唇の保湿ケアだけでなく、メイクアップが叶う「色付きリップクリーム」。本格的なリップメイクをする時間がないシーンでも、ささっと使用できる手軽さが魅力です。

色付きリップクリームは、ドラッグストアで人気のブランドやデパコスブランドから販売されているほか、コンビニでも手に入ります。選択肢が多いため、選び方に迷ってしまうこともあるかもしれません。そこで今回は、色付きリップクリームのおすすめ製品をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

色付きリップの選び方

発色や色持ちがよいものを選ぶ

By: amazon.co.jp

色付きリップクリームは、高発色で、色持ちがよいものがおすすめです。発色が穏やかなタイプは、通常のリップクリームと変化がわからないことも。メイクアップ効果を期待する方は、発色のよさを重視して選びましょう。

色付きリップクリームのなかには、重ね塗りで鮮やかな発色を楽しめる製品のほか、高発色タイプやティント処方のアイテムも販売されています。パッケージの表記を確認しながら、選んでみてください。

色持ちがよいものは、塗り直しの手間を省けるため、忙しいときにも重宝します。メイク直しに時間をかけられない方は、チェックしてみましょう。

唇のうるおいケアには保湿成分配合のもの

By: amazon.co.jp

唇のうるおいケアを重視する方には、保湿成分が配合されている色付きリップクリームがおすすめです。唇を保湿し、ケアをするというリップクリーム本来の役割を果たすアイテムを選びましょう。

色付きリップクリームに配合されている保湿成分として代表的なものには、シアバター・ホホバオイル・はちみつ・ワセリンなどがあります。とくに乾燥が気になる方は、高保湿タイプのものを選ぶのがおすすめ。唇にうるおいを与え、乾燥から保護することで、唇を健やかに整えます。

パーソナルカラーに合わせて色を選ぶ

By: cledepeau-beaute.com

色付きリップクリームのカラー選びに迷う場合は、パーソナルカラーを参考にするのがおすすめです。パーソナルカラーに合わせた色選びをすることで、いきいきと見せられます。

イエベのなかでもスプリングタイプの方には、コーラルピンクやオレンジ系などの明るい色味がぴったり。オータムタイプの方は、テラコッタやブラウン系などのシックな色味が似合いやすい傾向にあります。

ブルベのサマータイプの方には、ローズピンクや青みピンクなど、淡く上品なカラーがおすすめ。ウィンタータイプの方は、トーンが落ち着いたピンクやレッドを得意とし、クールな印象に仕上がります。

リップメイクで魅力を引き出したい方は 、ぜひ参考にしてみてください。

UVカット効果があるものは紫外線対策におすすめ

By: rohto.com

色付きリップクリームのなかには、UVカット効果を備えたタイプも販売されています。UVカット効果があるものは、日中の紫外線対策におすすめです。唇を乾燥だけでなく、紫外線からも保護し、健やかな状態をキープします。

UVカット効果の有無は、パッケージでチェック可能です。「UVカット」や「SPF・PA」などの表示を確認してみてください。

色付きリップのおすすめ|プチプラ

ニベア花王 リッチケア&カラーリップ

ニベア花王 リッチケア&カラーリップ
よい口コミ・スルスルと軽く塗れて塗り心地がとても良い
・ほんのり自然な色づきでナチュラルメイクにぴったり
・保湿力が高く唇がぷるんとして荒れにくい
気になる口コミ・色持ちが控えめでこまめな塗り直しが必要
・マスクや食事で落ちやすい
・しっかりとした発色を求める方には物足りない

楽天レビューを見る

8色のカラーバリエーションが展開されている、高発色の色付きリップクリーム。「ルビーレッド」「ラズベリーピンク」「大人のボルドー」など、幅広いラインナップがあるため、イエベの方もブルベの方も似合う色味を見つけやすいのが魅力です。

