トーストによく合う「ピーナッツバター」。トーストに塗る以外にも、サンドウィッチや担々麺などの料理の隠し味にも使われています。ピーナッツバターはさまざまなメーカーから販売されている人気の調味料です。しかし、商品によってピーナッツの含有量や砂糖の有無、形状など異なるので、選ぶときに悩んでしまいがち。

そこで今回は、おすすめのピーナッツバターをご紹介。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ピーナッツバターとは?ピーナッツクリームとの違いは?

By: amazon.co.jp

ピーナッツバターは、ピーナッツを炒った後に細かく砕き、ペースト状に練り上げたモノです。アメリカ食品医薬品局(FDA)では、原材料の90%以上にピーナッツを使用した商品をピーナッツバターと定義しています。「バター」と名前についているため勘違いされがちですが、牛乳や脂肪分は含まれていないことがほとんどです。

一方、ピーナッツクリームはピーナッツバターをベースに、砂糖などの糖類・食塩・植物油脂・クリームなど、さまざまな原材料が含まれているのが特徴。甘めに仕上がっており、そのままパンに塗ってもおいしく食べられます。

ピーナッツバターに含まれる栄養素は?

By: rakuten.co.jp

ピーナッツバターにはさまざまな栄養素が含まれています。たとえば、丈夫な身体作りに欠かせないタンパク質。ピーナッツは高タンパクでコレステロールゼロのため、ダイエット中の方にもおすすめです。

また、健康をサポートするオレイン酸や、リノール酸などの不飽和脂肪酸も含有しています。ビタミンE・ビタミンB1・ナイアシンなどのビタミン類、カリウム・マグネシウム・鉄などのミネラルも豊富です。

加糖タイプのピーナッツバターは手軽に使用するのに便利ですが、砂糖や植物油脂が含まれているため要チェック。健康志向の方は、無糖タイプのピーナッツバターがおすすめです。

ピーナッツバターの選び方

加糖タイプか無糖タイプか

By: amazon.co.jp

ピーナッツバターには加糖タイプと無糖タイプがあります。加糖タイプは砂糖や水あめなどで甘さを加えたタイプ。トーストやサンドウィッチなどの食材と相性がよく、甘党の方や子供に好まれる味です。

一方、無糖タイプは甘味料が使われておらず、ピーナッツそのものの味が活かされています。甘みや塩味の調節が自在で、料理に幅広く使用できるのが魅力です。

甘党の方や子供のいる家庭、パンやトーストなどに使いたい方は加糖タイプがおすすめ。料理でよく使う方や糖分が気になる方、ピーナッツの素材の味を楽しみたい方は無糖タイプが向いています。

ピーナッツの含有量をチェック

By: amazon.co.jp

ピーナッツバターは商品によってピーナッツの含有量が異なります。原材料がピーナッツ100%の商品から、ピーナッツをあまり使わず甘味料などを多く使用している商品まで多種多様です。

ピーナッツの含有量が多いほど固めのテクスチャーで、素材の味をしっかりと楽しめます。しかし、パサパサしているためトーストやパンなど均一に塗りたいモノにはやや不向き。また、ピーナッツ100%のピーナッツバターは、容器の中で油分とピーナッツペーストが分離する場合があります。品質上には問題ありませんが、しっかりと混ぜて使いましょう。

一方、砂糖や塩が多く入っているタイプの商品は、なめらかでパンに塗りやすいのが特徴です。ただし、ピーナッツの含有量が多い商品よりピーナッツの風味は控えめ。素材の味を重視する方はピーナッツの含有量が多い商品を、塗りやすさを重視したい方はピーナッツの含有量が少なめの商品を選ぶのがポイントです。

容量をチェック

By: amazon.co.jp

ピーナッツバターを選ぶ際には、容量もチェックしておきましょう。ピーナッツバターは150~350gほどの容量の商品が多く、なかには1kgといった大容量タイプもあります。

ピーナッツバターはトーストやサンドウィッチだけでなく、ドレッシングや担々麺のスープ、お菓子などさまざまな料理に使用可能。毎日食べる方や料理などで使う量が多い方は、大容量タイプを検討してみてください。

