さまざまなコスメブランドから展開されている「アイシャドウ」。使いやすいブラウン・ベージュ系から、ピンク・レッド・オレンジ・パープル系まで、パレットが数多く用意されています。

今回は、種類豊富に展開されているなかから、プチプラ・デパコス・韓国コスメのカテゴリ別に特に人気を集めるアイテムをご紹介。SNSや口コミなどでも支持を集めるものをピックアップしてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アイシャドウの種類

複数の色を使い分け・組み合わせて使える「パレットタイプ」

By: cliocosmetic.jp

パレットタイプのアイシャドウは、プチプラ・デパコスを問わず、たくさんのメーカーから展開されています。現在主流なのは、4色パレットタイプ。2色がセットされたシンプルなタイプや、8色以上がセットされており、さまざまなメイクが1つのパレットで楽しめるタイプもあります。

パレットにセットされている色味は、統一感を出しやすいよう同じトーンの色味を採用しているのが一般的。グラデーションをつくりやすく、アイメイクに苦手意識を持つ方でも、綺麗な陰影のついた目元に仕上げられます。メイク初心者の方にもおすすめです。

また、パールやラメが入ったツヤタイプや、ふんわりと仕上がるマット、キラキラと輝くグリッターまで、さまざまな質感を備えたパレットが多いのも魅力。オフィシャルなシーンにも、カジュアルなシーンにも合うメイクが、パレット1つで楽しめます。

必要な色だけを使える「単色パウダー」

By: amazon.co.jp

単色タイプのアイシャドウは、好きな色だけを選んで購入できるのが魅力。カラーメイクに挑戦してみたくても、高額なものが多いパレットアイシャドウには、なかなか手が出ない方におすすめのアイテムです。多色パレットタイプよりも、安いものがそろっています。

単色パウダータイプにも、ツヤ・マット・グリッター・シマーなど、さまざまな質感が展開されています。好みや理想の仕上がりに応じて、選んでみてください。

発色がおだやかなものが多くツヤ感がある「クリームタイプ」

By: amazon.co.jp

クリームタイプのアイシャドウは、なめらかに肌になじむテクスチャーが魅力です。しっとりとした使用感なので、乾燥肌タイプの方におすすめ。保湿成分を含んでいるタイプのものも多く、カサつきがちな目元をいたわりながらメイクアップできます。

また、クリームタイプは油分の配合量が多いため、ツヤ感が出やすいのもポイント。簡単に濡れたようなツヤをまぶたにプラスできます。

みずみずしいテクスチャーの「リキッドタイプ」

By: zozo.jp

サラッとした液状のリキッドアイシャドウは、濡れたようなツヤ感と密着力を求める方におすすめ。粘度はアイテムごとに異なりますが、みずみずしいテクスチャーが肌に薄膜を張るようにフィットして、長時間美しい仕上がりをキープするものが多く展開されています。

粘度が多少あり、とろっとしているタイプの方が、肌に塗り伸ばしやすく初心者の方にもぴったり。水のようにサラサラなタイプは、軽い使用感が魅力的ですが、ムラになりやすいため上級者向けです。

アイシャドウのおすすめランキング|人気

第1位 スック(SUQQU) シグニチャー カラー アイズ

 スック(SUQQU) シグニチャー カラー アイズ

2019年から数々のベストコスメやアワードでの受賞を獲得し続けている、スックの名品アイシャドウパレット。最大の特徴は粉質のよさで、パウダータイプながら、まぶたにぴったりと密着するようななめらかさを有しています。粉飛びしにくいアイシャドウを探している方におすすめのアイテムです。

また、色を重ねていっても透明感は残したまま、美しいグラデーションをつくれるのが魅力。上品なグラデーションを施すことで、立体感のある目元に仕上げます。

通年販売されているカラーラインナップは、全部で11種類。特にベスコスなどの受賞回数が多く、人気を集めているのは「02 陽香色」と「04 純撫子」です。ベーシックなパレットから個性派の配色パレットまで揃っています。

第2位 アディクション(ADDICTION) ザ アイシャドウ パレット

アディクション(ADDICTION) ザ アイシャドウ パレット

時代を問わずマッチする、ベーシックで洗練されたアイシャドウパレット。1パレットにつき4色がセットされており、いずれもスパークル・マット・パール2種で構成されています。カラー展開は全11種類です。

どの色を使っても、テクニック不要で美しいニュアンスを出せるのが魅力。重ねて塗ってもクリアに発色し、肌に溶け込むようになじみます。アイメイクに苦手意識がある方や、メイク初心者の方にもおすすめです。

また、オイルコーティングされた粉を採用しているため、肌への密着感も良好。無香料でパラベン・グルテン・アルコール(エチルアルコール)はフリーでつくられています。

第3位 セザンヌ化粧品(CEZANNE) ベージュ トーン アイシャドウ

 セザンヌ化粧品(CEZANNE) ベージュ トーン アイシャドウ

ドラッグストアなどの身近な場所で、手軽に買えるセザンヌ化粧品のアイシャドウ。中高生やメイク初心者の方でも手を伸ばしやすい、プチプラの価格帯で販売されています。

パレットには、グラデーションしやすい4色がセット。本シリーズは、肌なじみのよいベージュを基調としており、ベーシックなベージュから、可愛い印象を与えるピンクベージュ系まで、さまざまな色味が展開されています。

