夏のメンズコーデの定番アイテムである「半袖シャツ」。さまざまなブランドからデザインや素材など、数多くの種類がラインナップされており、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめブランドの半袖シャツをご紹介。素材やデザインなど選び方も併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
半袖シャツの魅力

By: zozo.jp
半袖シャツは見た目も着心地も涼しく着られる夏の定番アイテムですが、着こなし次第で1年中活用可能です。夏は1枚で、春や秋はロンTなどとレイヤードし、冬はジャケットのインナーとしても活躍します。
半袖シャツは長袖のモノと比べて肌の露出が多くカジュアルな印象があるものの、デザインや素材、シルエットによってはきれいめコーデやビジネススタイルにも活用できるアイテムです。シンプルなデザインの半袖シャツを選べば、さまざまなコーデに使用できます。
半袖シャツの選び方
生地の素材で選ぶ

By: zozo.jp
半袖シャツといっても素材はさまざまなモノがあるため、着用シーンやファッションに応じて素材選びをするのがおすすめです。素材は麻・コットン・ポリエステルを用いたモノが多くラインナップされているのが特徴。そのほか、鹿の子編みのニットを使用したモノもラインナップされています。
麻は夏の定番素材で、さらっとしたドライな肌触りがポイント。通気性や速乾性に優れ、汗をかいても快適に着用できます。コットンは手触りがよく独特の柔らかさが魅力。吸水性や通気性がよく涼しく着られるため、多くの半袖シャツに使用されています。
鹿の子編みのニットはポロシャツやスポーツウェアにも使われる素材で、表面に凹凸があり通気性が高いのが特徴。夏の定番として人気の素材です。
サイズ感で選ぶ

By: zozo.jp
半袖シャツはシルエットによって印象が変わるため、サイズ選びは重要なポイント。腕周りのサイズ感や着丈をチェックしておくのがおすすめです。
大人っぽくきれいめに着こなしたいときは、腕周りが程よくフィットし、袖丈が長すぎないサイズを選びましょう。スリムフィットなどの表記があるモノだと、腕周りも小さめに作られています。
半袖シャツの裾をタックインする場合は、着丈が長すぎないモノを選ぶのがポイント。パンツの中で裾がごわつかず、すっきりと見えます。トレンドを意識したいときや、レイヤードスタイルを楽しみたいならオーバーサイズのアイテムがおすすめです。
カラーやデザインで選ぶ

By: zozo.jp
半袖シャツは、カラーやデザインによっても印象がガラッと変わります。襟の形や柄、カラーなどをチェックするのがポイント。襟はノーネクタイと相性のよいボタンダウンをはじめ、襟のないバンドカラーや開襟のオープンカラーなど、さまざまなモノがラインナップされています。
シンプルな服装が多い場合は、柄物でコーデにアクセントをプラスするといつもと違った印象に。普段柄物が多い方は無地デザインを1着持っておくと、さまざまなコーデに着回せます。カラーは定番の白や黒、ネイビーをはじめ、薄いブルー系も重宝します。
そのほか、ポケット付きやワークウェアの要素を取り入れたモノなど、コーデのポイントになるデザインを選ぶのもおしゃれです。
半袖シャツのおすすめブランド
ラルフローレン(Ralph Lauren)
「ラルフローレン」はアメリカのファッションブランドです。ネクタイブランドの「ポロ」からスタートし、メンズ・ウィメンズと幅広く展開。イギリスの伝統的なファッションをアメリカ流にアレンジしたスタイルを提案しています。
シンプルで上品な半袖シャツを探している方におすすめです。
ラルフローレン(Ralph Lauren) ストレッチ シアサッカー ボタンダウン 半袖シャツ
ラルフローレンが運営するブランド「ポロラルフローレン」の半袖シャツです。薄いピンクと白のストライプ柄に、左胸のポケットとブランドを象徴するポニーロゴ刺繍がポイント。上品なデザインで、カジュアルにもきれいめにも使いやすいアイテムです。
素材には、コットンをメインに採用。ストレッチの入ったシアサッカーもポイントです。ほどよくゆとりのあるクラシックフィットで仕立てられており、流行やスタイルを問わず着回せます。
大人のメンズコーデを明るく清潔感のある印象にしたいときにおすすめの半袖シャツです。