3つの美容オイル成分が配合されており、うるおいケアにもおすすめ。とろけるような柔らかなテクスチャーで、ツヤ感たっぷりの美しい唇を演出します。

全国のドラッグストアで販売されているため、手軽に手に取りやすいアイテムです。

キュレル(Curel) リップケアクリーム

キュレル(Curel) リップケアクリーム
よい口コミ・保湿が長時間持続して何度も塗り直さなくても平気
・敏感肌でも使いやすい
・食事前でも味が気にならず無香料で使いやすい
気になる口コミ・価格が少し高めで継続使用にコストがかかる
・ネットリとしたテクスチャーで重い塗り心地が苦手な方もいる
・美発色タイプは色付きが控えめで物足りなく感じる場合がある

楽天レビューを見る

乾燥性敏感肌のことを考えたブランド「キュレル」から販売されている色付きリップクリーム。低刺激設計にこだわり、タール系色素無配合・無香料・アルコールフリーで作られています。唇がデリケートな方にもおすすめのアイテムです。

独自の「光発色処方」が採用されており、2種類のパールによって、美しく発色するのが特徴。メイクアップ効果により、唇のくすみをナチュラルにカバーし、ツヤ感のある美しい印象に仕上げます。

うるおい成分としてセラミドが配合されており、唇を乾燥から守ってくれるのもポイントです。

ロート製薬(ROHTO) メンソレータム リップフォンデュ

ロート製薬(ROHTO) メンソレータム リップフォンデュ
よい口コミ・とろけるような柔らかいテクスチャーで、ぷるぷるのツヤ膜ができて可愛い
・保湿力が高くてうるおいが長続きし、乾燥しにくい
・自然な色付きで血色感がアップし、肌馴染みが良い
気になる口コミ・飲食をすると色がほとんど落ちてしまう
・軽いメントールの清涼感があるため、スースー感が苦手な方には向かない
・厚みのあるツヤ感なので、マットな仕上がりを好む方には不向き

楽天レビューを見る

ツヤ感たっぷりの唇に仕上げる色付きリップクリーム。ツヤの膜により唇をコーティングすることで、縦じわレスの若々しい印象を演出するのが魅力です。

うるおい成分としてペプチドが配合されているほか、温感・清涼感成分が含まれています。メイクアップによるプランプ効果が期待できるため、ボリューム感のある唇に見せたい方におすすめです。

ホホバ種子オイル・オリーブオイル・ローヤルゼリーエキス・はちみつといったうるおい成分がたっぷり配合されているのもポイント。粘膜カラー3色が展開されています。

ロート製薬(ROHTO) メンソレータム フラッシュティントリップ

ロート製薬(ROHTO) メンソレータム フラッシュティントリップ
よい口コミ・塗った瞬間は自然な色づきなのに時間が経つとじんわり発色するのが可愛い
・保湿力がありながらしっかり血色感をプラスできる
・鏡がなくてもスルスル塗れて使いやすい
気になる口コミ・食事をするとすぐとれてしまう
・時間が経つと乾燥を感じることがある

楽天レビューを見る

高発色で、落ちにくい色付きリップクリーム。「ウォーターティント処方」が採用されており、カラー成分とティント成分が2段階で発色します。唇の水分に反応して発色するため、唇からはみ出した部分は発色しにくいのが特徴。外出先の鏡がない場所でもささっと塗布できて便利です。

カラーバリエーションが豊富なのも魅力。メイクやシーンに合わせて好みの色味を選べます。

保湿成分としてオイル成分が配合されており、乾燥から唇を保護するほか、SPF26・PA+++のUVカット効果を備えているのもポイント。紫外線対策にもおすすめです。

ディーエイチシー(DHC) ピュアカラー リップクリーム

ディーエイチシー(DHC) ピュアカラー リップクリーム
よい口コミ・しっとりとした保湿力があり、乾燥しにくい
・スルスルと塗りやすく、メイクアップ効果によって縦ジワも目立ちにくくなる
・ナチュラルな発色で普段使いしやすい
気になる口コミ・色持ちが短く、食事などで落ちやすい
・もう少し発色が欲しいと感じる方もいる
・長時間の持続力は期待できない

