使いやすいサイズから大容量サイズまで、さまざまなモノがそろう「コストコのはちみつ」。一般的なスーパーなどでは見かけない珍しい商品も多く販売されています。厳しい基準をクリアしたはちみつもあるので、品質重視の方にもおすすめです。
今回は、コストコで買えるはちみつのおすすめをご紹介。はちみつを選ぶときのポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
コストコのはちみつの選び方
好みの風味・味わいで選ぶ

コストコではちみつを購入するときは、味わいの違いに注目します。コストコでの取扱いが多いカナダ産のモノは、濃厚でコクのある口当たりが特徴。味や香りのくせも少ない一般的なはちみつで、料理などにも使いたい場合に適しています。
素材本来の味わいを楽しみたい方には、加熱を最小限に抑えたローハニーがおすすめ。独特の風味が楽しめるマヌカハニーも人気です。少し変わった味わいのはちみつを試してみたい方はチェックしてみてください。
原産国をチェック

By: costco.co.jp
コストコで取り扱っているはちみつは、カナダやブラジルなど、さまざまな国を原産とする原料蜜が使用されています。一方、マヌカハニーはニュージーランドが原産国。原料蜜が採れるマヌカがニュージーランドのみで自生していることが理由です。
外国産のはちみつは水分の割合が20%以下という基準があるため、口当たりが濃厚で甘みが強いことが特徴。水分量が22%以下と定められている国産はちみつよりも粘りが強い傾向にあります。より食べごたえのあるはちみつを選びたい方は、海外産のはちみつを選んでみてください。
原材料をチェック

By: costco.co.jp
コストコのはちみつは、原材料名が「はちみつ」のみのシンプルなモノを多く取り扱っています。マヌカハニーでは、原材料名に「マヌカはちみつ」と明記してあるモノも。ナチュラルな味わいを堪能したい方にも、コストコのはちみつはぴったりです。
コストコではオーガニックのはちみつも人気。アメリカ農務省によるオーガニック認証の基準をクリアし、「USDAマーク」が付いたはちみつや、USDAによるはちみつの格付け「ハニーグレーティング」にて高い評価を得ているはちみつが販売されています。
マヌカハニーを選ぶときは、UMF協会によるグレードが明記されたモノがおすすめ。ニュージーランド産であり、一定の品質基準を満たしたマヌカハニーだけに許可される認証です。
内容量をチェック

By: costco.co.jp
コストコのはちみつは、通常のスーパーで見かけるモノよりも内容量が多い商品があります。1本あたり680~750g入り程度のはちみつなら、食卓に置いても邪魔にならないサイズ。気兼ねなく使いたい方に向いています。
なかには、3kg入りや7kg入りの大容量のモノもあり、砂糖の代わりとして日常的に使いたい方におすすめです。マヌカハニーは希少な原材料を使うため、250g~1kg程度のモノが多い傾向。お試しで使ってみたい方にも適しています。
コストコのはちみつおすすめ
コストコ(Costco) はちみつ ベアージャグ

カナダ産クローバー100%のはちみつを、かわいいくま型ボトルに詰めた商品です。注ぎ口が細く設計されており、液だれの心配がほとんどないのが特徴。甘さ控えめでさっぱりとした味わいは、はちみつが苦手な方にもおすすめです。
コーヒーや紅茶、ヨーグルトにかけるだけでなく、パンやお菓子作りにも幅広く活用できます。さらに、料理の隠し味としても使いやすいのがうれしいポイント。他の家族とも分け合える750g×3本セットで、常温保存できるため、日常使いにぴったりの商品です。
コストコ(Costco) ピュリティ プレミアム マヌカハニー UMF 10+

ニュージーランドが誇るUMF 10+グレードの高品質はちみつです。日々の健康維持を考える方に選ばれており、独自の品質基準をクリアしています。独特の強い香りと、自然な甘さを持つ味わいが魅力的です。
トーストやパンケーキに塗ったり、ヨーグルトに加えたりするのがおすすめの食べ方です。さらに、紅茶やコーヒーに入れれば、甘みに加えて特有の風味もプラスできます。毎日の習慣として取り入れやすく、さまざまな楽しみ方ができる商品です。
コストコ(Costco) カークランドシグネチャー はちみつ

ねっとりとした舌触りで、黒糖のようなまったりした甘みが口いっぱいに広がるはちみつです。カナダ産の純粋なはちみつを使用しており、自然な風味を楽しめるのが特徴です。
冬場でも固まりにくく、使いたいときにすぐ使える便利さも魅力のひとつ。お菓子作りやコーヒー、紅茶に加えるのはもちろん、サラダドレッシングとしても活用できます。砂糖を控えたい方にもおすすめのひと品です。
コストコ(Costco) マヌカハニー UMF22+

UMF22+という高品質のマヌカハニーで、マヌカハニーの中でも高級なグレードに位置づけられている商品です。MGOは968以上。コクがある濃厚な風味が特徴で、健康への意識が高い方に人気があります。
原産国はニュージーランドで、内容量は250gです。常温保存が可能な商品。パンやヨーグルトと一緒に食べるのはもちろん、空腹時にティースプーン1杯をそのまま食べるのもおすすめです。
コストコ(Costco) マヌカハニー UMF10+

UMF協会が認定した10+グレードでMGOは263以上のマヌカハニーです。原産国はニュージーランドで、マヌカハニーにおいて高級グレードに位置づけられる商品。健康志向の方に人気があります。
内容量は250gで、直射日光を避けて常温で保存が可能。ヨーグルトやパンケーキ、紅茶などと一緒に楽しむのはもちろん、ティースプーン1杯をそのまま食べるのもおすすめです。
コストコ(Costco) カークランドシグネチャー オーストラリア産ハチミツ

オーストラリアの豊かな自然環境で採取された、コクのある風味が魅力のハチミツです。リッチで深みのある甘みは、そのまま舐めても満足感があります。大容量2kgのボトルで、毎日のさまざまな用途に使いやすいのも特徴です。
トーストやシリアルにかけるだけでなく、料理の隠し味として使うのもおすすめ。ヨーグルトに入れたり、クッキーやケーキなどのお菓子作りにも活躍します。オーストラリアの多様な植物から採れる独特の風味は、日常の食卓を一段と彩ってくれます。
コストコのはちみつは海外産のモノも多く、強い甘みと濃厚な口当たりが堪能できます。ニュージーランドの固有種から採れる蜜を使ったマヌカハニーもラインナップ。毎日使える大容量サイズもあるので、使用頻度などに合わせて選んでみてください。