丈夫で軽いうえ、コンパクトに収納できる「シェラカップ」。コップや食器のほか、簡単な調理にも使える便利なアイテムで、荷物を極力減らしたいキャンプやトレッキングの必需品です。

そこで今回は、おすすめのシェラカップをご紹介。お気に入りを見つけて、ぜひさまざまなシーンで活用してみてください。

シェラカップとは?

By: amazon.co.jp

シェラカップとは、持ち手が付いた金属製カップのこと。コップや食器として使えるほか、直火にかけられる製品が多いため、調理器具としても使えます。

主にステンレスやチタンで作られており、軽量なのも魅力。スタッキング収納できるので、携帯性にも優れています。キャンパーにとってはマストアイテムのひとつです。

シェラカップの魅力

屋外でも調理ができる

By: amazon.co.jp

ほとんどのシェラカップは直火にかけて使用できます。バーナーに置いてお湯を沸かしたり、フライパンや鍋として使ったりできて便利です。

目玉焼きやラーメン、メインディッシュの煮込みや炊飯など、シェラカップひとつで幅広い調理が可能。また、調理したモノをそのまま出してお皿として活用できるのもポイントです。

収納や持ち運びが簡単

By: amazon.co.jp

軽量なのもシェラカップのメリット。なかでもチタン製は軽くて頑丈なので、荷物の軽量化を図りたい方におすすめです。

また、シェラカップはスタッキングしてコンパクトに収納できるのもポイント。キャンパーの要望に応じて、持ち手を折りたためるモデルも各メーカーから販売されています。

錆びに強い

By: amazon.co.jp

シェラカップでよく使われているステンレスやチタンは、錆びに強いのが特徴。汚れも落ちやすく洗って乾かすだけなので、後片付けが楽なのもポイントです。

また、長く愛用できる耐久性の高さも魅力。シンプルなデザインが多く、飽きずにずっと付き合えるお気に入りのシェラカップを見つけられます。

シェラカップの選び方

容量やサイズをチェック

By: amazon.co.jp

シェラカップの容量は、50mlの小さいモノから1L程度の大容量サイズまでラインナップが豊富。まずは1つだけ入手したいという方には、標準的な300ml程度のシェラカップがおすすめです。コップや食器、調理器具など、幅広い用途に使えます。

2つ目以降は、自身のキャンプスタイルに応じてシェラカップの容量やサイズを選んでみてください。本格的なメイン料理を作ったり、大人数で使ったりできるモノを求めている方は、600ml以上のシェラカップが適しています。

素材で選ぶ

ステンレス

By: amazon.co.jp

ステンレス製のシェラカップは、耐食性に優れていてお手入れしやすいのが特徴です。耐熱性が高いため、直火で調理しても劣化しにくく、長持ちするのもポイント。保温性に優れており、あたたかいドリンクやスープ用のカップとしても適しています。

手頃な価格で購入できるのもメリット。アウトドアで気軽に使えるモノを求めている方は、ステンレス製のシェラカップを選んでみてください。

チタン

By: rakuten.co.jp

チタン製のシェラカップは、強度が高く軽いのが特徴です。重さはステンレスの半分程度なので、荷物を軽くしたいトレッキングやツーリング用に適しています。熱に強いので、直火で使えるモデルが多いのもメリットです。

熱伝導率が低いため、持ち手や飲み口が熱くなりにくいのもポイント。直火で調理しても取っ手を持ちやすく、料理を食べやすいので便利です。ただし、ステンレス製より価格が高い傾向にあるので、さまざまなモデルを比較してお気に入りを選んでみてください。

用途に合わせたモノを選ぼう

食器として使う

By: amazon.co.jp

食器として使いたいなら、容量200~300ml程度のシェラカップがおすすめです。1人分のドリンクや料理を作って、そのまま飲んだり食べたりするのに適しています。

持ち手の形状にも注目。カーブしたモデルを選ぶと、指にフィットして快適に使えます。広口設計のシェラカップも食器として使いやすく便利。軽量で持ちやすいチタン製のシェラカップも食器用に向いています。

