大切なメガネを衝撃や傷から守るメガネケース。デザイン性の高いモノも多く展開されており、ファッションアイテムのひとつとしても楽しめます。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メガネケースのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
メガネケースは必要?

By: amazon.co.jp
メガネケースは、メガネを傷や破損、汚れから守るために重要なアイテムです。適切にケースを使用することで、メガネの寿命を延ばして快適な視界を維持できます。持ち運び時の衝撃や汚れからしっかり保護してくれるのが魅力です。
裸のままカバンやポケットに入れると、硬いモノとの接触でレンズに細かい傷が付く可能性も。さらに、ホコリや油分の付着防止効果もあり、外出時の安全な携帯が可能になります。メガネ破損による手のケガのリスクを減らせるほか、デザイン性の高いケースはファッションアクセサリーとしても使えます。
メガネケースの選び方
タイプで選ぶ
耐久性を重視するならハードタイプ

By: amazon.co.jp
耐久性を重視する方には、ハードケースがおすすめです。レザーやプラスチック、アルミなどの硬い素材で作られているモノが多く、落下時の衝撃からメガネをしっかり保護してくれます。型崩れしにくく長期間使えるのがポイントです。
メガネをよく落とす方や、長期間使いたい方にはハードケースが適しています。ただし、重さやかさばる場合も。使用シーンを考慮して自身にあうアイテムを選んでみてください。
軽量でかさばりにくいソフトタイプ

By: morevalue.shop
軽量性を重視する方には、ソフトケースが適しています。布ややわらかいレザー素材を使用しており、軽量でコンパクトなのが魅力です。バッグ内で場所を取らず、日常の軽い保護に向いています。
持ち運び頻度が高い方や、携帯性を重視したい方におすすめです。ただし、保護力はハードケースに劣るため、使用シーンやメガネの扱い方を考慮して選ぶことが大切です。
形状を選ぶ
スタンドタイプ

By: amazon.co.jp
スタンドタイプは、ペン立てのような形状でインテリア性が高く、自宅や職場での使用に向いています。木目調やステンレス製などデザイン性に優れた製品が多く、複数本収納可能なモノもあります。
見た目がおしゃれで収納力もあるのが魅力ですが、持ち運びには不向きです。自宅や職場でメガネを置いておく場所を作りたい方におすすめのタイプです。
スリーブタイプ

By: amazon.co.jp
スリーブタイプの製品は、袋状でメガネを差し込むだけで簡単に収納できるのが特徴です。薄型でカバンに入れやすく、携帯性を重視したい方にぴったり。操作が簡単で、すぐに取り出せるのが魅力です。
ただし、保護力はやや弱いため、軽い保護で十分な場面での使用におすすめ。持ち運びの機会が多く、手軽さを重視したい方に向いています。
ロールタイプ

By: amazon.co.jp
ロールタイプは、主に革製でくるくると巻いて収納する形状が特徴です。おしゃれな見た目で保護力も高く、ホコリや傷からしっかり保護してくれます。デザイン性と機能性を両立したい方におすすめです。
ただし、取り出しに手間がかかるため、頻繁に出し入れする方には不向きです。また製品数が少ないため、選択肢が限られる点も考慮して選んでみてください。
自分のメガネが収まるサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
メガネケースを選ぶときは、メガネのフレーム横幅とテンプルの長さを測定して、適切なケースサイズを選ぶのが重要です。ケースはメガネより少し大きめで余裕を持たせることがポイントです。
きつすぎるケースは、フレーム変形やレンズ傷の原因になってしまう可能性も。内側がやわらかい素材のケースなら、衝撃をやわらげてメガネを保護してくれます。適度なゆとりがあるサイズを選んで、収納時にメガネがきつくならないよう注意しましょう。
2本以上収納できるケースもおすすめ

