車内で出たゴミを捨てられる「車用ゴミ箱」。スペースが限られた車の中に置きやすい形やサイズに設計されており、飲食などをしてゴミが出る場合に重宝します。
ただし、大きさや使い勝手の異なるさまざまなモデルが販売されており、選ぶ際に迷ってしまうケースも。そこで今回は、おすすめの車用ゴミ箱をピックアップしてご紹介します。あわせて、選び方も解説するので購入を検討している方はチェックしてみてください。
車用ゴミ箱の選び方
設置場所に合ったタイプを選ぶ
床置きタイプ

By: amazon.co.jp
床置きの車用ゴミ箱は、助手席や後部座席などの足元に設置可能。ウォークスルーにも設置できます。さまざまな形状のモデルが販売されているため、設置したい場所に置けるサイズなのかをチェック。特に、小型車のウォークスルーには大きすぎると置けないケースがあります。
ただし床置きタイプの場合、急ブレーキをかけたときや乗り降りの際に蹴飛ばして倒れてしまうことも。倒れにくい場所に設置するほか、安定性に優れているかもチェックしておきましょう。
座席やドアポケットに引っ掛けるタイプ

By: amazon.co.jp
引っ掛けるタイプの車用ゴミ箱は、座席のヘッドレストのポールやシートバックポケット、ドアポケットなどに設置できるのが魅力です。デッドスペースを有効活用できるほか、蹴飛ばしてしまうトラブルを防げるのが特徴。床置きタイプに比べて場所を取らず、邪魔になりにくいのもメリットです。
デメリットは、設置場所と本体の大きさによっては窮屈さを感じること。ドアポケットに設置すると足が当たったり、圧迫感を与えたりするケースがあります。なかには、スリムな形状や未使用時に折りたためるタイプも販売されているので、引っ掛けるタイプの車用ゴミ箱を検討している方はチェックしてみてください。
サイズと容量をチェック

By: amazon.co.jp
車用ゴミ箱には、さまざまなサイズや容量のモデルが販売されています。ドアポケットなどに引っ掛けて設置したい場合には、スリムな省スペース設計のモデルがおすすめ。ワンボックスカーや大型RV車など設置スペースが広い場合には、たくさんゴミを入れられるモデルが便利です。
車内で飲食することが多い方は、ペットボトルや缶を何本収納できるかもチェックしてみてください。
しっかり固定できるモノがおすすめ

By: amazon.co.jp
車用ゴミ箱は倒してしまうとゴミが散乱する場合があるため、しっかりと固定できるモデルを選びましょう。
特に、運転席周りに設置する際は安定性に優れたモノがぴったりです。面ファスナーで固定できるタイプや、底部に滑り止めを備えているタイプなどがあります。また、底面におもりを搭載し、転倒を防止しているモデルもおすすめです。
フタ付きならニオイの防止にも

By: amazon.co.jp
フタ付きの車用ゴミ箱は、ニオイを防ぐ効果を期待できます。特に、車内で飲食する機会が多い場合にはフタ付きモデルがおすすめです。ゴミ箱の中身が見えにくく、他人を乗せた際に重宝します。
万一、倒れてしまったときに、ゴミの散乱を最小限に抑えられるのもメリット。ただし、中身が見えないためゴミの量に気づきにくい場合があります。こまめにチェックして中のゴミを捨てましょう。
丸洗いしやすいモノを選ぼう

By: seiwa-c.co.jp
プラスチック樹脂製の車用ゴミ箱など丸洗いできるモデルなら、お手入れしやすく便利です。例えば、ゴミ箱の中で食べ残しや飲み物がこぼれてしまった場合に重宝します。衛生的な状態で使用したい方はぜひチェックしてみてください。
ポリエステル素材を採用した多くのモデルは水洗いに対応。なかには、内側に水や汚れを拭き取りやすい素材を採用しているのモノもあります。なるべく汚さずに清潔な状態を保ちたいなら、ビニール袋をセットしやすいよう工夫されたモデルにも注目です。
車用ゴミ箱のおすすめ|床置きタイプ
ナポレックス(Napolex) ダストボックス JK-34

床置きタイプの車用ゴミ箱です。高級感のある本革調デザインで見た目を重視したい方におすすめ。柔らかい素材の大容量角型タイプで、500mlペットボトルが6本入る容量を確保しています。また、CDやDVDなどを整理する小物収納ボックスとしても使用可能です。
底面におもりを備えているのも特徴。安定感に優れており、転倒してしまうのを防げます。さらに、買い求めやすいリーズナブルな価格も魅力です。
ナポレックス(Napolex) ダストバケット ミッキー WD-284

