スーツスタイルに合うアイテムが、「ワイシャツ」です。襟の形や生地の違いによってさまざまなタイプがあり、ワイシャツの選び方次第でスーツスタイル全体の印象が大きく変わります。
そこで今回は、ワイシャツの選び方やおすすめブランドについてご紹介します。ブランドごとのおすすめ製品もピックアップしているので、ワイシャツの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ワイシャツの選び方
身体に合ったサイズで選ぶ

By: zozo.jp
自分に合ったサイズを見極めるためには、首周りと裄丈に注目しましょう。
首周りは、第1ボタンを留めたときに、シャツと首の間に指が1~2本入る程度のサイズを目安にしてみてください。きついサイズにすると窮屈な見た目になります。反対に、ゆとりがありすぎるとだらしなく見えるので注意しましょう。
裄丈とは、首の付け根の中心から手首の付け根にある骨までの長さです。洗濯やクリーニングで縮むことを踏まえて、自宅で洗濯する場合は実寸+2~3cm程度、クリーニングの場合は+3~4cm程度を目安にしてみてください。
なお、両手をぶら下げた状態で、シャツの袖がジャケットから1~2cm程度出る長さが適切です。
襟型で選ぶ

By: amazon.co.jp
ワイシャツでメジャーな襟型は、レギュラーカラーです。ビジネスシーンだけでなくフォーマルシーンでも活躍するので、レギュラーカラーのワイシャツを1着持っておいて損はありません。
襟が開いたワイドカラーは、首周りをスッキリ見せられます。襟の開き具合がレギュラーカラーとワイドカラーの中間にあたるセミワイドカラーは、レギュラーカラーよりもエレガントな雰囲気を演出できるのが魅力です。
また、シャツの身頃にボタンで襟先を留めるボタンダウンは、クールビズの季節にノーネクタイで着用する際に重宝します。襟が180°近く開いたホリゾンタルカラーは、こなれた雰囲気を出したいときにおすすめです。
生地で選ぶ

By: landsend.com
ワイシャツの生地で定番なのが、綿(コットン)です。きれいな光沢があり、なめらかで高級感のある風合いが特徴。ビジネスシーンだけでなく、式典や結婚式などのフォーマルシーンにもおすすめです。
綿にポリエステルが混紡されたタイプは、ノンアイロンや形態安定の機能が備わったモノが多いため、お手入れしやすい特徴があります。綿とウールのブレンド生地は、綿の質感を保ちつつ、ウールのあたたかさがプラスされているので、秋冬におすすめです。
また、麻(リネン)のワイシャツは通気性が高く、サラッとした着心地を楽しめるのが魅力。速乾性にも優れているので、汗をかきやすい夏の季節でも快適に着用できます。
お手入れのしやすさで選ぶ

By: paulsmith.co.jp
お手入れのしやすさを重視したいなら、洗濯してもシワが出にくい形態安定加工が施されたワイシャツや、アイロンがけが不要なノンアイロンタイプがおすすめです。形態安定加工のない製品だと、洗濯のたびにアイロンがけをしなければ、シワが大きく残る傾向があります。
シワが残りにくいワイシャツを選べば、毎日のアイロンがけの手間を軽減できるだけでなく、クリーニングに出す費用の節約効果も期待できます。また、洗濯後に素早く乾かしたいなら、速乾性の高いワイシャツを選びましょう。
ワイシャツのおすすめブランド
ラルフローレン(Ralph Lauren)
ラルフローレンは、アメリカ出身のラルフ・ローレン氏が設立したブランドです。イギリスの伝統的なスタイルに、アメリカンカジュアルな要素をプラスした製品を展開しています。
ラルフローレンのワイシャツは、カラーや柄のバリエーションが豊富。胸元にデザインされた、アイコニックなロゴがアクセントとして見映えします。
ラルフローレン(Ralph Lauren) クラシック フィット ストライプド オックスフォード シャツ