By: amazon.co.jp
複数本収納する場合は、2本以上収納可能なケースを選びましょう。内部に仕切りが付いていて、メガネ同士が直接触れない構造の製品がおすすめ。仕切り付きケースなら、フレームやレンズの傷を効果的に防げるのがメリットです。
普段使いと予備の使い分けに便利で、各メガネが適切に固定される構造のケース等も展開されています。メガネ同士の接触による傷つき防止が主な目的となるため、仕切りの有無をしっかり確認してみてください。
メガネケースのおすすめ|ハードタイプ
名古屋眼鏡 Meigan メガネケース 2235
耐久性にこだわったメタル素材のハードメガネケース。ワンポイントのメガネ刺繍が施されておりいるのがポイントです。カラーはグレーで、シンプルながらもおしゃれな印象を演出します。ポリウレタンとの組み合わせにより軽量化を実現しているのも魅力です。
内寸は幅152×奥行き50×高さ34mmで、一般的なメガネが収納可能。黒色のナイロン内張りが大切なメガネを保護し、鼻当て付きで安定して収納できます。
名古屋眼鏡 Meigan メガネケース 2096
メガネスタンドとしても使える、2WAY仕様のメガネケース。軽量なアルミ素材を採用したハード設計で、大切なメガネをしっかりと保護します。コンパクトサイズながら安心の設計が魅力です。
持ち運び時はケースとして、デスクではメガネ立てやペン立てとしても活用可能。鮮やかなカラーでアクセントとしても楽しめるため、幅広い年齢の方におすすめです。
名古屋眼鏡 Meigan メガネケース 2107
マグネット式の開閉で使いやすさを追求した、セミハードタイプのメガネケース。アルミ・パルプ・ポリウレタン素材を組み合わせたシンプルなデザインで、しっかりとメガネを保護します。ブラックのナイロン内張りが上品な印象を与える仕上がりです。
56サイズのメタル枠に対応し、一般的なメガネの収納が可能。重さも約51gと軽量なので、バッグに入れても負担になりません。鼻当て保護機能付きなので、メガネの形を維持しながら保管したい方におすすめです。
名古屋眼鏡 Meigan フェイクレザー メガネケース 2167
ショルダーバッグ風のデザインが印象的なメガネケース。フェイクレザー素材を使用し、ベルトモチーフをあしらったおしゃれなデザインがポイントです。セミハード構造とマグネット式開閉機構により、メガネをしっかり保護しながら使いやすさも実現しています。
重さは約60gと軽量ながら、54サイズのメタル枠にも対応する内寸設計。ブラック・ブラウン・ブルー・レッドの4色展開で、好みにあわせて選べるのも魅力です。上品な見た目とカラーバリエーションの豊富なので、プレゼントを探している方にもぴったりです。
名古屋眼鏡 Meigan メガネケース 2401
2本のメガネを同時に持ち運べるツーピース設計のメガネケース。芯材にアルミニウムを採用したハードケース構造で、大切なメガネをしっかりと保護します。対角線に配置された仕切りにより、コンパクトなサイズながら効率的な収納を実現しているのが特徴です。
フェイクレザーの上品な外装とマグネット式の開閉機能で、使い心地も良好。近視用とPC用、遠視用とシニアグラスなど、用途にあわせて収納できます。複数のメガネを使い分けている方に適した製品です。
名古屋眼鏡 Meigan メガネケース 2148
適度な強度を持つセミハード構造のメガネケース。シンプルなブラックで、さまざまなスタイルに馴染むデザインが特徴です。クラシックフレームやサングラスにも対応しており、幅広いメガネに使えます。
開閉はホック式を採用しているため、片手でも簡単に操作が可能。約57gの軽量設計で持ち運びの負担を軽減します。内貼りもブラックで統一されており、上品な仕上がりです。日常使いから外出先まで、メガネを大切に保護したい方に適しています。
名古屋眼鏡 Meigan メガネケース