人気のキャラクターをデザインに採用した車用ゴミ箱です。かわいいハンドがアクセントとして付いており、デザイン性を重視する方におすすめ。また、車内の小物入れとしても活躍します。
さらに、倒れにくい底形状を採用し安定性が高いのも特徴。クリップ取り付けでも設置できます。大きすぎないサイズ設計で、軽自動車やミニバン、セダンなどで使えるのも魅力です。
セイワ(SEIWA) ダストボックス プレミアム WA63

高級感がある本革調の生地を採用した床置きタイプの車用ゴミ箱です。500mlペットボトルを6本入る容量を確保。底面におもりを備えているため、安定して設置できるモデルを求めている方におすすめです。
また、本体の内側に防水加工を施しているのもポイント。飲み物をこぼしてしまってもさっと拭き取りやすい仕様です。さらに、フロントポケットを備えているのも便利。ビニール袋のストックを収納するのに役立つほか、小物入れとしても利用可能です。
セイワ(SEIWA) ハローキティ ダストボックス KT491

人気キャラクターをデザインに採用した車用ゴミ箱です。底面に転倒防止用のテープを備えているのがポイント。たっぷりとゴミを捨てられる容量で、車内はもちろん自宅やオフィスなどでも利用できるおすすめモデルです。
また、キルティングとゴールドの刺繍を組み合わせた高級感のあるデザインも魅力。表面にPU生地を採用しているため、汚れにくいのも特徴です。そのほか、同シリーズのハンドルカバーやティッシュボックスなどをラインナップしており、車内のトータルコーディネートもできます。
セイワ(SEIWA) 車用ゴミ箱 ノンスリップスマートポケット OD37

コンパクトな床置きタイプの車用ゴミ箱です。本体サイズは縦16×横22×奥行き10cm。ウェットスーツなどで使用される柔軟性のある素材を採用しており、狭いスペースにも設置しやすいのが特徴です。助手席の足元など、ピンポイントのスペースを有効活用できます。
また、底面に滑りにくいゴム素材を採用しているほか、おもりを搭載しており安定感があるのも魅力。撥水性にも優れているため、おもりを取り外せば丸洗いも可能です。
セイワ(SEIWA) 車用ゴミ箱 シートアンダーダスト W841

シート下に設置できる車用ゴミ箱です。車内に設置スペースが少ない場合や、空間を有効的に活用したい場合におすすめ。シートスライドバーにも取り付けられるほか、本体の背面に備えた面ファスナーでカーペット素材に固定できます。
柔軟性のある素材でカタカタ音が気になりにくいのも特徴。また、小物入れとしても利用できます。そのほか、買い求めやすいリーズナブルな価格も魅力です。
Knodel ふた付き車用ゴミ箱

フタが付属している床置きタイプの車用ゴミ箱です。フタを開けずにゴミを捨てられるように工夫をこらしているのが特徴。9Lの大容量でたくさんのゴミが入るモデルを求めている方におすすめです。
また、床置き以外にヘッドレストに引っ掛けて設置できるのも便利。2つのメッシュポケットと1つのジッパーポケットを備えており、小物の整理にも役立ちます。さらに、耐久性と防水性に優れている素材を使用しているのも魅力。未使用時には折りたたんで収納可能です。
セイワ(SEIWA) ダストボックスLティシュ W733

ウォークスルーへの設置に適した形状の車用ゴミ箱です。底面に転倒予防のおもりを配しており、安定性に優れているのが特徴。倒れてゴミが散乱してしまうのが心配な方におすすめのモデルです。
フタは両側から開閉できるタイプを採用。フタを開けずにゴミを捨てられる便利な小窓を備えているほか、フタの上に一般的なティッシュボックスを置けるなど、使い勝手に優れているのも魅力です。ペットボトルは4本収納可能。大容量タイプを探している方に適しています。
セイワ(SEIWA) スマートダストボックス WA69

赤外線センサーを搭載している車用ゴミ箱です。手をかざすとセンサーが反応してフタが開き、約5秒後に自動で閉じる仕組み。開閉は回転横開き式で、さまざまな方向からゴミを捨てられます。
赤外線センサーの電源には単3形アルカリ乾電池を使用。コードレスなので、室内用のゴミ箱としても活用できます。さらに、底部に滑り止めを備えており、安定して床置き設置できるのもポイントです。
セイワ(SEIWA) ダストボックスS カーボン W911

ワンプッシュ式の開閉フタを搭載している車用ゴミ箱です。ゴミを簡単に捨てやすく、かつ中身が見えにくいモデルを探している方におすすめ。フタ部にカーボン調のデザインを採用した高級感ある見た目も魅力です。また、コンパクトサイズで軽自動車の車内への設置に適しています。
底面には、おもりの役目を果たす金属製プレートを配置。安定して床に設置したい方におすすめです。
槌屋ヤック(TSUCHIYA YAC) 車用ゴミ箱 スイングダスト ZE1