ラルフローレン(Ralph Lauren) クラシックフィット ボタンダウン オックスフォード 半袖シャツ
左胸にポニーロゴ刺繍があしらわれた、ポロラルフローレンの半袖シャツ。上品さと涼しげな雰囲気を兼ね備えており、カジュアルからきれいめまでコーデを問わず活躍します。
素材にはウォッシュのかかったオックスフォード生地を採用。程よくゆとりのあるクラシックフィットで着回しやすく、ジャケットのインナーとしても重宝します。
カラーバリエーションが豊富なのも魅力。カジュアルやビジネスにも使えるため、色違いで揃えるのもおすすめの半袖シャツです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)
「トミーヒルフィガー」は1984年に誕生したアメリカのファッションブランド。アメリカンクラシックにクールさや遊び心を取り入れたスタイルを提案しています。
シンプルで着心地がよく、流行やスタイルを問わず使える半袖シャツを探している方におすすめです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) フレックスオックスフォードシャツ
左胸に小さなフラッグロゴがあしらわれた半袖シャツ。カジュアルにもきれいめにも使いやすいボタンダウン仕様で、幅広いコーデに活躍します。
素材にはオックスフォード生地を採用し、適度なゆとりのあるボックスシルエットが特徴。通気性がよくストレッチもきいているため、体に馴染みやすく、快適に着用できます。
シンプルで使いやすいうえに着心地のよさも兼ね備えているのもポイント。幅広い世代におすすめの半袖シャツです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) シアサッカーショートスリーブシャツ
軽やかな質感のシアサッカー生地を使用した半袖シャツ。素材を活かしたシンプルなデザインに、左袖のブラックロゴ刺繍がさりげないアクセントになっています。
肩ヨークの下にセンターボックスタックを入れ、リラックス感のあるシルエットにしているのが特徴。トップスとしてはもちろん、インナーにTシャツを合わせたレイヤードスタイルも楽しめます。
春夏にさらっと着用できるシンプルな半袖シャツを探している方におすすめです。
ダントン(DANTON)
「ダントン」は、ひし形のロゴマークが特徴のフランスのワークウェアブランド。フランスでワークウェアを中心に製造したのち、現在はおしゃれで機能的なデイリーカジュアルウェアを提供しています。
ワークスタイルの半袖シャツをラインナップしているのもポイント。武骨なメンズコーデにしたいときにおすすめのブランドです。
ダントン(DANTON) コットン 半袖ワークシャツ
左胸にポケットとひし形のロゴマークが配されたシンプルな半袖シャツ。ゆったりとしたボックスシルエットで、ワークスタイルやカジュアルコーデにおすすめのアイテムです。
上質なコットンを使ったポプリン素材を採用。細番手の糸を高密度に打ち込むことでツヤ感を生み出しているため、カジュアルになりすぎず大人っぽく着こなせます。
ベージュ・ネイビー・サックスブルーと絶妙なカラーバリエーションもおすすめのポイントです。
ダントン(DANTON) MEN’S COTTON LINEN STRIPE BAND COLLAR SHIRT S/S

バンドカラーを採用したストライプ柄の半袖シャツです。ゆったりとしたボックスシルエットでこなれた着こなしに仕上がるアイテム。ワークウェアの雰囲気を持ちつつも、使いやすいデザインが魅力です。
素材には、綿と細番手の麻糸を組み合わせたブロード素材を採用。麻を用いることで清涼感とハリを持ち、適度にムラのある風合いに仕上がっています。春夏のカジュアルやワークスタイルにおすすめの半袖シャツです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
「タケオキクチ」は東京発信のファッションブランドです。大人の品格と遊び心、程よくトレンドを取り入れたデザインが特徴。日本の高い技術と確かな品質をもとに、さまざまなシーンに応じたアイテムを展開しています。
おしゃれで着心地がよく、幅広いシーンで着回せる半袖シャツを探している方におすすめです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ドビー ストライプ 刺し子 半袖 シャツ
