春から秋にかけて長く活躍する「メンズサンダル」。サンダルというとラフなイメージがあるものの、ハイブランドのアイテムならワンランク上のメンズコーデに仕上がります。
しかし、メンズサンダルを扱っているハイブランドは多く、購入する際は迷ってしまいがちです。そこで今回は、おすすめのハイブランドをご紹介。選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
メンズサンダルのおすすめハイブランド
プラダ(PRADA)
プラダはイタリア発のハイブランド。トライアングルロゴなど高級感あふれるディテールに加えて、シックなカラーリングや斬新なデザインを採用したアイテムは、世界中の方々から注目されています。
メンズサンダルはハイブランドらしいラグジュアリーな雰囲気のモノがラインナップ。幅広い世代におすすめのブランドです。
プラダ(PRADA) ラバー クロスサンダル
ボリュームのあるラバー製のラグトレッドソールを採用したサンダルです。アウトソール以外の部分の素材は、軽量でしなやかなEVA。フロントにはプラダを象徴するトライアングルロゴがあしらわれています。
アッパーのつま先部分のストラップはクロスされ、アクセントをプラス。履き口には、バックル付きのストラップが配されています。
ブランドロゴ入りのレザーカバーインソールも魅力。コーデに上質な雰囲気を加えられる、おすすめのアイテムです。
プラダ(PRADA) ラバー フィッシャーマンサンダル
エナメルメタルのトライアングルロゴが特徴の、ハイブランドのサンダルです。アッパーは、EVA素材を使った編み込みデザイン。通気性を確保しつつも、つま先は大部分がカバーされているので小石が入り込みにくく、快適に歩けます。
バックル付きのストラップやヒールストラップによって、足首をしっかりとホールドできるのも魅力。また、アウトソールにはラバーソールを採用しているため、グリップ力に優れています。
足を涼しく保ち、洗練された印象を与えたい方におすすめのメンズサンダルです。
プラダのメンズサンダルを探す
バーバリー(BURBERRY)
バーバリーはイギリスのハイブランド。「バーバリー・チェック」と呼ばれるキャメル地にブラックやレッドのラインをあしらったチェック柄がブランドの象徴です。
メンズサンダルもチェック柄を取り入れたモノが人気。また、多くのサンダルで足の形に合うよう設計されたインソールを用いているのも特徴です。
バーバリー(BURBERRY) チェック スライド
アッパーにバーバリーチェックをデザインした、存在感のあるメンズサンダルです。アッパーやソールのメイン素材はポリウレタン。ブラックのソールの側面には、ブランドネームがさり気なくエンボス加工されています。
立体的な形状のコントゥアードインソールを採用。指先側を低くしつつ土踏まず付近を盛り上げることで、フィット感を高めています。おしゃれで気軽に脱ぎ履きできる、おすすめのアイテムです。
バーバリー(BURBERRY) エンボスチェック ダイブスライド

