首元が小さくV字カットされている「スキッパーシャツ」。カジュアルなデニムパンツにもシックなスラックスにも合わせやすいシャツです。上品さを損なうことなく涼しげな印象を手軽に演出できるため、人気が高まっています。
そこで今回は、おすすめのスキッパーシャツをご紹介。スキッパーシャツを使ったメンズコーデについてもあわせてピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。
スキッパーシャツの魅力とは?

By: rakuten.co.jp
スキッパーシャツとは、Vネック状に首元が開いたシャツやポロシャツのことです。ワイシャツよりも涼しげでリラックスした雰囲気がありますが、Tシャツほどラフな印象になりにくく、こなれ感のある大人カジュアルコーデを手軽に演出できます。
上品さと涼感をバランスよく兼ね備えたスキッパーシャツは、幅広いボトムスに合わせやすいのも魅力のひとつ。ラフなダメージジーンズやハーフパンツはもちろん、キレイめなスラックスとも相性がよいので、日常のコーデにすぐに取り入れられます。
スキッパーシャツはトップスとして1枚で着てもおしゃれにキマりますが、インナーとの組み合わせによって一味違ったおしゃれを楽しめるのも魅力。手持ちの服にプラスして、新鮮な着こなしを楽しんでみてください。
スキッパーシャツのおすすめブランド
シップス(SHIPS)
「シップス」は、日本発のストリートファッションブランド。スタイリッシュスタンダードをテーマに、時代に合わせたファッションアイテムを展開しています。
また、若い世代だけでなく、幅広い年齢層から支持されているのもポイント。年齢を気にせず着用できるため、長く愛用できる1着を求めている方におすすめです。
シップス(SHIPS) COVEROSS(R) ワンポイント ソリッド バーズアイ スキッパー ポロシャツ
快適多機能素材「COVEROSS(R)」を使用したスキッパーシャツです。吸水性や速乾性に優れ、快適な着心地を保てます。
また、UVカットや遮熱機能を備えているのも特徴。抗菌・消臭機能も備わっているので、汗をかきやすい夏場でも安心して着用できます。
さらに、襟元には、水鳥をイメージしたシップスオリジナルロゴの刺繍を施しているのもポイント。シンプルで洗練されたデザインであることから、夏場のオフィスカジュアルでの着用におすすめです。
ナノ・ユニバース(nano・universe)
「ナノ・ユニバース」は、1999年に渋谷でスタートしたファッションブランド。2022年からリブランディングを行い、さらにさまざまなニーズや多様性に応えるブランドを目指しています。
高品質な素材を使用しているのが特徴。若い世代からシニア世代まで、幅広い年齢層の方におすすめのブランドです。
ナノ・ユニバース(nano・universe) LB.01 ボーダースキッパーハーフスリーブカットソー

