愛車のボディに美しい艶と輝きを与える車用ワックス。ボディの保護や撥水効果などにも期待でき、愛車のメンテナンスに役立ちます。しかし、製品によって成分や持続性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、車用ワックスのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

車用ワックスとは?効果やメリットも解説

By: amazon.co.jp

車用ワックスは、車のボディの艶出しに用いられるアイテム。洗車後に使用するのが一般的で、車表面に薄い油膜を形成することで光沢感が得られ、美しい外観に仕上がるのがメリットです。

撥水効果により雨水や汚れの付着を抑え、洗車の手間を軽減可能。さらに、紫外線やホコリ、酸性雨などから塗装を守れる効果に期待できるのも魅力です。

研磨剤配合のワックスなら、細かい洗車傷を埋めて目立ちにくくしてくれるのもポイント。愛車の美しい外観を保つのにおすすめです。

車用ワックスと車用コーティング剤の違い

By: amazon.co.jp

車用ワックスと車用コーティング剤は、成分に違いがあります。ワックスは油分が主成分で薄い油膜を塗装面に形成するのに対し、コーティング剤はガラス系・樹脂系成分が硬い被膜を形成するのが特徴です。持続効果については、ワックスが数週間〜1か月程度のモノ、コーティング剤が数か月〜数年程度のモノが多く展開されており、コーティングの方が長持ちします。

施工の手軽さと価格にも違いがあるのも特徴。ワックスは比較的安価で手軽に自分でも施工できますが、コーティング剤は専門知識が必要な場合もあり高価な傾向にあります。

ワックスは手軽に艶出しを楽しめるのが魅力です。一方、コーティング剤は被膜自体がダメージを受けるため、車をしっかり守りたい方にぴったり。目的や予算、施工の手間を考慮して使い分けるのがおすすめです。

車用ワックスの種類

固形タイプ

By: amazon.co.jp

固形タイプは王道の車用ワックスで、しっかりと艶を出したい方におすすめのタイプです。塗装面に強力な膜を形成できるので、効果が持続しやすい傾向にあります。

しかし、固くて塗りにくい点に注意が必要。塗りムラができやすいので、初心者の方には扱いが難しい場合があります。汚れをしっかり落とさずに使用すると効果を十分に得られない場合もあるので、しっかり汚れを落とすことも忘れずに行いましょう。

半練りタイプ

By: amazon.co.jp

半練りタイプはクリーム状で柔らかいため、伸びがよいのが特徴です。研磨剤が含まれているので艶出しだけでなく、汚れや水アカ落とし効果にも期待できます。

艶や耐久性、クリーナー効果などのバランスがよく、マルチに使えるのが魅力です。扱いやすさを重視する方にぴったり。ワックスがけに慣れていない方でも安心して使用できるため、初めて車用ワックスを使う方にもおすすめです。

スプレータイプ

By: amazon.co.jp

スプレータイプは、スプレーで吹きかけて塗布できるのが魅力です。使い方や効果は製品によって異なるものの、簡単に使いやすいので、簡便さを重視したい方におすすめ。手が汚れにくいのもメリットです。

ただし、艶出しや耐久性などの効果はほかのタイプと比較すると劣ります。効果よりも便利さを求めている方はチェックしてみてください。

車用ワックスのおすすめ|固形タイプ

シュアラスター(SurLuster) マンハッタンゴールドワックス ジュニア M-03

シュアラスター(SurLuster) マンハッタンゴールドワックス ジュニア M-03

艶と光沢を追求した車用ワックス。世界でも上質とされるブラジル産の天然カルナバ蝋を高度な技術でブレンドした製品です。膜厚のある艶を実現し、流線形の美しいボディラインを際立たせます。

洗車後に濡れたまま施工できるため、水を拭き取る手間が省けて作業がスムーズです。ノーコンパウンド仕様で全塗装色に対応しており、安心して使えるのもポイント。愛車のボディの艶にこだわりたい方におすすめです。