アッパーにチェック柄をエンボス加工であしらったメンズサンダルです。インソールは足になじみやすい起伏のある形状。インソールのヒール部分には、ブルーのBシールドが施されています。
スクエアトウのサンダルなのでつま先のスペースにゆとりがあり、指が圧迫されにくいのが嬉しいポイント。シンプルなカラーリングで、ジーンズからスラックスまで、幅広いボトムスとマッチします。
おしゃれなルックスと履き心地のよさを兼ね備えた、おすすめのメンズサンダルです。
バーバリーのメンズサンダルを探す
モンクレール(MONCLER)
モンクレールはフランスのハイブランド。ラグジュアリーなダウンジャケットが特に有名なブランドですが、メンズサンダルをはじめとするフットウェアも豊富に扱っています。
メンズサンダルは、ビーチサンダルとスポーツサンダルの2種類を主に展開。フレンチテイストのおしゃれなサンダルが揃う、おすすめのハイブランドです。
モンクレール(MONCLER) BASILEサンダル
サッと脱ぎ履きできる、カジュアルなデザインのビーチサンダルです。トリコロールカラーのストラップが印象的。ストラップには立体的なロゴもあしらわれており、ブランドをさり気なくアピールできます。
素材は、アッパーにラバー、ソールにEVAを採用。ソールの厚さは3cmあり、クッション性は良好です。ビーチやプールサイドでくつろぎたいときに活躍します。
モンクレール(MONCLER) TRAILGRIP VELAサンダル
Vibram MEGAGRIP合成材でグリップ力を高めた、厚底ソールを採用したハイブランドのメンズサンダルです。インソールは、人間工学に基づいたフィット感のよい形状。EVAミッドソールで軽量性と柔軟性を両立しています。
アッパーには、Cordura撥水メッシュ素材を使用。足の甲やヒールのストラップには面ファスナーが付いており、フィット感を自分好みに調節できます。
休日の街歩きからアウトドアシーンまで、幅広く活躍するおすすめのアイテムです。
モンクレールのメンズサンダルを探す
オフホワイト(Off-White)
オフホワイトは2014年にスタートしたハイブランド。4方向の矢印をモチーフにしたブランドロゴや大胆なライン模様など、アーティスティックなデザインが特徴です。
メンズサンダルは、ストリートスタイルと相性のよいおしゃれなモデルが充実。エッジの効いたコーデを作りたい方におすすめのハイブランドです。
オフホワイト(Off-White) Spray Stripes Sliders
オレンジ×ブラックで構成された力強いストライプ柄が目を引くハイブランドのサンダルです。ソールの素材には、丈夫でグリップ力に優れたラバーを採用しています。
インソールのつま先付近には、それぞれ「LEFT」「RIGHT」の白い文字をデザイン。あえて左足に「RIGHT」、右足に「LEFT」と逆に配しており、オフホワイトらしい遊び心が感じられます。
インソールのかかと側には、ブランドを象徴する4方向の矢印ロゴを配置。履くだけで足元のワンポイントになる、おすすめのサンダルです。
オフホワイトのメンズサンダルを探す
グッチ(GUCCI)
グッチはイタリアのハイブランド。財布・バッグ・ジュエリー・ウォッチなど、さまざまなファッションアイテムを取り扱っています。
メンズサンダルは、レッド×グリーンのストライプ柄など、アイコニックなデザインが特徴。品質やディテールへのこだわりも魅力です。高品質な製品を求める方に適しています。
グッチ(GUCCI) ウェブ&レザー トング サンダル
クラシカルな形状のメンズサンダルです。ストラップにはグリーン×レッドのウェブストライプ柄をデザイン。中央にはブランドロゴ入りのブラックレザーパーツを配置しています。
フラットなサンダルで、アウトソールにはラバーソールを採用。また、インソールにはなめらかなレザーを用いているため、心地よい足入れ感を楽しめます。
カジュアルな装いにマッチする、ハイブランドのメンズサンダルを探している方におすすめです。
グッチ(GUCCI) ウェブ付き メンズ トングサンダル
グリーン×レッドのウェブストライプとインターロッキングGを組み合わせた、アイコニックなデザインのメンズサンダル。足の露出部分が多く蒸れにくいため、夏のちょっとした外出時にぴったりです。
ライニングとアウトソールにレザー素材を採用しているのもポイント。しなやかで肌触りがよく、見た目に高級感があります。ハイブランドのメンズサンダルでステータスを上げたい方におすすめの1足です。
グッチのメンズサンダルを探す
トムブラウン(THOM BROWNE)
トムブラウンはアメリカ・ニューヨーク生まれのハイブランド。アメリカン・トラディショナルスタイルを現代的に解釈し、ドレッシーな要素を加え洗練されたアイテムを展開しています。
メンズサンダルはラフすぎず、高級感のあるモデルが豊富。大人の落ち着いた雰囲気が漂う、おすすめのハイブランドです。
トムブラウン(THOM BROWNE) ヴィッテロカーフ エナメル クリスクロス ローファー サンダル
ブラックのボディに映えるトリコロールカラーのロゴがおしゃれなメンズサンダルです。ロゴ部分にエナメル加工を施しているのが特徴。アッパーやライニングには、上質なカーフレザーを用いています。
ソールの素材には、断熱材として使われることも多いマイクロポーラスを採用。インソールはかかとからつま先に向かってなだらかな傾斜をつけつつ、随所に凹凸を設けています。ほどよくカジュアルで日常のコーデに取り入れやすい、おすすめのアイテムです。
トムブラウン(THOM BROWNE) クラシック カーフレザー フィッシャーマンズ サンダル