上品な襟とボーダー柄に個性を感じるスキッパーシャツです。スキッパーシャツでありながら、襟の開き具合を抑えることで、クラシカルな印象に仕上げています。
また、綺麗で重厚感のあるヘビーウェイトボーダージャージーを素材に採用しているのもポイント。日本独自の生地加工を施しています。
ボーダーシャツは、季節を問わず、着回しに優れているのが特徴。ジーンズやショートパンツと合わせ、カジュアルスタイルで統一するのがおすすめです。
アーバンリサーチ サニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)
「アーバンリサーチ サニーレーベル」は、大阪発のファッションブランド「アーバンリサーチ」から派生したセカンドライン。アメリカ西海岸テイストを取り入れた、カジュアルなアイテムを多数展開しています。リゾート地でのバカンススタイルに合うので、旅行好きな方や休日用のアイテムを求める方にもおすすめです。
アーバンリサーチ サニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label) New Era GOLF SKIPPER ポロシャツ
ストレッチ性に優れるシアサッカー生地を使用したスキッパーシャツ。胸と背中のロゴは刺繍で表現するなど、ディティールへのこだわりも感じられます。
シアサッカー生地は、シワになりにくく丈夫であるため、アイロンがけをしなくても着られるのが特徴。手入れが最低限で済むことから、綺麗な状態を長期間保てます。
また、通気性や吸湿性に優れているのもポイント。ゴルフなどのスポーツシーンにおすすめの1着です。
バーンズ アウトフィッターズ(BARNS OUTFITTERS)
「バーンズ アウトフィッターズ」は、日本のメンズファッションブランド。アメリカンテイストを取り入れた、古着のような風合いを感じさせるアイテムを多数展開しています。
また、旧式の吊編み機や米国製ミシンを使用するなど、製法にこだわっているのもポイント。男らしい無骨なデザインを好む方におすすめです。
バーンズ アウトフィッターズ(BARNS OUTFITTERS) バーンズ ヴィンテージ スキッパー 半袖ポロシャツ
くすみ感のある色合いから、ヴィンテージな雰囲気を感じられるスキッパーシャツ。米国製ミシンを使用するなど、バーンズ アウトフィッターズならではの製法で作られているので、無骨でかっこいいデザインに仕上がっています。
素材には、コットン100%を使用しているのもポイント。肌にやさしく、さらりとした着心地を体感できます。
また、立体感のある襟のデザイン、縫い目のない丸胴など、ディティールへのこだわりも魅力。古着やヴィンテージデザインを好む方におすすめです。
アールイーメイドイントウキョウジャパン(Re made in tokyo japan)
「アールイーメイドイントウキョウジャパン」は、日本のファッションブランド。日本の職人技術と伝統素材を使用しながらも、現代風にアレンジを加えているので、モードな雰囲気を感じられます。
また、ミニマルながら斬新なデザイン性も魅力。手仕事が生み出す、洗練された雰囲気を好む方におすすめです。
アールイーメイドイントウキョウジャパン(Re made in tokyo japan) コーデュラ ナイロン ポケット スキッパー ポロシャツ
上品な印象とほどよいリラックス感を併せ持つスキッパーデザインのポロシャツです。絶妙なバランスを考慮したシルエットが、体のラインをスタイリッシュにみせてくれます。
素材は、コットン素材にコーデュラナイロンをミックスしているのが特徴。速乾性や通気性に優れているので、夏場でも快適な着心地を体感できます。
また、袖口にはスリットを施し、横からのシルエットにもこだわっているのがポイント。細部にまでこだわりを感じる、洗練された1着を求めている方におすすめです。
フィラ(FILA)
「フィラ」は1911年にイタリアでスタートしたスポーツファッションブランド。機能性にこだわり、快適な着心地を実現するアイテムを多数展開しています。
大胆で遊び心のあるデザインも多く展開しているので、普段使いにおすすめのブランドです。
フィラ(FILA) SKIPPER HENLEY SHIRT
スキッパーデザインとヘンリーネックの要素をミックスしたシャツです。ボタンがついているため、襟元が程よい開き具合に調整されています。
また、袖口と襟元にトリコロールラインが施されているのもポイント。左胸のロゴがアクセントになり、全体的にカジュアルな雰囲気を高めています。
鹿の子コットンを100%使用しているので、肌触りのよさも魅力。着心地のよい1着を求めている方におすすめです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’)
「アダムエロペ」は、日本のファッションブランド。フォーマルからカジュアルまで、幅広いジャンルのアイテムを展開しています。
ブランドの特徴は、多様な分野からインスピレーションを得た斬新で個性のあるデザイン。流行に縛られず、自由な感性でファッションを楽しみたい方におすすめです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) オーバーサイズ ボーダー スキッパー ニット プルオーバー
リラックスした印象を与えるオーバーサイズのスキッパーシャツ。ゆとりのある8部袖を採用するなど、シャツ全体をゆるい雰囲気に仕上げています。
素材には、柔らかく、しなやかな風合いを感じられるコットンアクリルを使用。コットン素材のシャツに比べて、洗濯しても縮みにくいのが魅力です。
ゆとりのあるデザインであるため、さまざまなコーデに対応できるのもポイント。袖をロールアップするのはもちろん、タンクトップと合わせてレイヤードスタイルにするのもおすすめです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
「ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング」は、日本のファッションブランド。上質でシンプルなデザインが特徴的です。
また、カジュアルウェアをベースに、都会的で落ち着きのあるスタイルも特徴。ファッションに敏感かつ、品のあるスタイルが好きな男性におすすめです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) JOHN SMEDLEY 30G S4644 半袖 スキッパー ニット
貴重なジョンスメドレーズシーアイランドコットンを使用した、スキッパーデザインのニットシャツです。繊維が細いため、柔らかさとしなやかな風合いを感じられます。
高級感のある素材と黒のカラーがシックな雰囲気を与えるのも魅力。1枚着としてはもちろん、ジャケットと合わせてテーラードスタイルにするのもおすすめです。
ギローバー(GUY ROVER)
「ギローバー」は、1967年にスタートしたイタリアのシャツブランド。マシンメイドにこだわることで、リーズナブルな価格でシャツを販売しています。
また、有名ブランドのOEMを請け負うほどの技術力を有しているのも特徴。高品質なシャツをリーズナブルな価格で手に入れたい方におすすめです。
ギローバー(GUY ROVER) 半袖ポロシャツ JERSEY
軽やかなコットンパイル生地を使用した、半袖のスキッパーシャツです。ギローバーこだわりのオールマシンメイドにより、洗練された雰囲気に仕上がっています。
また、左裾にはブランドの象徴である王冠と、アザミの花を模した紋章の刺繍が施されているのもポイント。シンプルなデザインにアクセントを加えることで、遊び心を表現しています。
さらに、吸水性や通気性に優れているのも特徴。普段使いにはもちろん、ゴルフなどのスポーツシーンにもおすすめです。
ザノーネ(ZANONE)
「ザノーネ」は、イタリアのニットブランド。「テクノロジー」と「ニットのトラディッション」を合言葉にしています。
また、糸を厳選し、生産工程に手間をかけているのもポイント。一時の流行に左右されない、長く着用できる1着を求めている方におすすめです。
ザノーネ(ZANONE) アイスコットンスキッパーポロカットソー
ザノーネの定番ともいえるアイスコットン素材を使用した、半袖のスキッパーシャツです。シンプル無地のデザインが、シックで洗練された印象を与えます。
アイスコットン素材は、その名のとおり、冷感のある肌触りが特徴。通気性にも優れているので、長時間の着用でも、快適な着心地を保てます。
シンプルなデザインであるため、普段使いからビジネスシーンまで、さまざまなコーディネートに合わせられるのも特徴。上品で洗練されたスタイルを求める男性におすすめです。
ドルモア(Drumohr)
「ドルモア」は、スコットランド発祥のニットブランド。縫い目のない「シームレスニット」を使用した、肌触りのよいアイテムを多数展開しています。
また、スコットランドの技術に加え、イタリアのモダンなスタイルを組み合わせているのも特徴。着心地のよいニット素材のシャツを求めている方におすすめです。
ドルモア(Drumohr) スキッパー ニット ポロシャツ
エレガントかつモダンな雰囲気を感じさせるスキッパーシャツです。襟の立体感のあるデザインから、スポーティな印象を与えます。
極細の30ゲージコットンを使用することで、ドライな肌触りとマットな質感を表現しているのが特徴。さらに、縫製後に製品洗いを施すことで、柔らかくこなれた雰囲気をプラスしています。
デザイン性とともに、着心地も重視したい男性の方におすすめです。
ニコアンド(niko and…)
「ニコアンド」は、日本のファッションブランド。「and … style」をコンセプトに、アパレルやインテリア雑貨を展開しています。
展開しているアイテムは、落ち着いた印象を与える優しい色使いが特徴。やわらかい雰囲気を与えられる、ナチュラルコーデを好む方におすすめのブランドです。
ニコアンド(niko and…) スキッパーアソート柄シャツ

