毎日の服装を考える際、天候や気温は欠かせない要素。特に季節の変わり目の時期には日中と朝晩の気温差が激しい日も多いため、最高気温と最低気温をしっかりとチェックして快適な服装を心がけたいところです。

今回は最高気温20度、最低気温20度の日におすすめのレディースコーデをご紹介します。パンツ・スカート・ワンピースとスタイル別にピックアップしているので、ぜひ服装に迷ったときの参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

気温20度の時期とコーデのポイント

最高気温が20度の時期とコーデのポイント

By: zozo.jp

最高気温20度前後の日が多くなるのは、東京では3~4月、10月後半~11月前半頃。日中に20度まで気温が上がるとあたたかく感じるものの、朝晩には10度前後に冷えることもあります。体温調節できる服装がおすすめです。

日中に出かける際には、スウェットやパーカー、薄手ニットなどのトップス1枚でも十分快適に過ごせます。一方、冷え込む時間帯に外出する場合は、服装に軽めのアウターをプラスしましょう。ジャケットやトレンチコートなどがぴったりです。

また、同じ最高気温20度の日でも、春と秋とでは異なる季節感を取り入れたいもの。アイテムの素材や色合いなどで、服装にシーズン感を出すのがおすすめです。

最低気温が20度の時期とコーデのポイント

By: zozo.jp

最低気温が20度の日が多くなるのは、東京では6月~7月前半と9月頃とされています。日中には最高気温が25度を超える日もあり、涼やかな着こなしを心がけたい時期です。

最低気温20度の日は、アウターなしでも快適に過ごせる日が多いのが特徴。おすすめのアイテムは、薄手のシャツやブラウス、サラリとした素材感のワンピースなどです。お気に入りのトップスやワンピースの表情を活かした服装を楽しんでみてください。

また、半袖トップス×カーディガンのように、薄手の羽織りものをプラスした服装もおすすめ。朝晩に外出する場合には肌寒く感じることもあるため、サッと羽織れるアイテムがあると体温調節できます。

【秋】最高気温が20度の時期におすすめの服装|晴れ・曇り

きれいなパープルが映える大人コーデ

By: wear.jp

ニットとフェイクレザーフレアスカートを組み合わせた、最高気温20度の日におすすめの秋コーデ。気温が20度まで上がる日中は、薄手のニット1枚でも快適に過ごせます。秋らしさ漂うブラウンのニットを選んでいるのがポイントです。

きれいなパープルのスカートを合わせることで、大人っぽいきれいめスタイルに。また、ヒールブーツやアクセサリーで女性らしさを添え、アニマル柄のバッグで個性的なアクセントをプラス。シンプルながら、ほどよい華やかさも演出できるおすすめの服装です。

・トップス インディヴィ(INDIVI)

・スカート インディヴィ(INDIVI)

小物でアクセントをプラスしたシンプルコーデ

By: wear.jp

最高気温が20度前後になる10月後半~11月前半頃におすすめの服装です。メインアイテムにはゆったりシルエットのサロペットを選んでリラックス感漂うスタイルに。首元がざっくりと空いたVネックタイプのものを選ぶと子供っぽく見えにくく、女性らしい着こなしが叶います。

インナーに無地ニットを合わせてシンプルにまとめつつ、アクセサリーや小物で服装に華やかさを演出しているのがおしゃれなポイント。ふわふわのファーバッグは1点加えるだけで季節感が高まり、レオパード柄パンプスを足元に合わせればほどよい個性をプラスできます。

・サロペット ハニーサックルローズ(HONEYSUCKLE ROSE)

・トップス ハニーサックルローズ(HONEYSUCKLE ROSE)

・パンプス ハニーサックルローズ(HONEYSUCKLE ROSE)

かっちりジャケット×華やかスカートで作るフェミニンコーデ

By: wear.jp

華やかなデザインのスカートが目を引く、フェミニンなレディースコーデ。ダークカラー中心のカラーリングにより、スカートのデザインを引き立たせているのがポイントです。

最高気温20度の日の朝晩に出かけるなら、ジャケットをプラスしておくと体温調節しやすく便利。ネイビーのジャケットならきちんと感もプラスでき、上品な服装に仕上がります。

さらに、こっくりとしたブラウンのブーツを合わせることで秋らしさをアップ。レストランでの食事会など、おしゃれかつきちんと感のある装いで臨みたいシーンにぴったりの服装です。

・ジャケット ラブレス(LOVELESS)

・トップス ラブレス(LOVELESS)

・スカート ラブレス(LOVELESS)