また、保湿成分のスクワランやホホバ種子油を配合しているのもポイント。伸びがよく、密着感も良好です。

第4位 クリオ(CLIO) プロ アイ パレット

クリオ(CLIO) プロ アイ パレット

人気韓国コスメブランドのクリオから展開されている多色パレット。1つのパレットに10色がセットされています。マット・パール・シマー・グリッターなどといった、さまざまな質感のアイシャドウを楽しめるのが魅力です。

使い勝手のよいブラウン・ベージュ系のパレットから、デートシーンにもおすすめのピンク系、こなれ感の出るくすみカラー系まで、色展開も豊富に揃っています。韓国コスメならではの発色のよさと、華やかな仕上がりを叶えられるアイシャドウパレットです。

第5位 キャンメイク(CANMAKE) シルキースフレアイズ

キャンメイク(CANMAKE) シルキースフレアイズ

高品質なプチプラコスメを多数展開しているキャンメイクのアイシャドウパレット。本アイテムは、しっとりなめらかな質感のパウダーを採用しています。

また、パールを配合しているため、品のよい目元に仕上げられるのもポイント。シルクのようなツヤ感を与えるほか、重ねても濁りにくい透明感のある発色を楽しめます。

赤みのあるアイシャドウをセットしたパレットが豊富にラインナップされており、カラーメイクにトライしてみたい方にもぴったり。ヘルシーでカジュアルな印象をもたらすオレンジ系のパレットもあります。

第6位 カネボウ(KANEBO) ルナソル アイカラーレーション

カネボウ(KANEBO) ルナソル アイカラーレーション

カラーラインナップが豊富で、カラーメイクを楽しみたい方におすすめのアイシャドウパレット。グラデーションがつくりやすいパレットだけでなく、個性的な配色のパレットもそろっています。

また、ラメやパールをたっぷりと含んだパレットだけでなく、肌なじみのよい質感のアイシャドウをセットしたパレットがあるのも魅力。シーンに合わせてTPOに適したアイメイクを心掛けている方にもぴったりのアイテムです。

ブラシは2本ついており、チップと刷毛が両端についています。鏡も付属しているので、外出先でのお直しにも便利です。

第7位 常盤薬品工業 エクセル スキニーリッチシャドウ

常盤薬品工業 エクセル スキニーリッチシャドウ

しっとりとしたなめらな粉質が、使いやすいと人気を集めているプチプラのアイシャドウ。保湿成分のスクワランを配合しており、乾燥しやすい目元をいたわりながらメイクできます。粉飛びもしにくいのが魅力です。

伸びがよく、まぶたと一体化するようになじむので、ナチュラルメイク派にもおすすめ。含まれているパールが微細なタイプなので、ツヤ感も上品で大人っぽく仕上げられます。

通年販売のカラーは8種類。いずれも、左上・右上・左下・右下の順に重ねるだけで、簡単に綺麗なグラデーションをつくれます。肌なじみのよいブラウン系・ベージュ系のアイシャドウパレットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

第8位 ディオール(Dior) サンク クルール クチュール

ディオール(Dior) サンク クルール クチュール

クリーミーなテクスチャーが魅力のパウダーアイシャドウです。肌になめらかに密着し、まぶたの小じわや二重の溝にアイシャドウが溜まったり、ヨレたりしないのが特徴。美しい仕上がりを長時間キープできます。

数量限定品や展開店舗限定品を除き、通年展開しているカラーは全部で12種類。マット・サテン・メタリック・ハイライト・グリッターなど、さまざまな質感が各パレットにセットされています。セットされている色味は、スキントーンを問わず鮮やかに発色するのが魅力です。

また、スキンケア成分を配合しているのもポイント。肌を整えるアロエベラやパインオイルを含んでいるため、肌をいたわりながらメイクアップできます。

第9位 ヒンス(hince) ニューデップス アイシャドウパレット

ヒンス(hince) ニューデップス アイシャドウパレット

1つでさまざまなメイクを楽しめる、10色入りのアイシャドウパレット。日常使いしやすいマットやシマーだけでなく、パーティシーンなどにもぴったりなグリッターもセットされています。

また、肌なじみのよいピグメントを採用しているため、密着力が高いのもポイント。メイクしたての美しい仕上がりや発色を、長時間キープします。

ヒンスのアイテムは、どれもパッケージがおしゃれで洗練されているのが魅力。プレゼントとして贈るのもおすすめのアイテムです。

第10位 トムフォード(TOM FORD) アイ カラー クォード

 トムフォード(TOM FORD) アイ カラー クォード

さまざまなコスメを展開するトムフォードのなかでも、特に人気を集めている名品パレット。シアースパークル・シマー・マット・サテンと、質感の異なる4色がセットされています。

4色の組み合わせにより、ソフトな目元を演出したり、モードな雰囲気を与えたりと、違った印象にメイクアップできるのがポイント。1つ持っておくと、場面を問わず活躍するアイシャドウです。使い勝手のよいカスタムアプリケーターが、2本付属しています。

アイシャドウのおすすめランキング|プチプラ

第1位 ビーアイドル(B IDOL) THE アイパレ

ビーアイドル(B IDOL) THE アイパレ

吉田朱里さんプロデュースのプチプラコスメブランド「ビーアイドル」のアイシャドウパレットです。アイカラー3色とハイライト1色をセットしているのが、本アイテムの特徴。配色にもこだわっており、順番に重ねるだけで印象的な目元にメイクアップします。

