メンズカジュアルの定番アイテムとして人気の「デニムジャケット」。春や秋のアウターとして活躍するのはもちろん、冬はコートの中に着込んでレイヤードスタイルを楽しめます。

しかし、さまざまな種類のモノが展開されており、どれを選べばよいのか迷ってしまうことも。そこで今回は、デニムジャケットの人気ブランドとおすすめモデルをご紹介します。選び方のコツやコーディネート例も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

デニムジャケットのおすすめブランド

リーバイス(LEVI’S)

リーバイスは、サンフランシスコで誕生した老舗ジーンズブランド。パンツのポケットを金属製のパーツ「リベット」によって補強する方法を生み出し、特許を取得したことがブランドの起源といわれています。ヴィンテージライクなモノからきれいめのモノまで幅広いデニムジャケットが展開されている、おすすめのブランドです。

リーバイス(LEVI’S) TYPE1 トラッカージャケット ダークインディゴ WORN IN

リーバイス(LEVI

1936年のTYPE1モデルを復刻し、現代風にアップデートしたデニムジャケットです。フロントにダブルプリーツや、シングルの胸ポケットを配しているのが特徴。フィット感にゆとりをもたせることで、程よくトレンディな印象に仕上げています。さまざまなスタイルにマッチするモノを探している方は、チェックしてみてください。

生地には綿と麻を混合した素材を使用し、通気性を確保。重厚感のあるルックスながら、長時間快適に着用できます。濃色モデルで色落ちなどの経年変化も楽しめる、おすすめのアイテムです。

リーバイスのデニムジャケットを探す

リー(Lee)

リーは、1889年に誕生したアメリカを代表する老舗ジーンズブランド。オリジナルワークウェアの生産・販売を契機に、ブランドの地位を確立していきました。デニムジャケットは、カウボーイ向けの労働着として作られていた「101」シリーズのモデルが人気。長く愛用できるモノが欲しい方はチェックしてみてください。

リー(Lee) AMERICAN RIDERS 101Jデニムジャケット

リー(Lee) AMERICAN RIDERS 101Jデニムジャケット

楽天レビューを見る

リーのなかでも人気の高い、「101」シリーズのデニムジャケットです。1931年に誕生したカウボーイジャケットをベースにしており、程よくヴィンテージライクなデザインが魅力。フロントのステッチや斜めにカットされた胸ポケットなど、こだわりが詰まったアイテムです。

生地には、遺伝子組み換えではないコットンを使用しています。また、定番のブルーに加え、ブラックやホワイト、グレーなどカラーラインナップが豊富なのも魅力。羽織るだけでおしゃれに仕上がる、おすすめのデニムジャケットです。

リーのデニムジャケットを探す

エドウイン(EDWIN)

エドウインは、1961年に誕生した日本を代表するジーンズブランド。時代にあわせた着心地や機能性を備えたアイテムを豊富に手掛けています。デニムジャケットにおいては、シンプルながらトレンドを抑えたおしゃれなモデルをラインナップ。幅広い服装にあわせやすいモノを探している方におすすめのブランドです。

エドウイン(EDWIN) デニムジャケット Gジャン

エドウイン(EDWIN) デニムジャケット Gジャン

楽天レビューを見る

スタンダードなデザインで着回しやすいデニムジャケットです。ウエストが絞られていないボックス型のシルエットを採用。アメカジスタイルにはもちろん、スラックスをあわせたきれいめコーデにもマッチします。

また、タテ糸にナチュラルなムラ糸を使い、程よく立体感を演出しているのもポイント。コーデにアクセントを加えられる、おすすめのアイテムです。

綿100%の生地をインディゴ染めで仕上げているため、色落ちによる経年変化も楽しめます。カラーラインナップが豊富で、好みにあわせた濃淡を選べるのも魅力です。

エドウインのデニムジャケットを探す

ディーゼル(DIESEL)