一方、家族の人数が少ない場合や使う頻度や量が少ない方は小さめサイズの商品がおすすめ。また、さまざまな種類のピーナッツバターを食べたい方は、容量が少ないタイプの商品を選ぶとより楽しめます。

ピーナッツバターは油分が多いため、賞味期限が長い傾向にありますが、開封後は劣化を防ぐためになるべく早めに食べきるのが衛生的。大容量タイプはお得ですが、食べきれる量かどうか購入前に確認しておきましょう。

ピーナッツバターのおすすめ|無糖タイプ

アリサン 有機ピーナッツバタークランチ

アリサン 有機ピーナッツバタークランチ

オーガニックのピーナッツのみを使用したピーナッツバターです。油・砂糖・塩・乳化剤・安定剤は不使用。ピーナッツ本来のコクと、軽やかな歯ざわりが楽しめます。

内容量は大容量タイプの454gで、賞味期限は18ヵ月。保存性に優れているため、ストックにも向いています。トーストに塗るだけでなく、ソースやドレッシングの材料にもおすすめ。ピーナッツのコクをさまざまな料理に活用してみてください。

三育フーズ ピーナッツバター

三育フーズ ピーナッツバター

ピーナッツ以外の原材料を使わずに作ったピーナッツバターです。塩・砂糖・乳化剤・安定剤は不使用。ピーナッツはアメリカ産を採用しています。ピーナッツ本来のシンプルな味わいなので、砂糖やはちみつを加えて自分好みの自家製ピーナッツクリームを作って楽しむのもおすすめです。

内容量は150g。賞味期限は長期保存が可能な1年です。パンにそのまま塗ったり、ほうれん草と合わせてピーナッツ和えにしたりと使い方はさまざま。ピーナッツのみの風味豊かな味わいを楽しみたい方は、チェックしてみてください。

ピックス ピーナッツバター あらびきクランチ

ピックス ピーナッツバター あらびきクランチ

ハイオレイックピーナッツを100%使用したピーナッツバター。ハイオレイックピーナッツとは、オレイン酸を豊富に含んだ特別なピーナッツです。遺伝子組み換えのピーナッツは不使用でつくられています。

原材料は落花生と海塩のみです。ローストピーナッツをクラッシュしたあとは、熱いうちに瓶詰め。煎りたての香ばしい香りと鮮度を逃がさないよう工夫されています。少量の塩を加えて、ピーナッツの甘みを引き立てているのも特徴です。内容量は380g。料理やお菓子作りに活用してみてください。

HAPPY NUTS DAY ピーナッツバター 粒あり

HAPPY NUTS DAY ピーナッツバター 粒あり

軽やかなピーナッツの歯ざわりを存分に楽しめるピーナッツバターです。クラッシュしたピーナッツを贅沢に入れています。千葉県産の落花生・北海道産のてんさい糖・九十九里産の海塩といった国産の上質な素材だけを使用。芳醇な香りと濃厚な味わいを堪能できます。

内容量は240g。お菓子作りや料理の調味料などアレンジ可能です。シンプルでオシャレなパッケージも魅力のひとつ。贈り物にも向いています。シンプルな素材で作ったピーナッツバターを探している方におすすめです。

Itoshima Heart Nuts Factory 千葉県産 100%ピーナッツバター

Itoshima Heart Nuts Factory 千葉県産 100%ピーナッツバター

千葉県産ピーナッツ「ナタテユタカ」を贅沢に使用したピーナッツバターです。塩や砂糖は入れていないため、ピーナッツの豊かな風味を味わえます。収穫した落花生は、天日干しをしたあとに職人が手間暇かけて焙煎しているのが特徴です。

パンに塗るのはもちろん、ポン酢やドレッシングと混ぜ、鍋のつけダレにしてアレンジするのもおすすめ。アイスクリームに塗ってもおいしく味わえます。内容量は90g。国産素材を使ったピーナッツバターを探している方はチェックしてみてください。