アイカラーの3色は、どれも異なる質感を採用。ハイライトを最後に乗せることで、目元に立体感を生み、計算し尽くされたアイドルのような目元に仕上げます。

定番として販売されているのは、全部で5種類。初心者でも使いやすいブラウン系から、可愛い雰囲気をまとえるピンク系2種、ヘルシーな印象を与えるオレンジ系2種をラインナップしています。価格帯も高すぎず、アイシャドウパレットに初めてトライする方にもおすすめです。

第2位 キャンメイク(CANMAKE) ジューシーピュアアイズ

キャンメイク(CANMAKE) ジューシーピュアアイズ

幅広い世代から支持を集めているプチプラコスメブランド「キャンメイク」のアイシャドウパレット。使いやすい3色がセットされており、簡単にグラデーションアイをつくれます。捨て色が出にくいのもうれしいポイントです。

パウダータイプながら、みずみずしい質感を有しているのも魅力。まぶたに吸い付くように溶け込んで、濡れたようなツヤめきを与えます。

真ん中にセットされているカラーは、ツヤや色持ちをアップできるため、ほかのカラーを塗った後に重ねるのがおすすめ。下まぶたに使うと、ぷっくりした涙袋に仕上げられます。

第3位 リリミュウ(Ririmew) インザミラーアイパレット

リリミュウ(Ririmew) インザミラーアイパレット

指原莉乃さんが手がけるコスメブランドが展開している、人気のアイシャドウパレットです。カラーラインナップは全4種。オレンジアーモンド・ティーローズ・ウィンターグレイ・イノセントピーチと、雰囲気の異なる色味がそろっています。

本アイテムは、シマー・プリズム・マットの質感を有するシャドウがセットされており、自然な立体感を演出。パウダーはしっとりとしていて、粉飛びしにくいのがポイントです。見たままの色味が発色するので、濃淡の調節が簡単にできます。

また、保湿成分のセラミドやヒアルロン酸を含んでいるのも特徴。目元をいたわりながらメイクアップしたい方にも、おすすめのアイテムです。

第4位 資生堂(SHISEIDO) マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ

資生堂(SHISEIDO) マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ

全24色と豊富なカラーバリエーションを有する、プチプラの単色アイシャドウです。ベーシックカラーから、ポップなカラーまで揃っているので、好みの色味が見つかりやすいのが魅力。手軽に購入できるため、初めてカラーメイクにトライしたいと考えている方にもおすすめです。

発色がよく、光の効果で立体感が生まれるため、単色のみで仕上げてもアイメイクがきまります。簡単に奥行きのある目元をつくれるので、アイメイクに苦手意識がある方にもぴったりです。

第5位 リンメル(RIMMEL) ショコラスウィート アイズ

 リンメル(RIMMEL) ショコラスウィート アイズ

甘いショコラの香りがついている、ユニークなアイシャドウパレット。肌なじみがよく、美しいグラデーションをつくれる5色をセットしています。自然に目元の印象を強調して深みを与えるので、メイク初心者の方でも使いやすくおすすめです。

公式サイトでイエベ向け・ブルベ向けとしてカラーが分類されているため、パーソナルカラーに合わせて選びやすいのも魅力。イエベの方には、001・009・011・016・017・021・022・024・026がおすすめです。ブルベの方には、002・015・018・019・020・023・025が、しっくりとハマります。

また、しっとりとした質感のパウダーを採用しているのもポイント。やわらかいタッチで、肌に乗せるとヨレずにぴたっと密着します。

第6位 常盤薬品工業 エクセル アイプランナー

常盤薬品工業 エクセル アイプランナー

密着感の高い粉質で、ヨレや粉飛びの少ないアイメイクができると人気のプチプラアイシャドウ。単色パレットタイプで、全31色と色展開を豊富にそろえています。それぞれ質感が異なるので、好みに合った色味や雰囲気のアイシャドウを見つけやすいのがうれしいポイントです。

また、保湿成分のスクワランを配合しているため、目元の乾燥を防ぎながらメイクアップ可能。まぶたのうるおいをキープして、美しい仕上がりを長時間持続します。

第7位 無印良品 アイカラー クリームタイプ

無印良品 アイカラー クリームタイプ

生活雑貨・家電から化粧品までさまざまなアイテムを展開する「無印良品」のアイシャドウ。クリームタイプで、しっとりとしたツヤ感が宿るのが特徴です。保湿成分のヒアルロン酸Naや、ホホバ種子油・シア脂などといった植物性うるおい成分が含まれています。目元が乾燥しやすい方におすすめです。

クリームテクスチャーでありながら、塗るとサラサラのパウダーに変化するのがポイント。まぶたへの引っ掛かりがなく、塗りやすさをかなえています。

カラーバリエーションは全3色。なかでもオレンジブラウンは、SNSの口コミで人気を博し、一時在庫切れになったほどのカラーです。単色はもちろん、ほかのアイシャドウとの組み合わせを楽しめます。