トリートメント・カラーコントロール・メイクアップ効果によるボリュームアップ・紫外線カットの4役をこなすと謳われている色付きリップクリーム。「ディープトリートメント処方」として、植物由来の保湿成分が贅沢に配合されています。乾燥をケアし、ふっくらとした若々しい印象の唇に整えたい方におすすめです。

透明感のある穏やかな発色もポイント。ピンクCCパールが含まれており、やさしい印象を演出します。ピンク系・ローズ系・アプリコット系の3色がラインナップ。ナチュラルメイクに使いやすいカラーがそろっています。

ザ パブリック オーガニック(THE PUBLIC ORGANIC) カラーリップ

ザ パブリック オーガニック(THE PUBLIC ORGANIC) カラーリップ
よい口コミ・発色がよくて顔色がぱっと明るく見える
・保湿力が高く唇の乾燥が気になりにくい
・精油の自然な香りが心地よく癒される
気になる口コミ・色持ちはリップクリーム程度で飲食すると色落ちしやすい
・テクスチャーが硬めで塗りにくいと感じる方もいる
・精油の香りが独特で好みが分かれる

100%天然由来成分の人気の色付きリップクリーム。100%精油調合、100%天然石由来カラーと、ナチュラルさにこだわってつくられています。石けんで簡単にオフできるので、唇にやさしいアイテムを使いたい中学生や高校生にもおすすめです。

ひと塗りで美しく発色するのが魅力。セミマットな仕上がりで、自然な仕上がりが叶います。口紅の代わりや保湿アイテムとして、さまざまなシーンで活躍するのがポイントです。

ネロリ精油とイランイラン精油の香りがついているため、リップケア時の香りを楽しみたい方にもぴったり。プチプラながら、おしゃれなデザインが採用されています。

資生堂(SHISEIDO) インテグレート サクラジェリーエッセンス

資生堂(SHISEIDO) インテグレート サクラジェリーエッセンス
よい口コミ・優しくとろけるテクスチャーで鏡を見なくてもスルスル塗れる
・ほんのりさくら色で血色よく見せてくれる
・しっとり保湿されて唇への持ちもよい
気になる口コミ・色づきがほぼ無色で物足りない方もいる
・リップ下地としての使用が前提となる場合が多い

楽天レビューを見る

唇をさくら色に彩る、色付きリップクリームです。ほんのりとしたナチュラルな唇に仕上がるため、シーンを問わず使いやすいのがポイント。唇を明るく見せるカラーコントロール効果が期待でき、ヘルシーな印象に整えたい方におすすめです。

「ウォータータッチオイル処方」が採用されており、唇を保湿するだけでなく、うるおい感が持続しやすいのが特徴。乾燥で荒れない唇を目指したい方にもぴったりです。

ケイト(KATE) パーソナルリップクリーム

ケイト(KATE) パーソナルリップクリーム
よい口コミ・ほんのり自然な血色感が出て、ナチュラルメイクにぴったり
・保湿力が高くて唇がしっとりうるおう
・べたつかずツヤ感もほどよくて使いやすい
気になる口コミ・思ったより発色が薄くて物足りない
・色持ちが弱めでこまめな塗り直しが必要
・重ね塗りしないと色の変化を感じにくい

楽天レビューを見る

元の唇の色を透かすような発色で、自分にマッチする血色感を演出できる色付きのリップクリームです。唇の色を問わずなじみやすく、自然に仕上がるのが魅力です。

保湿成分としてヒアルロン酸とグレープシードオイルを配合しており、唇にうるおいを与えます。また、カラーバリエーションは全6色で、クリアからナチュラルな血色感を楽しめる色まで揃っているのが特徴です。