胸・ウエスト・袖にかけてゆったりとしたカットに仕立てられた、クラシックフィットのワイシャツです。さわやかな色合いの生地にストライプ柄があしらわれており、飽きのこないデザインに仕上がっています。
胸元には、ブランドを象徴するポニーの刺繍がデザインされており、全体のアクセントに。ボックスプリーツが入ったスプリットバックヨークにより、快適なフィット感を叶えます。アイコニックな刺繍があしらわれたデザインが気になる方におすすめです。
ラルフローレンのワイシャツを探す
ブリックハウス by 東京シャツ(BRICK HOUSE by Tokyo Shirts)
ブリックハウス by 東京シャツは、1949年に東京で立ち上げられた老舗ブランドです。ワイシャツには形態安定加工が施されているので、洗濯後もシワがつきにくく、簡単にお手入れできます。
ワイシャツの種類も豊富にラインナップ。さまざまなカラーバリエーションのなかから自分に合ったモノを探せるのも特徴です。
ブリックハウス by 東京シャツ(BRICK HOUSE by Tokyo Shirts) 超形態安定 ワイド 長袖 形態安定 綿100% ワイシャツ
通常の形態安定加工製品よりも高い形態安定性(W&W性)を有するワイシャツです。綿100%にもかかわらず、お手入れ簡単で扱いやすい特徴があります。綿ならではの快適な着心地と、上品な雰囲気を楽しめるのも魅力です。
襟はワイドカラーが採用されているため、クラシカルなビジネススタイルにも適しています。無地の白色なので、さまざまな色のスーツにマッチ。超形態安定加工が施された、お手入れしやすいワイシャツがほしい方におすすめです。
ブリックハウス by 東京シャツのワイシャツを探す
ユニクロ(UNIQLO)
ユニクロは「LifeWear」をコンセプトに、安くて高品質な製品を展開するファストファッションブランドです。こだわりの素材と、ベーシックなデザインを追求したアイテムを展開しています。
ユニクロのワイシャツは、低価格にもかかわらず素材やディテールにこだわっているのが特徴。コスパ重視の方におすすめです。
ユニクロ(UNIQLO) スーパーノンアイロンスリムシャツ

綿を100%使用した、セミワイドカラーのワイシャツです。洗濯してもシワになりにくい特殊な技術を採用しています。台襟の高さや襟先の形状は、ネクタイと合わせやすいよう設計されているのも特徴です。
ボタン付けは、片手でも開閉しやすいように千鳥掛けを採用。胸ポケットはIDカードやパスポートが入る大きさに設定されているので、実用性にも優れています。着用時からお手入れまで、扱いやすさにこだわった製品を求める方におすすめです。
ユニクロのワイシャツを探す
フライ(FRAY)
フライは、1962年にイタリア・ボローニャで創業したブランドです。フライのワイシャツは、イタリアやスイスの厳選されたファブリックを使用しているのが特徴。繊細でエレガントな風合いを引き出します。
また、手作業によるカッティングで、精緻で美しいシルエットに仕上がっているのも魅力です。
フライ(FRAY) OXFORD ストレッチ ワイドカラーシャツ

ストレッチ性に優れた綿×ナイロン生地で仕立てられた、セミワイドカラータイプのワイシャツです。オーソドックスな無地デザインなので、スーツコーデに取り入れやすいのが特徴。袖口はラウンドカットカフスによって、まろやかな印象に仕上がっています。
バックダーツが施されているため、後ろ姿もスタイリッシュに演出できます。カラーバリエーションは、ホワイトとサックスの2種類を展開。立体的に裁断された生地を丁寧に縫い上げている、フライのワイシャツが気になる方におすすめです。
フライのワイシャツを探す
ランズエンド(LAND’S END)
ランズエンドは、1963年に立ち上げられたブランドです。やわらかくて丈夫な生地にこだわり、さまざまな体型に快適にフィットするウェアを展開しています。
ランズエンドのワイシャツは、紳士らしい上品さを保ちながら、種類豊富なカラーが用意されています。スーツスタイルに華やかさをプラスしたい方におすすめです。
ランズエンド(LAND’S END) Men’s Traditional Fit Solid No Iron Supima Oxford Dress Shirt

アメリカ産のスーピマコットンを100%使用した、やわらかい風合いのワイシャツです。ノンアイロン生地なので、洗濯を繰り返してもシワが残りにくい特徴があります。袖には2つのプリーツを設けて、ふんわり感を抑えているのも特徴です。
フィット感は、リラックスできる「トラディショナル」と体にフィットする「テーラード」の2種類をラインナップ。カラーバリエーションは、ホワイト・ブルーなど5種類が展開されています。やわらかい肌触りにこだわりたい方におすすめです。
ランズエンドのワイシャツを探す
チョーヤ(CHOYA)
チョーヤは、明治19年に立ち上げられた老舗ブランドです。現在は山喜社の傘下ブランドとして展開しています。
チョーヤのワイシャツは、約130年培ってきたノウハウを活かし、型紙のカーブから芯地のカット方法まで、ディテールにこだわり抜いている点が特徴です。
チョーヤ(CHOYA) SMC 長袖レギュラーカラー ネイビー ワイシャツ