調理や炊飯に使う

By: amazon.co.jp

調理や炊飯用に使いたいなら、直火にかけられるシェラカップを選ぶのがおすすめです。容量が300mlあれば、1人分にちょうどよい0.5合のお米を炊けます。

深型のシェラカップを選ぶのもポイント。インスタントラーメンはもちろん、カレーやシチューなどの汁物を作れるので重宝します。ステンレス製のシェラカップは熱が均等に入りやすく、調理や炊飯用におすすめです。

計量カップとして使う

By: amazon.co.jp

計量カップとして使いたいなら、目盛り付きのシェラカップを選んでみてください。50mlや100ml刻みの目盛り付きモデルがラインナップされており、コーヒーやインスタントラーメンなどの湯量を簡単に量れて便利です。

炊飯用の軽量カップとして使いたいなら、90ml刻みの目盛りが付いたシェラカップを選ぶのがポイント。90mlの目盛りで0.5合、180mlで1合分のお米を量れます。

シェラカップのおすすめメーカー

スノーピーク(snow peak)

金物づくりで有名な新潟県三条市に本社を構えるアウトドアメーカー。1980年代にキャンプ事業をスタートさせ、日本のアウトドアシーンを牽引してきたブランドのひとつです。

燕三条の優れた金属加工技術をいかし、丈夫で機能的なアウトドアグッズを豊富に展開。優れたデザイン性も魅力的で、おしゃれでこだわりのあるキャンパー達に人気があります。

ユニフレーム(UNIFLAME)

By: uniflame.co.jp

新潟県燕三条に本社を構える日本のアウトドアメーカーです。1985年に「ユニークな炎(フレーム)を創造する」という理念のもとに創設されたメーカーで、日本の風土・文化を背景にしたアウトドアライフを提案し続けています。

モノづくりに徹底的にこだわり、タフで使いやすいアウトドアグッズを多数ラインナップ。お手入れが簡単なステンレス鋼を採用した製品が多いのも特徴です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

By: amazon.co.jp

新潟県三条市に本社を置くアウトドアメーカー。良心的な価格ながら、機能性に優れた製品をラインナップしています。

同ブランドのシェラカップは、豊富なカラーバリエーションとデザインが魅力。シルバー基調のシェラカップが多いなかで、カラフルなモノや真鍮製モデルなどを取り揃えています。個性的なシェラカップを求めている方は、要チェックのブランドです。

シェラカップのおすすめモデル|標準サイズ(300ml程度)

スノーピーク(snow peak) ステンレスシェラカップ E-203

シンプルかつ飽きのこないデザインで使いやすい

耐食性に優れた18-8ステンレス製のシェラカップです。メーカー独自のハンドル形状を採用しており、指に引っかけて持ちやすいのが魅力。シンプルかつ飽きのこないデザインで、さまざまなアウトドアシーンにマッチします。

シェラカップの内部には、100ml刻みの目盛りを搭載。同モデルをスタッキングできるため、複数個まとめて購入したい方にもおすすめです。容量310mlの使いやすいサイズで、幅広い用途に使用できます。

スノーピーク(snow peak) チタン シェラカップ E-104

軽量で、汎用性の高いシェラカップを求める方に

シンプルなデザインのチタン製シェラカップ。重量37gと軽いので持ち運びに便利です。ハンドルはメーカー独自の形状を採用。指にフィットして持ちやすく、快適に使えるおすすめモデルです。

シェラカップの内部には、100ml刻みの目盛りを搭載。容量310mlの標準的なサイズで、調理や食器用として使いやすいのも特徴です。軽量で汎用性の高いシェラカップを求めている方に適しています。

ユニフレーム(UNIFLAME) UFシェラカップ300 667743


同製品を複数揃えるとスタッキングができる

価格が安くて使いやすいシェラカップを探している方におすすめの製品です。同製品を複数揃えるとスタッキング可能なため、持ち運びや収納が楽にできます。ステンレス製で直火調理ができるのもメリット。少量の湯を沸かしたりスープを作ったりするのに便利です。