上質なカーフレザーを編み上げた、ドレッシーな雰囲気のグルカサンダルです。履き口にはバックル付きのストラップがあり、フィット感を調節できます。アッパーだけでなくライニングにも肌触りのよいカーフレザーを使用。アウトソールにはラバーソールを採用しています。
素足で履いたりソックスと合わせたりと、コーデやシーンに応じておしゃれを楽しめる、おすすめのメンズサンダルです。
トムブラウンのメンズサンダルを探す
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)
メゾンマルジェラはフランスに拠点を置くハイブランド。常識にとらわれない斬新なデザインのウェアやレザーグッズが特徴で、世界中にファンがいます。
メンズサンダルは、日本の足袋にインスピレーションを受けた「タビ」シリーズに注目。足元で差をつけたい方におすすめのハイブランドです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) タビ サンダル
日本の足袋からインスピレーションを受けて作られたメンズサンダル。つま先が二股に分かれているのが特徴です。
アウトソールには、耐久性に優れたラバーソールを採用。ストラップからソールまで、カラーがブラックで統一されているため、幅広いテイストのコーデにマッチします。シンプルで使い勝手のよい、おすすめのアイテムです。
メゾン・マルジェラのメンズサンダルを探す
ベルルッティ(Berluti)
ベルルッティは高級紳士靴を中心に扱うフランスのハイブランド。独自の染色技法「パティーヌ」によって、透明感と深みのある色に仕上げたアイテムを展開しています。
スクリットと呼ばれる手書き文書風のデザインも印象的。アンティーク感のある見た目が好きな方におすすめのハイブランドです。
ベルルッティ(Berluti) シフノス スクリット レザーサンダル
上質なレザーの帯をクロスさせてアッパーにしたメンズサンダルです。アッパーには、18世紀頃のカリグラフィーをモチーフにしたデザイン「スクリット」を刻印。独自の染色技法によって、味わい深い色合いに仕上げています。
アウトソールの素材にはラバーを採用しており、履き心地は良好。ブランドロゴをかたどった溝や、水平なラインパターンをあしらっているのがポイントです。個性がありつつも主張が強すぎないので、さまざまなコーデにマッチします。
ベルルッティのメンズサンダルを探す
ディオール(Dior)
ディオールはフランスのハイブランド。シューズ・ウェア・ジュエリー・コスメなど、幅広く展開しています。メンズサンダルは、シグネチャーロゴなどをあしらった気品あふれるデザインが魅力です。
カーフスキンレザーなど、こだわりの素材使いもポイント。おしゃれに敏感な方におすすめのハイブランドです。
ディオール(Dior) Dior Alias サンダル
しっとりとしたカーフスキンレザーのインソールとラバーソールを組み合わせ、履き心地を向上させたメンズサンダルです。アウトソールには、ディオール オブリークデザインの滑り止めをあしらっています。
クロスストラップの素材はグレインドカーフスキンレザー。エンボス加工によってディオール オブリークを施し、大人のエレガンスを表現しています。
いつもの休日コーデを垢抜けさせたいときに活躍する、おすすめのアイテムです。
ディオール(Dior) Dior Aqua サンダル