シンプルながら表情のあるストライプ柄の半袖シャツ。ベースと同系色のシャドーストライプ柄があしらわれており、無地のように使いやすいのがポイントです。
素材にはドビーストライプ生地を使用し、なめらかな肌触りと上品な光沢を兼ね備えています。トップスとしてはもちろん、ジャケットやシャツ、カーディガンのインナーにも使える1着。豊富なカラーバリエーションで、色違いで揃えるのもおすすめです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) シアサッカー ジャージ 半袖 シャツ
機能性とデザイン性を兼ね備えた半袖シャツです。抗菌防臭機能である「ポリジン」により、菌の繁殖を抑えてニオイの発生を防ぐ仕様。洗濯を繰り返しても衰えにくく、快適かつ清潔に長く着用できます。
素材にはジャージ生地を使用したシアサッカーを採用しており、ソフトな肌触りとストレッチ性により快適な着心地を実現。シアサッカー生地の表面の凹凸が肌への接地面を減らしているため、ベタつきにくくさらっと着られます。
襟はコントラストのカラーリングとなっており、機能だけでなくデザインにこだわっているのもおすすめのポイントです。
ポールスミス(Paul Smith)
「ポールスミス」は1970年に誕生したイギリスのファッションブランドです。伝統的なテーラリングをベースに、遊び心のあるデザインやカラフルな色使いを加えたデザインが特徴。アパレルからバッグやアクセサリーなど、幅広いアイテムを展開しています。
個性がありつつ大人っぽい半袖シャツを探している方におすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) カジュアルシャツ
全面に手書きタッチの花柄があしらわれたおしゃれな半袖シャツです。ベースはブラックとネイビーをミックスさせたカラーで、ポールスミスらしい遊び心のきいたデザインが特徴。ダークカラーベースなので派手すぎず大人っぽく着こなせます。
素材には柔らかなコットンを使用し、ゆるやかな雰囲気に仕上がるアイテム。襟元が程よく開いたオープンカラーで、こなれ感のある着こなしが完成します。柄デザインのおしゃれな半袖シャツを探している方におすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) Patchwork 半袖プリント シャツ

タイルのようなカラフルなパッチワークが全面に描かれた半袖シャツです。個性がありつつ、細かなパターンを採用しているため使いやすい1着。第1ボタンのみ色を変えているなど、ディテールにまでこだわったおしゃれなデザインが魅力です。
素材にはコットン100%を使用したボタンダウン仕様で、1枚ではもちろんジャケットのインナーにしてもおしゃれにキマるアイテム。シンプルなパンツに合わせるだけでサマになる柄デザインの半袖シャツを探している方におすすめです。
カルバンクライン(Calvin Klein)
「カルバンクライン」は、1968年に誕生したアメリカのファッションブランドです。アメリカントラディショナルをベースに、機能的でシンプルなスタイルを提案。アパレルからアクセサリー、アンダーウェアまで幅広いアイテムを展開しています。
柄デザインのおしゃれな半袖シャツを探している方におすすめのブランドです。
カルバンクライン(Calvin Klein) ストライプ 半袖シャツ
爽やかなブルーストライプの半袖シャツです。白と薄いサックスブルーのカラーリングで、主張が強すぎず使いやすいのがポイント。1枚はもちろん、インナーに白Tシャツなどを合わせるのもおすすめです。
綿にポリウレタンを混紡した素材を使用しており、ストレッチがきいているため動きやすく、リラックスした着心地を実現。程よくゆとりのあるシルエットで、ボトムスやスタイルを問わず着用できます。
カジュアルからビジネスまで使える、爽やかな半袖シャツを探している方におすすめです。
カルバンクライン(Calvin Klein) 総柄 半袖シャツ
黒ベースにグレーの総柄が描かれた半袖シャツ。大胆なパターンでインパクトがありつつ、モノトーンカラーなので大人っぽく着こなせます。夏にトップスとしてはもちろん、春や秋に長袖とレイヤードしても使えるアイテムです。
素材には綿100%を採用。程よくゆとりのあるシルエットで、ボトムスやスタイルを問わず着回せます。左胸にポケット付きなのもポイント。柄デザインのおしゃれな半袖シャツを探している方におすすめです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’)
