洗車後に使用すれば、マイカーを新車のように輝かせられる「車用ワックス」。固形の製品だけでなく、ペースト状のモノやスプレーで拭きつける液体タイプのモノも存在します。

しかし、WILLSON・SurLuster・リンレイなどから多種多様なモデルが展開されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめの車用ワックスをご紹介します。選び方のコツも参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

車用ワックスとは?

By: amazon.co.jp

「車用ワックス」とは、車を輝かせるためにボディの表面に塗布するアイテムのこと。車のボディは、塗装が傷んだり汚れが付着したりすると輝きを失ってしまいます。

蝋などの油脂成分が含まれている車用ワックスを使用すれば、ボディにツヤを出すことが可能。加えて、雨などの水を弾きやすくし、水垢による汚れやホコリの付着も防げます。

塗装を傷つける紫外線や酸性雨などから愛車のボディを保護したい場合にもおすすめです。

車用ワックスと車用コーティングの違い

By: amazon.co.jp

車用ワックスと同じく、車用コーティングもボディに塗布して使用するアイテム。車用ワックスが油脂性の成分で雨やホコリなどの付着を予防するのに対し、車用コーティングは塗装の表面に硬い層を作って保護する仕組みを採用しています。

ガラスやポリマーなどを成分としているのも車用コーティングの特徴。細かいホコリや砂などで塗装面が傷つくのを防ぎ、長期間マイカーのボディを保護できます。

しかし、車用コーティングを塗布する際にコツがいる点には注意が必要。ボディに汚れがついた状態で施工すると、コーティング内に汚れを閉じ込めてしまいます。そのため、車用コーティングを使用する際は業者に依頼するのが一般的です。

車用ワックスの選び方

オーソドックスな「固形タイプ」

By: amazon.co.jp

固形タイプの車用ワックスは、カルナバ蝋と呼ばれる蝋を成分に含んでいるのがポイント。液体タイプに比べるとツヤを出しやすく、持続性に優れているのがメリットです。

施工の際は、最初に洗車してしっかりと水分を拭き取っておくことが重要。完全にボディが乾いてから固形ワックスを塗布しましょう。しかし、ムラになりやすく、初心者では施工に難しさを感じる場合も。作業に自信がない場合は、ペースト状で比較的扱いやすい半練りタイプの車用ワックスも検討してみるのがおすすめです。

ツヤ出しと水垢除去ができる「半練りタイプ」

By: amazon.co.jp

「半練りタイプ」の車用ワックスは、ペースト状で比較的塗布や拭き取りをしやすいのが魅力です。また、コンパウンド剤を配合している製品が多いのもポイント。ワックスとしてツヤを出したりボディを保護したりできることに加えて、塗装面の汚れを落としたい場合や表面の細かい傷を目立たなくしたい場合にも役立ちます。

持続性やツヤ出しの効果は固形タイプが優れているものの、手軽に使用できる点では半練りタイプがおすすめ。作業のしやすさを重視する場合にも適しています。

初心者でも使いやすい「スプレータイプ」

By: amazon.co.jp

「スプレータイプ」は、液体のワックスをスプレーで拭きつけて使用するのが特徴。施工の際は最初に洗車を済ませ、ワックスをスプレーしてから拭き取ります。

ワックスとしての役割だけでなく、コーティング剤としてボディを保護できるモデルが多いのも魅力です。また、固形タイプのように施工に時間がかかる製品に比べて扱いやすく、初心者にも適しています。

手軽に使える「シートタイプ」

By: amazon.co.jp

「シートタイプ」の車用ワックスは、手軽に使用できるのが魅力。施工の際に洗車を行う必要もなく、シートでボディを拭くだけなので簡単に使えます。

マンションなどの集合住宅で、洗車する場所がない場合にも便利。車内に保管しておけば、ボディの汚れが気になった際にすぐ使用できます。車用ワックスとしてだけでなく、汚れ落としとして使える点もおすすめです。

車用ワックスのおすすめ|固形タイプ

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ 0124

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ 0124

高純度のカルナバ蝋を用いて製造された固形タイプの車用ワックスです。マイカーのボディに透明感のあるツヤを出したい場合にも適しています。

色あせ防止剤が配合されているのもポイント。ボディを紫外線からも保護できます。本製品にはコンパウンド剤が含まれておらず、新車にも使用が可能。ボディがキラッと輝く鏡面に仕上がります。