内側には100mlと200mlの目盛りがあり、水や調味料を計るのに使用できます。米1合を計れる目盛りが付いているのもポイント。シンプルで飽きのこないデザインのモノを探している方にもおすすめです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステンレス シェラカップ320ml 螺旋仕上 UH-48

燕三条産の高品質なシェラカップです。耐久性に優れた18-8ステンレス素材を採用しており、長く愛用できます。シェラカップの内部には、50ml刻みの目盛りを搭載。90mlと180mlの目盛りも付いているため、炊飯用にも適しています。

同モデルをスタッキングして収納可能。容量320mlの標準的なサイズで、調理や食器用などマルチに使えるおすすめモデルです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 真鍮製シェラカップ320ml UH-66


燕三条の職人が匠の技で仕上げた真鍮製のおしゃれなシェラカップ。高級感があるため、キャンプ道具にこだわりたい方におすすめです。

容量は320mlで、さまざまな用途に使用可能。内側には50ml刻みで目盛りがあり、計量カップとしても使えます。直火調理が可能なので、スープやソースを作るのにも便利です。長く使える耐久性が高いモノを探している方はチェックしてみてください。

ロゴス(LOGOS) LOGOS シェラカップ 81285024


手で持ちやすいモノを使いたい方におすすめのシェラカップです。本製品は持ち手の幅が広く、指に食い込みにくいのが特徴。持ち手の先端には穴があり、フックやカラビナに掛けて携帯できます。

熱伝導率が低いステンレス素材を採用しているのもポイントです。100mlと200mlの目盛りも付いていて便利。底にはロゴスのブランドロゴがデザインされており、見た目もおしゃれです。

フィールドア(FIELDOOR) チタンシェラカップ


注ぎ口が付いた便利なシェラカップ。お湯を沸かしたりスープを作ったりした際に、カップや器に注ぎやすいのがメリットです。容量約300mlで食器としても小鍋としても使えます。100mlと200mlの目盛りも付いており、計量カップとしても使用可能です。

軽くて丈夫なチタン製で扱いやすいのもポイント。収納袋が付いているため、スマートに携帯できます。取っ手が折りたたみ式でかさばりにくいのも魅力。底に描かれたイラストとブランドロゴもおしゃれです。

エバニュー(EVERNEW) チタンシェラカップFD EBY152

ハンドルが折りたためるチタン製のシェラカップ。コンパクトに収納したり持ち運んだりできます。ハンドルにはステンレスを採用。また、使用時の安定感を高めるスライド式ストッパーを搭載しています。

同メーカーのクッカーとスタッキングできるのも魅力。さまざまなサイズの調理器具を小さくまとめて持ち運べます。容量は310mlと使いやすさも良好。ソロキャンプからファミリーキャンプまで、幅広いシーンで活躍します。軽量で携帯性に優れたシェラカップを求めている方におすすめです。

ファイヤーサイド(FIRE SIDE) コッパーシェラカップ300 90005

新潟県長岡市・燕市で製造された高品質なシェラカップです。本体には銅、ハンドルには真鍮を採用。熟練した職人が「へら絞り」でひとつずつ丁寧に製作しており、使い込むほどに高まる銅ならではの風合いを楽しめます。容量は350mlと使い勝手も良好です。

カール曲げの形状にこだわり、口当たりのよさを高めているのもポイント。ガス・焚き火などの直火にかけられるため、調理器具としても使用可能です。同メーカーの専用蓋と合わせると炊飯や蒸し料理などにも使え、レシピの幅が広がります。

ベルモント(Belmont) チタンシェラカップREST300 BM-341


シェラカップのハンドルにカトラリーが置けるREST機能を搭載した製品です。食事の際に箸やスプーンの置き場所がないときに重宝します。テーブルを持参しないバックパッカーや、ソロキャンプにもおすすめです。

チタン製で強度が高く、軽量なのも魅力。重さが約49gなので、キャンプの荷物を軽くしたい方におすすめです。熱伝導率が低く、熱いドリンクやスープを入れても持ち手が熱くなりにくいため、快適に使用できます。

容量は300mlで、食器として使えるだけでなく少量の料理も作れるので便利です。内側には目盛りがあり、計量カップとしても使えます。チタン製で使いやすいシェラカップを探している方はチェックしてみてください。