「アダムエロぺ」は、1990年に誕生した日本のファッションブランド。「毎日に、洗練された心地よさと新しさを」をコンセプトに、トレンドを程よく取り入れつつ、強い個性のあるスタイルを展開しています。
1枚でサマになるおしゃれな半袖シャツを探している方におすすめです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) 麻混 ストライプ オープンカラー ワークシャツ
オーバーサイズのストライプ柄半袖シャツです。両胸のフラップポケットやフロントの大きめボタンなど、ヴィンテージのワークシャツ要素を取り入れているのが特徴。武骨さとトレンド感のあるデザインが魅力です。
コットンと麻の混紡素材を使用し、ワンウォッシュをかけることでドライタッチながらしなやかな手触りを実現。通気性と清涼感を兼ね備えており、快適に着用できます。
ワイドパンツやカーゴパンツなどと好相性で、トップスとしてはもちろん羽織りとしても使える半袖シャツを探している方におすすめです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) ローンレイヤード半袖シャツ

爽やかなサックスブルーの半袖シャツ。バンドカラータイプでヨーク下から身頃が2枚仕立てになっており、2枚のシャツを重ね着したようなおしゃれなデザインが特徴です。
素材には、やや透け感があり軽い着心地のコットンローンを採用。ゆったりとしたシルエットを採用し、着丈は裾を出して着るのを想定したバランスで仕立てられています。
1枚でサマになる、ひとひねりきいたデザインのおしゃれな半袖シャツを探している方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」は、ワニのロゴマークで知られるフランスのファッションブランドです。タウンユースもできるスタイリッシュなスポーツウェアを展開し、その名を広めました。
遊び心がきいたおしゃれで上品さのある半袖シャツを探している方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) クールマックスブレンド鹿の子地半袖チェックシャツ
デザイン性と機能性を兼ね備えたチェック柄の半袖シャツです。コンパクトなシルエットで、カジュアルにもきれいめにも使いやすいアイテム。落ち着いたカラーとデザインで、カジュアルからビジネスシーンまで幅広く活躍します。
素材には、クールマックスエコメイドとコットンをブレンドした、汗ばむ時期でも快適に着用できる「鹿の子生地」を採用。ストレッチもきいているため動きやすく、快適に着用できます。爽やかに着られる柄デザインの半袖シャツを探している方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) クレイジーストライプボタンダウンシャツ
カラフルな色使いが目を引くストライプ柄の半袖シャツです。襟や袖、身頃などパーツごとに色を変えており、1枚着るだけで個性のある着こなしができるのが魅力。ペールトーンのストライプを採用しているため、存在感がありつつ派手すぎないのがポイントです。
素材には、なめらかな肌触りとパリッとした風合いが特徴のコットンポプリンを使用。リラックスシルエットで抜け感のあるデザインに仕立てられています。上品さも兼ね備えているため年齢を問わず使いやすく、おしゃれな方におすすめの半袖シャツです。
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
「ジャーナルスタンダード」は日本のアパレルメーカーが展開するブランド。アメリカンテイストでカジュアルなモノを中心に、セレクトからオリジナルアイテムまで幅広く取り扱っています。
トレンド感のある半袖シャツを探している方におすすめのブランドです。
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD) EVALET LIGHT ストレッチ ショートスリーブシャツ
高い機能性を持つ半袖シャツ。優れた吸水性と速乾性を持つ機能素材「エバレット」を採用しており、暑い夏でも快適に着用できます。シワになりにくく、イージーケア仕様なのもポイントです。