ホワイト&ライトカラー車用とダークカラー車用が展開されている点もおすすめです。

SurLuster マンハッタンゴールドワックス ジュニア M-03

SurLuster マンハッタンゴールドワックス ジュニア M-03

ブラジル産の純度が高く良質な天然カルナバ蝋を採用している車用ワックス。コスメティックグレードのカルナバ蝋によって、美しいツヤや光沢を実現できるのが魅力です。

洗車したマイカーに付属のスポンジを使って塗布するタイプ。ムラを抑えるには、ワックスが乾き始めたらすぐに拭き取るのがポイントです。

本製品は、コーティング施工車以外のボディ全色に対応。使用回数の目安は中型車約6台なので、車の買い替えを想定している場合にもおすすめです。

SurLuster インパクトマスターフィニッシュ

SurLuster インパクトマスターフィニッシュ

SurLusterが製造する固形タイプの車用ワックスのなかでも、ミドルグレードにあたる製品。パールやメタリックなどデリケートな塗装を採用している車に適しています。

高級な天然カルナバ蝋を使用しているのもメリット。高品質なツヤや光沢が期待できます。また、コンパウンドが含まれていない点もおすすめ。コーティングが施された車にも使えます。本製品は、ワックスを塗布する際に付属スポンジを用いるタイプです。

ザイモール(Zymol) チタニウムグレイズ ワックス Z-155

ザイモール(Zymol) チタニウムグレイズ ワックス Z-155

塩酸や樹液、タンパク質などに対する耐久性が高いおすすめの車用ワックスです。保護力に優れ、車の塗装面をしっかりと守ります。

カルナバ蝋の含有率は51%。ブラジル産とフロリダ産のイエローおよびホワイトカルナバが使われており、みずみずしく潤いを感じさせる光沢に仕上がります。

ボディのカラーを問わず使用できる点もメリット。SUV向けに製造されてはいるものの、幅広い車種に使えます。

SOFT99 光鏡面WAX ダーク&ブラック車用 00420

SOFT99 光鏡面WAX ダーク&ブラック車用 00420

付属の専用特殊クロスでワックスをボディに塗り込んで使用する固形タイプの製品。拭き取る工程が必要なく、比較的簡単に施工できるのが魅力です。

超微粒子パウダーが配合されているのもポイント。ワックスがけの際に塗装面の細かい傷を目立たなくし、美しく光沢のある鏡面のようなボディに仕上げられる点もおすすめです。

Pro Staff ミスターマジック ゴールド S140

Pro Staff ミスターマジック ゴールド S140

拭き取りの必要がなく、固形タイプながら気軽に使用できる車用ワックス。高級なカルナバ蝋が使われており、深く美しいツヤを実現できます。

HDGポリマーによって、優れた防水効果や耐久性が得られる点もメリット。さらに、UV吸収剤が配合されているため、紫外線から塗装を保護したい場合にもおすすめです。

車用ワックスのおすすめ|半練りタイプ

リンレイ ジャパンワックス 半ネリ A-64

リンレイ ジャパンワックス 半ネリ A-64

カルナバ蝋に加えて、日本製の木蝋も使用されている半練りタイプの車用ワックスです。デリケートな塗装を保護したい場合に便利。白色~濃色のパール・マイカ・メタリックおよびソリッド塗装など、さまざまなボディのカラーに対応できます。

雨をしっかりと弾ける点もメリット。塗装面のツヤ出しに加えて防水効果も期待できるので、雨が多い日本の気候にも適しています。

リーズナブルな価格で購入できる点も長所。コスパを重視する場合にもおすすめです。

石原ケミカル ユニコンカークリーム 13320

石原ケミカル ユニコンカークリーム 13320

車だけでなく、バイクや自転車にも使用できる半練りタイプのワックス。汚れを落とし、美しい光沢の被膜でボディを保護できます。本製品は研磨剤を含んでいないタイプです。

伸びがよく、塗布しやすい点もメリット。固形タイプに比べて手間をかけずに施工でき、美しいツヤが得られます。全塗色車に対応している点もおすすめです。

榮技研 花咲かG ワックス 250011

榮技研 花咲かG ワックス 250011

紫外線から塗装面を保護したい場合にも適した車用ワックス。塗装の色あせや白ボケを予防できるのが魅力です。柔らかい布を使って丁寧に磨き込めば、ツルツルでピカピカとした美しいボディが実現できます。

メッキやアルミなどのパーツに使用できるのもポイント。曇ったメッキやくすんだアルミを輝かせたい場合にも便利です。樹脂製ライトカバーの黄ばみ取りとしても使えます。

ポリッシャーとしての性能を備えているのも長所。塗装面の細かいすり傷やドアノブ周辺の爪による傷などを目立たなくしたい場合にもおすすめです。

SurLuster ゼロクリーム S-153

SurLuster ゼロクリーム S-153

チューブタイプでワックスが簡単に取り出せる製品。使用する分のワックスをクロスなどに取り出しやすく、量を調節できるのが魅力です。また、天然カルナバ蝋が配合されているのもメリット。濡れたようなしっとりとした輝きが実現できます。