綿とポリエステルを混紡した、高機能なワイシャツです。形態安定加工が施されているだけでなく、吸水速乾性にも優れているので、日常的に扱いやすいのが魅力。ネイビーストライプのショートレギュラーカラーシャツで、スタイルアップ効果が期待できます。
襟もコンパクトに設計されているので、全体的にスッキリとした印象に。バネ状の分子構造を備えたストレッチ素材を採用しており、快適なフィット感をキープします。スタイリッシュな見た目と、着心地のよさを重視したい方におすすめです。
チョーヤのワイシャツを探す
はるやま
はるやまは、1974年にスタートして西日本を中心に進出している紳士服・婦人服メーカーです。長年構築してきた流通経路を活用し、大量仕入れなどによってコストを抑えています。
はるやまのワイシャツは、比較的安い価格を保ちながら、形態安定加工や伸縮性などにこだわっているのが特徴です。
はるやま ハイブリッドアイシャツ ウール混素材 長袖 ワイシャツ

綿とポリエステルにウール素材をブレンドした、秋冬の季節におすすめのワイシャツです。ウールを使用することによって、保温性・保湿性を発揮します。また、ふんわりとしたやわらかい風合いを楽しめるのも魅力です。
上質なハイゲージ生地を使用しているため、美しいドレープ感も表現されています。形態安定加工が施されているので、洗濯後のアイロンがけはほとんど不要。吸水速乾性にも優れているため、少しでもお手入れの手間を省きたい方におすすめです。
はるやまのワイシャツを探す
オジエ(ozie)
オジエは、1924年にスタートしたブランドです。ネクタイ用からノーネクタイ用まで、幅広い種類のシャツをリーズナブルな価格で展開しています。
オジエのワイシャツは、一人ひとりのニーズに応えられるよう、常に豊富な品揃えがあります。多種多様な選択肢から、自分に合うモノを見つけたい方におすすめです。
オジエ(ozie) メンズ・ドレスシャツ・ワイシャツ ナチュラルフィット・麻リネン・ボタンダウン
フランス産の上質な麻を使用した、上品な光沢感のあるワイシャツです。麻で起こりやすいチクチクした肌触りを排除し、綿に近いソフトな風合いを楽しめます。速乾性に優れているため、夏場に汗をかいてもべたつきにくい点も魅力です。
また、通気性にも優れているので、サラッとした心地よいシャリ感があります。ノンウォッシュ仕上げを採用しているため、ドレッシーな雰囲気を演出。洗うほどにやわらかさが増し、肌になじみやすくなります。
オジエのワイシャツを探す
スーツセレクト(SUIT SELECT)
スーツセレクトは、クリエイティブディレクターとして有名な佐藤可士和が手がけているブランドです。ビジネスシーンだけでなく、結婚式などのフォーマルシーン向けのスーツも数多く手がけています。
スーツセレクトのワイシャツは、耐久性の高さや楽な着心地にこだわりながら、価格が抑えられているのが特徴です。
スーツセレクト(SUIT SELECT) BL-3 ホリゾンタルワイドワイシャツ

By: suit-select.jp
ノーネクタイからタイドアップまで、さまざまな着こなしが可能なホリゾンタルカラーのワイシャツです。スタイリッシュなシルエットと小ぶりな襟元を採用し、カッチリ感のある印象に仕上がっています。
アームホールを細く設計することによって袖周りがたるむのを防ぎ、美しいシルエットと動きやすさの両立を実現しています。前身頃に対して後身頃を大きめにとっているのが特徴。脇縫い部分を前に出すことによって、快適なフィット感を叶えています。着心地のよさと、洗練されたシルエットを求める方におすすめです。
スーツセレクトのワイシャツを探す
ユニバーサルランゲージ(UNIVERSAL LANGUAGE)
ユニバーサルランゲージは、ジャケットやパンツなどスーツ関連アイテムを展開する日本のブランドです。ブランド名には、「世界に通用するファッションを提供したい」との思いが込められています。
素材や縫製、デザインにこだわったワイシャツを展開。ビジネスシーンにふさわしいクオリティを求める方におすすめです。
ユニバーサルランゲージ(UNIVERSAL LANGUAGE) 最高シャツ ワイシャツ 長袖 ノンアイロンジャージー ワイドカラー
ジャケットのインナーとして着ても1枚で着ても美しい、シルエットにこだわったワイシャツです。ポリエステル100%のトリコットジャージー生地が使用されており、まるでTシャツのようななめらかな肌触りと、高い伸縮性によるフィット感を楽しめます。
ウォッシャブルタイプなので、汚れても自宅で洗濯できます。着用時および洗濯後もシワがつきにくく、アイロンがけの手間を軽減できるのも魅力。美しい見た目・着心地・お手入れしやすさの3拍子がそろった1着がほしい方におすすめです。
ユニバーサルランゲージのワイシャツを探す
ポールスミス(Paul Smith)
ポールスミスは、1970年にイギリスで誕生したブランドです。上品でクラシカルなデザインのなかに、遊び心のあるアクセントを加えた製品を展開しています。
ポールスミスのワイシャツは、上質な綿素材の無地シャツをベースに、ボタンホールなどにさりげないアクセントをプラスしているのが特徴です。
ポールスミス(Paul Smith) Woven Texture ソリッドドレスシャツ