巴商事 スマッカーズ ピーナッツバタークリーミー

巴商事 スマッカーズ ピーナッツバタークリーミー

厳選されたピーナッツのみ使用したピーナッツバターです。保存料や着色料は不使用。ピーナッツ以外の原料は入っていないため、素材本来の豊かな味わいを楽しめます。

内容量は1本あたり340g。賞味期限は9ヵ月です。料理の隠し味に使うのもおすすめ。ピーナッツだけを使って作られたピーナッツバターを探している方はチェックしてみてください。

fruveseel 渋皮のまま仕上げたピーナッツバター ノンシュガータイプ

fruveseel 渋皮のまま仕上げたピーナッツバター ノンシュガータイプ

群馬県前橋産の無農薬栽培落花生のみを使用したピーナッツバターです。焙煎したピーナッツを手間暇かけて練りこんでいるのが特徴。ピーナッツの油分を活かした、濃厚でクリーミーな口どけに仕上がっています。

香料や保存料は使用していないため、ピーナッツ本来の風味をダイレクトに楽しめるのも魅力。落花生の栽培から焙煎、加工まで一貫して生産管理をしており、品質にもこだわっています。内容量は195g。使い勝手のよいサイズで、パン食・お菓子作り・料理など幅広く使用できます。

クリアスプリング(CLEARSPRING) 有機ピーナッツバター・クランチ

クリアスプリング(CLEARSPRING) 有機ピーナッツバター・クランチ

有機ピーナッツと食塩のみを使用したオランダ産のピーナッツバターです。ピーナッツ本来の甘みを楽しめます。食べごたえのあるクランチタイプ。品質のよい原材料を厳選し、伝統的な製法によって作られています。

内容量は350g入りで、さまざまな使い方ができるのも魅力。砂糖を使用していないため、料理使いにもおすすめです。パンやクラッカーに塗ったり、フルーツと一緒に食べたりして楽しんでみてください。

加藤産業 カンピー ピーナッツバター砂糖・食塩不使用

加藤産業 カンピー ピーナッツバター砂糖・食塩不使用

砂糖と食塩を入れずに作ったピーナッツバターです。シンプルな味わいなので、さまざまな使い方ができるのが魅力。しゃぶしゃぶや焼肉のタレ・カレーの隠し味など料理にアレンジして使ったり、お菓子の材料としてクッキーなどに活用したりと楽しめます。

内容量は使い切りやすい150g。賞味期間は12ヵ月と日持ちします。メディアに紹介された経歴もあるため、話題のピーナッツバターを試してみたい方におすすめです。

ユウキ食品 ピーナッツペースト 花生醤

ユウキ食品 ピーナッツペースト 花生醤

時間をかけて練り上げて作ったピーナッツバターです。食塩・砂糖・乳化剤は不使用。ピーナッツのみを100%使用しており、ピーナッツ本来の風味を楽しめるのが魅力です。南アフリカ産、またはアルゼンチン産のピーナッツを使い、国内で製造しています。

内容量は400gです。和食・洋食・中華料理などさまざまな料理と相性がよいのもポイント。はちみつや砂糖と混ぜてパンに塗ったり、お菓子に練りこんだりするのもおすすめです。アレンジして使いたい方に適しています。

欧都香 ピーナッツバター 無砂糖

欧都香 ピーナッツバター 無砂糖

なつかしい味わいが特徴のピーナッツバター。ピーナッツの食感を残し、自然の素材を活かした豊かなコクが楽しめます。千葉県産の落花生を使用。甘さは落花生の風味だけなので、はちみつや砂糖を加えて好みの甘さに調整可能です。

内容量は150g。700g入りも展開しています。90年以上にわたって引き継がれてきた技術で作られた、コクのあるピーナッツの風味を堪能してみてください。

ピーナッツバターのおすすめ|加糖タイプ

明治屋 MYピーナッツバター クリーミー

明治屋 MYピーナッツバター クリーミー

ピーナッツを炒った香ばしい風味が特徴のピーナッツバター。まろやかな風味で、サラダのドレッシングとしてかけたり、しゃぶしゃぶのたれにしたり調味料として使用できます。加糖タイプのため、お菓子作りの材料にもおすすめです。