スイング開閉式のフタを備えている車用ゴミ箱です。ゴミを押し入れる力でフタが開く構造を採用しているのが特徴。ゴミをスムーズに捨てやすいモデルを求めている方におすすめです。
約4Lの大容量サイズで、ゴミをたっぷり捨てられるのもポイント。コンビニ袋を掛けて使えるのも便利です。また、底部におもりとスパイクを配置し、安定感を確保しているのも魅力。倒れてゴミが散乱するのが心配な方にも適しています。
槌屋ヤック(TSUCHIYA YAC) 車用ゴミ箱 ラージトラッシュ3 PZ593

ゴミを捨てられるほか、収納機能も備えているおすすめの車用ゴミ箱です。トレイ部に設けた大小2つの仕切りを自由に組み合わせて使えるのが特徴。小物を整理して収納したい場合に役立ちます。側面のポケットにはウェットクロスなどを入れられるほか、上部と側面にボックスティッシュを置けるのも便利です。
また、底面におもりとスパイクを備えており、横滑りや転倒を防止できるのも魅力。さらに、コンビニ袋をセットできる仕様を採用している点もポイントです。
カーメイト(CARMATE) おもり付ゴミ箱 L カーボン調 DZ367

カーボン調のフタが付属した、床置きタイプの車用ゴミ箱です。左右独立式のスイングフタを採用しているのがポイント。ゴミが溜まってスイングしなくなっても、フタを持ち上げればさらにゴミを捨てられます。
また、おもりを備えており安定性を高めているのも特徴。ゴミ箱が倒れてしまうのを予防できます。使い勝手に優れたモデルを探している方におすすめです。
カーメイト(CARMATE) サポーター付ゴミ箱 カーボン調 DZ572

底面に踏ん張るような形状のサポーターを取り付けている車用ゴミ箱。悪路を走行する際などに横滑りや転倒しにくいのが特徴です。
また、押し開けるだけで簡単にゴミを捨てられるフタが付属しているのもポイント。中が見えにくいため、他人を乗せる機会が多い場合に重宝します。また、フタにカーボン調を採用した高級感あるデザインも魅力です。
車用ゴミ箱のおすすめ|引っ掛けるタイプ
ナポレックス(Napolex)ディズニー フラットダスト Pooh PH-167

人気キャラクターを前面にあしらったデザインがかわいらしい車用ゴミ箱です。付属のフックでドアポケットやドアの内張、センターコンソールなどに設置可能。超薄型タイプなので、車内で邪魔になりにくいのが特徴です。
開口部の外側に付いている紐を引っ張ると大きく口が開き、手を離すと元に戻る構造を採用。また、ゴミの量に応じて広げられるマチが付いているのも魅力です。
カーメイト(CARMATE) センターコンソールゴミ箱 カーボン調 CZ489

センターコンソールに貼り付けて使える車用ゴミ箱です。粘着テープ付きで設置したベースに引っ掛けるだけで簡単に取り付けできるおすすめモデル。ゴミ箱は簡単に着脱でき、溜まったゴミを捨てるやすい仕様です。
また、センターコンソールにぴったりな長方形のデザインを採用しているのもポイント。フタに採用したカーボン調デザインも魅力です。さらに、ベースに取り付ける向きを選べる仕様により、フタの開閉方向を変えられるのも便利。車内をスポーティーな雰囲気に演出できる製品です。
Felimoa 車用薄型ゴミ箱

ドアの内側やシートバックなどに設置できる車用ゴミ箱です。邪魔になりにくい、コンパクトで薄型のデザインを採用。お得な2個セットで、ゴミ箱を複数の箇所に取り付けたい方におすすめのモデルです。
また、プッシュ式のフタが付いており中身を隠せるのもポイント。さらに、素材にはABSを採用しているのも特徴です。
Greenparty 車用ゴミ箱

ゴムバンドを備えており、ヘッドレストに取り付けたい場合におすすめの車用ゴミ箱です。底面には転倒防止用の面ファスナーが配置されているため、座席の下への設置も可能。ポップアップ式で、使わないときはコンパクトに折りたたんで収納できます。
また、水や汚れに強い生地を採用しているのもポイント。簡単にお手入れしやすいのも魅力です。
COOLBOTANG 車用ゴミ箱

さまざまな場所に引っ掛けて設置できる車用ゴミ箱です。質感と手触りのよい上質なポリエステル生地を採用しているのが特徴。また、手洗いができお手入れしやすいため、ニオイや衛生面が気になる方におすすめです。
わずか220gと軽量なうえ、未使用時には折りたたんで収納できるのも便利なポイント。2個セットながら買い求めやすいリーズナブルな価格設定も魅力です。
AstroAI 車用ゴミ箱