ディーゼルは、1978年に誕生したファッションブランドです。デニムアイテムを中心に、ウェアやアクセサリーなど幅広いアイテムを展開。エッジのきいたデザインが人気を集めています。オーバーサイズからトラッカーまで、さまざまなスタイルのデニムジャケットをラインナップしている、おすすめのブランドです。

ディーゼル(DIESEL) メンズ ジャケット デニム D-VINZ JACKET

ディーゼル(DIESEL) メンズ ジャケット デニム D-VINZ JACKET

MA1タイプのデニムジャケットです。オーバーサイズのシルエットを採用し、トレンド感を演出。左袖に配されたブランドロゴがさりげなく個性を加えています。厚手のインナーともあわせやすいため、ロングシーズン着回せるモノを探している方におすすめのアイテムです。

また、ブラックデニムにウォッシュ加工を施すことで、ムラ感を表現しているのもポイント。リブ部分にはポリウレタン混紡生地を採用し、伸縮性を高めています。そのほか、2WAY ZIP開閉式で、着こなしに変化を加えられるのも魅力です。

ディーゼルのデニムジャケットを探す

ドゥニーム(Denime)

ドゥニームは、1988年に誕生した日本のファッションブランド。「リアルベーシック」をテーマに、日常使いしやすいアイテムを手掛けています。デニムジャケットにおいては、シンプルなデザインながらディテールにこだわったモデルを豊富にラインナップ。きれいめコーデにもマッチするモノを探している方におすすめです。

ドゥニーム(Denime) Lot 233 3RD TYPE

ドゥニーム(Denime) Lot 233 3RD TYPE

胸ポケットから裾にかけて施されたV字シームが目を引くデニムジャケットです。染色の工程を工夫することで、深みのあるインディゴカラーを表現しています。

また、ポケット部分に配されたブランドタグやステッチ糸が、差し色として程よくアクセントを加えているのもポイント。さまざまなコーデに馴染みやすいモノを探している方におすすめのアイテムです。

本アイテムは、洗い加工を施していないノンウォッシュのモデルを採用しています。洗濯後に生地が縮むことを考慮したうえで、自分にあうサイズを選んでみてください。

ドゥニームのデニムジャケットを探す

ラングラー(Wrangler)

ラングラーは、1947年に誕生したアメリカのジーンズブランドです。カウボーイ向けのジーンズを展開するブランドとして知名度を上げ、現在ではウェスタンファンやジーンズを好む方のライフスタイルウェアとして高い支持を得ています。ヴィンテージライクなデニムジャケットを探している方におすすめのブランドです。

ラングラー(Wrangler) ARCHIVES 111MJ 1951MODEL

ラングラー(Wrangler) ARCHIVES 111MJ 1951MODEL

楽天レビューを見る

色合いがレトロでおしゃれなデニムジャケットです。フロントのプリーツは、ラングラー独自のディテール「丸カン止め」でデザインされています。また、左右のチェストポケットにW字のステッチが施されているのも特徴。シンプルなルックスながらしっかりと個性が反映された、おすすめのアイテムです。

そのほか、背面の両サイドにアクションプリーツを設けているのもポイント。ウエストラインのシルエットを好みにあわせて変えられるため、さまざまなコーデで着回せます。こなれ感を演出できるモノを探している方は、チェックしてみてください。

ラングラーのデニムジャケットを探す

ショット(Schott)

ショットは、1913年にニューヨークで誕生したアパレルブランドです。ライダースジャケットを中心に、ラギッドスタイルのアイテムを展開しています。デニムジャケットにおいては、コンパクトなサイズ感できれいめに着こなせるモデルを豊富にラインナップ。大人っぽい雰囲気を演出できるモノを探している方におすすめです。

ショット(Schott) 1st DENIM JACKET

ショット(Schott) 1st DENIM JACKET

フラップなしのポケットが特徴的なデニムジャケットです。短丈のコンパクトなサイズ感にドロップショルダーを採用することで、程よくラフな雰囲気を演出しています。大人カジュアルなコーデが好みの方はチェックしてみてください。

また、背中の中心に継ぎ目が施されたTバックディテールを取り入れているのもポイント。ボタンには時代背景が伺えるローリエのマークを配しており、ヴィンテージ感のあるルックスに仕上げています。シンプルなデザインながらこだわりの詰まった、おすすめのアイテムです。

ショットのデニムジャケットを探す

アーペーセー(A.P.C.)