原材料はピーナッツ・砂糖・植物油脂・食塩のみ。パンに塗りやすいクリーミータイプです。内容量は450gと大容量。パンに塗って食べるだけでなく、料理にアレンジして使えるピーナッツバターを探している方はチェックしてみてください。

ダイショウ ピーナッツバタークリーミー

ダイショウ ピーナッツバタークリーミー

1965年創業以来のロングセラー商品です。水を使用しない製法でペースト状にしたピーナッツバター。クリーミーに仕上げており、シンプルで飽きのこない味わいです。

製造時期によりアメリカ産とブラジル産のピーナッツを使い分けるなど、品質にこだわっているのも特徴。保存料・着色料・香料は不使用です。ピーナッツ本来のコクと味わいを楽しめます。

賞味期限は180日。内容量は225gで、さまざまな料理に使用できます。やわらかな塗り心地のため、トーストしないパンにそのまま塗りたい方におすすめのピーナッツバターです。

スキッピー(SKIPPY) ピーナッツバタークリーミー

スキッピー(SKIPPY) ピーナッツバタークリーミー

品質のよいピーナッツを使用したピーナッツバターです。ローストピーナッツの香ばしい香りと、まろやかな口あたりが魅力。軽やかな歯ごたえをプラスしたスーパーチャンクも展開しています。

原材料はピーナッツ・砂糖・植物油・食塩のみで保存料は不使用。内容量は惜しみなく使える340gです。パンに塗るのはもちろん、アレンジレシピも豊富。醤油とみりんと混ぜたペーストをおにぎりに塗って焼くピーナッツバター焼きおにぎりで楽しんでみてください。

巴商事 JIF エクストラクランチピーナッツバター

巴商事 JIF エクストラクランチピーナッツバター

厳選した質のよいアメリカ産ピーナッツだけを使用したピーナッツバターです。ピーナッツ本来の濃厚な味わいに仕上げています。粗挽きローストピーナッツの粒が入っているのが特徴です。

内容量は454gと大容量サイズ。賞味期間は24ヵ月で、保存料は不使用です。パンに塗るのはもちろん、甘さ控えめなのでさまざまな料理に活用可能。ピーナッツバターを活かした料理を存分に楽しみたい方におすすめです。

鈴市商店 クリーミーピーナッツバター

鈴市商店 クリーミーピーナッツバター

厳選されたピーナッツを生のまま加工したピーナッツバターです。香料・保存料・着色料は不使用。甘さを抑えているため、ピーナッツ本来の風味を楽しめます。手間を惜しまずピーナッツを細かくすりつぶし、クリーミーでまろやかな食感に仕上げているのが特徴です。

内容量は1パックあたり270g。賞味期限は製造日より180日です。家族みんなで本格的なピーナッツバターを楽しみたい方に適しています。

ムソー リブ ピーナッツバター

ムソー リブ ピーナッツバター

舌ざわりがなめらかで、伸びのよいピーナッツバター です。厳選されたピーナッツペーストをふんだんに使用しているのが特徴。ねりごまを加え、上品な甘さに仕上げています。

容量は225gと使い勝手のよいサイズ。パンに塗るのはもちろん、調理の素材として料理やお菓子作りにも活用できます。賞味期限は開封前で9ヵ月。開封後は1ヵ月を目安に食べきります。料理好きの方におすすめのピーナッツバターです。

番外編:ピーナッツクリームのおすすめ

アヲハタ ピーナッツクリーム

アヲハタ ピーナッツクリーム

ローストピーナッツペーストの香ばしい風味が特徴のピーナッツクリームです。「パンをおいしく健康的に」をコンセプトにした、アヲハタのスプレッドシリーズ。α-リノレン酸を豊富に含むと謳われるアマニ油が入っています。