ハード感のあるデザインが印象的なメガネケースです。アルミと綿を組み合わせた素材で作られており、メンズライクな仕上がりが特徴。洗練されたスタイリッシュなデザインが魅力です。
バネ式の開閉で使い勝手も良好。ナイロン調の織り生地は有名なトラベルバッグやビジネスバッグと同系統の素材で、ブランドバッグとのコーディネートも楽しめます。上質なアクセサリー感覚でメガネを持ち運びたい方におすすめです。
パール(Pearl) メガネケース ネコとめがねBU SO-72 095068
ネコとメガネをあしらったおしゃれなハードタイプのメガネケース。本体には丈夫なスチール素材を使用しており、大切なメガネをしっかりと守ります。かわいらしいデザインで持ち歩くのが楽しくなる製品です。
開閉部分にはバネ式を採用し、確実にメガネを保護する仕組み。内貼りにはグレーを使用し、メガネのレンズを傷つけにくい配慮が施されています。デザイン性と実用性を両立させたい方におすすめのメガネケースです。
ハイタイド(HIGHTIDE) スチールメガネケース gb304
ワンプッシュで蓋が開くカプセル型のメガネケースです。ボタンひとつで「カパッ」と勢いよく開くギミックがユニークで、閉めるときは蓋を戻すだけの簡単操作。硬質なスチール素材を使用し、内部は起毛素材で覆われているため耐久性も安心です。
手のひらに収まりのよいサイズなので、持ち運びにも便利。メガネの収納はもちろん、間口が大きく開くためペンケースとしても活用できます。落ち着いた色合いの全7色展開。普段からメガネを使用している方におすすめです。
テーシーケース(Tccase) メガネケース HYW-1C-31
やわらかな素材を生地に採用したシンプルなメガネケースです。ポリウレタン素材を巻いた無地デザインで、幅広いシーンに馴染みやすいのがうれしいポイント。本体には丈夫なスチールを採用しており、大切なメガネをしっかりと保護します。
開閉部分にはマグネット式を採用し、ケース全体をすっきりと見せる工夫が施されているのも魅力。持ち運びやすさと保護性能を両立させた設計なので、日常的にメガネを使用する方にぴったりです。
ルーベリ(Lurverri) メガネケース
オイルを染み込ませたイタリアンレザーで作られたメガネケース。程よいハリと艶のある本革は、使い込むほどに色合いや質感が変化するエイジングを楽しめます。マグネットボタンを採用しており、片手でもスムーズに開閉可能です。
重さわずか約45gの軽量設計で、持ち運びも容易。内側はスウェード調の生地で仕上げられており、台座が付いているためメガネをしっかり守れます。箔押しロゴを施した専用化粧箱付きなので、プレゼントを探している方におすすめのメガネケースです。
トラスコ中山(TRUSCO) セーフティグラス用ケース TMCA-2
セーフティグラス専用に設計されたメガネケース。保護グラス類の保管や携帯時にしっかりとレンズやフレームを守ります。使用時は175×78×85mmの程よいサイズで、作業現場への持ち運びにも邪魔になりません。
ポリエステル素材で軽量性と耐久性を両立しており、長期間安心して使用可能。フック付きで作業着やベルトに簡単に取り付けられるため、安全メガネを頻繁に使用する方におすすめです。
エルコミューン(EL COMMUN) 眼鏡ケース マトカ メガネケース
動物のワンポイントデザインが特徴的なメガネケース。金属シェルとPU素材を採用しており、大切なメガネをやさしく保護します。ゴールドの箔押し加工により、シンプルながらも上品な印象を与える仕上がりです。
フクロウ・ネコ・ハリネズミ・パンダ・カエル・カメレオンの6種類から選択可能。内側にはピンクベージュの生地を使用しているうえ、紙箱入りなのでギフトにもぴったりです。
メガネケースのおすすめ|ソフトタイプ
ラシエム(LASIEM) メガネケース nk5
洗練されたデザインとバイカラーが印象的なメガネケース。上品な質感の牛本革を採用し、マットな風合いが落ち着いた印象を与えます。付属のストラップをバッグに取り付ければ、必要なときにすぐ取り出せて便利です。