・ブーツ ラブレス(LOVELESS)

パーカー風トップス×マーメイドスカートで大人かわいく

By: wear.jp

秋におすすめのおしゃれな重ね着スタイルです。パーカー風プルオーバートップスのインナーにストライプシャツをチョイス。レイヤードで服装に変化を出し、シンプルな無地トップスをおしゃれに着こなしています。

ボトムスにピンクのマーメイドスカートを合わせれば、カジュアルさと女性らしさを兼ね備えた大人のリラックスコーデが完成。甘くなりすぎないよう、ゴツめのブーツで辛口要素もプラスしているのがポイントです。ショッピングやカフェ巡りをゆったり楽しみたい最高気温20度の日におすすめの服装です。

・シャツ シューラルー(SHOO・LA・RUE)

・スカート キューティーブロンド(Cutie Blonde)

・ブーツ シューラルー(SHOO・LA・RUE)

最高気温20度の日におすすめのお仕事スタイル

By: wear.jp

秋らしいカラーのアイテムを組み合わせた、季節感満点のレディースコーデです。服装の主役はブラウンのチェック柄ジャケット。インナーには黒の薄手ハイネックニットを合わせて、オフィスにぴったりのきちんと感が漂うスタイルに仕上げています。

ボトムスには美シルエットのラップ風ストレートスカートをチョイス。シャープなフォルムの黒ブーツと組み合わせ、スッキリとスタイリングしています。最高気温20度の日の通勤におすすめの服装です。

・アウター インディヴィ(INDIVI)

・トップス インディヴィ(INDIVI)

・スカート インディヴィ(INDIVI)

最高気温20度の日におすすめのストールコーデ

By: wear.jp

オレンジニットとブラックのジャンパースカートを組み合わせた、秋らしいカラーリングのレディースコーデ。鮮やかなオレンジにより顔周りが明るく見え、好印象を狙えます。

最高気温20度の日には、アウター代わりにストールを取り入れるのもおすすめ。体温調節に役立つだけでなく、あたたかみのある素材の表情により季節感もアップできます。

優しいベージュ系カラーのストールを選べば、コーデ全体が柔らかな印象に。おしゃれをして出かけたい最高気温20度の日におすすめの服装です。

・ストール ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・ワンピース ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

【秋】最高気温が20度の時期におすすめの服装|雨

雨と肌寒さから身を守るモッズコートコーデ

By: wear.jp

撥水性のあるモッズコートを取り入れた、最高気温20度の雨の日におすすめの服装。トレーナーやモッズコートと組み合わせることで、きれいめのチェックプリーツスカートをカジュアルに着こなしているのがポイントです。

足元はソックスとビットローファーで上品に仕上げているのも魅力。きれいめとカジュアルのバランスが絶妙な、こなれ感のあるスタイリングをぜひ参考にしてみてください。

・スカート アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)

・ローファー ロデスコ(RODE SKO)

ショート丈カーディガン×美シルエットパンツでスタイルアップを狙って

By: wear.jp

薄手のハイネックニットとセミフレアパンツを組み合わせたきれいめスタイル。トップスインでスッキリとスタイリングしています。

体感温度が低くなる雨の日は服装にカーディガンをプラスして、寒さ対策をするのがおすすめ。あたたかみのあるアラン編みカーディガンなら季節感も演出できます。

また、ショート丈カーディガン×セミフレアパンツは、足が長く見える効果が期待できるおすすめの組み合わせ。スタイルアップも狙える、最高気温20度の日におすすめの服装です。

・カーディガン インディヴィ(INDIVI)

・トップス インディヴィ(INDIVI)

・ボトムス インディヴィ(INDIVI)

雨対策とおしゃれを両立したコーデでお出かけを楽しんで

By: wear.jp

雨対策をしつつおしゃれに過ごせる、最高気温20度の雨の日におすすめの服装です。撥水加工が施されたマウンテンパーカーを着用。カーキカラーと相性のよいイエローのインナーを合わせて好バランスにまとめています。

ボトムスには揺れ感のあるフェミニンなプリーツスカートをチョイス。カジュアルなマウンテンパーカーにあえて女性らしいアイテムを合わせ、辛さと甘さのバランスが取れた服装に仕上げているのがポイントです。ショルダーバッグを斜めがけした身軽なスタイルで、旅行にもおすすめです。

・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・スカート ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