口どけのよいなめらかさもポイント。やわらかいパンにもスムーズに塗ることができます。内容量は使い切りやすい140g。試しに使用してみたい方や、一人暮らしの方にぴったりです。

・1個

・3個セット

三菱食品 からだシフト 糖質コントロール ピーナッツクリーム

三菱食品 からだシフト 糖質コントロール ピーナッツクリーム

糖質を抑えた、甘さ控えめのピーナッツクリーム。ヘルシーながらも香ばしい風味が楽しめる本格的な味わいが魅力です。食物繊維が豊富に配合されており、健康志向の方におすすめです。

粒の大きさにもこだわっており、ピーナッツの食感を残しているのもポイント。小気味よい歯ざわりが楽しめます。内容量は使い切りやすい110g。糖質や甘さを控えたピーナッツクリームを試してみたい方はチェックしてみてください。

・1個

・6個セット

ソントン ファミリーカップ ピーナッツクリーム

ソントン ファミリーカップ ピーナッツクリーム

「安全・安心・高品質をリーズナブルに」をコンセプトに掲げたソントンの看板商品です。1960年の発売から親しまれているピーナッツクリーム。香ばしいピーナッツの風味が特徴です。子どもにも扱いやすいよう、独自の製法で塗りやすく仕上げています。

容器は紙カップタイプ。軽くて扱いやすく、使い終わったあとのゴミ処理も簡単です。内容量は120gで、賞味期限は300日。日持ちするため、ストックしておくのもおすすめです。

ジャフマック ソフティーピーナッツ

ジャフマック ソフティーピーナッツ

国内で焙煎したピーナッツを使用したピーナッツクリームです。ピーナッツのローストから出荷までを工場で一貫生産しているのが特徴。香料・着色料・防腐剤は使用しておらず、ピーナッツ本来のコクと香りが味わえます。

カルシウムを加えているため、健康志向の方にもおすすめ。ホイップ状のなめらかなペーストで、やわらかなパンにも塗りやすい仕上がりです。内容量は150gと使い切りやすい容量。少量を使いたい方や、一人暮らしの方におすすめです。

ピーナッツバターの売れ筋ランキングをチェック

ピーナッツバターのランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:ピーナッツバターを使ったおすすめレシピ|おやつ・スイーツ

アメリカランチの定番!ピーナッツバターアンドジェリーサンドイッチ

食パン2枚を用意します。1枚にピーナッツバターを塗り、もう1枚のパンにイチゴジャム、もしくはブルーベリージャムを塗り、両方のパンを合わせれば完成。お弁当や小腹が空いたときにぴったりです。

アメリカでは定番のサンドウィッチ。ちょっとジャンクなものが食べたいときや、甘いものを食べたいときに作ってみてください。

ピーナッツクリームと餅のホットサンド アイスクリーム添え

By: aohata.co.jp

深めの耐熱容器にお餅2個(約220g)と、お餅が浸る程度の水を入れ、500Wのレンジで約4分加熱。食パン2枚の片面にピーナッツクリーム大さじ1ずつを塗り、あたためたお餅をサンドしましょう。

続いて、フライパンにバター10gを入れて火にかけます。バターが溶けたらお餅をはさんだパンを入れ、上から皿をかぶせて手で押しながら焼くのがポイント。ホットサンドを作るイメージです。

片面が焼けたら、バター10gを入れてもう片面も同様に焼きます。香ばしい焼き色がついたら完成です。半分に切ってお皿に盛り付け、バニラアイスクリーム100mlをトッピングして食べてみてください。

もちもちピーナッツわらびもち

By: happynutsday.com

ボウルにわらび餅粉50g・きび砂糖30g・牛乳150ml・ココナッツミルク100mlを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせ鍋に入れます。混ぜ合わせた液体を入れる際は、ザルでこしながら入れるのがポイント。ピーナッツバター大さじ3を加えて、中火にかけ木べらで絶えずかき混ぜます。とろみが出てくるので、さらにかき混ぜて塊になるまで続けましょう。