身幅にゆとりを持たせたオーバーサイズシルエットが特徴。ストレッチがきいているため動きやすく、快適に着用できます。
黒などの定番カラーをはじめ、ライトイエローやクリアブルーなど、絶妙なカラーバリエーションも魅力。無地で使いやすく、快適な半袖シャツを探している方におすすめです。
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD) GEOM PATTERN ワイドシルエット 柄シャツ 総柄
インパクトのあるジオメトリック柄の半袖シャツです。大胆なパターンが描かれており、1枚でコーデの主役になるアイテム。複数のカラーやパターンが展開されているのもポイントです。
柔らかく軽量なポリエステル素材を採用。やや光沢があるため上品な雰囲気も兼ね備えています。オーバーサイズシルエットで、トップスとしてはもちろん、Tシャツの羽織りとしても活躍します。
トレンドを意識しつつコーデにアクセントをプラスしたいときにおすすめの半袖シャツです。
ビームス(BEAMS)
「ビームス」は1976年に誕生した日本のセレクトショップであり、オリジナルアイテムも展開するブランド。「BASIC&EXCITING」をテーマに、心地よい日常着を追求し、多くのアイテムを生み出しています。
大人のトレンドスタイルに仕上がる半袖シャツを探している方におすすめです。
ビームス(BEAMS) イージー バンドカラー ショートスリーブ シャツ
バンドカラーのシンプルな半袖シャツです。オーバーサイズのシルエットを採用しつつ、首まわりは極力体に沿うように設計することでメリハリのあるシルエットにしているのが特徴。 野暮ったくならず大人のきれいめカジュアルコーデが完成します。
素材にはシリコンウォッシュを施したコットン100%を採用しており、しなやかな質感が魅力。デザインだけでなく着心地にもこだわっています。
爽やかなブルーとベージュの2色展開。トレンドを意識しつつ、大人っぽく着られる半袖シャツを探している方におすすめです。
ビームス(BEAMS) オンブレチェック イージー シャツ
オーバーサイズシルエットを採用したチェック柄の半袖シャツ。コットンとポリエステルのオンブレチェック素材を用いて、70年代頃のヴィンテージシャツの生地の風合いを再現したこだわりのアイテムです。
オーバーサイズをベースに首まわりは極力体に沿うように設計し、メリハリのあるシルエットにしているのが特徴。だらけた印象にならず、こなれた着こなしが完成します。
シンプルなワイドデニムパンツなどに合わせるだけでおしゃれにキマるおすすめの半袖シャツです。
リーバイス(LEVI’S)
「リーバイス」は1850年に誕生した世界的に有名なデニムブランド。金鉱で働く人々のためのワークパンツ作りからスタートし、金属リベットで補強した耐久性の高いデニムが評判となりその名を広めました。
柄や刺繍デザインなど、ひとひねりきいたおしゃれな半袖シャツが揃っています。
リーバイス(LEVI’S) SKATE 半袖シャツ 90S
爽やかなブルーと白のストライプ柄が目を引く半袖シャツ。1枚着るだけで涼しげで明るい印象に仕上がります。存在感がありつつ、薄いカラーで使いやすいのが魅力です。
90年代風のボックスシルエットで作られており、1枚でもTシャツの羽織りとしても使いやすい1着。両胸にフロントポケット付いているなど、ディテールにまでデザインにこだわって作られています。
メンズのカジュアルやストリートファッションに使える、ストライプ柄の半袖シャツを探している方におすすめです。
リーバイス(LEVI’S) サンセット 半袖シャツ ホワイト WALTER EMBROIDERY
全体に刺繍が施された半袖シャツ。華やかさがありつつ、白のワンカラーで仕上げられているため、コーデを選ばず使いやすいアイテムです。左胸のポケットに配されたブランドの赤タグがさりげないアクセントになっています。
こなれた印象になるオープンカラーにゆとりのあるボックスシルエットを採用し、1枚でも羽織りとしても使える1着です。薄手の綿100%素材を使用しており、さらっと爽やかに着用できます。
シンプルなコーデにはもちろん、クラシカルなメンズコーデにも合うおすすめの半袖シャツです。
トゥモローランド(TOMORROWLAND)
「トゥモローランド」は日本のセレクトショップであり、世界中から厳選したアイテムやオリジナルブランドも展開。時代を越えて受け継がれていく洗練されたエレガントなスタイルを提案しています。