第8位 コーセー(KOSE) ヴィセ パノラマ デザイン アイ パレット

コーセー(KOSE) ヴィセ パノラマ デザイン アイ パレット

立体的な目元にメイクアップする5色がセットされたアイシャドウパレット。5種類のカラーバリエーションが通年販売されており、どのパレットがイエベ春・ブルベ夏・イエベ秋・ブルベ冬向けであるかが、公式に明記されています。パーソナルカラー別に適した色味を選びたい方におすすめです。

メイクアップ中の肌のうるおいを保つ保湿成分として、ヒアルロン酸とスクワランも配合。また、肌なじみをよくするために、肌と親和性の高い成分を含んでいるのもポイントです。

第9位 カネボウ(KANEBO) ケイト ザ アイカラー

カネボウ(KANEBO) ケイト ザ アイカラー

カラーと質感のバリエーションを豊富にそろえている単色アイシャドウです。各色につけられた色名がユニークなところも話題。全108色展開しており、そのうち82色がWEB限定カラーです。

質感は、マット・パール・グリッター・プリズムクラッシュ・クリーミータッチ・シースルーグロウの6つを展開。パウダータイプだけでなく、クリームタイプのアイシャドウもラインナップしています。

色によっては、アイシャドウとしてだけでなくアイブロウやチーク、ハイライト・シェーディングとしても使用可能。顔全体にマルチに使えるアイテムを探している方におすすめです。

第10位 フジコ(Fujiko) 足しパレ

フジコ(Fujiko) 足しパレ

彫りの深い目元に見せたい方におすすめの4色パレット。おしゃれでこなれた色味を4色セットしており、影をナチュラルに仕込むことで引き込まれるような印象的な目元にメイクアップします。

単色で使用しても、重ねて使用してもシアーな質感が保たれるため、くどくなりすぎないのがうれしいポイント。発色がシアーなので、スキントーンを問わず使い勝手のよいパレットを探している方におすすめです。いつものアイシャドウに重ねて使うことで、ニュアンスチェンジもできます。

アイシャドウのおすすめランキング|デパコス

第1位 ナーズ(NARS) クワッドアイシャドー

 ナーズ(NARS) クワッドアイシャドー

鮮やかな発色と異なる4つの質感が楽しめる、人気のデパコスアイシャドウです。マットシェードはしなやかさを、サテンはなめらかな光沢感をプラスできるのが特徴。グリッターはマルチなきらめきを目元に与えるため、パーティシーンにもおすすめです。

また、ひと塗りでもしっかりと発色するのが魅力。なめらかなテクスチャーで、色ムラなく重ねづけできます。4色とも質感は違えど、混ぜるとシームレスになじんで立体的な目元を演出するアイシャドウです。

第2位 コスメデコルテ(DECORTE) アイグロウジェム

 コスメデコルテ(DECORTE) アイグロウジェム

1色でも目元に立体的なグラデーションをつけられると人気の単色アイシャドウ。透け感がありながら発色の美しさを兼ね備えています。ツヤタイプとマットタイプに大きく分けられ、全部で30色を展開。好みの色を見つけやすいのがうれしいポイントです。

テクスチャーは、肌にぴったりと密着するジェルタイプ。ヨレや崩れに強く、長時間美しい仕上がりをキープします。色がくすみにくいので、時間がたってもくすみによる色の変化が少ないアイシャドウを探している方におすすめです。

第3位 ディオール(Dior) バックステージ アイ パレット

ディオール(Dior) バックステージ アイ パレット

アイシャドウだけでなく、ハイライトとアイライナーの役割も果たすカラーがセットされている多色パレット。スキントーンを問わずなじみやすい色をセットしているほか、テクスチャーが重ねやすく、組み合わせ次第でさまざまなメイクを楽しめるのがポイントです。

オンライン限定色を含め、ラインナップしているカラーバリエーションは全7種。赤みがしっかり効いたアンバーやバーガンディ、自然な陰影を与えるブロンズなど、日常でもパーティでも使いやすい色味がそろっています。

第4位 ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN) リュクス アイシャドウ

ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN) リュクス アイシャドウ

キラキラのラメとパールをたっぷりと含んだ単色アイシャドウ。ピグメントが光を吸収して反射することで、インパクトの強いきらめきを目元に与えます。

テクスチャーはベルベットのようになめらかで、まぶたにピタッとフィット。見たままのカラーが発色し、長時間美しい色味をキープします。

ケースにはミラーが付いているので、外出先でのメイク直しにも便利。ゴールドパッケージにエンブレムが刻印された、ラグジュアリーなデザインも魅力です。プレゼントとしてもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

第5位 ジルスチュアート(JILL STUART) ブルームクチュール アイズ

ジルスチュアート(JILL STUART) ブルームクチュール アイズ

お花のようなデザインのパレットにグラデーションカラーがセットされた、見た目にも可愛いアイシャドウです。中央には、ベースカラーにぴったりのツヤ感を与えるシャドウが配置。繊細なパールが、まぶたの凹凸や色ムラを整えて見せる効果も期待できます。

周りにセットされているのは、透明感がありながら奥行きも与えるペタルカラー。4色を組み合わせてグラデーションにしても、繊細な色味を壊さずにメイクアップできるのがポイントです。

クリスタルフローラルブーケの香りがついているのも、本アイテムならではの特徴。発色や使いやすさはもちろん、香りやパッケージなど、細部にまでこだわったアイシャドウを探している方におすすめです。

