海や川などで使用できる新たなドローンとして注目を集めているのが「水中ドローン」です。地上にいながら水中の様子を撮影できるため、マリンスポーツ・釣り・水産業などさまざまなシーンで活躍しています。

ただし、水中ドローンは一般にはまだ普及し始めたばかりなので、初めて購入する方は迷ってしまうのではないでしょうか。そこで今回は、水中ドローンの選び方を踏まえたうえで、おすすめのモデルをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

水中ドローンとは?どのくらいの深さまで潜れる?

By: chasing.com

水中ドローンとは、水中での使用に特化した小型無人機のことです。水中の深い場所にも簡単に潜れて、遠隔操作で水中での撮影や作業を行えるのが特徴。美しい水中の風景を記録したい方や、水中での作業を効率的に進めたい方にもおすすめです。

水中ドローンが潜れる深さは初心者向けのモノで15〜30mほどで、通常のダイビングで潜水する深さをカバー可能。高性能モデルになると潜水可能深度は約100m以上までと深くなり、撮影できる風景や使用できる用途がさらに広がります。

ただし、決められた水深よりも深い場所に潜ると破損のリスクが高くなるので注意しましょう。

水中ドローンの使用に資格や免許は必要?

By: rakuten.co.jp

水中ドローンの使用に際して特別な資格や免許の取得は必要ありません。2022年6月から機体情報登録が義務化された空撮ドローンと違って、水中ドローンはより気軽に導入が可能です。

ただし、「水中ドローン安全潜航操縦士」という民間資格は存在します。水中ドローンの機能や安全に操縦できるスキルについて1日かけてしっかりと学べるため、水中ドローン初心者の方やビジネス用途で導入したい方におすすめです。

大半の池や湖では、原則的に特別な許可の申請が不要なのも水中ドローンの魅力。ただし、海や河川では注意が必要です。特に港湾地区や漁港地区に指定されている場所では使用が制限される場合があります。事前に許可を申請しておきましょう。

水中ドローンの選び方

用途に合ったモデルをチェック

水中映像撮影

By: amazon.co.jp

水中の様子を高画質で撮影したい場合は、4K動画の記録に対応した水中ドローンがおすすめです。YouTubeなどでも一般的なフルHDと比較して解像度が高いため、画面の隅々まで高精細で鮮明な映像を撮影できます。

安定した状態で水中を撮影するには、ブレ補正機能の搭載も重要。水中では波や潮の流れによる影響で画面がぐらつき、動画を通して船酔いしたような感覚に陥りやすくなるので、快適に撮影したい方に適しています。

水深100m以下などの暗く深い場所を潜水撮影する際はLEDライトがあると便利。深海でも生物や風景を撮影しやすいのが魅力です。また、FPV機能があれば、スマホとVRゴーグルを活用することで撮影中の水中映像をリアルタイムで確認可能です。

釣り・ダイビング

By: rakuten.co.jp

釣りやダイビングなどに活用したい場合は、魚群探知機能を搭載した水中ドローンがおすすめです。内蔵のソナーによって水中の地形・水深・水温を把握しつつ、魚が密集する魚群の位置をより正確に探知・追跡できるのが特徴。釣り針の投下や潜水を行うのに適したスポットが見つけやすいのも魅力です。

釣りに役立つ水中ドローンの機能としては給餌機能も便利。機体内のコンテナに格納した餌を、ソナーで探知した魚群に向かって撒くことで魚を誘き寄せられます。また、餌を付けた釣り針を適したスポットに向かって投下できるモデルも便利。一味違ったスマートな釣り体験が楽しめます。

環境調査などの産業

By: amazon.co.jp

水産検査や環境調査などの作業に活用したい場合は、ロボットアームなどのアタッチメントを装着できる水中ドローンがおすすめです。水中で見つけた対象物の保持や運搬などの動作が可能。海底の生物を採取したり、沈んだ遺失物を回収したり、潜水士に代わって船体や埠頭の不具合がある箇所を点検したりなども行えます。

耐久性の高さも産業用の水中ドローンには重要なポイント。作業を行う深さまで潜水できる能力や、潮流の激しい場所でも安定した姿勢を保てる制御機能が要求されます。また、水中での作業中には砂や石が飛び交うので、内部への巻き込みを防止するモーターなどを搭載していると安心。故障を防ぎつつ着実に作業を進められます。

潜水可能距離をチェック

By: amazon.co.jp

水中ドローンを選ぶ際は潜水可能距離の確認が重要です。水中では深く潜るほど水による外側からの圧力が強くなるので注意。使用する水中ドローンが対応できる深さよりも深い場所で使用すると、水圧に機体が耐えられず、破損してしまう場合があります。必ず使う場所の水深に対応する水中ドローンを選びましょう。

水中撮影・釣り・ダイビングなどの一般的なマリンレジャーに活用する場合には、潜水可能距離は30mほどあれば十分。場所によっては海底までの潜航も可能なため、多彩なシーンで活躍できます。ただし、環境調査や水産業の点検作業などでは、より高い耐久性が要求されるので、潜水する深さを事前に確認しましょう。