アーペーセーは、1987年に誕生したフランスのファッションブランドです。ウォッシュ加工の施されていない「ローデニム」のアイテムが人気を集めています。また、シンプルかつ上品なデザインのカジュアルファッションを手掛けているのも特徴。高品質で汎用性の高いデニムジャケットを探している方におすすめのブランドです。

アーペーセー(A.P.C.) DENIM BRUT VESTE JEAN JPS

アーペーセー(A.P.C.) DENIM BRUT VESTE JEAN JPS

ノンウォッシュデニム生地にオレンジのステッチが映える、おしゃれなデニムジャケットです。ボタンにはブランドメッセージが刻印されており、さりげなく個性を演出しています。きれいめコーデを程よくカジュアルダウンできるモノを探している方におすすめのモデルです。

また、背面の裾部分にタッグを施すことで、腰回りにややゆとりをもたせているのもポイント。同位置に配されたメタルバックル留めのタブを使えば、好みのフィット感に調節できます。ディテールにもこだわって作られた、おしゃれなアイテムです。

アーペーセーのデニムジャケットを探す

ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)

ジャーナルスタンダードは、ベイクルーズグループが手掛けるファッションブランド兼セレクトショップ。ベーシックなルックスにトレンドを取り入れたアイテムを展開しています。デニムジャケットは、コーデにアクセントを加えられるモデルを豊富にラインナップ。街歩きもサマになるおしゃれなモノを探している方におすすめです。

ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD) デニムトラッカー LOT206T

ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD) デニムトラッカー LOT206T

ヴィンテージ感たっぷりなデザインが目を引くデニムジャケットです。生地には、「MAD DYE」と呼ばれる特殊な染めと、ダイナミックなウォッシュ加工を施しています。経年変化させたような、ユーズドライクなルックスのモノを探している方にぴったりのアイテムです。

また、程よく肩の落ちた、現代的なシルエットを採用しているのもポイント。シンプルなコーデのアクセントとしてチョイスするのもおすすめです。同素材のパンツも展開されているので、セットアップでの着用を考えている方はチェックしてみてください。

ジャーナルスタンダードのデニムジャケットを探す

シュガーケーン(SUGAR CANE)

シュガーケーンは、日本で誕生した米国向け衣料メーカーです。アメリカのモノ作りのノウハウを活かし、デニム素材を中心としたワークウェアを作り続けています。デニムジャケットにおいては、ヴィンテージデニムを再現したモデルを豊富にラインナップ。アメカジファッションが好みの方はチェックしてみてください。

シュガーケーン(SUGAR CANE) Lot No. SC15650 14.25oz. BLACK DENIM JACKET 1953 MODEL

シュガーケーン(SUGAR CANE) Lot No. SC15650 14.25oz. BLACK DENIM JACKET 1953 MODEL

1953年モデルを再現した2ndタイプのデニムジャケットです。タテ糸に黒色、ヨコ糸に生成色のモノを使用し、ブラックカラーながら柔らかい雰囲気を演出。硫化染料を使って染色しているため、経年変化による色落ちも楽しめます。ワードローブに加えておくと重宝する、おすすめのアイテムです。

また、ステッチの色もブラックに統一することで、ボタンが映えるシンプルなルックスに仕上げているのもポイント。きれいめカジュアルなコーデにあわせやすいモノを探している方はチェックしてみてください。

シュガーケーンのデニムジャケットを探す

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)