第6位 エレガンス(Elegance) アルモニーアイズ

 エレガンス(Elegance) アルモニーアイズ

使いやすい2色パレットタイプのアイシャドウ。さっと重ねるだけで、美しいグラデーションを目元に生むアイテムです。喧嘩せず、溶け合うようになじむ2色がセットされています。

カラーバリエーションは全部で8種。どれも強すぎず弱すぎない、使いやすい絶妙な色味なので、派手なカラーに苦手意識がある方におすすめです。また、デパコスブランドのアイテムのなかでは手に取りやすい価格帯なので、初めてのデパコスアイシャドウとしても適しています。

第7位 シャネル(CHANEL) レ キャトル オンブル

 シャネル(CHANEL) レ キャトル オンブル

ソフトな質感のパウダーシャドウが4色セットされたパレットタイプのアイシャドウ。鮮やかな発色と色持ちのよさが魅力で、簡単に印象深い目元に仕上げられるのが特徴です。

カラーラインナップは、全部で15色。ブラウン・ベージュ・ゴールド・ピンク・バーガンディ・グレー以外にも、珍しいグリーン系やブルー系の色味を配置したパレットが用意されています。寒色系のアイシャドウにトライしてみたい方にもおすすめです。

セットされているのは、明るさをもたらすハイライト、引き締め色のディープシェード、気分や好みに応じて使い分けできるシェーディングシェードの4つ。どの組み合わせで使っても、美しく洗練された雰囲気にメイクアップできます。

第8位 マック(M・A・C) ダズルシャドウ リキッド

マック(M・A・C) ダズルシャドウ リキッド

グリッターを使ったかのような輝きを目元に与えるリキッドアイシャドウ。大胆なラメ感と、繊細なパールのツヤ感を併せ持ち、華やかなアイメイクをかなえます。アイホール全体に使うのはもちろん、ポイントで使うのもおすすめです。

軽やかなテクスチャーで、肌に密着しやすいのも魅力。ヨレにくく、ロングウェアリングタイプのアイテムを探している方にもぴったりです。

また、敏感な目元のことを考えてつくられています。肌をいたわりながら使えるリキッドアイシャドウです。

第9位 ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) キャビア スティック アイカラー

ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) キャビア スティック アイカラー

ポーチに入れて持ち運びしやすい、スティックタイプのアイシャドウ。クレヨンのような柔らかい描き心地で、デリケートな目元への負担を抑えながらメイクアップできます。

ヨレや崩れが出やすい目元にもしっかりフィットするので、美しいアイメイクを長時間キープ可能。ラインのように引いて使うことも、まぶたに乗せたあと指でぼかしてアイホール全体に使うこともできるアイテムです。

肌なじみのよいベージュ・ブラウン・コーラル系から、ネイビー・パープル・マットブラックまで、さまざまな色がそろっています。

第10位 マッシュビューティーラボ(MASH Beauty Lab) セルヴォーク ヴァティック アイパレット

マッシュビューティーラボ(MASH Beauty Lab) セルヴォーク ヴァティック アイパレット

洗練されたモードな印象に仕上がるアイシャドウパレット。テクニックいらずでも印象深い目元にメイクアップできるので、アイメイクが苦手に感じる方やメイク初心者の方にもおすすめです。

特に、03のネオテラコッタは、同ブランドの象徴カラーとされるテラコッタを、さらに進化させたパレットと謳われています。単色では透け感を出しつつ、重ね塗りすることで奥行きを演出する、使い勝手のよいパレットです。

第11位 スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY) フェイス スタイリスト

 スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY) フェイス スタイリスト

20代・30代向けのクラシックでフェミニンな衣類を多数展開している「スナイデル」のアイシャドウパレット。ピンクベージュ系と、ゴールドベージュ系の2種を展開しています。

パレットには5色がセット。マットからパールまでさまざまな質感が楽しめます。ナチュラルな配色でありながら、奥行きを感じる目元にメイクアップできるのが特徴です。また、アイシャドウとしてはもちろん、ハイライトカラーとして活躍するカラーもセットされています。

さらに、保湿成分のアルガンオイルやホホバ種子油などを配合。乾燥しがちな目元のうるおいを保ちながらメイクアップできるのも、おすすめポイントのひとつです。

第12位 エムアイエムシー(MiMC) ビオモイスチュアシャドー

エムアイエムシー(MiMC) ビオモイスチュアシャドー

敏感肌向けのコスメを取り揃えている「MiMC」のミネラルアイシャドウ。ミネラルパウダー・天然色素・植物美容成分のみでつくられており、デリケートな目元をいたわりながらメイクアップできるのが魅力です。湿式製法を採用することで、つなぎの成分は使わずにクリーミーなテクスチャーを実現しています。

カラーバリエーションは、15種類と豊富。日常使いしやすいブラウン系から、カジュアルなオレンジ・グリーン、上品に仕上がるピンク・パープルなども展開されています。肌にやさしく、色展開が多いアイシャドウパレットを探している方におすすめです。

また、オリーブスクワランやアサイーオイルなどといった保湿成分を含んでいるのも特徴。肌にうるおいを与え、ハリのあるなめらかな目元を保ちます。

第13位 シュウ ウエムラ(shu uemura) クロマティックス クワッド

 シュウ ウエムラ(shu uemura) クロマティックス クワッド

日本の四季で見られる情景から着想を得た色味がセットされているアイシャドウパレット。自動車メーカー「マツダ」の塗装技術を活用した、ユニークさがポイントです。目元にダイナミックな光と影のコントラストを演出し、立体感のあるアイメイクを叶えます。