水中での機動力や速度をチェック

By: amazon.co.jp

水中での機動力も選ぶ際のポイントです。水中には波や潮の流れが激しい場所が多くあるため、前進と左右移動だけにしか対応しないモノだと操縦が困難になるのがデメリット。扱いやすさを重視するなら、前後・左右・上下の全方向移動や360°姿勢制御に対応したモデルがおすすめです。

潜水スピードも水中での機動力には重要。速度が高くなるほど目的の位置まで素早く移動でき、波や潮の流れが強い場所でも影響を受けにくくなるのが魅力です。大半の水中ドローンは潜水スピードが1.5m/s以下のモノが多く存在しますが、より高速な2m/s以上の速度で潜水できるハイスピード仕様のモデルも販売されています。

連続稼働時間をチェック

By: amazon.co.jp

連続稼働時間の長さも確認しましょう。マリンレジャーなどの一般的な用途には、稼働時間が1時間程度のモノでも十分。ただし、水中の調査や点検などで長時間の潜水作業を行う場合には、最低でも2時間以上の連続稼働に対応しているモデルがおすすめです。バッテリー切れを心配することなく作業に集中できます。

水中ドローンを使用する頻度が多い場合には、急速充電に対応したモデルも便利。短時間の充電で潜水できるので、旅行先などで事前に充電をし忘れた場合でも安心して使用が可能です。また、対応モデルは少なめですが、バッテリー交換によってより長時間使える水中ドローンも販売されています。

水中ドローンのおすすめメーカー

チェイシングイノベーション(CHASING INNOVATION)

By: amazon.co.jp

チェイシングイノベーションは、中国の深圳に本社を置く2016年設立の水中ドローンメーカーです。中国政府が事業を高く評価する「国家ハイテク企業」の認定を受けており、優れた機能性とデザイン性を兼ね備えた水中ドローンを開発していることでも知られています。

一般向けと産業向けの両方で充実した製品ラインナップを提供しているのがチェイシングイノベーションの特徴。初心者でも手軽に楽しめる安いモデルのほか、高性能な魚群探知機能や給餌機能を備えたモデルも発売されているので、水中撮影や釣りが趣味の方にも人気があります。

QYSEA

By: cfd.co.jp

QYSEAは中国の深圳に本社を置く2016年設立の水中ドローンメーカーです。設立以来200件以上の特許を取得しており、中国政府からは「国家ハイテク企業」としても認定。世界40以上の国と地域に製品を流通する業界のリーディングカンパニーとしても知られています。

機器メンテナンスや養殖支援などの水中作業に特化した水中ドローンを主に開発しているのが特徴。強力なロボットアームや、最長6時間の潜水に耐える大容量バッテリーを備えながら、リーズナブルな価格で入手できる一般向けの水中ドローンも発売しています。水中作業を目的に水中ドローンを探している方におすすめです。

水中ドローンのおすすめ

チェイシングイノベーション(CHASING INNOVATION) 水中ドローン GLADIUS MINI S

チェイシングイノベーション(CHASING INNOVATION) 水中ドローン GLADIUS MINI S

多彩な用途に活躍できるオールラウンド型の水中ドローンです。世界的に高く評価されたGLADIUS MINIの後継モデルとして進化。重さ約2.7kgと軽量小型で持ち運びやすく、グラバークローやスポーツカメラなどのアクセサリーも取り付けられます。

4K 30fps動画と1200万画素静止画の撮影が可能な高画質カメラを標準搭載しているのもポイント。開放F1.8の明るいレンズ・電子式手ブレ補正・2400lmのLEDライトも備えているので、暗い深海も鮮明に撮影できます。本格的な水中撮影に使うカメラ付き水中ドローンとしてもおすすめです。

水深100mと水平200mの幅広い範囲で航行できる点や、最長4時間の長時間駆動が可能なバッテリーを備えている点も本機の魅力。モニターに使うモバイル機器と送信機とはWi-Fiとケーブルの2方式で接続でき、水深と温度などをリアルタイムで確認しながら映像の記録を進められます。

チェイシングイノベーション(CHASING INNOVATION) 水中ドローン CHASING DORY

チェイシングイノベーション(CHASING INNOVATION) 水中ドローン CHASING DORY

初めての方でも手軽に水中撮影が楽しめる小型の水中ドローンです。重さ1.1kg、幅24.7×奥行き18.8×高さ9.2cmと軽量コンパクトに設計されているのが特徴。価格が安いので、入門用としてもおすすめです。

フルHD解像度のカメラを搭載しているのもポイント。開放F1.6と明るいレンズと、250ルーメンのLEDライトを2基備えているので、薄暗い場所でも動画撮影が可能です。連続稼働時間は1時間、潜水可能距離は15mと控えめですが、上下の角度調節と深度ロック機能を備えています。

同梱のWi-Fiブイは、ワイヤレスで接続可能。19種類の画像フィルターをカスタマイズできるのも便利です。

チェイシングイノベーション(CHASING INNOVATION) 水中ドローン CHASING M2

チェイシングイノベーション(CHASING INNOVATION) 水中ドローン CHASING M2

水中作業に特化したプロ向けの高性能な水中ドローンです。8基のスラスターを搭載しており、360°全方向に移動や回転が行えるのが特徴。優れた姿勢制御機能によって任意の姿勢でのホバリングがワンクリックで行えるため、精密さが要求される水中での高度な作業にも重宝します。