ポロラルフローレンは、ラルフローレンが展開するファッションブランドです。イギリスとアメリカのファッションテイストを組み合わせた、カジュアルなアイテムを展開しています。デニムジャケットにおいては、味わい深い色合いのモデルを豊富にラインナップ。アメカジコーデにマッチするモノを探している方におすすめです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ベイポート インディゴダイド デニム ジャケット

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ベイポート インディゴダイド デニム ジャケット

ウィンドブレーカーのようなシルエットが特徴のベイポートデニムジャケットです。ジップで開閉するモデルで、カジュアルな服装にマッチします。無骨な雰囲気を抑えた、ラフに着こなせるモノを探している方におすすめのアイテムです。

生地には、サステナブルなコットンを使用。ウォッシュ加工を施すことで、ヴィンテージライクなルックスに仕上げています。また、左胸に配されたアイコニックなブランドロゴが、差し色としてアクセントを加えているのもおしゃれなポイントです。

ポロラルフローレンのデニムジャケットを探す

アダムエロペ(ADAM ET ROPE’)

アダムエロペは、JUNグループが展開しているファッションブランド兼セレクトショップ。「毎日に、洗練された心地よさと新しさを。」をコンセプトに、ミニマルで洗練されたアイテムを手掛けています。きれいめコーデからストリートスタイルまで、幅広く着回せるデニムジャケットを探している方におすすめのブランドです。

アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) デニムジャケット ADAM ET ROPE’ JEANS PERS

アダムエロペ(ADAM ET ROPE

サイズ感にゆとりをもたせた、トレンディなデニムジャケットです。背面の裾にタッグを配することで、程よく丸みのあるシルエットを演出。着丈を長めに仕上げており、オーバーサイズのアイテムともマッチします。インナー次第でロングシーズン着回せる、おすすめのアイテムです。

また、コットン生地の一部に、製造工程で発生した端切れや糸くずを使用しているのもポイント。スラブ糸の凹凸が、程よくヴィンテージ感を表現しています。カジュアルな印象ながら、大人っぽく着こなせるモノを探している方はチェックしてみてください。

アダムエロペのデニムジャケットを探す

オアスロウ(orslow)

オアスロウは、デニムアイテムを中心に手掛けている日本のファッションブランドです。流行に囚われない、自分らしさを演出できるデザインでラインナップされています。デニムジャケットにおいては、染色のムラを表現したヴィンテージライクなモデルを展開。長く愛用できるモノを探している方におすすめのブランドです。

オアスロウ(orslow) 6011 TYPE1 プリーツフロントデニムブラウス

オアスロウ(orslow) 6011 TYPE1 プリーツフロントデニムブラウス

1940年代のデザインを再現した、ヴィンテージデニムジャケットです。ワークウェアとして使われていた名残がある、1stタイプのシルエットを採用しています。また、ほかのモデルと比べると、縦ムラがやや長いのも特徴。控えめに個性を演出できる、おすすめのアイテムです。

そのほか、サイズ3以上のモノは、背面中央部分に継ぎ目のあるTバックスタイルで作られているのも魅力。こだわりのディテールで仕上げていながら、現代のファッションに落とし込みやすいルックスのモノを探している方はチェックしてみてください。

オアスロウのデニムジャケットを探す

ロエベ(LOEWE)

ロエベは、1846年にスペインのマドリードで誕生したラグジュアリーブランドです。クラフトマンシップが光る、高品質かつ上品なアイテムを手掛けています。デニムジャケットは、ブランドを象徴するアナグラムロゴを大きめに配したデザインで豊富にラインナップ。ハイブランドのおしゃれなモノが欲しい方におすすめです。

ロエベ(LOEWE) アナグラム デニムジャケット

ロエベ(LOEWE) アナグラム デニムジャケット

両肘部分に大きく配されたアナグラムロゴが目を引くデニムジャケット。バックの裾部分には、ブランドネームを型押しであしらったレザーパッチを配しています。また、シンプルな色遣いでデザインされているのも魅力。存在感はありつつ幅広いコーデに馴染みやすい、おすすめのアイテムです。