本アイテムは、ハイライトカラー・キーカラー・ディファイニングカラーに加え、陰影を与えるメタリックカラーの4色がセットされているタイプ。2色のみでシンプルにメイクするのも、4色すべてを使って深みのある目元に仕上げるのもおすすめです。

第14位 コーセー(KOSE) アディクション ザ アイシャドウ

コーセー(KOSE) アディクション ザ アイシャドウ

デパコスアイシャドウながら、プチプラで購入でき人気のを集める単色アイシャドウです。マット・パール・クリーム・ティント・スパークルの5つの質感をラインナップ。色は99種用意されていて、好みのカラーや質感のアイシャドウを見つけやすいのがうれしいポイントです。

スキンメルトテクノロジーを採用しているため、密着力が高いのも魅力。スパークルは大粒のパールやラメが入っており、マットやクリームはなめらかな感触と見たままの発色が楽しめます。均一に塗り広げられ、ムラなく伸びるので、色ムラになりやすい方にもおすすめです。

第15位 アールエムケー(RMK) リクイドアイズ

アールエムケー(RMK) リクイドアイズ

スモーキーさとツヤのある輝きを併せ持つ、リキッドタイプのアイシャドウ。サイズの異なる微細パールが含まれており、濡れたようなツヤ感をまぶたに与えます。

ウォーターベース処方なので、一度塗りでは透け感が出るのが特徴。しっかりと発色させたいときは、重ねて塗るのがおすすめです。

色のバリエーションは、全5色。いずれも派手すぎない程よいくすみが出るタイプなので、上品で大人っぽい印象に仕上げたいときに適しています。

アイシャドウのおすすめランキング|韓国コスメ

第1位 デイジーク(dasique) シャドウパレット

 デイジーク(dasique) シャドウパレット

柔らかい質感のテクスチャーが魅力のアイシャドウパレット。特にマットシェードのアイシャドウがふんわりとしたつけ心地で、肌にぴったりと密着します。

パールやグリッターがきらめくカラーも複数セットされているため、パレット1つでさまざまなアイメイクを楽しめるのが魅力です。セットされている9色すべてが使いやすい色味なので、捨て色が出にくいのも特徴。普段使いからちょっとしたお出かけのシーンまで、さまざまな場面で使えるアイシャドウを探している方におすすめです。

第2位 ロムアンド(rom&nd) ベターザンアイズ

ロムアンド(rom&nd) ベターザンアイズ

マットカラー3色とグリッターカラー1色で構成されたアイシャドウパレット。マットシェードは、なめらかで塗り心地のよいテクスチャーを採用しています。目元をふんわりと彩り、グラデーションも綺麗に仕上げるのが特徴です。

グリッターシェードは、うるツヤな目元に仕上げられるタイプ。光を取り込むことで、メイクアップ効果により透明感のある目元にメイクアップします。コンパクトなサイズ感なので、メイク直し用として持ち運びたい場合にもおすすめです。

第3位 エチュード(ETUDE) プレイカラー アイシャドウ

エチュード(ETUDE) プレイカラー アイシャドウ

スリムでおしゃれなパレットに、グラデーションをつくりやすい10色がセットされているアイシャドウ。レザーショップ・ロゼワイン・カフェインホリック・ベイクハウスなど、印象の異なるさまざまなパレットが展開されています。

マット・シマー・グリッターと、1つのパレットで楽しめる質感が多いのも魅力。日によってアイメイクの雰囲気を変えて楽しみたい方におすすめです。チップが両端についたアプリケーターが、2本付属しています。

第4位 アミューズ(AMUSE) アイヴィーガンシアーパレット

アミューズ(AMUSE) アイヴィーガンシアーパレット

フランスの「イブヴィーガン」のヴィーガン認証を受けたアイシャドウパレット。同ブランドならではの、彩度を落とした柔らかく穏やかな発色を楽しめるアイテムです。01シアーヌードと03シアーピーチはイエベ向き、02シアーピンクと04シアーラベンダーはブルベ向きとして販売されています。

発色に透明感があるため重ね塗りしても、濃くなりすぎないのが魅力。多彩のラメを含んだ柔らかくて軽いテクスチャーなので、粉飛びしにくくしっとりとまぶたに密着します。

セットされている6色は、トーンが細かく調節されているのが特徴。色同士のなじみがよく、美しいグラデーションをつくれるアイシャドウパレットを探している方におすすめです。

第5位 エーブラック(A.BLACK) グラムチェンジマルチパレット

エーブラック(A.BLACK)  グラムチェンジマルチパレット

ベルベットのようななめらかなテクスチャーで、発色も鮮やかなアイシャドウパレット。高濃度ピグメントにより、ひと塗りでしっかりとした色味をまぶたに乗せることができます。柔らかい質感で、色をブレンドしてなじませやすいのも特徴です。

カラーバリエーションは全6種。明るくヘルシーな印象のコーラル系から、普段使いしやすいキャラメル系、可愛い印象を与えるピンク系までそろっています。

また、油分を吸着する植物由来のシリカパウダーを配合。余分な油分を抑えることで、美しいアイメイクをキープできます。油分によるアイメイクの崩れやヨレが気になる方におすすめのアイテムです。

