メンズコーデに重宝する黒シャツ。1枚でもかっこよくキマり、コーデを引き締める役割も担うアイテムです。素材やデザインもさまざまなモノが販売されているため、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、黒シャツのおすすめアイテムをご紹介。素材やデザインなど選び方もあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

黒シャツの選び方

シーンに合った素材を選ぶ

By: amazon.co.jp

シャツの素材は大きく分けるとコットンや麻などの天然素材と、ポリエステルなどの化学繊維があります。素材によって合うシーンも変わるので、アイテム選びのなかでも素材選びは重要なポイントです。

コットンや麻などの自然素材は柔らかい雰囲気になり、カジュアルなシーンで使いやすいアイテム。コットンのなかでもワイシャツに使われるブロード素材は光沢感があり、きちんとした印象に見せたいときに重宝します。

ポリエステルはシワになりにくく速乾性に優れているなど、機能性の高さが魅力。また、シーンとあわせてシーズンによって素材を選ぶのもポイントです。機能素材を使用したモノも販売されているので、チェックしてみてください。

襟の形をチェック

By: amazon.co.jp

黒シャツは、襟の有無や形で雰囲気が随分と変わります。スタンダードなレギュラーカラーはさまざまなシャツに採用されており、襟の長さや開きが標準的でクセのないデザインが特徴。カジュアルからビジネスカジュアルまでさまざまなスタイルで着用できます。

襟の折り返しがなく高さが低いバンドカラーを採用した黒シャツも人気です。首まわりがすっきりと見えてかっちりとしすぎず、気軽に取り入れやすいのが魅力。多くのブランドが取り扱っています。

トレンド感を意識したいときは、オープンカラーもおすすめ。襟が寝ていて程よく開いたデザインが特徴で、カジュアルなコーデにぴったりです。

カジュアルスタイルならオーバーサイズもおすすめ

By: zozo.jp

黒シャツを選ぶ際に忘れずチェックしたいのがサイズ感です。サイズ感によってコーデの雰囲気ががらっと変わるため、理想とする着こなしをイメージしつつアイテムを選びましょう。

カジュアルスタイルには、オーバーサイズもおすすめです。オーバーサイズのアイテムならトップスとしてはもちろん羽織りとしても使いやすく、幅広いコーデに活用できます。

また、かっちりとした印象が強い黒シャツでも、オーバーサイズなら普段着として気軽に取り入れられるのもポイント。トレンドアイテムなので、さまざまなデザインが展開されています。

黒シャツのおすすめ

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) WONDER CLOTH バンドカラー 半袖 シャツ

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) WONDER CLOTH バンドカラー 半袖 シャツ

首元がすっきりとして見えるバンドカラーを採用しており、気軽に着やすい黒シャツ。シルエットはゆったりめながらも、だらしなく見えないように配慮されています。

接触冷感・吸水速乾機能を備えているため、夏場も快適に着用できる黒シャツを探している方におすすめ。また、ポケットにファスナーを取り付けるなど、ディテールへのこだわりもポイントです。

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) コットン ワイドカラー スキッパーシャツ

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) コットン ワイドカラー スキッパーシャツ

首元がやや深めに開いた、スキッパータイプの黒シャツ。インナーがわずかに見えるように仕立てています。程よい光沢感やハリ感のあるブロード生地を使用しており、スラックスや革靴と合わせて品よく着こなすのもおすすめです。

フロントボタンを開けて羽織った際に広がりすぎないよう、身幅に気を配っているのがポイント。また、ジャケットなどのインナーとしても使いやすく、さまざまな場面で活躍する黒シャツです。

ナノ・ユニバース(NANO universe) BELGIUM LINEN FABRICS リネンコットンレギュラーシャツ

ナノ・ユニバース(NANO universe) BELGIUM LINEN FABRICS リネンコットンレギュラーシャツ

素材としてベルギー産の上質なリネンを採用している黒シャツ。デザインはミニマルで、さまざまなスタイリングに取り入れやすいアイテムです。1枚着として使った際にも様になるよう、裾をラウンドカットで仕上げています。