UVカット機能もすべての色味についており、日中のお出かけの際にもおすすめ。メイクアップ効果によって、唇の縦ジワを目立ちにくくする効果も期待できます。

近江兄弟社メンターム 口紅がいらない薬用モイストリップ【医薬部外品】

近江兄弟社メンターム 口紅がいらない薬用モイストリップ 医薬部外品
よい口コミ・自然な色付きで普段使いにちょうどよく、発色がきれい
・価格が手頃でコスパがよく続けやすい
気になる口コミ・硬めのテクスチャーで最初は塗りにくい
・効果の持続時間が短く感じることがある
・商品によってはニオイが気になる

楽天レビューを見る

きれいな発色が持続する、ティント処方の色付きリップクリーム。簡単には落ちないため、食事の前後をはじめ、幅広いシーンで活躍します。塗布後に軽くティッシュオフしておけば、マスクに色移りしにくいのもポイントです。

うるおい成分としてホホバ油やオリーブ油が配合されているため、うるおいケアにも向いています。SPF20・PA++のUVカット効果があり、外出先での紫外線ケアにもぴったりです。リップメイクを楽しみながら、唇をしっかりケアしたい方に適しています。

オルビス(ORBIS) リップバームUV

オルビス(ORBIS) リップバームUV
よい口コミ・UVケアと保湿のW効果が期待できる
・自然なピンク色で血色感がアップして使いやすい
・スルスルと塗れて感触がよく負担感がない
気になる口コミ・時間が経つと乾燥してくるので重ね塗りが必要
・発色が薄づきなので強い色味を求める方には物足りない
・保湿力が物足りないと感じる場合がある

楽天レビューを見る

唇の紫外線対策にぴったりの色付きリップクリーム。SPF25・PA++のUVカット効果を備えており、紫外線のダメージを受けやすい唇を保護するのに役立ちます。5種類の保湿成分が配合されているため、うるおいケアにもおすすめです。

カラーは、イエベにもブルベにも似合いやすいフレンチピンク。ほんのりとした色付きで、ナチュラルに悩みをカバーします。口元を明るく華やげたい方におすすめです。

すべての方にアレルギーが起きないわけではありませんが、アレルギーテスト済みなので唇にやさしいアイテムを使いたい方にも向いています。

色付きリップのおすすめ|デパコス・市販の人気アイテム

シャネル(CHANEL) レ ベージュ ボーム ア レーヴル

シャネル(CHANEL) レ ベージュ ボーム ア レーヴル
よい口コミ・自然な血色感が出て、ナチュラルメイクにぴったり
・スルスルと塗りやすく、唇が乾燥しにくい
・うるおいが持続する
気になる口コミ・一度塗りでは発色が薄く感じる
・色持ちがそれほど長くない
・価格が高めで手軽に購入しにくい

人気のデパコスブランドである「シャネル」から販売されている色付きリップクリーム。なめらかなテクスチャーで、心地よく使えるのがポイント。濃すぎないシアーな発色で唇をナチュラルに彩り、美しく整えます。高級感のあるパッケージでありながら、気軽に使用できるアイテムです。

3種類の植物由来成分が配合されており、唇をやさしく包み込みます。うるおいをキープし、外的刺激から守ってくれるのが特徴です。

リップ下地として活躍するのも魅力。上からリップカラーを重ねることで、しっかりとリップメイクを楽しめます。

クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau Beaute) マニフィカトゥールレーブル n【医薬部外品】

クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau Beaute) マニフィカトゥールレーブル n 医薬部外品
よい口コミ・保湿効果が高く、唇の乾燥を防いでくれる
・自然な色づきで、体温で色が変わる
・口紅の下地としても使えて、メイクの仕上がりが良くなる
気になる口コミ・色の持続性がそれほど長くない
・発色が薄づきなので、しっかりとした色味を求める方には物足りない
・価格が高めで手軽に購入しにくい