第6位 エスポア(espoir) リアルアイパレット

エスポア(espoir) リアルアイパレット

アイメイクだけでなく、チーク・アイブロウ・シェーディングまで、1つのパレットでメイクアップできる便利なアイテム。1つでフルメイクが完成するため、統一感のあるメイクをしたい方におすすめです。

7色で構成されたパレットは、捨て色が出にくいのが魅力。デイリー使いしやすい肌なじみのよいカラーがそろっており、組み合わせ方によって異なる雰囲気を演出できます。

なかでもグリッターは、つけ心地がよく、しっとりと肌に密着。華やかな輝きを放つラメを含んだ弾力のあるテクスチャーが、まぶたに濡れツヤ感を与えます。カラーバリエーションは全5種です。

第7位 スリーシーイー(3CE) ムードレシピ マルチアイカラーパレット

 スリーシーイー(3CE) ムードレシピ マルチアイカラーパレット

見たままの色をまぶたに乗せられる、使いやすいアイシャドウパレット。統一感のある色味で構成された9色がセットされており、目元に美しい陰影を与えられます。組み合わせて使っても、単色で使っても印象的に仕上がるのが魅力です。

カラーラインナップは、全部で12種と豊富。なかにはマットカラーのみで構成されているタイプや、ツヤ感を与えるパール・ラメタイプのみがセットされているパレットもあります。

第8位 アイムミミ(i’m meme) アイムスティックシャドウシマー

アイムミミ(i'm meme) アイムスティックシャドウシマー

プチプラで可愛いコスメを多数展開する韓国コスメブランド「アイムミミ」のスティックアイシャドウ。ペンシル形状のアイシャドウで、ポーチに入れて持ち運びしやすいのが魅力です。外出先でのメイク直しも、ササっとおこなえます。

光を反射するようなキラキラ感と、濡れたようなツヤ感を演出するパールをたっぷりと配合しているのがポイント。ペンシルが細めなので、涙袋メイクにもおすすめです。

こすっても落ちにくい密着力の高さもポイント。ジェルアイライナーのようにも使えます。

第9位 ウォンジョンヨ(Wonjungyo) W デイリームードアップパレット

 ウォンジョンヨ(Wonjungyo) W デイリームードアップパレット

ケースのデザインが可愛いアイシャドウパレット。人気K-POPアイドル・TWICEのメンバーなどのメイクを手掛けるメイクアップアーティスト・ウォンジョンヨ氏のプロデュースブランドから展開されています。

ダイヤの部分にセットされたカラーは、アイシャドウとしてはもちろん、チークとしても活躍。統一感のあるメイクをしたい方におすすめです。隣に6つセットされたカラーは、マット・グリッター・シマーと、3つの質感が楽しめます。

また、セットされているカラーのすべてに、スクワランなどの保湿成分を配合しているのもポイント。目元をいたわりながらメイクアップできるアイシャドウを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

第10位 ミュード(mude) MDドリーミーグリッター

 ミュード(mude) MDドリーミーグリッター

2020年にローンチされた比較的新しい韓国コスメブランド「ミュード」のグリッターです。しっかりとしたきらめきを感じられるタイプながら、デイリー使いもしやすいのが特徴。色とりどりのラメが儚げな印象を与えます。

ブラシが細いので、量を自分好みに調節しやすいのも魅力。リキッドタイプのグリッターを使うのが初めての方にもおすすめです。ベースがみずみずしいので、しっとりとした密着感を得られながらも、さらっと使えます。

色展開は全部で4色。#1と#4は、ウォームトーン・クールトーン(※1)どちらにもおすすめで、#2と#3はウォームトーン向けとされています。

(※1)韓国でのパーソナルカラーの分け方。ウォームトーンはイエベ、クールトーンはブルベをあらわします。

アイシャドウの売れ筋ランキングをチェック

アイシャドウのランキングをチェックしたい方はこちら。

アイシャドウの選び方

カラーをチェック

可愛い印象やポップな雰囲気に仕上がる「ピンク・イエロー系」

By: canmake.com

可愛らしく甘さのある印象に仕上げたい方におすすめのカラーはピンク系。やさしいピンク系を選べばより甘く、ビビッドなピンク系を選べばおしゃれな印象に仕上がります。腫れぼったく見えがちな方は、肌なじみのよいベージュ系やブラウン系が混ざったカラーを選ぶと失敗しにくくおすすめです。

また、カジュアルな雰囲気やポップでおしゃれな目元に仕上げたい場合は、イエロー・オレンジ系も適しています。おしゃれでこなれた印象にメイクアップできるほか、ビタミンカラーなので春夏のアイメイクにもぴったりです。

上品で透明感ある大人っぽさを演出する「ブルー・パープル系」

By: lauramercierjapan.com

涼し気で品のある目元にメイクアップしたい場合には、ブルーやパープル系のカラーを選んでみてください。やわらかく明るめのブルーやパープルであれば、肌の色になじみやすく、使い勝手のよいものが多くあります。

アイホール全体や二重幅に乗せるのにも抵抗がある場合は、チップやブラシで目尻にアイラインのように引くのもおすすめ。ブルーやパープルが似合いやすいブルベの方はもちろん、イエベの方がブルー・パープルメイクをしたいときに適しています。