超微粒子マイクロパウダーが含有されているのもポイント。ワックスがけの際に水垢汚れを落とし、小さな傷を目立たなくする効果も得られます。

SOFT99 ソフト99 ハンネリ 00112

SOFT99 ソフト99 ハンネリ 00112

柔らかくボディに塗布しやすいペースト状の車用ワックス。スポンジにワックスを取ってボディに塗り込めば、汚れやシミを落としながら光沢のあるボディに仕上げます。

施工後は約5〜10分乾かし、清潔かつ乾いたタオルで拭き取るのがムラを抑えるコツ。製造から時間が経過している車だけでなく新車にも対応でき、ボディのカラーも黒以外であれば使用できます。

車用ワックスのおすすめ|スプレータイプ

リンレイ 濡れたままでワックス A-91

リンレイ 濡れたままでワックス A-91

ワックスがけだけでなく、ポリマーコーティングも施工できる製品。シリコーンポリマーのコーティングによる防水効果は2ヶ月持続するので、水垢汚れもしっかりと予防できます。

施工は、洗車後の水拭きと同時に行うことが可能。水拭きや乾燥といった塗布する際にかかる手間を軽減できるだけでなく、手軽にボディのツヤ出しができる点もおすすめです。

SurLuster クイックワックス S-63

SurLuster クイックワックス S-63

天然カルナバ蝋を配合したスプレータイプの車用ワックスです。スプレーして拭き取るだけと簡単に施工可能なうえ、深みのあるツヤや輝きを実現できるのが魅力。固形ワックスを使った車のメンテナンス用としても適しています。

ボディが濡れた状態で使用できる点もメリット。ワックスとしてだけでなくクリーナーとしても使えるので、車を洗って汚れを落としたい場合にもおすすめです。

晴香堂 CARALL 車まるごとワックススプレー 2048

晴香堂 CARALL 車まるごとワックススプレー 2048

車にスプレーして拭き取るだけと、容易に使用できるのが特徴の車用ワックス。手軽に施工できるにもかかわらず、効果は2ヶ月間持続します。

ボディに加えて、窓ガラスやホイールなどに使えるのもポイント。車をまるごと洗浄およびワックスできる製品です。また、濡れたボディに塗布できるのもメリット。洗車後の車にワックスがけしたい場合にも便利です。

施工後は水をしっかり弾きます。雨などによる水垢汚れの付着を予防したい場合にもおすすめです。

KURE(呉工業) Stoner スピードビード

KURE(呉工業) Stoner スピードビード

疎水性ポリマーテクノロジーが採用されており、優れた撥水性を実現する車用ワックスです。耐熱性カルナバワックスによって、深みのある輝きを得られるのが魅力。施工時には、細かい傷を埋めたり汚れや油分を落としたりする効果も期待できます。

樹脂パーツや窓ガラスなどに使える点もメリット。車の広い範囲を洗浄したい場合に使用できる点もおすすめです。

車用ワックスのおすすめ|シートタイプ

SOFT99 フクピカGen5 24枚 00462

SOFT99 フクピカGen5 24枚 00462

ボディに加えて、窓ガラスにも使えるシートタイプの車用ワックスです。特殊バインダーによって、ガラス面に撥水成分を密着させるのが特徴。シートで拭くだけで汚れを落とせるうえ、強力に水を弾く効果も得られます。

本製品は24枚入りと大容量。シートはコンパクトな設計で、細かいパーツの手入れをしたい場合にもおすすめです。

SOFT99 フクピカ艶 00488

SOFT99 フクピカ艶 00488

高級な天然カルナバ蝋とHIグロスポリマーの相乗効果によって、美しく深いツヤと光沢に仕上がる車用ワックスです。3層のハイブリッドシートが採用されているのもポイント。汚れを浮かして抱き込むように落とすので、ボディの傷つきを予防できます。

香料無添加のうえ石油系溶剤を含まない点もメリット。塗装面にやさしく、安心して使用できる点もおすすめです。

Pro Staff クルマまるまる おもいっきりワックスクロス F-50

Pro Staff クルマまるまる おもいっきりワックスクロス F-50

ボディ・バンパー・ライト・ホイールなど、車のさまざまな箇所に使用できる24枚のシートが入った車用ワックス。汚れが気になる場所をサッと拭くだけで施工でき、水弾きや光沢の効果が得られます。

シートの素材には、メッシュ構造を採用。ふんわりと柔らかいシートで、ボディを傷つけずにホコリや汚れを除去できる点もおすすめです。