生地には、ミディアムウェイトのウォッシュドコットンデニムを使用。レギュラーフィットのサイズ感で、バランスのよいシルエットに仕上げています。着回しやすい、ハイブランドのデニムジャケットを探している方はチェックしてみてください。

ロエベのデニムジャケットを探す

ヤコブコーエン(JACOB COHEN)

ヤコブコーエンは、1985年にイタリアで誕生したファッションブランドです。さまざまなシーンにマッチする、エレガントなデニムアイテムを多数展開。デニムジャケットにおいても、上品ながらおしゃれなモデルをラインナップしています。程よく個性的で、高級感のあるモノを探している方におすすめのブランドです。

ヤコブコーエン(JACOB COHEN) トラッカーデニムジャケット

ヤコブコーエン(JACOB COHEN) トラッカーデニムジャケット

裏地にボアを採用した、冬におすすすめのデニムジャケットです。生地にポリウレタンを含んだ素材を使うことで、ストレッチ性を高めています。ウォッシュ加工によってヴィンテージ感を演出しつつ、スマートに着こなせる上品さも兼ね備えたおしゃれなアイテムです。

背面の裾部分にはレザーのネームパッチを配し、さりげなく個性をプラス。また、袖裏やポケットの内側にブランドロゴを散りばめた生地を使用しているのもポイントです。普段は見えない部分のデザインまでこだわった、ファッショナブルなモノを探している方はチェックしてみてください。

ヤコブコーエンのデニムジャケットを探す

デニムジャケットの売れ筋ランキングをチェック

デニムジャケットのランキングをチェックしたい方はこちら。

デニムジャケットの選び方

型で選ぶ

デニムジャケットのルーツともいえる1st

By: zozo.jp

デニムジャケットが初めて製造された際のディテールを有しているのが1st。作業着としての機能を重視した形で、着丈は短く、ややルーズなシルエットです。

ディテールの特徴として挙げられるのは、フロントにヒダが入り、長方形のボックスステッチが施されていること。胸ポケットは、左のやや低めの位置に1つだけ設けられています。また、背面のウエスト部分にシンチバックと呼ばれるベルトが付いているのも1st特有の仕様です。

ポケットが両胸に配置された2nd

By: rakuten.co.jp

ワークウェアらしさが前面に出ていた1stに比べ、2ndはより機能性に優れているのが特徴です。フロントのヒダやボックスステッチはそのまま受け継いでいますが、胸ポケットは左右2ヶ所に配置されています。

また、シンチバックがアジャスターベルトへと変化したのも2ndのポイントです。

Vシームが特徴的な3rd

By: rakuten.co.jp

ファッションアイテムとして人気が高く、多くのデニムジャケットのベースとなっているのが3rd。外観のもっとも特徴的な点は、胸ポケットから裾にかけて入ったV字シームです。ヒダやボックスステッチがなくなり、ポケットは高い位置に設けられています。

スタンダードに着こなすならジャストサイズがおすすめ

By: zozo.jp

デニムジャケットは、使い込むことによる経年変化が楽しめるのも魅力のひとつ。最近ではトレンドのビッグシルエットを採用したアイテムが増えていますが、流行り廃りなく着用できるジャストサイズのアイテムを選ぶと長く愛用できます。

ビッグシルエットのデニムジャケットにチャレンジするなら、スタンダードなモノに次ぐ2枚目として取り入れるのがおすすめ。シルエットの変化を楽しめるほか、コーデの幅も広がります。ただし、大人らしい着こなしをするのがやや難しくなるので、コーデのバランスには注意しておきましょう。