シェラカップのおすすめモデル|コンパクト・小容量タイプ(〜300ml)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステンレス カラーシェラカップ210ml UH-68


おしゃれな黒のシェラカップを探している方におすすめの製品です。ステンレスをオキツモ社の耐熱塗料で色付けしているのがポイント。品質に優れた耐熱塗料を使っているため、安心して使用しやすいのがメリットです。

容量は約210mlで、1人分のスープやおかずを入れるのにちょうどよいサイズ。調理の際に卵を混ぜたり、ソースを作ったりするのにも活用できます。内側には50ml刻みで目盛りがあり、軽量カップとしても使えるので便利です。

同シリーズで320mlと630mlのシェラカップもあるため、用途別に揃えるのもおすすめ。持ち運びや収納の際には、サイズ違いのモノをスタッキングしてコンパクトにできます。

チャムス(CHUMS) ブービーシェラカップ CH62-1813

容量50mlのシェラカップです。エスプレッソのカップやディップソースなどの調理用に適しています。ステンレス素材なので錆びにくく、長持ちするのが魅力。また、直火にかけて使用できます。

ハンドルの先端はカーブを描いており、持ちやすいのもメリット。底面に、メーカーのマスコット「ブービーバード」が刻印されているのもポイントです。シンプルながらかわいらしさも備えたデザインに仕上がっています。

山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション シェラカップS SC-280

錆びに強くメンテナンスが容易なステンレス製のシェラカップです。折りたたみ式のハンドルを採用しており、コンパクトに収納できます。ハンドルが10cm程度と長めなのも特徴です。

シェラカップの内側には、50ml刻みの目盛りを搭載。キャンプなどのアウトドアはもちろん、自宅用の計量カップとしても重宝します。ステンレス製ながら重量約100gと軽いのも魅力です。

ソト(SOTO) シェラカップ ST-SC20

アウトドア用バーナーで有名なSOTOのシェラカップです。容量は200mlでソロキャンプに向いています。深さ4cmと比較的浅型で安定感があるため、調理をしやすいのが魅力です。

シェラカップの内側には、100ml刻みの目盛りを搭載。シンプルかつ飽きのこないデザインで、さまざまなシーンにマッチします。ハンドルはカーブを描いており、指にフィットしやすいのもポイントです。

ベルモント(Belmont) チタンシェラカップREST深型250 BM-340

容量250mlのシェラカップです。本体の素材にはチタン、ハンドルにはステンレスを採用しており、重量約55gと軽いのがポイント。ハンドルにはカトラリーを置けるので、テーブルを持ち込まないトレッキングやソロキャンプ時に便利です。

シェラカップの内部には、50ml刻みの目盛りを搭載。90mlと180mlの目盛りも付いているため、炊飯用としても使えます。

ブッシュクラフト(Bush Craft) フォールディングステンレスシェラカップ 29489

容量約260mlのシェラカップです。ハンドルは折りたたみ式なので、コンパクトに収納できるのがメリット。ハンドルの先端に角度があるため、指にフィットして持ちやすいのが魅力です。

ステンレス製ながら、重量は約85gと軽量化を実現。底面にはブランドのロゴを刻印しており、おしゃれなワンポイントになっています。

テンマクデザイン(tent-Mark DESIGNS) チョコっとシェラカップ 100


カヌートレックツアーを運営する四万十塾とテンマクデザインのコラボによって生まれたシェラカップ。底にカヌーの絵が描かれているのがポイントです。

サビに強いステンレス製で直火調理もできるので、さまざまな用途に使えます。容量は100mlで、ソースを作ったりデザートを盛りつけるのに便利です。内側には目盛りも付いているため、計量カップとして使用できます。

重さが約42gと軽いのもポイント。カラビナでバックパックに吊り下げて楽に携帯できます。ツーリングやソロキャンプにもおすすめのシェラカップです。

ピークス&ツリーズ(PEAKS&TREES) チタンシェラカップ 250ml


深型でコンパクトなシェラカップを使いたい方におすすめの製品です。容量250mlで高さが5cmあるため、スープやコーヒーを飲むのに適しています。チタン製で熱伝導率が低く、ハンドルが熱くなりにくいのもポイント。強度が高くて錆びに強く、軽量なのも特徴です。