マグネットボタンによるワンタッチ開閉が可能で、スムーズに使用できます。一般的なメガネの形状にあわせたサイズ設計により、さまざまなタイプのメガネに対応。シンプルで飽きのこないデザインなので、メガネを持ち歩く機会の多い方にぴったりです。
パール(Pearl) 片口ソフトケース ネコとメガネ柄 98510
愛らしいネコとメガネ柄が印象的なソフトタイプのメガネケース。ポリウレタン素材を使用しており軽量で持ち運びに便利です。ネイビーが大人かわいい印象を演出しています。
片口設計により、メガネの出し入れがスムーズに行なえるのが特徴。重量は約26gと軽いうえにバッグの中でかさばりにくいので、日常的にメガネを持ち歩く方におすすめです。
山本光学 めがね用ソフトケース
大型メガネにも対応した実用的なソフトケース。オーバーグラスなどのやや厚みがあるメガネでもしっかりと収納できるため、保護メガネの持ち運びに適しています。ソフト素材を使用しており、バッグの中でも場所を取らずに携帯できるのが魅力です。
ワンタッチフックと背面のベルト通しが付いており、さまざまなシーンで便利に活用可能。幅95×高さ200×奥行き50mmのコンパクトサイズは、実用性と携帯性を両立した設計を採用しています。仕事や作業でメガネを頻繁に使用する方におすすめです。
ガーメント(Garment) タイベックメガネケース
しわ感のある独特な質感が印象的なメガネケース。米国デュポン社製のタイベック素材を表面に使用し、内側にはレンズを傷つけないクッション入りポリエステル素材を採用しています。入口をつまむだけでパカッと開閉できるワンタッチ仕様で、スムーズな取り出しが可能です。
タイベックは高密度ポリエチレン100%の不織布で、紙のような質感ながら優れた防水性能と耐久性を備えています。横約18cm・縦約9cmのコンパクトサイズで持ち運びやすいので、メガネやサングラスの収納を手軽にしたい方におすすめです。
ビジネスレザーファクトリー LIB メガネケース r10117
撥水加工が施された本革メガネケース。JIS規格の試験で4級を取得した優れた撥水性能を備えており、急な雨でも安心して使えます。エンボスレザーの凹凸加工により傷や汚れが目立ちにくく、摩擦や衝撃に強いのが特徴です。
約53gと軽量ながら大切なメガネをしっかり保護。革ひもでの留め方はシンプルで使いやすく、スエードの裏地がやさしくレンズを包み込みます。上品なレザーの風合いが使うほどに増すため、日常的にメガネを持ち歩く方におすすめです。
ELEGANCE-e メガネケース
軽量でコンパクトな薄型デザインのメガネケース。やわらかな質感の牛革を採用しており、使うほどに手に馴染みます。内側にはクッション性の高い起毛素材を配置し、レンズを傷や汚れから守る設計です。
ベルト式の開閉構造により、メガネのテンプルを簡単に固定でき、スムーズで快適な操作を実現。劣化しにくく、バッグへの収納も手軽にできます。男女を問わず使用できるシンプルでおしゃれなデザインのため、持ち歩き用から自宅保管まで幅広く活用したい方にぴったりです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ペブルグラスケース NN32344
縫製をせずウェルディング技術で美しく仕上げたグラスケース。内側にレンズを保護する微起毛仕様を採用し、大切なメガネをやさしく守ります。耐水性に優れた素材を使用しており、アウトドアでも安心して使用可能です。
金属製のキーリングが付属しているため、カバンへの接続やストラップの追加などのアレンジが自在。スマートなデザインで持ち運びしやすく、日常使いから贈り物まで幅広く活躍します。メガネを安全に持ち歩きたい方におすすめのアイテムです。
メガネケースの売れ筋ランキングをチェック
メガネケースのランキングをチェックしたい方はこちら。
メガネケースは、頑丈なハードタイプから携帯性に優れたソフトタイプまで、素材や形状によって使い勝手が異なります。使用シーンや、持っているメガネのサイズを考慮して選ぶのがポイントです。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。