ひとひねりきいたデザインの半袖シャツを探している方におすすめです。
トゥモローランド(TOMORROWLAND) 200/2ポプリン ドルマンスリーブショートスリーブシャツ
ドルマンスリーブを採用した半袖シャツです。コンパクトな襟にゆったりとした袖を組み合わせており、カジュアルかつリラックスした雰囲気に仕上がるアイテム。襟元までボタンを閉めた着こなしもサマになります。
素材には細番手のコットンを使用し、きめ細やかでさらりとした肌触りが特徴。吸水性と速乾性を兼ね備え、暑い夏でも快適に着用できます。上品な光沢感があるため、カジュアルになりすぎないのもポイントです。
カジュアルなデニムにもきれいめのスラックスにも好相性。大人のトレンドコーデにおすすめの1着です。
トゥモローランド(TOMORROWLAND) リネンニットコンビ オープンカラーシャツ
前後で異なる素材を組み合わせた、斬新なデザインの半袖シャツです。加工により柔らかくした布帛の生地と、編み方に工夫を凝らし透け感を軽減させたニットを組み合わせた仕様。シンプルながら表情があるデザインが特徴です。
大きめの襟を採用したオープンカラータイプ。リラックスシルエットで、トップスとしても羽織りとしても重宝します。大人のメンズコーデに使える、ひとひねりきいた半袖シャツを探している方におすすめです。
エーグル(AIGLE)
「エーグル」は、1853年に誕生したフランスのライフスタイルブランド。創業当時からハンドメイドにて作り続けている天然ゴム製のラバーブーツをはじめ、高い機能と耐久性を備えたアパレルやアクセサリーなどを展開しています。
デザインと快適さを備えた半袖シャツを探している方におすすめです。
エーグル(AIGLE) 吸水速乾 レノ ストライプ スタンドカラー 半袖シャツ
デザイン性と機能性を兼ね備えた半袖シャツ。ストライプデザインにバンドカラーを採用しており、爽やかでスタイリッシュな着こなしに仕上がります。フロントには小さめのスナップボタンを採用しているのもポイントです。
速乾性に優れたコットンとポリエステルの混紡素材を採用。また、表面に細かな凹凸のあるカラミ織りのストライプ生地を使用することで、肌と接地する面積を少なくし、清涼感を確保しています。
きちんと感がありつつ快適に着られるため、オンオフとも使えるおすすめの半袖シャツです。
エーグル(AIGLE) リネン半袖シャツ
麻を使用したシンプルな半袖シャツ。麻の程よいシワとラフな雰囲気を活かしたミニマルなデザインに、左胸のポケットがアクセントになっています。
リラックスフィットながらすっきりとしたシルエットで、 カジュアルにはもちろん、きれいめコーデにも使いやすいアイテム。シャープな襟元でクラシックな要素を取り入れており、フロントボタンを上まで留めた着こなしもサマになります。
1着持っていればさまざまな夏コーデに使えるおすすめの半袖シャツです。
ステューシー(STUSSY)
「ステューシー」はアメリカ・カリフォルニアで誕生したストリートブランド。創業者のショーン・ステューシーが、自身の名前をTシャツにプリントして販売したことからスタートしました。日本でも幅広い世代から支持を得ています。
オープンカラーのカジュアルで個性がある半袖シャツを探している方におすすめです。
ステューシー(STUSSY) POOL HALL S/SL SHIRT
ブラックベースに大胆なビリヤードプリントがあしらわれた半袖シャツ。躍動感のあるデザインでメンズコーデの主役になるアイテムです。
素材にはレーヨン100%を採用。カジュアルなオープンカラータイプで、トップスとしてはもちろん、半袖Tシャツの羽織りや長袖Tシャツをレイヤードするなど、さまざまな着こなしを楽しめます。
ストリートファッションに使える独創的な柄デザインの半袖Tシャツを探している方におすすめです。
ステューシー(STUSSY) CONTRAST PICK STITCHED SHIRT

両胸にポケットが付いたカジュアルな半袖シャツです。左ポケット下の渦を巻いたSロゴ刺繍がアクセント。個性がありつつも、シンプルなデザインで使いやすいアイテムです。
フロントには貝ボタンを採用しているのがポイント。ブラック・プラム・ライムの3色展開で、ステッチが入っているなど、ディテールにもこだわって作られています。