ストライプとチェックの2種類の柄を展開するアソート柄のスキッパーシャツです。首元のゆったりした印象にブルーの色合いが組み合わさり、涼しげな雰囲気を与えます。
また、リラックスした風合いがありながらも、ほどよくきちんと感があるのもポイント。普段使いはもちろん、夏場のビジネスシーンにもおすすめの1着です。
サガンスタイル(SaganStyle)
「サガンスタイル」は、日本のファッションブランド。素材やデザインにこだわり、高い品質を実現したアイテムを多数展開しています。
また、スタイリッシュでありながら、機能性を備えているのも特徴。カジュアルでデザイン性の高いアイテムを多数取り揃えているので、普段着におすすめのブランドです。
サガンスタイル(SaganStyle) ブロードスキッパーデザインカラーシャツ
上質なブロードを使用した長袖のスキッパーシャツです。柄は必要最低限に抑えられているので、シンプルで洗練された印象を与えます。
また、7色展開と豊富なカラーから選べるのも特徴。季節や場所に合わせて、さまざまなコーディネートを楽しめます。
春夏は1枚着として、秋冬はジャケットのインナーにできるので、オールシーズン着用できる1着を求めている方におすすめです。
ザ・ダファー・オブ・セントジョージ(The DUFFER of ST.GEORGE)
「ザ・ダファー・オブ・セントジョージ」は、1984年にスタートしたファッションブランド。「やんちゃ」を指すDUFFERという言葉からインスピレーションを受け、上品なスタイルの中にも遊び心を加えたアイテムを展開しています。
シンプルで無駄のないデザインから、大人の男性におすすめのブランドです。
ザ・ダファー・オブ・セントジョージ(The DUFFER of ST.GEORGE) LINEN BLEND 3Q SKIPPER SHIRT 綿麻素材 7分袖 スキッパーシャツ