電子式ブレ補正機能付きの4Kカメラや、4000ルーメンのLEDライトを搭載しており、水中探索に活用できるのもポイントです。さらに、さまざまなアタッチメントにも対応。ロボットアーム・GoProカメラ・外部LEDライト・レーザースケーラーなどが取り付けられます。

潜水可能距離が100mと深く、砂や石の巻き込みを防ぐモーター技術を採用しており、耐久性に優れているのも魅力。連続駆動時間は最長4時間で、バッテリー交換にも対応するので、長時間の水中作業にもおすすめです。

QYSEA 水中作業ドローン FIFISH V6s

QYSEA 水中作業ドローン FIFISH V6s

オリジナルのロボットアームを搭載した水中ドローンです。ロボットアームの握力は5kgで、水中で掴んだモノは10kgまで引き揚げられるパワフルな設計。水中の検査だけでなく、作業にも適した作りになっています。

水中を360°自由に動き回れる高機動タイプなので、さまざまなシーンでの作業に対応。6基のスラスターを搭載しており、作業の安定性も高めています。バッテリーは大容量タイプで、最長約6時間稼働できるため、時間を要する作業でも運用可能です。

接続部の素材には、ステンレスのなかでも耐久性の高い「SUS316」を採用。長時間の作業でも品質劣化が起こりにくい設計が特徴です。

QYSEA プロ向け水中ドローン FIFISH V6 EXPERT

QYSEA プロ向け水中ドローン FIFISH V6 EXPERT

プロ仕様の水中ドローンです。潜水可能深度は100mで、「深度ロック」機能によって指定した水深で水平移動が可能。さらに、優れた防塵・防汚性能や、全方位の姿勢制御機能も備えており、安定化システム「Q-steady2.0」でブレも軽減できます。潜水速度も1.5m/sと、本格的な水中調査にもおすすめです。

超広角166°の画角を使って、4K 30fpsで記録できる高性能なカメラを内蔵しているのもポイント。6000ルーメンのLEDライトが付いているため、暗い深海の様子も鮮明に撮影可能です。また、画像や動画の記録にはmicroSDカードが使用できます。

内蔵バッテリーは最長6時間の駆動に対応。1時間で90%まで充電できる急速充電にも対応するほか、別売りの陸電供給システムで給電しながらの作業も可能です。対応するアームやセンサーなどのアクセサリーも豊富に用意。付属のVRゴーグルを使えば、頭の動きで機体を制御できるヘッドトラッキングも利用できます。

パワーヴィジョン(PowerVision) 水中ドローン PowerRay PRE10 J

パワーヴィジョン(PowerVision) 水中ドローン PowerRay PRE10 J

多彩なシーンで活躍できる水中ドローンです。スタイリッシュなデザインが特徴。4K 25fpsの動画が撮影できる高画質なカメラも搭載しています。

連続稼働時間が最長4時間と長めなのもポイント。潜水可能距離は30mに対応しており、潜水スピードも1.5m/sの性能を備えています。ヘッドライトを搭載しているので、ダイビングで潜る前に行う水中探査での使用にもおすすめです。

底部には取り外し可能なソナーを搭載しているのも魅力。魚群の位置に加えて、水深70mまでの地形や水温を探知できるため、釣りなどにも重宝します。同梱のVRゴーグルを使ったFPV撮影も可能です。

パワーヴィジョン(PowerVision) 水上ドローン PowerDolphin ウィザード版 PDW10

パワーヴィジョン(PowerVision) 水上ドローン PowerDolphin ウィザード版 PDW10

水中撮影から魚群探知まで多目的に活用できる、ワイヤレスタイプの水上ドローンです。潜水には非対応ですが、水上を4.5m/sで移動できるため、機動力を重視した操作が可能です。

広角132°に対応した独自構造の「4Kダブルジョイント式可動カメラ」を搭載しているのもポイント。カメラの向きを上下方向に最大220°チルトできるので、水上と水中の両方を撮影可能です。

本体下部には専用の魚群探知機「PowerSeeker」を搭載しており、魚群や水中地形の探査が行えるのも魅力。さまざまな使い方が楽しめるおすすめの水中ドローンです。

エポックワールド(Epoque World) 水中ドローン TITAN

エポックワールド(Epoque World) 水中ドローン TITAN

深海での撮影や探査が身近に楽しめる水中ドローンです。潜水可能距離が150mと一般的な水中ドローンよりも深く潜れるのが特徴。1500ルーメンの強力なLEDライトを2基搭載しており、暗い深海でも生物や風景を鮮明に映し出せます。

4K動画と800万画素静止画を撮影できる高画質カメラを搭載しているのもポイント。6基のスラスターによって姿勢制御が行えるので、水中でも安定した撮影が楽しめます。また、ライブ配信にも対応が可能です。

潜水スピードが2m/sと速いのも魅力。カラーフィルターやグリップアームなどの別売りアクセサリーも充実しています。