通気性や保温性が高く、ロングシーズンにわたって活躍するような黒シャツを探している方におすすめ。また、デニムやチノパンといったカジュアルなボトムスはもちろん、スラックスと合わせてもおしゃれです。

ナノ・ユニバース(NANO universe) アンチスメルリネン バンドカラーシャツ 長袖

ナノ・ユニバース(NANO universe) アンチスメルリネン バンドカラーシャツ 長袖

抗菌防臭機能を持った生地を使用しているため、ニオイが気になる方にもおすすめの黒シャツ。素材はレーヨンと麻をミックスしており、程よい落ち感や肌触りのよさが魅力です。襟の形はバンドカラーで、スタイリッシュな襟元を演出できます。

ウォッシャブル仕様で、自宅でも手洗いによるケアが可能。ゆったりとしたシルエットのボトムスと合わせれば、リラックス感のあるコーデが完成します。

アーバンリサーチロッソメン(URBAN RESEARCH ROSSO MEN) ウォッシャブルドライタッチ半袖シャツ

アーバンリサーチロッソメン(URBAN RESEARCH ROSSO MEN) ウォッシャブルドライタッチ半袖シャツ

フロントにあしらわれたプリーツがデザインのアクセントとして効いている黒シャツ。リネンライクな風合いのポリエステル生地を使用しており、清涼感があります。肌離れがよく速乾性にも優れているため、汗ばむ季節も着心地は快適です。

襟元はオープンカラーで、コーデに抜け感を加えられるような黒シャツを探している方におすすめ。また、ショーツやサンダルを合わせてラフに着こなしてもおしゃれです。

センスオブプレイス(SENSE OF PLACE) アソートレースオープンカラーショートスリーブシャツ

センスオブプレイス(SENSE OF PLACE) アソートレースオープンカラーショートスリーブシャツ

ボックス型のゆったりめなシルエットが特徴で、リラックス感を演出したい場面で重宝する黒シャツ。涼し気なレース生地を使用しており、トレンド感のあるファッションを楽しみたい方におすすめです。

通気性が高く吸水速乾機能も有しているため、お手入れしやすいのがポイント。また、シンプルな無地のTシャツとレイヤードするだけで涼し気なスタイリングが完成します。

スティーブン・アラン(Steven Alan) CL クレープ オープンカラー シャツ

スティーブン・アラン(Steven Alan) CL クレープ オープンカラー シャツ

第1ボタンを開けるか留めるかで雰囲気が変わる、オープンカラー仕様の黒シャツ。リネンとコットンの混紡糸で織り上げられた生地には凹凸感があり、涼し気な表情が目を引きます。デザインはミニマルで、大人っぽく着こなせるような黒シャツを探している方におすすめです。

1枚着として使いやすいように、裾のサイドにスリットをあしらっているのがポイント。また、シルエットはゆったりめで、カットソーなどの上からラフに羽織っても様になります。

ラコステ(LACOSTE) ブレイサブルオープンネックシャツ

ラコステ(LACOSTE) ブレイサブルオープンネックシャツ

地球環境への配慮として、リサイクルポリエステルを使用している黒シャツ。全面に細かな通気孔があしらわれているため、軽量なうえに通気性に優れています。生地のストレッチ性が高く、動きやすさを重視している方にもおすすめです。

抜け感のある首元を演出できるオープンネックを採用。ブランドを象徴するワニの刺繍のカラーを生地と揃えることで、ミニマルで洗練されたデザインを完成させています。また、フルレングスのボトムスはもちろん、ショートパンツを合わせてもおしゃれです。

アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) 超軽量 オーバーサイズ シアー バンドカラーシャツ

アダムエロペ(ADAM ET ROPE') 超軽量 オーバーサイズ シアー バンドカラーシャツ

オーバーサイズシルエットを採用しているため、リラックス感のあるデザインを好む方におすすめの黒シャツ。フロントボタンが見えない比翼仕立てで、クリーンな印象を与えられます。