シュアラスター(SurLuster) スーパーエクスクルーシブフォーミュラ B-03

シュアラスター(SurLuster) スーパーエクスクルーシブフォーミュラ B-03

厳選された高品質なカルナバ蝋を高濃度で配合した車用ワックス。ブラックレーベルシリーズ内でも光沢感に優れているのが特徴です。研磨剤を使用していないため、コーティング施工車にも安心して使用できます。

全塗装色に対応しているほか、濡れた状態でも施工可能な利便性も魅力。専用スポンジが2個付属しています。愛車をより美しく仕上げたい方におすすめの製品です。

シュアラスター(SurLuster) エクストラプレミアムフォーミュラ B-02

シュアラスター(SurLuster) エクストラプレミアムフォーミュラ B-02

ベースワックスに持続耐久性をプラスした車用ワックス。カルナバ蝋とアミノファンクショナルの結合により、被膜の持久性や耐久性を高めているのが特徴です。研磨剤不使用のノーコンパウンドタイプで、コーティング施工車にも使用可能です。

ボディが濡れた状態でも使用できるのが魅力。パネル単位での作業すればキレイに仕上がります。ワックスの持続性を重視している方におすすめです。

シュアラスター(SurLuster) スーパースター S-19

シュアラスター(SurLuster) スーパースター S-19

高品質なカルナバ蝋に酸性雨から車を守る耐久性強化剤を配合した車用ワックス。持続耐久性を強化しているのが魅力です。強固な被膜で車の光沢を長く保ちます。

ボディが濡れた状態でも施工できるほか、研磨剤を使用していないため、コーティング施工車にも使用できるのが特徴。専用スポンジが2個付属しているのも嬉しいポイントです。

ウィルソン(WILLSON) プロックスファイナル 01251

ウィルソン(WILLSON) プロックスファイナル 01251

美しい光沢を求める方にぴったりな車用ワックスです。高品質なカルナバロウとMPSポリマーを組み合わせており、美しいツヤを出せるのが特徴。全塗装色に対応しており、さまざまな車種に使用可能です。

塗装に優しいパフスポンジが付属しているのもポイント。仕上げ用のマイクロファイバークロスを使えば、さらにツヤを引き立てられます。車の外観にこだわりを持つ方におすすめの製品です。

ウィルソン(WILLSON) プロックス スーパー 01116

ウィルソン(WILLSON) プロックス スーパー 01116

高純度精製された植物性天然カルナバロウを使用した車用ワックス。クロスキリングレジンを配合することで、カルナバ特有の美しい仕上がりを実現しています。

拭き取り作業がスムーズに行えるほか、優れた水ハジキ性能を発揮。水アカ防止効果も備えているので、美しい状態を長く保てます。全塗装色に対応しているため、車の色を問わずメンテナンスを行いたい方におすすめです。

プロスタッフ(Prostaff) 光沢耐久ワックス ホワイトパール車用 S-59

プロスタッフ(Prostaff) 光沢耐久ワックス ホワイトパール車用 S-59

深い光沢と耐久性を兼ね備えた車用ワックス。スーパーマイクロパウダー配合により、ボディ表面の擦り傷や水アカを除去します。ホワイトパール車に特化した専用設計で、本来の美しい輝きを引き出すのが特徴です。

超重合レジンにより、光沢が長期間持続。配合バランスにこだわることで、薄く均一に塗ったり拭き取りやすかったりするのも魅力です。ホワイトパール車のメンテナンスにおすすめです。

プロスタッフ(Prostaff) ミスターマジック ゴールド S140

プロスタッフ(Prostaff) ミスターマジック ゴールド S140

拭き取り不要ながら美しく仕上がる車用ワックス。カルナバワックスを配合しており、深く美しい仕上がりを実現します。短い時間で作業が完了するのが特徴です。

HDGポリマーが強固な被膜を形成。防水効果と耐久性を両立しています。UV吸収剤も配合されており、紫外線から塗装を保護するのもポイント。ボディはもちろん、樹脂レンズやメッキ部分にも使用できる万能タイプのおすすめ製品です。