楽天レビューを見る

美しい印象が長時間持続する、色付きリップクリーム。ほんのりとしたナチュラルな発色で、唇のくすみをカバーします。

肌荒れ防止有効成分のグリチルレチン酸ステアリルが配合されているため、健やかな状態をキープしやすいのもポイント。荒れないリップを探している方におすすめです。

メイクアップ効果により、唇の凹凸を目立ちにくくするのも魅力。均一な印象に整えられるため、リップの下地としても活躍します。

ディオール(Dior) アディクト リップ グロウ

ディオール(Dior) アディクト リップ グロウ
よい口コミ・軽い付け心地でベタつきにくく、しっとりうるおいが長時間続く
・唇の自然な色を活かしてナチュラルな血色感が出る
・鏡を見なくてもサッと塗れて発色もよい
気になる口コミ・バニラ系の甘い香りが気になる方もいる
・唇の色が濃い方には発色が控えめに感じられる
・リップの繰り出しがやや硬い

楽天レビューを見る

シアーな発色で、唇に美しい血色感を演出する色付きリップクリーム。保湿成分としてチェリーオイルが配合されており、ツヤ感とうるおいを長時間キープします。

97%自然由来成分のやさしい処方も魅力。ナチュラルなアイテムでリップメイクを楽しみたい方におすすめです。

王道の「001 ピンク」や、アイコニックなレッド「DIOR 8」など、豊富なカラーバリエーションがラインナップされています。「ディオール」のロゴがあしらわれた高級感のあるデザインは、プレゼントにもぴったりです。

ジルスチュアート(JILLSTUART) リップグロウ セラムバーム

ジルスチュアート(JILLSTUART) リップグロウ セラムバーム
よい口コミ・保湿力が高く、軽い付け心地でべたつかずスルッと伸びる
・薄づきで自然な血色感が出て、普段使いしやすい
・スースーとした清涼感があり、使用感が心地よい
気になる口コミ・色持ちがそれほど長くない
・発色が薄いため、しっかりとした色味を求める方には物足りない
・香りがほぼ感じられない場合がある

楽天レビューを見る

華やかなデザインの色付きリップクリーム。クリスタルがあしらわれた華やかなケースに入っています。使っていて気分が上がるデザインなので、プレゼントにもおすすめです。

カラーバリエーションが豊富。ピンクやブルー、パープルなどの幅広い色味がそろっているため、ファッションやメイクに合わせて好みのカラーを選べます。

また、9種の保湿成分が配合されており、ツヤ感やうるおい感をキープするのが特徴です。メイクアップ効果によりボリュームアップを叶える処方なので、ぷっくりとした唇に仕上げたい方にぴったり。爽やかな使用感やクリスタルフローラルブーケの香りもポイントです。

ジバンシィ(GIVENCHY) ルージュ・アンテルディ・バーム

ジバンシィ(GIVENCHY) ルージュ・アンテルディ・バーム
よい口コミ・自然でなじみやすい発色が楽しめる
・保湿力が高く、ふっくらとした唇に整えられる
・固めのテクスチャーなのにスルスルと塗れて、ベタつきが少なく使いやすい
気になる口コミ・乾燥を感じることがある
・甘めの香りが強く、好き嫌いが分かれる
・ハイブランドなので価格が高めに感じる

96%自然由来成分でつくられている色付きリップクリーム。男女問わず使いやすい2色がラインナップされており、「シアーブラック(No.10)」は、唇のpHに合わせて発色するのが特徴です。

ほんのりとしたピンクに色付くことで、洗練された印象を演出します。また、「クリア(No.00)」は日中だけではなく、就寝中にも使えるため寝ている間に唇のケアをしたい方にもおすすめです。

ヒアルロン酸やホホバオイル、オランダセンニチ花エキスといった保湿成分が配合されているのがポイント。唇をみずみずしくうるおし、乾燥から保護します。レディース・メンズ問わず使いやすいおすすめのアイテムです。