緻密に織り込まれた、美しい織柄が魅力的なワイシャツです。綿100%の形態安定素材が使用されているので、やわらかい肌触りを楽しめるのが特徴。また、通気性にも優れているため、快適な着心地をキープできます。
襟はやや大きめに設計し、芯地の使い分けによってクラシカルな雰囲気を演出。カラーバリエーションは、ライトブルーとホワイトの2種類が展開されています。上質かつシンプルな1着を持っておきたい方におすすめです。
ポールスミスのワイシャツを探す
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
タケオキクチは、デザイナーの菊池武夫氏が設立した日本のブランドです。大人の品格を引き立てつつ、遊び心を加えたファッションアイテムを展開しています。
タケオキクチのワイシャツは、ブロードやヘリンボーンなど生地の織り方のバリエーションが豊富。好みの風合いを見つけたい方におすすめです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) THE FLAGSHIP スーピマ ツイル シャツ
アメリカ産の超長綿である、スーピマコットンを使用したツイル生地のワイシャツです。スーピマは、強度に優れていたり、やわらかい肌触りを楽しめたりするのが特徴。また、保色性が高いため、美しい見た目が長く続くのも魅力です。
ツイル生地を採用することで、原料本来のよさが引き立てられています。カラーバリエーションは、ホワイト・ピンクベージュ・ブルーの3種類を展開。素材にこだわった1着を長く愛用したい方におすすめです。
タケオキクチのワイシャツを探す
ヒューゴボス(HUGO BOSS)
ヒューゴボスは、ドイツで立ち上げられたメンズウェアブランド。ユーザー層に合わせて、コアラインの「ボス」とモードラインの「ヒューゴ」が展開されています。
ヒューゴボスのワイシャツは、ベーシックなモノから柄付きのモノまでバリエーションが豊富。上品なスーツスタイルを演出したい方におすすめです。
ヒューゴボス(HUGO BOSS) 4WAYストレッチ ボタンダウン 長袖 ドレスシャツ
ストレッチ性に優れた素材を使用したワイシャツです。上質なナイロンとポリウレタンをブレンドした素材を使用しているので、やわらかくて快適な着心地を楽しめます。
クラシカルなシルエットとシンプルな無地デザインに仕上がっているため、ビジネスシーンだけでなく結婚式などのフォーマルシーンにもおすすめです。
ヒューゴボスのワイシャツを探す
エンポリオ・アルマーニ(EMPORIO ARMANI)
エンポリオ・アルマーニは、ハイブランドとして知られるジョルジオ・アルマーニのセカンドラインです。若い世代に向けた製品を展開しています。
エンポリオ・アルマーニのワイシャツは、プリントパターンを施したモノや、襟に差し色を加えたモノなど、デザインにさりげないアクセントがあるのが特徴です。
エンポリオ・アルマーニ(EMPORIO ARMANI) オールオーバージャガードロゴ