【春】最高気温が20度の時期におすすめの服装|晴れ・曇り

最高気温20度の日におすすめのスウェットコーデ

By: wear.jp

リラックスした雰囲気が素敵な春のレディースコーデ。カジュアルな印象の強いスウェットに揺れ感のあるティアードスカートを合わせて、女性らしく着こなしているのがポイントです。シンプルなスタイリングですが、鮮やかなブルーが映えているのが魅力。服装を華やかな印象に仕上げています。

バッグやスニーカーはベージュ・ホワイト系の柔らかな色味のアイテムを選び、軽やかで春らしい装いに。最高気温20度の日の昼間のお出かけにおすすめの服装です。

・トレーナー ラッセルアスレティック(Russell Athletic)

・スカート ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

・バッグ ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

春色バッグをモノトーンコーデのアクセントに

By: wear.jp

大人の女性におすすめのきれいめカジュアルスタイルです。ボーダーニットカーディガンの前を閉めてトップスとして着用。ショート丈なので美しいワイドパンツのシルエットが際立ちます。

ボーダー柄で春にぴったりの爽やかさを演出しつつ、全体をモノトーンでまとめることで大人っぽい服装に。足元はヒールパンプスで女性らしくまとめています。

また、柔らかなイエローカラーのバッグを添えてアクセントに。最高気温20度の日のお出かけにぴったりの服装です。

・カーディガン インディヴィ(INDIVI)

・ボトムス インディヴィ(INDIVI)

・バッグ インディヴィ(INDIVI)

最高気温20度の日におすすめのフェミニンスタイル

By: wear.jp

ブルー×ホワイトの爽やかなカラーリングが目を引く、最高気温20度の日におすすめのレディースコーデです。薄手ニットにジャケットを重ねて、体温調節のしやすい服装に。どちらもブルー系カラーでまとめ、統一感のある着こなしに仕上げています。

スカートとバッグは、いずれもポコポコとしたユニークな素材感のアイテムをチョイスしてほどよい個性をプラス。足元までホワイトでまとめられており、清楚な印象です。フェミニンな服装が好きな方はぜひ参考にしてみてください。

・アウター ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・スカート ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・サンダル ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

鮮やかなイエローが映える春のお出かけコーデ

By: wear.jp

最高気温20度の日におすすめのデニムコーデです。春のお出かけ気分を盛り上げる、鮮やかなイエローニットをチョイス。白シャツとレイヤードすることでクリーンに着こなしています。

また、主張の強いカラーアイテムを1点に絞ることで、派手な印象を与えない好バランスな服装にまとめているのもポイント。ベージュのバッグやパンプスはカラーコーデにもすんなり馴染み、しっかりと主役アイテムを引き立てています。

・シャツ シューラルー(SHOO・LA・RUE)

・トップス シューラルー(SHOO・LA・RUE)

・バッグ シューラルー(SHOO・LA・RUE)

・パンプス シューラルー(SHOO・LA・RUE)

トレンチコートをプラスして20度からの気温低下に備えて

By: wear.jp

花柄ワンピースとトレンチコートを組み合わせた、最高気温20度の日におすすめのきれいめレディースコーデです。ショート丈のトレンチコートを選べばウエスト位置が高く見え、スタイルアップが狙える着こなしに。体温調節もしやすく、朝晩に20度から大きく気温が下がった場合にも対応しやすい服装です。

花柄ワンピースを取り入れた服装は甘くなりがちですが、全体をブラック×ベージュの落ち着いたカラーでまとめているため大人っぽい印象。女性らしさときちんと感を兼ね備えた服装で、最高気温20度の日のデートにもおすすめです。

・アウター フレディエミュ(fredy emue)

・ワンピース フレディエミュ(fredy emue)

フェミニンなワンピースをカジュアルに着こなすおしゃれコーデ

By: wear.jp

ちょっとそこまでのお出かけにもぴったりのリラックス感漂う服装です。薄手ワンピース1枚では肌寒い最高気温20度の日は、パーカーと組み合わせたスタイルがおすすめ。パーカーを重ねるとフェミニンなデザインのワンピースも甘すぎずカジュアルに着こなせます。

足元にはボリューム感のあるスニーカーを合わせて辛口に仕上げているのもポイント。カジュアルな雰囲気がありながら、モノトーンでまとめているため子供っぽく見えません。動きやすい服装なので小さな子供のいるママにもおすすめです。

・ワンピース ローリーズファーム(LOWRYS FARM)

・トップス ローリーズファーム(LOWRYS FARM)

・バッグ ローリーズファーム(LOWRYS FARM)