持ち手が折りたためるので、かさばらずに持ち運びや収納ができます。同シリーズでサイズ違いのモノとスタッキングできるため、さまざまなサイズのシェラカップを揃えたい方におすすめ。チタン製のコンパクトなモノを探している方はチェックしてみてください。

シェラカップのおすすめモデル|大容量タイプ(600ml〜)

ユニフレーム(UNIFLAME) UFシェラカップ900 668016

容量約900mlのシェラカップです。比較的浅型なので、炒め物などを調理しやすいのがポイント。また、シェラカップを鉄板へ逆さに被せて、蒸し焼き料理の蓋としても使用できます。

素材には、丈夫で扱いやすいステンレスを採用。広口設計なので、調理や食器用に適しています。なお、目盛りは付いていないため、お米や水などの計量はできません。

ユニフレーム(UNIFLAME) カラシェラ900 666739

本体にはポリプロピレン、ハンドルにはステンレスを採用したシェラカップです。樹脂製のため、約900mlと大容量ながら重量約99gと軽いのがポイント。直火で使用できないので、食器用に適しています。

カラフルなカラーバリエーションも魅力。同様の色を展開する「カラ箸」とお揃いで持つと、キャンプ用品に統一感が生まれます。「UFシェラカップ900」とスタッキングできるので、あわせて購入するのもおすすめです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステンレス ビッグシェラカップ 1.0L UH-28

燕三条で製造されたビッグサイズのシェラカップです。1Lの大容量なので、カレーやシチューなどの汁物を作れます。小鍋としてはもちろん、ボウルとしても使えるため、ひとつあると重宝します。

シェラカップの内部には、100ml刻みの目盛りを搭載。ハンドルにカーブが付いていて、持ちやすいのもメリットです。素材には耐食性の高いステンレスを採用しており、長く愛用できます。

チャムス(CHUMS) ブービーシェラカップ630ml CH62-1816

容量630mlのステンレス製シェラカップです。標準的なシェラカップよりひと回りサイズが大きいため、カップ・食器・調理器具など、さまざまな用途に使用できます。インスタントラーメンを調理して、そのまま食べるのにも適したサイズです。

シェラカップの内部には、100ml刻みの目盛りを搭載。180mlと360mlの目盛りも付いているため、2~4人程度でキャンプするときの炊飯用としてもおすすめです。

コールマン(Coleman) シェラカップ600II 2000026799

容量約600mlのステンレス製シェラカップです。寸胴型なので、ドリンクやスープ用のカップ、カレーやシチューといった煮込み料理の調理に向いています。ハンドルはカーブを描いており、指にフィットして持ちやすいのも魅力です。

シェラカップの内側には、100ml刻みの目盛りを搭載。お米1合用の目盛りも付いているため、炊飯用としても重宝します。

ベルモント(Belmont) アルミシェラカップ深型600フォールドハンドル BM-528


熱伝導性が高くて軽量なモノを探している方におすすめのシェラカップです。本製品は肉厚なアルミを採用しており、調理にも適しています。大型ながら重さが約153gと軽量なのもメリット。荷物をできるだけ軽くしたいキャンパーの方におすすめです。

容量は600mlで、数人分の食事をまとめて作るのに重宝します。たっぷりの湯を沸かしたり、煮込み料理を作ったりするのにも便利です。大きめの食器としても鍋としても使えるシェラカップが欲しい方はチェックしてみてください。

テンマクデザイン(tent-Mark DESIGNS) 四万十塾デカシェラカップ


容量が1Lある大型のシェラカップです。キャンプ場で調理をする際に、鍋やボウルとしても使えるモノを探している方におすすめ。内側には100ml刻みで目盛りがあるため、料理の量が一目で分かります。大きめの計量カップとしても使えるので便利です。