レギュラーフィットタイプのワイシャツです。表面だけでなく裏面にも綿100%を採用しています。
サイズのバリエーションが豊富なので、自分の体にフィットする大きさを見つけやすいのも特徴。シンプルなデザインながら高級感あふれるワイシャツがほしい方におすすめです。カラーバリエーションは、ホワイト・ブラックの2種類を展開しています。
エンポリオ・アルマーニのワイシャツを探す
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
ユナイテッドアローズは、日本で1989年に立ち上げられたファッションブランドです。ウェアやバッグ、財布など、幅広いジャンルのファッションアイテムを展開しています。
ユナイテッドアローズのワイシャツは、清潔感のあるデザインと派手すぎない色味が特徴。ビジネスシーンで活躍する1着がほしい方におすすめです。
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) イージーケア AG ブロードセミワイド シャツ 抗菌防臭
ネクタイが収まりやすく、美しい立体感を保ちやすいセミワイドカラーのワイシャツです。ナノサイズ化した銀の粒子を生地に搭載しているので、抗菌防臭機能を発揮します。不快なニオイや菌の繁殖が気になる方におすすめです。
素材には綿を100%使用し細番手の糸で丁寧に織り上げているため、快適な肌触りを実現。カラーバリエーションは、ホワイト・ライトブルーの2種類展開です。快適な着心地と高い機能性を求める方は、ぜひ注目してみてください。
ユナイテッドアローズのワイシャツを探す
アオキ(AOKI)
アオキは、2008年に立ち上げられた日本のブランドです。「いい着心地」や「いいスタイル」を追求し、上質で扱いやすいスーツアイテムを展開しています。
アオキのワイシャツは、ノンアイロンタイプや形態安定加工タイプなど、お手入れしやすい製品が多いのが特徴。毎日のお手入れを楽にしたい方におすすめです。
アオキ(AOKI) 形態安定 抗菌防臭 レギュラーカラー JOURNAL WORKS レギュラーフィット

さまざまなシーンにもなじみやすい、レギュラーカラーのワイシャツです。ホワイトの無地デザインなので、さまざまな色合いのスーツコーデにマッチします。左胸部分にはポケットがあるため、小物の収納にも便利です。
形態安定加工が施されているので形が崩れにくく、シワになりにくいのが特徴です。また、部屋干しに対応しており、毎日のお手入れも簡単。抗菌防臭加工が施されているため、衛生面が気になる方にもおすすめです。
アオキのワイシャツを探す
ユナイテッドアスレ(United Athle)
ユナイテッドアスレは、90年以上の歴史を持つファッションブランドです。シンプルだからこそ、素材やデザインまでこだわり抜く姿勢を貫いて製品づくりに向き合っています。
ユナイテッドアスレのワイシャツは、レギュラーフィットやルーズフィットなどが展開されています。シルエットにこだわりたい方におすすめです。
ユナイテッドアスレ(United Athle) 1269-01 オックスフォードボタンダウンロングスリーブシャツ

オックスフォード生地を使用した、無地デザインのシンプルなワイシャツです。ボタンダウンカラーを採用しており、クラシカルな雰囲気を演出。素材には綿が100%使用されているため、ソフトで快適な肌触りを楽しめます。
ジャケットのインナーとしてだけでなく、Tシャツなどの上に羽織る着こなし方もできるので、オンオフ問わず活躍します。カラーバリエーションは、ブルー・グレー・ホワイトの3種類を展開。ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使える1着を求める方におすすめです。
ユナイテッドアスレのワイシャツを探す
コムサイズム(COMME CA ISM)
コムサイズムは、ファイブフォックスが展開する日本のブランド。高品質なアイテムを展開しています。
コムサイズムのワイシャツは、カッチリ感を出せるシンプルなデザインのモノが多いのが特徴。テレビドラマで着用された製品もあるので、話題の1着がほしい方におすすめです。
コムサイズム(COMME CA ISM) イージーケア トリコット ドビードット カッタウェイカラー ドレスシャツ
生地にポリエステルを使用した、肌触りのよいニット素材のワイシャツです。伸縮性に優れているので、快適に動きやすいのが特徴。また、シワになりにくい特徴もあるため、洗濯時のお手入れも簡単です。
無地デザインのように見えますが、よく見ると非常に細かいドット柄があしらわれており、上品でさりげないおしゃれを楽しめるのもポイント。動きやすいニット素材のワイシャツが気になる方におすすめです。
コムサイズムのワイシャツを探す
ワイシャツの売れ筋ランキングをチェック
ワイシャツのランキングをチェックしたい方はこちら。
ワイシャツは、ビジネスシーンのスーツスタイルに合うアイテムです。レギュラーカラーやワイドカラー、セミワイドカラーなどの襟の形や、綿や麻などの生地によって、スーツスタイル全体の印象が大きく変わります。今回の記事を参考に、自分に合ったブランドのワイシャツを見つけてみてください。