【春】最高気温が20度の時期におすすめの服装|雨

雨の日はスウェットコーデに軽めアウターをプラスして

By: wear.jp

最高気温20度の雨の日におすすめの服装です。着こなしのベースはスウェット×ティアードスカートのシンプルな組み合わせ。雨の日は撥水加工が施されたマウンテンパーカーをプラスすると、おしゃれかつ快適に過ごせます。

ホワイト・ブラック・グレーとシンプルな色味でまとめつつ、足元に柔らかなグリーンのスニーカーを合わせて服装に春らしさを演出。スポーティな雰囲気と女性らしさを兼ね備え、季節感も感じられるおすすめのスタイリングです。

・アウター シップス(SHIPS)

・ネックレス シップス(SHIPS)

・トップス シップス(SHIPS)

・スカート シップス(SHIPS)

雨の日もおしゃれに過ごせるカジュアルガーリースタイル

By: wear.jp

ジャンパースカートとマウンテンパーカーを組み合わせた、最高気温20度の雨の日におすすめのレディースコーデです。雨の日は体感温度が下がりやすいため、軽めのアウターを羽織って体温調節がしやすい服装に。袖にボリュームのあるガーリーなデザインのマウンテンパーカーがジャンパースカートとマッチしています。

また、丸形のショルダーバッグでかわいらしいアクセントをプラス。一方、足元にはボリューミーなソールを備えた辛口ブーツを合わせて服装全体の雰囲気をピリッと引き締めています。

・アウター コーナーズ(CORNERS)

・ワンピース コーナーズ(CORNERS)

・Tシャツ コーナーズ(CORNERS)

・バッグ コーナーズ(CORNERS)

スウェット×デニムのゆったりカジュアルコーデ

By: wear.jp

ゆったりと過ごしたいオフの日におすすめのレディースコーデです。アウターにチョイスしたのは、ロング丈のモッズコート風マウンテンパーカー。淡いカラーのものを選べば春らしさをキープでき、重たい印象になるのを回避できます。

アウター下はシャツとスウェットのレイヤードでおしゃれにスタイリング。また、濃色デニムと黒シューズの組み合わせは水はねや泥はねがあまり気にならず、雨の日にぴったりです。快適に雨の日のお出かけを楽しめる、最高気温20度の日におすすめの服装です。

・アウター ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

・トレーナー ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

【初夏・夏】最低気温が20度の時期におすすめの服装|晴れ・曇り

最低気温20度の日におすすめの半袖コーデ

By: wear.jp

最低気温が20度前後になる6月~7月前半におすすめの服装です。日中にグッと気温が上がりそうな最低気温20度の日は、半袖トップスをベースにコーデを組み立てると体温調節しやすく快適。ロゴ入りの白Tシャツを選べば、気取らないカジュアルな着こなしを楽しめます。

ロングスカートとの組み合わせで女性らしさを演出しつつ、足元にはボリューム感のあるスニーカーをチョイスしてスポーティに仕上げているのがポイント。カーディガンのたすき掛けやカラーソックスで色を入れた遊び心のあるスタイリングです。

・帽子 コーエン(coen)

・Tシャツ コーエン(coen)

・カーディガン コーエン(coen)

・スカート コーエン(coen)

パラシュートパンツのシルエットが際立つトレンドコーデ

By: wear.jp

ホワイトをベースに、マスタードカラーで差し色を入れたメリハリのある服装。タンクトップとパラシュートパンツを組み合わせて絶妙なルーズ感を演出し、トレンド感のあるコーデに仕上げています。

最低気温が20度になる時期は日差しの強い日も多く、室内は冷房が効いている場合も多いため羽織りものとしてシャツをプラスするのがおすすめ。透け感のあるシアーシャツなら、軽やかさをキープできます。フレッシュな印象で、大学生や10~20代前半の方におすすめの服装です。

・シャツ ページボーイ(PAGEBOY)

・タンクトップ ページボーイ(PAGEBOY)

・バッグ ページボーイ(PAGEBOY)

・ボトムス ページボーイ(PAGEBOY)

華やかブラウス×サロペットの大人コーデ

By: wear.jp

最低気温20度の時期におすすめのサロペットコーデです。インナーには首元のフリルやリボン、ボリューム袖などフェミニンな要素がギュッと詰まったブラウスをチョイス。ブルーで爽やかさを演出しつつ、ブラック多めの配色で落ち着いた雰囲気にまとめているのがポイントです。

また、コンパクトなハンドバッグやバレエシューズを合わせて上品にスタイリング。大人の女性におすすめの、きれいめ休日スタイルです。

・ピアス アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)

・ブラウス アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)

・オールインワン アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)