色で選ぶ

By: zozo.jp

デニムジャケットのおすすめカラーは、定番のブルーとブラック。カラーによってコーデの印象が大きく変わるため、自分のスタイルに取り入れやすいモノを選びましょう。

純粋にデニムらしさを味わえるのは、王道のインディゴブルー。大人らしい着こなしから、ラギッドなコーディネートまで幅広く活躍します。一方、カジュアルコーデを好む方であれば、爽やかさ満点のライトブルーがおすすめ。軽快な印象でサラリと着こなせます。

また、都会的な着こなしに合わせやすいのがブラックのデニムジャケット。きれいめアイテムと調和しやすく、ラギッドな雰囲気が苦手な方にもおすすめのカラーです。

ストレッチ性で選ぶ

By: rakuten.co.jp

ストレッチ性があるかどうかもしっかりとチェックしておきたいところ。ストレッチ性が高いモノほど伸縮性が高く、動きやすいのが特徴です。

デニムジャケットに伸縮性があるかどうかは、ポリウレタンの割合で判断が可能。ポリウレタンにはゴムのような伸縮性があり、快適な着心地を実現しています。ストレッチ性のあるジャケットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

過度な色落ちやダメージ加工が施されたモノは避ける

By: zozo.jp

デニムジャケットのなかには、粗野感のあるダメージ加工や、強めのウォッシュ感でワイルドさを前面に押し出したモデルもラインナップされています。しかし、ラフすぎる印象を与えかねないことや、汎用性も低いことを考えると避けた方が無難です。

シンプルなデザインかつ控えめな色落ち感のアイテムを選ぶのが、大人らしくデニムジャケットを着こなすポイントです。

デニムジャケットのおすすめメンズコーデ

オールブラックコーデに小物で差し色をプラス

By: wear.jp

黒系のアイテムをメインにチョイスしたメンズコーデです。色の濃淡や素材感が異なるモノを組み合わせ、メリハリのあるルックスに仕上げています。デニムジャケットをさりげなく取り入れられる、おすすめのコーデです。

また、ベージュのキーアクセをチラ見せすることで、こなれ感をプラス。足元のレザーシューズが、ドレッシーな雰囲気を演出しています。大人っぽいきれいめカジュアルなコーデが好みの方は、参考にしてみてください。

デニムジャケット×白パーカーの爽やかなレイヤードスタイル

By: wear.jp

青・白・黒のアイテムでまとめた、ナチュラルでおしゃれなメンズコーデです。爽やかなカラーのデニムジャケットに、白パーカーをレイヤードしています。ラフなシルエットながらクリーンな印象を与えられる、おすすめのコーデです。

また、バッグやシューズにレザー素材のモノをチョイスしているのもポイント。程よく重厚感をプラスし、バランスを整えています。シンプルなアイテムを組み合わせてこなれ感を演出したい方は、参考にしてみてください。

程よくトレンド感を取り入れたアメカジコーデ

By: wear.jp

デニムジャケットをメインにコーデを組んだ、大人のアメカジコーデです。無地のカットソーをパンツにインせずアウトスタイルで着用し、無骨すぎないリラックス感のあるルックスに仕上げています。街歩きもサマになる、ナチュラルでおしゃれなコーデをしたい方は参考にしてみてください。

また、ダメージ風の加工が施されたジーンズをチョイスし、程よく抜け感を演出しているのもポイント。ブラウンのレザーシューズが、カジュアルな印象を引き締めています。落ち着いた雰囲気でデニムジャケットを着こなせる、おすすめのコーデです。

小物遣いがおしゃれなスポーツミックスコーデ

By: wear.jp

上品さとカジュアルさのバランスがとれたメンズコーデです。タイドアップスタイルで印象を締めつつ、デニムジャケットを羽織ることでヴィンテージライクな雰囲気を加えています。いつものコーデにマンネリ化してきている方は、ぜひ参考にしてみてください。

また、キャップやスニーカーでスポーティーな要素を取り入れているのもポイント。手元のアクセサリーでこなれ感も演出しています。小物遣いでおしゃれを楽しめる、おすすめのコーデです。