涼しげな雰囲気が感じられる7分袖のスキッパーシャツです。サイズ感にもゆとりがあるので、リラックスしたファッションを楽しめます。
素材には、リネンブレンドのコットンシャンブレー生地を使用しているのがポイント。軽量性や通気性に優れているので、快適な着心地を体感できます。
ラフな雰囲気が強いため、普段使いや旅行におすすめの1着です。
コモリ(COMOLI)
「コモリ」は、2011年にデザイナーの小森啓二郎氏が立ち上げた日本のファッションブランド。日本の気候や日本人の体形に合うアイテムを多数展開しています。
また、シンプルながらも着心地やフィット感にこだわっているのも特徴。ナチュラルでリラックス感のあるアイテムを好む方におすすめです。
コモリ(COMOLI) ウールシルクスキッパー半袖シャツ

高級素材であるウールシルクを使用した、スキッパーデザインの半袖シャツ。黒一色のシンプルな色合いが、素材がもつ上質な印象を引き出しています。
また、ウールシルクは、通気性に優れているのが特徴。汗をかいても快適な着心地を保てます。
上品な印象が強いため、ビジネスシーンや晴れの場での着用にもおすすめです。
アバハウス(ABAHOUSE)
「アバハウス」は、1978年にスタートした日本のカジュアルブランド。美しい素材とシンプルなデザインの組み合わせにこだわり、上品で洗練されたコレクションを展開しています。
また、製品には高度な縫製技術を施しているのが特徴。都会的で洗練されたファッションを好む方におすすめです。
アバハウス(ABAHOUSE) スキッパー ニットポロシャツ
ニット調で暖かい雰囲気が感じられるスキッパーシャツです。無地であるため、シンプルで洗練された印象も与えられます。
素材には、軽量なポリエステル100%を使用しているのがポイント。さらりとした快適な着心地を実現できるので、秋冬のインナーとして重宝します。
また、カットソーの生地に比べ、ストレッチが効いているのも特徴。動きやすく着心地に優れるため、ジャケットのインナーとして着用する、オフィスカジュアルスタイルにもおすすめです。
ミスターオリーブ(MR.OLIVE)
「ミスターオリーブ」は、日本発のメンズファッションブランド。ブランド名には、男性の総称「ミスター」と女性らしい名前の「オリーブ」を組み合わせ、「相反する要素をミックスする」という意味が込められています。
シーズンごとに変わるテーマに基づきアイテムが発売されるため、トレンドに敏感な方におすすめです。
ミスター・オリーブ(MR.OLIVE) LINEN & COTTON YERN KNIT LS SKIPPER POLO SHIRT
ロングスリープのスキッパーポロシャツです。リネンとコットンをバランスよく混紡することで、洗練された雰囲気を与えています。
また、襟の幅と喉元の開き具合のバランスがよいのもポイント。シックな印象になりやすい無地のシャツでありながら、カジュアルな雰囲気も感じられます。
デニムパンツと合わせてカジュアルなコーデにするのはもちろん、スラックスと合わせて大人っぽいコーデにするのもおすすめです。
マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY)
「マッキントッシュフィロソフィー」は、イギリスの老舗ブランド「マッキントッシュ」のセカンドライン。マッキントッシュのモノづくりに対する考え方や、クラシックなスタイルを受け継いだブランドです。機能性に優れたアイテムを多数展開しています。
マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY) GREY LABEL コットンウールスキッパーポロニット
胸元がやや深めに開いている、スキッパーデザインのポロシャツです。コットンとウールを紡績した系を使用しているので、肌触りのよさとあたたかさを感じられます。
また、無地であるため、シンプルで洗練された印象を与えるのも特徴。Tシャツをインナーとして着用し、レイヤードスタイルで着こなせば、モダンな雰囲気を感じられます。
さらに、ニット素材でありながら、水洗いできるのが嬉しいポイント。秋冬の普段使いにおすすめの1着です。
エディフィス(EDIFICE)
「エディフィス」は、日本のファッションブランド。上質な素材とシンプルで洗練されたデザインが特徴的で、オンオフどちらの場面でも活躍します。
また、機能性を重視し、使い勝手に優れているのも特徴。男性らしさと上品さを両立した、上質なスタイルを求めている方におすすめです。
エディフィス(EDIFICE) LA BOUCLE / ラブークル レザーパイピング スキッパーシャツ
大きく開いた胸元に特徴を感じるスキッパーシャツです。胸元はレザーでパイピングしているので、高級感のある仕上がりになっています。
また、素材には春麻混のコットンを使用しているのもポイント。シンプルなデザインも相まって、シックな印象を感じられます。
Tシャツやタンクトップと重ね着してレイヤードスタイルにすれば、大きく開いた胸元のデザインを活かせるのでおすすめです。
レンコントラント(Rencontrant)
「レンコントラント」は、日本製にこだわり、上質なアイテムを展開しているファッションブランドです。ブランド名には「出会い」の意味が込められています。
主に、デザイナーが旅先で出会った地域の特性や素材などを、コレクションに反映しているのが特徴です。
レンコントラント(Rencontrant) マリンネック ニット カシミヤ100%
カシミヤ100%のミドルゲージニットを使用した、マリンネックのシャツです。カシミヤ素材ならではの柔らかな触り心地を体験できます。
また、軽量でしなやかな素材であるため、動きやすいのも特徴。存在感のある大きめの襟により、首元をスッキリと見せられます。あたたかく、冬場に重宝するアイテムです。
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」は、フランスのファッションブランド。クロコダイルをモチーフにしたブランドロゴが特徴的で、シンプルながらも遊び心を感じさせるデザインが魅力です。
また、素材にもこだわり、着心地のよさを追求しているのもポイント。スポーティで着心地のよい1着を求めている方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) スキッパーネックポロシャツ
コットン鹿の子素材を使用した、肌触りのよいスキッパーシャツです。襟元の開きに加え、爽やかなブルーのカラーが涼しげな印象を与えます。
また、左胸にはブランドの象徴である、クロコダイルロゴが刺繍されているのもポイント。全体をシンプルな印象でまとめつつ、遊び心を感じられるワンポイントが魅力です。
さらに、コットン鹿の子素材は、洗濯を繰り返しても劣化しにくい特徴があります。機能性が高く、長く愛用できる1着を求めている方におすすめです。
スキッパーシャツのおしゃれな着こなし方