カップの直径は165mmで、親子丼や牛丼などの丼料理を入れるのにちょうどよいサイズ。ラーメンやうどんを盛りつけるのにも適しています。

ステンレス製で耐久性が高く、長く愛用できるのも魅力のひとつ。キャンプだけでなく自宅での食事にも使えます。さまざまな用途に使いやすい大型のシェラカップです。

シェラカップのおすすめモデル|セット

ディーオーディー(DOD) ウサシェラノカゾク SC4-763-SL


浅型と深型のシェラカップが4つずつセットになった製品です。ファミリーキャンプ用に家族全員分のシェラカップを揃えたい方におすすめ。浅型は350ml、深型は530mlとやや大きめで、ご飯やおかずを盛りつけやすいのがメリットです。

0.5mm厚の丈夫なステンレスを採用。安定感があり使いやすいので、快適に食事ができます。持ち手が太めで扱いやすいのもポイント。浅型も深型も内側に目盛りがあり、計量カップとしても使えます。汚れも落ちやすいため、お手入れも簡単です。

底面にうさぎのロゴが刻印されており、デザインがかわいいのも魅力。また、全てのシェラカップをスタッキングして、付属のキャリーバックに入れて持ち運べるのも便利です。

カクセー(Kakusee) ソラリラ シェラカップ 3pcs PP-09

サイズの異なるシェラカップが3つセットになった製品です。満水容量は、225ml・340ml・620ml。スープやごはん、カレー用など、メニューに合わせて使い分けられます。

3つのシェラカップはスタッキングして収納可能。複数個のシェラカップをリーズナブルな価格で購入したい方におすすめです。

ピークス&ツリーズ(PEAKS&TREES) シェラカップ ステンレス 330ml 2個セット

ペアで使える容量約330mlのシェラカップ。2個セットになっており、ソロキャンプやデュオキャンプで活躍します。素材には18-8ステンレスを採用。耐食性が高いため、長く愛用できます。スタッキングしてコンパクトに持ち運び可能です。

シェラカップの内部には、50ml刻みの目盛りを搭載。底面には、シェラカップを抱えたかわいらしいクマが描かれており、子供用にもおすすめです。

ガオバブ(Gaobabu) Gaobabuシェラカップ300ml (密閉蓋付き)2個セット GSET-21


蓋付きのシェラカップを探している方におすすめの製品です。蓋の密閉性が高く、スープや麺類などの汁物を入れてもこぼれにくいのがメリット。すぐに食事をしないときに蓋をしておけば、保温も可能です。

ステンレス製で扱いやすく、さまざまな用途に活用できるのもポイント。容量は300mlで、1人分の料理を盛りつけるのに適しています。直火調理も可能なため、スープやラーメンを作りたい方におすすめです。

シェラカップと蓋が2つずつセットになっており、持ち運びに便利な収納メッシュ袋も付属しています。価格も手頃なので、コスパを重視する方にもおすすめです。

キャンピングムーン(Campingmoon) キャンプ用 コップ ステンレス シェラカップ 深型 360ml 2点セット S-360-2P+B

満水容量が約450mlのシェラカップ2点に専用ケースが付属するセット製品です。シェラカップの素材には18-8ステンレスを採用。耐食性が高く、長持ちするのがメリットです。シェラカップは、スタッキングして収納ケースへコンパクトに収められます。

深型タイプなので、直火で加熱しても飲み物や汁物がこぼれにくいのもポイント。また、ハンドルの形状は持ちやすいように工夫されています。シェラカップの内部には、50ml刻みの目盛りに加え、炊飯用の目盛りが付いているのも便利です。

キャンピングムーン(CAMPING MOON) ステンレス シェラカップ 310ml 4点セット 収納ケース付 S-220-4P+B

容量310mlのシェラカップ4つに収納ケースが付属するセット製品です。シェラカップをスタッキングして収納ケースに収められます。収納ケースには持ち手が付いており、両手を塞がずに持ち運びできるのもメリットです。

シェラカップの内側には、50ml刻みの目盛りを搭載。90mlと180mlの目盛りも付いているので、炊飯にも使えます。標準的な容量で使い勝手も良好。さまざまなシーンで活用するおすすめモデルです。

シェラカップのAmazonランキングをチェック

シェラカップのAmazonの売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。