上品なディオール オブリークをあしらった生地をストラップに用いたメンズサンダルです。2本のストラップで足の甲や前足部をしっかりとホールド。各ストラップには、長さ調節用のメタルバックルが付いています。
アッパーのライニングにはカウハイドレザー、インソールにはカーフスキンレザーを採用。また、アウトソールには、しなやかで歩きやすいラバーを使用しています。コーデのアクセントになる個性的なメンズサンダルを求めている方におすすめです。
ディオールのメンズサンダルを探す
ヴァレンティノ(VALENTINO)
ヴァレンティノは世界全体で多くの直営店と1500以上の拠点を持つハイブランド。シューズ・ベルト・アイウェア・スカーフなど、さまざまなアイテムを扱っているのが特徴です。
メンズサンダルは、ロゴやスタッズを活かした大胆なデザインが魅力。個性をアピールしたい方におすすめのハイブランドです。
ヴァレンティノ(VALENTINO) クールサイド ラバー スライドサンダル
解剖学に基づいたラバーインソールを採用したサンダルです。アッパーは太い1本のストラップで足の甲をホールドするタイプ。シンプルなカラーリングではあるものの、ストラップにエンボス加工で表現されたブランドロゴがデザインにアクセントを加えています。
サッと着脱できる気軽さとおしゃれなデザインを兼備した、おすすめのメンズサンダルです。
ヴァレンティノ(VALENTINO) ロックスタッズ ラバー スライドサンダル
アッパーの縁にルテニウム仕上げのスタッズを並べた、存在感のあるデザインが魅力のメンズサンダルです。アウトソールには、カモフラージュモチーフのラバーソールを採用しています。
人間工学に基づいたラバーインソールを用いているのもポイント。いつものカジュアルコーデの印象を少し変えたいときに重宝する、おすすめのメンズサンダルです。
ヴァレンティノのメンズサンダルを探す
クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)
クリスチャンルブタンは、フランスのハイブランド。レッドソールを採用したインパクトのあるシューズがブランドの象徴で、メンズサンダルにおいてもレッドソールのモデルが豊富です。
トゲトゲとしたスパイクなど、個性的なディテールを取り入れたサンダルが充実。ぜひチェックしてみてください。
クリスチャンルブタン(Christian Louboutin) Super Loubi Flip
ストラップやソールの側面にスパイクを敷き詰めた、大胆なディテールが魅力のメンズサンダルです。サッと履けるトングタイプを採用しています。
アウトソールは、ブランドを象徴する赤いラバー製。歩くたびにレッドソールがチラリと見えて、華やかな雰囲気を演出します。また、レッドソールにブランドのシグネチャーロゴが刻まれているのもおしゃれです。
シンプルなメンズサンダルでは物足りない方にぴったりなアイテム。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
クリスチャンルブタン(Christian Louboutin) Loubi Cross
2本のラバー製のストラップで足の甲をホールドする、ハイブランドのメンズサンダルです。ストラップには立体的なCLモノグラムとシグネチャースパイクを配置。インソールやアウトソールには、ブランドネームがエンボス加工によってデザインされています。
ブランドを象徴するレッドソールが、見た目に華やかな雰囲気をプラス。アクティブコーデと相性がよいのはもちろん、きれいめコーデの外しアイテムとしても活躍するおすすめのメンズサンダルです。
クリスチャンルブタンのサンダルを探す
エルメス(HERMES)
エルメスはフランスのハイブランド。180年以上の歴史があるブランドで、バッグ・ウェア・ジュエリー・シューズなど、さまざまなアイテムを展開しています。
ブランドを強く主張しない上品なデザインのメンズサンダルが充実。さり気なく履けるハイブランドのメンズサンダルを求めている方におすすめのブランドです。
エルメス(HERMES) サンダル イズミール
ブランドの頭文字であるHをモチーフにカットされた、スタイリッシュなアッパーが特徴のメンズサンダルです。アッパーの素材は、カーフレザーに細かい粒状の型押しをした「ヴォー・グレネ」。キズが付いても目立ちにくく、美しい表情を長く楽しめます。
ソールやライニングにもレザーを採用。エッジ部分も含めレザーを使って丁寧に仕立てられており、シンプルながら高級感があります。タイムレスなデザインで履く方の年齢を選ばない、おすすめのメンズサンダルです。
エルメス(HERMES) サンダル ジャクソン
足の形にフィットするソールを採用した、シックな雰囲気のサンダルです。インソールの素材は肌触りのよいレザー。アウトソールの素材にはゴムを用いています。
上品なツヤを放つアッパーもおしゃれ。アッパーの中央にあしらわれた黒く塗装されたバックルが、デザインのワンポイントになっています。素足で履くのはもちろん、ソックスと合わせてもおしゃれにキマる、おすすめのメンズサンダルです。
エルメスのメンズサンダルを探す
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
ボッテガ・ヴェネタはイタリア生まれのハイブランド。革紐を編み込むイントレチャート技法がブランドの代名詞になっており、メンズサンダルにおいても編み込みデザインのモデルが複数展開されています。
なかには、人間工学に基づいて作られたインソールを採用したモノも。履きやすい上品なメンズサンダルが欲しい方におすすめのブランドです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) トリップ サンダル
イントレチャート技法で仕立てたソフトカーフレザー製のアッパーが印象的なサンダルです。履き口のストラップには面ファスナーが付属。フィット感をゆるめたり、きつくしたりと、自由に調節できます。
レザー製のインソールは、人間工学に基づいてデザイン。足の形状にぴったり合い、フィット感は良好です。アウトソールには、ラバー素材を採用。履きやすくて見映えがよい、おすすめのアイテムです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) タリーク ミュール