ベーシックカラーで使いやすい「ブラウン系」

By: suqqu.com

肌の色を問わず似合いやすいブラウン系カラーは、メイクを初めてする方にもおすすめの色味です。目元に自然な陰影をプラスできるので、印象的ながらナチュラルなアイメイクをしたいときに適しています。

また、ブラウンと一口にいっても、色相や彩度、明度、ラメ・パールを含んでいるかなどによって、印象が異なります。自分に似合うブラウンアイシャドウを見つけてみてください。

パーソナルカラーやトレンドも参考に

By: lunasol-official.com

肌なじみのよい色や自分が魅力的に見える色を使いたい場合には、パーソナルカラーを基に選ぶのがおすすめ。黄みを含んだ色が肌と調和しやすいイエベ向けと、青みを含んだ色が肌と調和しやすいブルベ向けが存在します。

最近では、より詳細なイエベ春・イエベ秋・ブルベ夏・ブルベ冬と4分類に分けられたアイシャドウも展開。自分のパーソナルカラーが分かる方は、4分類を参考に選ぶと、失敗をすることが少なくなります。

また、目元にトレンドカラーを取り入れるのもおしゃれです。トレンドは日々移り行くもの。トレンドとされているカラーも、パーソナルカラーにあわせて選ぶとよりしっくりと肌になじみ、違和感なくメイクアップできます。

年代に合わせて選ぶ

By: maccosmetics.jp

アイシャドウは、第一印象に深くかかわるといわれる目元のメイクアップに使うアイテム。年代にあわせて適した質感や色味のアイシャドウを選ぶことで、若々しさや品のよさが保たれたアイメイクが叶います。

また、年齢を重ねるにつれて、目元を中心に肌の乾燥が気になりやすくなることも。肌が乾燥すると、粉飛びが起きたり、乾燥によるくすみや崩れが出やすくなったりします。乾燥が気になりはじめたら、クリームアイシャドウや、保湿成分を豊富に含んだリキッドアイシャドウ・パウダーアイシャドウを使うのがおすすめです。

パレットタイプなら色数をチェック

初心者には2~4色がおすすめ

By: amazon.co.jp

綺麗なグラデーションをつくるのに適したパレットタイプのアイシャドウですが、使い方によっては捨て色が出てしまうこともあります。パレットタイプを初めて使う場合は、色数が2~4色程度のものを選ぶのがおすすめです。

2色タイプはアイホール全体に使うトーンアップカラーと、目の際に使う締め色がセットされているものが多くあるのが特徴。シンプルな構成で使いやすいパレットを選ぶなら、2色タイプがぴったりです。

より深みのある目元に見せるなら、3~4色がセットされたパレットが適しています。ミドルカラーを混ぜ込むことで、ナチュラルなグラデーションをつくりやすいのがポイントです。

上級者には多色タイプも

By: amazon.co.jp

1つのパレットでさまざまなメイクを楽しみたい上級者の方には、5色以上がセットされた多色パレットがおすすめです。繊細なグラデーションをつくれるタイプもあれば、カラフルな色味が複数セットされたタイプもあるので、好みや使い勝手にあわせて選んでみてください。

また、ラメ・グリッター・マット・ツヤ・シマーなど、質感が異なるシェードがセットされていることが多いのも、パレットタイプの魅力。アイメイクで雰囲気を変えたい日にも重宝します。

質感で選ぶ

大人っぽいメイクには「マット」

By: amazon.co.jp

大人っぽくこなれた印象に見せるならマットなアイシャドウがおすすめです。肌にこっくりとなじむ上品さが魅力で、ひと塗りで深みのある目元にメイクアップします。

ツヤ・シマー系のアイシャドウが多い傾向にあるので、ほかの人とは違った個性を見せたい方にもぴったり。スキントーンに近いベージュ系のマットカラーは、まぶたの色ムラを均一に整えるメイクアップ効果もあります。さまざまな使い方ができるので、1色持っておくと便利なカラーです。

華やかなパーティーメイクなどには「ラメ・グリッター」

By: maccosmetics.jp

パーティなどのお呼ばれの際に、目元の存在感をあげるアイメイクをしたいときには、ラメやグリッターを含んだアイシャドウがぴったりです。ラメや光を反射して、キラキラと輝くゴージャスな目元にメイクアップできます。

また、ラメは粒の大きさによって印象が変わります。粒が小さめなラメは上品さも残しながら、きらめきをプラスできるので、初心者の方にもおすすめです。ラメ粒が大きいものは上級者向けであが、しっかりと光を取り込んだ華やかなメイクに仕上がります。

ラメやグリッターは粉飛びしやすいため、クリームやリキッドなどの密着力の高いテクスチャーのものを選んでみてください。

目元をケアしたい方には保湿成分入りがおすすめ

By: zozo.jp

顔のなかでも特に皮ふが薄く、デリケートで乾燥しやすい目元。毎日のようにアイメイクをする方や、目元をいたわりながらメイクできるアイシャドウを探している方は、保湿成分を配合しているアイテムを選びましょう。

アイシャドウは、スクワランやホホバ種子油などといった油性の保湿成分を含むものが多い傾向にあります。しっとりと肌になじむ使用感で肌の乾燥を防げるほか、粉飛びしにくいのも魅力です。