By: zozo.jp
スキッパーシャツは、襟元に特徴のあるアイテムであるため、さまざまなコーディネートを楽しめます。1枚着としてはもちろん、レイヤードスタイルにして、襟元から無地のインナーをチラ見せするのもおすすめです。
また、カジュアルな印象のデニムパンツからきちんと感のあるスラックスまで、幅広いパンツとマッチするのも特徴。季節や場所に合わせて、自由自在なコーディネートを楽しみましょう。
スキッパーシャツのおすすめメンズコーデ
シンプルカラーでまとまりのあるカジュアルコーデ

By: wear.jp
スキッパーシャツに色落ちデニムを組み合わせたコーデ。襟元が開いたスキッパーシャツに、ラフな雰囲気をもつデニムパンツを組み合わせることで、カジュアルな雰囲気にまとまっています。
また、スキッパーシャツの中に、ホワイトのインナーを組み合わせているのもポイント。ホワイトとブラックの組み合わせが、モダンで上品な印象を与えます。
さらに、色合いをシンプルな3つのカラーで統一しているのも特徴。トーンが抑えられているので、シンプルで洗練された印象を好む、大人の男性におすすめのコーデです。
ワイドパンツを組み合わせたスタイリッシュなコーデ

By: wear.jp
スキッパーシャツにワイドパンツを組み合わせたコーデ。ワイドパンツにスキッパーシャツをインすることで、体のラインを細くみせているのが特徴です。
また、スキッパーシャツの上にミリタリージャケットを羽織っているのもポイント。ブラックとホワイトのカラーを多めに使用することで、モダンな印象も感じられます。上品でスタイリッシュな雰囲気を好む方におすすめのコーデです。
スキッパーシャツを1枚着にして清涼感のあるコーデに

By: wear.jp
スキッパーシャツを1枚着にすることで、涼しげな印象を与えているコーデ。ブラックのチノパンと合わせることで、シンプルで無駄のない雰囲気に仕上がっています。
また、シューズには、ブラックのローファーを組み合わせているのもポイント。スキッパーシャツを着用しながらも、ラフすぎない印象にまとまっているので、夏場のオフィスカジュアルにおすすめです。
カジュアルなボトムスにも、キレイめなボトムスにも合わせやすいスキッパーシャツ。いつもTシャツと合わせているコーデをスキッパーシャツに替えるだけでも印象がガラリと変わるので、マンネリ化しやすい夏コーデの幅がグッと広がります。ぜひ、本記事を参考にして、自分好みのスキッパーシャツを見つけてみてください。