ソフト99(SOFT99) 光鏡面WAX ダーク&ブラック車用 00420

ソフト99(SOFT99) 光鏡面WAX ダーク&ブラック車用 00420

拭き取り不要で簡単に作業できる、ダーク&ブラック車専用の車用ワックス。超微粒子パウダーを配合しており、ワックスがけと同時に塗装面の傷をケアします。専用クロスに取り、ボディに塗り込むだけで作業が完了する手軽さが魅力です。

細かい部分まで丁寧に磨き込めるのも特徴。新車を思わせるような鏡面・光沢に仕上げたい方におすすめです。

ソフト99(SOFT99) 極WAX 黒の極 固形 00193

ソフト99(SOFT99) 極WAX 黒の極 固形 00193

艶にこだわって開発された車用ワックス。厳選した素材と先進のケミカル技術を採用しているのが特徴。200gの容量で3か月以上美しい状態が持続すると謳われています。

洗車後にスポンジで薄く塗り広げ、約5~10分乾燥させてからタオルで拭き上げるだけと使い方はシンプル。愛車のボディを長期間美しく保ちたい方におすすめです。

車用ワックスのおすすめ|半練りタイプ

シュアラスター(SurLuster) ゼロクリーム S-153

シュアラスター(SurLuster) ゼロクリーム S-153

缶タイプではなくチューブ式を採用した車用ワックス。ワックスの取り出しが簡単に行えます。ワックスを塗り込むだけで艶を出せる手軽さが魅力。ワックス初心者の方でも扱いやすい製品です。

超微細マイクロパウダーにより、水アカ汚れや小傷をスッキリと除去。天然カルナバ蝋配合により、深みのある美しい艶を実現できます。車だけでなくバイクや自転車にも使用可能。幅広い用途で活躍する製品を探している方におすすめです。

ウィルソン(WILLSON) 鏡面ワックス ハンネリ 01176

ウィルソン(WILLSON) 鏡面ワックス ハンネリ 01176

小さな傷も消せる車用ワックス。光学レンズ研磨用の超微粒子パウダーを配合し、ボディの細かい傷を除去しながら艶を復活させます。さらに、鏡面光沢樹脂の効果で、一層艶やかな状態に仕上がるのが魅力です。

ホワイト車用・ダーク&メタリック車用・ライトパール&メタリック車用の3タイプを展開。車種に合わせて選べます。愛車の輝きを手軽に取り戻したい方におすすめです。

ソフト99(SOFT99) ソフト99 ハンネリ 00112

ソフト99(SOFT99) ソフト99 ハンネリ 00112

柔らかい練り状の車用ワックス。愛車に付いた汚れやシミをしっかりと落とします。美しい光沢を長期間キープしやすいのも特徴です。

黒以外の全てのカラーに対応しており、新車から車齢の高い車まで幅広く活用可能。手軽に使いやすいモノを探している方や、愛車のメンテナンスを定期的に行いたい方におすすめです。

リンレイ(RINREI) ジャパンワックス 半ネリ

リンレイ(RINREI) ジャパンワックス 半ネリ

日本車のために開発された車用ワックス。塗装を守る日本製の木蝋を配合しており、日本の気候に適した設計が特徴です。半練りタイプなので塗布しやすく、車の塗装保護と艶出しを同時に実現できます。

木蝋とカルナバ蝋のダブル配合により、美しい光沢を演出。防水効果も備えているので、雨をはじくのもポイントです。より日本の環境に合ったワックスを探している方におすすめです。

ソフト99(SOFT99) ニューソフト99 ハンネリ ホワイト 00020

ソフト99(SOFT99) ニューソフト99 ハンネリ ホワイト 00020

汚れ取りとワックスがけを軽いタッチで行える半練りタイプの車用ワックス。ホワイトのソリッド塗装車専用に開発された製品で、白さを際立たせる効果に優れています。

持続性にも優れているほか、水アカ汚れを落とせるのも特徴です。柔らかなテクスチャーで扱いやすいのもポイント。白ボディの愛車のメンテナンスにおすすめです。

車用ワックスのおすすめ|スプレータイプ

プロスタッフ(Prostaff) ボディーまるまる おもいっきりワックススプレー S-85

プロスタッフ(Prostaff) ボディーまるまる おもいっきりワックススプレー S-85

わずか約5分で艶やかな仕上がりを実現する車用ワックス。濡れたボディにそのまま使用できるので、洗車後5分で作業が完了すると謳われています。スプレーしてサッと拭き取るだけで施工が完了。付属のマイクロファイバークロスにより、ムラを抑えて均一にワックスがけできるのが特徴です。