人間工学に基づいて立体的な形状に仕上げた、レザーインソールを採用したサンダルです。インソールのかかと部分にはブランドネームを配置。アウトソールにはラバー素材を使用しています。
アッパーは編み込みデザインのパデッドイントレチャートレザー。メイン素材はカーフレザーで、ライニングにはキメが細かくてソフトなラムスキンを用いています。ボッテガ・ヴェネタらしい個性が光る、おすすめのアイテムです。
ボッテガ・ヴェネタのメンズサンダルを探す
ジバンシィ(GIVENCHY)
ジバンシィはモードの神童、ユベール・ド・ジバンシィ氏が立ち上げたハイブランド。バッグやシューズなど、ラグジュアリーで斬新なデザインのアイテムを展開しています。
メンズサンダルはシンプルなモノから個性的なモノまでバリエーションが豊富。大人かっこいいメンズサンダルが欲しい方におすすめのブランドです。
ジバンシィ(GIVENCHY) マシュマロ フラットサンダル

つま先をグッと反り上げた独特なソールを搭載したメンズサンダルです。ソールのサイドにはくの字ラインを並べて、彫刻のようなスタイリッシュなデザインに仕上げています。
アッパーの中央とインソール、ヒールのバックに、ジバンシィのロゴを配置。ブランドをしっかりとアピールできます。
素材にはラバーを採用。周りと差がつくファッショナブルなメンズサンダルを探している方におすすめです。
ジバンシィのメンズサンダルを探す
バレンシアガ(BALENCIAGA)
バレンシアガはスペイン発、現在はフランスを拠点とするハイブランド。ストリートな雰囲気とハイブランドらしいラグジュアリーな佇まいを兼ね備えた、独特なデザインが特徴です。
サンダルは、ベーシックなモノや近未来感のあるモノなど、バリエーションが充実。大人のストリートスタイルをめざす方におすすめのブランドです。
バレンシアガ(BALENCIAGA) Pool Slide サンダル
ストラップのBalenciaga3Dロゴをワンポイントにした、シンプルなデザインのメンズサンダルです。履いているときには見えないアウトソールにもブランドロゴがデザインされています。
フラットなサンダルですが、ヒールは厚さが20mmあり、クッション性は良好。素材には柔軟でキズが付きにくいTPUを採用しています。こなれ感のある大人のカジュアルコーデを手軽につくれる、おすすめのメンズサンダルです。
バレンシアガ(BALENCIAGA) 3xl スライドサンダル

つま先がしっかりと反り上がったメンズサンダルです。アッパーは面ファスナーでフィット感を調節できる仕様。足の甲の広い範囲をホールドできます。
インソールの素材には軽量で水に強いEVAを採用。アウトソールはラバー製です。アッパーのBalenciagaロゴがおしゃれなポイント。大人かっこいいデザインで歩きやすい、おすすめのアイテムです。
バレンシアガのメンズサンダルを探す
メンズサンダルの選び方
種類をチェック
スポーツサンダル