ひとまとまりになったら水で濡らしたバットに生地を流し入れ、常温で粗熱をとり、冷蔵庫で冷やします。型から出して好みの大きさにカットし、きな粉を適量まぶしたら完成です。材料は2人分で計算しているため、食べる人数に合わせて計算してみてください。

超簡単ピーナッツ&チョコレートフラペチーノ

By: happynutsday.com

バナナ2本・ピーナッツバター大さじ2・カカオパウダー大さじ2・きび砂糖大さじ1・牛乳か豆乳、またはアーモンドミルクなどを200ml・氷5個をミキサーに入れます。なめらかになるまでよく撹拌して、透明なグラスに注げば完成です。

ミキサーで混ぜるだけで作れるため、忙しい朝の栄養補給や子どものおやつにぴったり。ホイップクリームをトッピングすれば、カフェ風フラペチーノができあがります。

番外編:ピーナッツバターを使ったおすすめレシピ|おかず・おつまみ

3種のソースでフライドポテトディップ

By: sonton.co.jp

フライドポテトに合わせる3種類のピーナッツソースです。1つ目は濃厚ピーナッツソース。ピーナッツクリーム大さじ3・水大さじ5・レモン汁大さじ3・醤油大さじ2・甜面醤大さじ1.5・ごま油小さじ2をよく混ぜ合わせて完成です。

2つ目は、ピリ辛スイートチリナッツソース。ピーナッツクリーム大さじ2・水大さじ5・スイートチリソース大さじ4・ナンプラー大さじ3・甜面醤小さじ2・レモン汁小さじ1を混ぜ合わせます。お好みですりおろしニンニクを加えてみてください。

3つ目は、オランダの定番オーロッホソース。ピーナッツクリーム大さじ3・マヨネーズ大さじ3・みじん切りの玉ねぎ1/4個を加えて完成です。3種類の味が選べるため、大人数で集まるときにおすすめです。

小松菜のピーナッツバター和え

By: happynutsday.com

ピーナッツバター大さじ3をだし汁大さじ1で伸ばし、しょうゆ小さじ2を加えてピーナッツバターペーストを作ります。小松菜1束を茹でてお好みの食べやすい大きさにカット。ちくわは2本を輪切りにします。

小松菜とちくわをボウルに入れ、ピーナッツバターペーストと混ぜ合わせて完成。材料は4人分で計算しています。手軽に作れるため、忙しい夜ご飯の1品にぴったり。お弁当のおかずにもおすすめです。

出汁いらず!栄養満点ピーナッツ味噌汁

By: rakuten.co.jp

ピーナッツバターと味噌を1:1の割合で混ぜ合わせます。ピーナッツバターは気持ち多めに入れるのがおすすめです。ピーナッツバター単体だと溶けにくいので、先に味噌と混ぜておきましょう。

具材はお好みのものでよいですが、青菜やキャベツ、にんじん、カブなどがよく合います。鍋に300ml程度の水を入れ、具材を煮て野菜の甘みを引き出しましょう。具材に火が通ったら、最後にピーナッツ味噌を入れて完成。七味唐辛子やラー油を加えるのもおすすめです。

ピーナッツは味噌との相性も良好。ピーナッツのコクが出汁の代わりになるので、調味料はピーナッツバターと味噌だけで十分です。無糖タイプのピーナッツバターで作ってみてください。

粒ピーナッツ入りの豚生姜焼き

By: sonton.co.jp

粒入りピーナッツバター大さじ3・しょうゆ大さじ2・酒大さじ1・みりん大さじ1・生姜チューブ大さじ1を混ぜ合わせ、ピーナッツ風味の生姜焼きタレを作ります。

フライパンにサラダ油をひき、豚肉300gと玉ねぎ1/2玉を炒めましょう。豚肉と玉ねぎに火が通ったら、ピーナッツ風味の生姜焼きタレを全体に絡めながら炒めます。水分がなくなるまで炒めるのがポイントです。

千切りキャベツやレタスを器に添え、生姜焼きを盛り付けて完成。粒入りのピーナッツバターがおすすめですが、粒なしのものでも作れます。大盛りのご飯と一緒に味わってみてください。