軽量でストレッチ性・イージーケア性・速乾性に優れたトリコット素材を使用。夏場も快適に着用できるのが魅力です。また、フロント側の裾をラウンド状、バック側の裾をスクエア状にカットするなど、細部にまでこだわって作られています。

コーエン(coen) ワンポイントベア刺繍デニムシャツ

コーエン(coen) ワンポイントベア刺繍デニムシャツ

ブランドのアイコンとして親しまれているベア刺繍を胸元にあしらうことで、デザインにアクセントを加えている黒シャツ。程よい厚みのデニム生地で仕立てられており、春や秋には1枚着として、冬場にはインナーとして使用できます。

また、シルエットはゆったりめで、カットソーの上からラフに羽織るだけでこなれ感を演出できるのがポイント。ロングシーズンにわたって活躍するような黒シャツを探している方におすすめです。

ビームス(BEAMS) ハーフジップ プルオーバー シャツ

ビームス(BEAMS) ハーフジップ プルオーバー シャツ

ポリエステルにウールをミックスした、清涼感のある素材を使用している黒シャツ。フロントはハーフジップ仕様で、Tシャツとレイヤードするのがおすすめです。両胸にあしらわれたポケットをはじめとする、ワークシャツ風のディテールが目を引きます。

肩幅や身幅にはゆとりを持たせつつも、全体としてのメリハリを意識した仕立てが特徴。野暮ったくならずスマートに着こなせる黒シャツです。また、裾に仕込まれたスピンドルを使えば、シルエットを変えて着用できます。

シップス(SHIPS) SOLOTEX(R) DRY ワンポイントロゴ シアサッカー ボタンダウンシャツ

シップス(SHIPS) SOLOTEX(R) DRY ワンポイントロゴ シアサッカー ボタンダウンシャツ

形態回復性に優れているため、シワになりにくい黒シャツ。肌離れのよいシアサッカー生地を使用しています。ストレッチ性や吸水速乾性が高く、汗ばむ季節も着心地は良好です。サイズ感はベーシックで、トップスとしてもインナーとしても着回しが利きます。

襟元のボタンが印象的なボタンダウンシャツで、ビジネスカジュアル用としてもおすすめ。また、オリジナルデザインのロゴ刺繍を胸元に施すなど、細部の装飾にまでこだわっています。

シップス カラーズ(SHIPS Colors) LOFT AIR シャツ

シップス カラーズ(SHIPS Colors) LOFT AIR シャツ

透湿性が高く、UVカット効果も期待できる機能素材で仕立てられている黒シャツ。着用時の蒸れを軽減できるよう、背面にベンチレーションをあしらっています。夏場のレジャーシーンなどで重宝する黒シャツを探している方におすすめです。

フロントに配した大きめなフラップポケットがデザインのアクセント。また、ゆったりとした着心地を味わえるオーバーサイズシルエットを採用しており、カットソーの上からラフに羽織っても様になります。

フリークスストア(FREAK’S STORE) エアライド リラックスフィット ショートスリーブ ポケットシャツ

フリークスストア(FREAK'S STORE) エアライド リラックスフィット ショートスリーブ ポケットシャツ

優れた通気性やストレッチ性を兼ね備えるポリエステル生地で仕立てられた黒シャツ。シルエットはゆったりめで、1枚でラフに着こなすのはもちろん、カットソーとレイヤードするのもおすすめです。吸水速乾性が高いうえにUVカット機能も備えており、夏場に重宝します。

胸元にあしらわれたフラップポケットや、グリーンのブランドタグがデザインのアクセント。また、洗濯機洗いに対応しているため、自宅でもケアをしやすい黒シャツです。

モンキータイム(MONKEY TIME) フィブリル ブロード ドルマン シャツ

モンキータイム(MONKEY TIME) フィブリル ブロード ドルマン シャツ

清涼感や落ち感が魅力のブロード生地で仕立てられた黒シャツ。素材に特殊加工を施すことで、ナチュラルな表情を引き出しています。品のよいデザインを好む方におすすめです。

サイズ感がコンパクトで、トップスとしてもインナーとしても着回しが利くのがポイント。また、襟の形はベーシックなレギュラーカラーで、第1ボタンを留めて着用すればきちんと感を演出できます。

ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relum) DRY-STUFF エアリードッツ サッカー半袖シャツ

ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relum) DRY-STUFF エアリードッツ サッカー半袖シャツ

細かな格子状の穴が開いているメッシュ生地で仕立てられた、通気性の高い黒シャツ。サッカー仕上げによって生地の表面に凹凸感を持たせています。肌との接地面が少なく、汗ばむ季節も着心地は快適です。

ゆったりとしたシルエットを採用しており、トレンド風のスタイリングを楽しみたい方におすすめ。また、サイズがやや大きめなフロントボタンがデザインのアクセントとして効いています。

黒シャツのおすすめメンズコーデ|春・夏

半袖の黒シャツを活かしたシンプル&爽やかな夏コーデ

By: wear.jp

オープンカラーの半袖黒シャツに、濃いインディゴブルーのデニムパンツを合わせたメンズコーデです。白のインナーを合わせることで、爽やかさのある着こなしに。リラックスシルエットのアイテムを選んでストリートテイストにしているのがポイントです。

足元には、インナーのカラーにマッチした白スニーカーでスポーティさをプラス。シンプルな組み合わせでも黒シャツを羽織ることでかっこよくキマります。夏の涼しげな黒シャツコーデにしたいときにおすすめです。

デニムジャケットに黒シャツをレイヤードした春コーデ

By: wear.jp

黒シャツにデニムジャケットを羽織ったきれいめカジュアルコーデ。オーバーサイズの黒シャツを合わせることで、奥行きのあるレイヤードスタイルに仕上がります。

ボトムスはゆったりとした白のスラックスで爽やかにしつつ、足元は厚底ローファーでエッジのきいたアクセントをプラス。アウターとボトムスを明るい色でまとめ、インナーや靴、小物を黒で揃えることで全体を引き締めているのがポイントです。

長袖の黒シャツを活かしたきれいめ春コーデ

By: wear.jp

7分袖の黒シャツをゆるくタックインしたきれいめコーデ。ボトムスにはベージュのスラックスを合わせて上品にまとめつつ、こなれ感のある着こなしに仕上げています。

足元はパンツと同系色のスニーカーでハズし、軽やかさも出しているのがポイント。シックな黒シャツでもかっちりとしすぎず、程よく肩の力が抜けた春のメンズコーデにしたいときにおすすめです。

黒シャツのおすすめメンズコーデ|秋・冬

おしゃれ上級者の冬のレイヤードスタイル

By: wear.jp

黒シャツにMA-1ブルゾンを羽織った重ね着コーデです。きれいめコーデにミリタリーアウターを合わせることで、こなれた印象に。黒シャツのインナーに白のタートルネックを合わせて防寒しつつ、奥行きを出しているのがポイントです。

足元は厚底ローファーでエッジのきいたアクセントをプラス。程よい武骨さときれいめをミックスさせており、おしゃれ上級者に仕上がるおすすめのコーデです。

ニットベストのモノトーンレイヤードスタイル

By: wear.jp

黒とグレーの2色でまとめた秋のレイヤードスタイルです。バンドカラーの黒シャツにグレーのニットベストを合わせることで、モード感のある装いに。ボトムスはグレーのスラックスを合わせ、トレンド感をプラスしているのがポイントです。

足元には厚底のローファーでエッジのきいたアクセントをプラス。インナーやバッグ、シューズと黒をバランスよく配置し、メリハリのあるカラーコーデに仕上げています。トレンドを意識した秋のモノトーンコーデにおすすめです。

シンプルながら秋を感じるメンズコーデ

By: wear.jp

バンドカラーの黒シャツにコーデュロイ素材のワイドタックパンツを合わせた秋のメンズコーデです。襟の低いバンドカラーならこなれた印象に。黒シャツはパンツにタックインすることで、すっきりとしたシルエットになりスタイルアップ効果も期待できます。

足元には黒のレースアップシューズで上品にまとめているのがポイント。シンプルながら秋らしさがあるメンズコーデにしたいときにおすすめです。