By: amazon.co.jp
スポーツサンダルは、アウトドアやレジャーシーンを想定して、機能性を高めているのが特徴。脱げにくく安定して歩けるよう、足の甲や足首などをしっかりとホールドするストラップが付いています。
厚手でクッション性に優れたソールを採用したモノが豊富。さらに、アウトソールにラバー素材を用いたり、大きな凹凸を設けてグリップ力を高めたりしています。
歩きやすいので、アウトドアシーンだけでなく普段の外出時にも便利。スポーティーでおしゃれなデザインのモデルが多いため、カジュアルコーデにアクセントを加えたい方にもおすすめです。
ビーチサンダル

By: rakuten.co.jp
ビーチサンダルは、ビーチなど水辺のアウトドアシーンで履くために作られています。フラットなソールに鼻緒が付いたシンプルな形状が特徴。主にEVAやラバーなど、水濡れに強い素材が用いられています。
通気性が高く、脱ぎ履きしやすいのがメリット。しかし、脱げやすくもあり、ハイキングや長時間の街歩きなどには不向きです。ハイブランドでも手の届きやすい価格設定のモノがあるので、ぜひチェックしてみてください。
グルカサンダル

By: thombrowne.com
上品な足元を演出したい方には、グルカサンダルがおすすめです。グルカサンダルとは、甲部分がレザーで編み込まれたモノ。きちんと感がありつつも一般的な靴よりも通気性が高いので、蒸し暑い季節にぴったりです。
つま先やかかとが覆われているモノが多く、小石などから足を保護しやすいのもメリット。また、素足で履くのはもちろん、ソックスと合わせてもマッチします。ラフなコーデにもきれいめなコーデにもなじみやすいサンダルです。
素材で選ぶ

By: rakuten.co.jp
サンダルの素材は、EVAやラバーが主流です。EVAとは、優れた柔軟性を持つ樹脂素材のこと。弾力があるので、ソールにEVAを採用するとクッション性を高められます。水に強く、軽いのも特徴です。
ラバー素材は、良好なグリップ力や高い耐摩耗性を有しています。EVAに比べると重い素材ですが、ラバーを使ったサンダルはやわらかく履き心地もよいのが魅力です。
なかには、レザー素材を使用したサンダルも。高級感と上品な雰囲気があります。しかし、レザーは基本的に水に弱いため、アウトドアシーンには不向き。タウンユース用として履くのがおすすめです。
機能性をチェック

By: rakuten.co.jp
歩きやすさや疲れにくさを重視してサンダルを探すなら、ソールとストラップに注目。ソールにしっかりとした厚みがあるサンダルはクッション性に優れている場合が多く、街歩きやアウトドアシーンに適しています。
アウトドアでの使用を想定している場合は、グリップ力も重要。アウトソールにしっかりとした凹凸があるか、ラバー素材を使っているか確認しましょう。ストラップは、足の甲だけでなくヒールもホールドできると、より歩きやすくなります。また、ストラップのフィット感を調節できるモノも便利です。
インソールの形状もチェック。足の形に沿うような立体的なインソールは足裏をサポートしやすく、快適な履き心地が得られます。
デザイン性で選ぶ

By: rakuten.co.jp
幅広いコーデに合わせるサンダルが欲しい方には、落ち着いたカラーでシンプルなデザインがおすすめ。柄が少なく、ブラックやブラウンなどのベーシックカラーを基調としたサンダルであれば、カジュアルコーデにもきれいめコーデにも気軽に取り入れられます。
コーデにアクセントを加えたい場合は、ビビッドカラーのモノ、個性的な装飾や厚底ソールを採用したモノがぴったり。また、ブランドロゴが目立つサンダルは、ステータス性をアピールできます。
各ブランドごとにバリエーション豊かなサンダルを扱っているので、用途や自分の好みに合ったモノを選んでみてください。
ハイブランドのメンズサンダルは、上品なデザインから存在感のある個性的なモノまで幅広く展開されています。素材にこだわって作られており、コーデを格上げできるのも魅力です。今回の記事を参考に、自分に合ったハイブランドのメンズサンダルを探してみてください。