1枚ではもちろん、Tシャツや長袖シャツをレイヤードした着こなしにもおすすめの半袖シャツです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
「ザ・ノース・フェイス」は、1968年に誕生したアメリカのアウトドアブランド。高い機能とシンプルなデザインが魅力で、ファッションブランドとしても注目されています。
機能素材を使用したシンプルな半袖シャツを販売。快適かつ使いやすいアイテムを探している方におすすめです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ショートスリーブマラパイヒルシャツ
多機能ながらシンプルで使いやすい半袖シャツです。撥水・軽量・ストレッチ・ドライ性を兼ね備えたナイロン素材「セボナー」を採用しているのが特徴。ナイロン100%素材ながら、コットンライクな風合いも魅力です。
シワになりにくくイージーケア仕様で手入れがラクなのもポイント。フロントには着脱が簡単なドットボタンを採用するなど、機能性にこだわっています。
オープンカラーのボックスシルエットで、1枚ではもちろんTシャツの羽織りとしても活躍する1着。無地で使いやすいのもおすすめのポイントです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ショートスリーブパラムシャツ
快適さとデザイン性を兼ね備えた半袖シャツです。左胸のジッパーポケットがアクセント。程よくゆとりのあるシルエットで、カジュアルやストリート、アウトドアファッションなどに使えるアイテムです。
柔らかさと適度なハリを持つ二重織ストレッチナイロン素材を使用。ポリジン加工により汗のニオイの発生を軽減する仕様です。背中と脇にはレーザーパンチングで通気性を向上させるなど、機能性にこだわって作られています。
暑い夏でも爽やかで涼しい半袖シャツを探している方におすすめです。
半袖シャツの売れ筋ランキングをチェック
半袖シャツのランキングをチェックしたい方はこちら。
半袖シャツのおすすめメンズコーデ
チェック柄のシャツを活かしたレイヤードスタイル

By: wear.jp
ダークカラーのチェック柄シャツに白のロンTをレイヤードしたメンズコーデ。インパクトのあるチェック柄でも、ダークカラーベースなら大人っぽく着こなせます。
ボトムスにはラフなシルエットのベージュのカーゴパンツを合わせ、武骨な雰囲気をプラス。足元にはベージュ系のスニーカーで軽やかな印象にしています。半袖シャツを春や秋にも活用したいときにおすすめのメンズコーデです。
ストライプ柄の半袖シャツを活用した大人のリラックスコーデ

By: wear.jp
ストライプ柄の半袖シャツとスラックスのようなパンツを合わせた大人のメンズコーデ。半袖シャツのフロントのボタンは下部分のみを留めてインナーの白Tシャツを見せ、抜け感を出しているのがポイントです。
ボトムスはオフホワイトカラーのパンツで柔らかい印象に。足元は黒のサンダルで涼しげに見せています。半袖シャツのフロントボタンの留め方でも全体の印象が変わるので、参考にしてみてください。
ワンカラーのきれいめコーデ

By: wear.jp
グレーの半袖シャツと同色のパンツを合わせたワンカラーコーデ。リラックスシルエットの半袖シャツをパンツにタックインし、細いベルトでウエストマークすることですっきりとした着こなしにしています。
足元は黒のシューズで引き締めているのがポイント。シンプルなワンカラーコーデにシルバーネックレスやブレスレットなどのアクセサリーをプラスし、メリハリを出しています。トレンドのきれいめコーデにしたいときにおすすめです。
半袖シャツとハーフパンツを合わせた夏のセットアップスタイル

By: wear.jp
ネイビーの半袖シャツに同色のハーフパンツを合わせた夏のメンズコーデ。インナーには白Tシャツを合わせて爽やかさをプラスしています。ショルダーバッグはあえてシャツの下に合わせているのがポイントです。
足元はインナーと同じ白スニーカーで軽やかな印象に。半袖シャツにハーフパンツを合わせるときは、ダークカラーでまとめることで幼くならず大人っぽく着こなせます。
夏のメンズコーデの定番アイテムである半袖シャツ。さまざまなデザインや素材のモノがラインナップされており、着こなしによっては春や秋なども活躍するため持っていると重宝するアイテムです。今回の記事を参考に、コーデに合った好みの半袖シャツを探してみてください。