・バッグ アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)

ブルーのアンサンブルを用いた涼しげなオフィスカジュアルスタイル

By: wear.jp

最低気温20度の時期におすすめのお仕事コーデです。トップスには半袖ニットとカーディガンのアンサンブルをチョイス。アンサンブルはまとまりのある服装に仕上げやすく、体温調節もしやすいため最低気温20度の時期におすすめのアイテムです。

トップスがシンプルなので、ボトムスには動きのあるアシンメトリーデザインのマーメイドスカートを投入してほどよい華やかさも演出。パンプスとともにダークカラーでまとめているため落ち着いた印象です。かっちりめのコンパクトなバッグも服装にマッチしています。

・カーディガン ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・スカート ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

フリルブラウス×パンツのきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp

フリルブラウスとペインターパンツを組み合わせた、最低気温20度の時期におすすめの服装です。手元部分に施された、エスニックムード漂う刺繍が華やかさを演出。ウエストからインナーがチラッとのぞくくらいのショート丈アイテムを選ぶことで、トレンド感のあるスタイルに仕上げています。

きれいめのフリルブラウスに、あえてワーク感のあるペインターパンツを合わせてカジュアルに着こなしているのもポイント。きれいめアイテムとカジュアルアイテムのミックスコーデを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。

・ブラウス アングリッド(Ungrid)

・ボトムス アングリッド(Ungrid)

初夏のお出かけを楽しむリラックスコーデ

By: wear.jp

涼しげなエンブロイダリーレースワンピースを主役にした、最低気温20度の日におすすめの服装です。デニムとのレイヤードでカジュアルさをプラスし、親しみやすいコーデに。かごバッグを添えて季節感を演出しているのもおしゃれなポイントです。

ハーフスリーブのワンピースは涼やかな見た目をキープしつつ、気になる二の腕をカバーできるのが魅力。気温や季節にマッチした着こなしを楽しみつつ、さりげなく体型カバーもできるおすすめの服装です。

・ワンピース アイテムズ アーバンリサーチ(ITEMS URBANRESEARCH)

・ボトムス アイテムズ アーバンリサーチ(ITEMS URBANRESEARCH)

【初夏・夏】最低気温が20度の時期におすすめの服装|雨

ジメジメする雨の日は涼やかコーデで乗り切って

By: wear.jp

バルーンスリーブブラウスとクロップドワイドパンツを組み合わせた、最低気温20度の雨の日におすすめの服装。上下ともにきれいめの素材感のアイテムを選び、コンパクトなバッグとの組み合わせで上品にスタイリングしています。

ピンク×ベージュの柔らかなカラーリングもポイント。ブラウスと傘はピンク系カラーでまとめ、雨具もファッションの一部としておしゃれに取り入れています。雨の日だからこそ楽しめる、遊び心のあるスタイリングをぜひ参考にしてみてください。

・ブラウス ロペ(ROPE’)

・ボトムス ロペ(ROPE’)

・傘 ロペ(ROPE’)

・サンダル ロペ(ROPE’)

個性派アイテムの取り入れ方を参考に

By: wear.jp

フラワーデザインの傘を取り入れた、おしゃれな雨の日コーデです。モモンガのようなシルエットの透かしカーディガンをサラッと羽織って、20度までの気温低下にも対応しやすい服装に。ボトムスには雨に強いナイロン生地のパラシュートパンツをチョイスしています。

個性的なアイテムを取り入れながらも、ダークトーンを中心としたカラーリングにより落ち着いた雰囲気に仕上げているのがポイント。梅雨時期の服装をアップデートしたい方におすすめのスタイリングです。

・イヤーカフ ミリオンカラッツ(MILLION CARATS)

・カーディガン ミリオンカラッツ(MILLION CARATS)

・カットソー ミリオンカラッツ(MILLION CARATS)

・ボトムス ミリオンカラッツ(MILLION CARATS)

黒ワンピースで作る雨の日コーデ

By: wear.jp

最低気温20度の時期におすすめのワンピースコーデです。黒のワンピースは雨や泥がはねても色が変わりにくいため、雨の日にぴったり。重たく見えないよう、袖にカットアウトデザインが施されたワンピースを選んでいるのもポイントです。

女性らしい雰囲気のワンピースに、あえてキャップやボディバッグを合わせてカジュアルダウン。レインブーツをチョイスして足元までしっかりと雨対策をすれば、雨の日も快適なお出かけが叶います。梅雨時期もおしゃれに過ごせるおすすめの服装です。

・ワンピース カスタネ(Kastane)