12Lと大容量でたっぷりとゴミを捨てられる車用ゴミ箱です。豊富なポケットを備えており、車用の収納ケースとしてさまざまな小物を整理したい方にもおすすめ。さらに、調節可能なベルトを搭載しているため、ヘッドレストやセンターコンソールなどにも設置可能です。
素材には、600Dオックスフォードポリエステルを採用。内側に防水性に優れた裏地を使用しているため、飲み物がこぼれて濡らしたり汚れたりしても簡単にお手入れできます。また、フタの中央には開口部を配置。ニオイを防げるほか、フタを開けずにゴミを捨てられるのも便利です。
TEBANTY 車用ゴミ箱

調節可能なストラップを搭載した車用ゴミ箱です。ヘッドレストのポールを利用して設置したい方におすすめ。伸縮性のストラップシートフックを備えているのも特徴です。
また、開口部を設けたフタが付属しているのもポイント。開けずにゴミを投入できるうえ、捨てたゴミが見えにくいのも便利です。素材には、オックスフォード生地を採用し、耐久性を高めています。
Smof 車用ゴミ箱

車の前部座席や後部座席など、さまざまな場所に設置できる車用ゴミ箱です。フタの上部に開口部を設けたセミクローズドデザインにより、内部が見えにくいのが特徴。同時にニオイの流出も防げます。
また、ゴミ袋を固定できるクリップを備えているのも便利なポイント。さらに、小物の整理に役立つメッシュポケットも付いています。生地には防汚性があるオックスフォード素材を採用。お手入れを簡単に行えます。
HOPOPRO 車用ゴミ箱

シートバックポケットに引っ掛けて設置できる車用ゴミ箱です。スタイリッシュな薄型タイプで、後部座席の出入りを邪魔しにくいモデルを探している方におすすめ。ゴミ箱として使えるほか、小物を収納するケースとしても役立ちます。また、マグネット搭載で開閉できるのも特徴です。
LEDライトを搭載しているのもポイント。フタを開けると自動点灯し閉じると消灯する仕組みで、車内が暗い場合にも活躍します。さらに、上質なPU合成皮革生地を採用した高級感あるデザインも魅力。防水性と防汚性があり、お手入れしやすいのも便利です。
Miya 車用ゴミ箱

クリップでシートバックポケットに設置できる車用ゴミ箱です。開口部はマグネット仕様で、内部には夜間照明として役立つLEDライトを配置しているのが特徴。また、4つのバックルでビニール袋を固定できるなど、使い勝手のよさが魅力のおすすめモデルです。
さらに、高品質なPUレザーを採用した高級感あるデザインもポイント。防水性能を備えており、お手入れが簡単です。未使用時にはすっきりと折りたためるため、車内の空間を有効活用できます。
succi 車用ゴミ箱

背面クリップ式で、さまざまな場所に設置できる車用ゴミ箱です。付属の固定板を利用して、サイドポケットやシートバックポケットなどに設置可能。スリムで、スペースを有効的に活用したい方におすすめのモデルです。
また、素材には高級感のあるPUレザーを採用。丸洗いしやすいのも魅力です。さらに、開口部の内側にLEDセンサーライトを搭載しているのもポイント。開けるとライトが点灯するため、夜間のドライブでゴミを捨てる際に役立ちます。
PZOZ 車用ゴミ箱

スペースを有効活用したい方におすすめのコンパクトな車用ゴミ箱です。未使用時に折りたためるポップアップ式を採用しており、使用時のサイズは、縦15.2×横24.1×奥行7.6cm。ヘッドレストのポールに設置できるほか、シートバックポケットにも設置可能です。
また、防水設計が採用されているのもポイント。ゴミ箱としてだけでなく、小物を入れておく収納ケースとして使えるのも魅力です。
keezea 車用ゴミ箱

コンパクトな車用ゴミ箱です。本体サイズは約縦13.7×横16.8×奥行7cm。背面クリップ式で、サイドポケットやシートバックポケットなどさまざまな場所に設置できます。スペースを有効活用したい方におすすめのモデルです。
背面クリップには弾力のあるABS樹脂を採用。また、ゴミ箱以外にスマホやメガネ、タバコなど、小物をすっきりと整理する収納ケースとして役立つのもポイントです。
車用ゴミ箱のAmazonランキングをチェック
車用ゴミ箱のAmazonの売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。
車内でゴミを捨てるのに役立つ車用ゴミ箱。さまざまなモデルが販売されていますが、衛生的に使いたい場合は、フタ付きかつ丸洗いできるモデルがおすすめです。車種に合わせて邪魔にならないサイズを選びましょう。ご紹介したモデルを参考に、愛車にぴったりな製品を見つけてみてください。