なめらかな艶と撥水効果を発揮し、効果は2か月間持続。ボディ以外にもヘッドライトやメッキ部分にも使用できるため、1本で車全体をワックス仕上げできます。時間をかけずに愛車を美しくキープしたい方におすすめの製品です。

プロスタッフ(Prostaff) NEWノンタイムウォッシュ S-51

プロスタッフ(Prostaff) NEWノンタイムウォッシュ S-51

水なしで洗車とワックスが同時に完了する車用ワックス。シュッと吹き付けて拭き取るだけで作業が完了します。汚れを落としながら艶と撥水効果を一度に得られる便利な製品です。

全色に対応しているため、さまざまな色の車に安心して使用できます。忙しい日やちょっとした汚れが気になるときにおすすめの製品です。

プロスタッフ(Prostaff) エックスマールワン 時短洗車 S224

プロスタッフ(Prostaff) エックスマールワン 時短洗車 S224

水を使わずに時短洗車ができるスプレータイプの車用ワックス。トリガー式で気になる部分にシュッと吹きかけて拭くだけ。ムラを抑えながら深い艶を与えられます。濡れた状態でも乾いた状態でも使用可能です。

細かい傷を目立たなくし、ツルツルとしたなめらかな手触りに仕上がるのも特徴。ボディはもちろん、ヘッドライトやメッキパーツなどさまざまな箇所に使えて便利です。撥水効果もあるので汚れが付きにくくなるのもおすすめポイントです。

シュアラスター(SurLuster) クイックワックス S-63

シュアラスター(SurLuster) クイックワックス S-63

スプレーして拭くだけで使える車用ワックス。乾いたボディへ直接吹きかけられるので、場所を選ばずメンテナンスできるのが魅力。汚れ落としとワックス効果が同時に得られます。ホコリなどの細かい粒子を包み込んで落とせるため、直接スプレーして拭いても傷がつきにくいのが特徴です。

天然カルナバ蝋配合により、深い艶を手軽に実現。全塗装色に対応しているので、さまざまな車に使えるのも嬉しいポイントです。

ソフト99(SOFT99) フクピカトリガー強力タイプ 2.0 00542

ソフト99(SOFT99) フクピカトリガー強力タイプ 2.0 00542

プロ施工コーティング車にも安心して使用できるスプレータイプの車用ワックス。拭き上げが軽く、傷付きを軽減します。フッ素樹脂による強力撥水効果で、愛車を美しく保護できます。

汚れたボディにスプレーして拭くだけと簡単に使えるのも魅力です。艶と撥水効果は6か月持続すると謳われています。密着性が高く耐洗浄性にも優れているため、洗車機を利用する方にもおすすめの製品です。

車用ワックスをうまくかけるコツは?

By: amazon.co.jp

車用ワックスを上手にかけるには、車の汚れを落とすことが大切です。洗車で汚れを落として水分を拭き上げたら、ボディの傷や凹みなどのチェックをしましょう。

その後、ワックスをスポンジやクロスに取り、縦方向・横方向へと順番に塗ります。往復や円を描くような塗り方はムラの原因となるため避けましょう。範囲を細かく分けるとムラができにくくなるのでおすすめ。厚塗りはせず薄く塗るのもポイントです。

ワックスが乾いたら、乾いたきれいなクロスで丁寧に軽く拭き取ります。ムラにならないよう均一に拭き取ると美しい仕上がりになります。なお、製品によって使用方法や注意点は異なる場合があるので、必ず仕様などを確認するようにしましょう。