秋冬のメンズコーデに欠かせない「ライダースジャケット」。いつものコーデにプラスするだけで、季節感のある洗練された着こなしが完成します。ライダースジャケットにはシングルとダブルがあり、素材もさまざまなのでどれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ライダースジャケットのおすすめブランドと人気アイテムをご紹介。選び方やおすすめコーデについても解説します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ライダースジャケットとは?

By: rakuten.co.jp

ライダースジャケットとはバイカーが着用する革製のショートジャケットのこと。バイクに乗ることを想定し作られたモノですが、現在ではファッションアイテムとしても知られています。

アメリカのメーカー「ショット」が販売したジップアップ式ジャケット「パーフェクト」が世界初のライダースジャケットといわれており、そのほかにも「ハーレーダビッドソン」などのバイクメーカーが大衆向けモデルを販売し、有名になりました。

ライダースジャケットの基本は丈は短めで、袖が長めのシルエットなのが一般的。レザーブランドの本格仕様のモノには、袖のジッパーやウエストベルトなど、風の侵入を防ぐ機能を備えたモデルも多く揃っています。

ライダースジャケットのおすすめ|定番・人気ブランド

ショット(Schott)

ライダースジャケットの代名詞といわれているファッションブランドです。1928年にフロントジッパーを採用したライダースジャケット「Perfecto」シリーズを販売したことで有名。ライダースジャケットの歴史に大きな影響を与えました。

ダブルやシングルのほか、セミダブル仕様のライダースジャケットも展開しています。

ショット(Schott) ホースハイド ワンスタートール

ショット(Schott) ホースハイド ワンスタートール

馬革を使用したダブルライダースジャケットです。ツヤやかな光沢感と、なめらかな肌触りが魅力。ショットの定番である「ワンスター」シリーズのアイテムで、アイコニックな肩の1つ星がアクセントになっています。

本製品は着丈をやや長めにしており、現代のファッションに合わせやすい仕様。カジュアルなジーンズやチノパンツ、武骨なワークパンツやきれいめのスラックスなど、幅広いボトムスとマッチします。

武骨さがありつつ、遊び心も効いたライダースジャケットを探している方におすすめです。

ショット(Schott) ダブル ブレスト ライダース

ショット(Schott) ダブル ブレスト ライダース

フロントファスナーを上まで閉めるとシングルのようにも見える、おすすめのダブルライダースジャケットです。コンパクトな襟デザインが特徴。着こなし次第でさまざまな表情が楽しめます。

素材には、表面にオイルを塗布したベジタブルなめしのレザーを採用。ツヤ感と弾力のある質感が、デザインをより引き立たせています。パーカーなど襟元にボリュームのあるインナーとも合わせやすく、レイヤードスタイルにおすすめライダースジャケットです。

ショット(Schott) ワンスター ライダースジャケット

ショット(Schott) ワンスター ライダースジャケット

ブランドを代表する「ワンスター」のライダースジャケットです。やや高さのあるスタンドカラーを採用し、ウエストベルトをなくしてハードさを抑えているのが特徴。フロントファスナーを開けるとダブルに、閉めるとシングルとして着用できます。

裏地はキルティングなしで、着丈がやや長めに作られているのもポイント。ワンスターの象徴である肩の1つ星がさりげないアクセントになっています。武骨さがありつつ、ハードになりすぎないライダースジャケットを探している方におすすめです。

ショットのメンズライダースジャケットを探す

アヴィレックス(AVIREX)

アメリカ空軍のコントラクターとしてスタートしたブランド。防寒性と機能性を兼ね備えた軍用アイテムを展開し、軍人たちの極地での活動を支えてきました。フライトジャケットを一般用に販売し、今ではファッションブランドとしても認知されています。

同ブランドには、機能性と着心地を重視したライダースジャケットが豊富です。

アヴィレックス(AVIREX) レザー ミリタリー ライダース

アヴィレックス(AVIREX) レザー ミリタリー ライダース

シングルタイプのライダースジャケットです。すっきりとミニマルなデザインとタイトなシルエットで、幅広いコーデに使いやすいアイテム。カラーは、ブラックとオリーブの2色が展開されています。

両袖とフロントのポケットがアクセント。素材には柔らかいシープスキンを採用しています。程よい武骨さがありつつ、きれいめにも着られるライダースジャケットを探している方におすすめです。

アヴィレックス(AVIREX) シープ ダブルライダース

アヴィレックス(AVIREX) シープ ダブルライダース

柔らかいシープスキンを使用したダブルライダースジャケットです。ベジタブルなめしとクロームなめしが施されているのが特徴。柔らかさと耐久性、ハリやコシを兼ね備えています。長く着用するほどツヤと風合いが増していくのが魅力です。

左胸には斜めのファスナーポケット、両サイドにもファスナーポケット付き。袖口はファスナーで調節可能です。フライトジャケットの肩周りの動きやすさを採用するなど、着心地にもこだわって作られています。

カラーはブラックとネイビーの2色展開。デザイン性や動きやすさを求める方におすすめの1着です。

アヴィレックスのメンズライダースジャケットを探す

ジェームス・グロース(JAMES GROSE)

1876年に誕生したイギリスの老舗レザーウェアブランド。モーターサイクルから衣料品、スポーツ用品などの販売を経て、1971年に一度はブランドを閉鎖したものの、レザーウェアブランドとして復活を遂げました。

伝統的なディテールを取り入れつつ、現代の要素をプラスしたライダースジャケットを販売しています。

ジェームス・グロース(JAMES GROSE) メンズ ニューマニラジャケット カウハイド

ジェームス・グロース(JAMES GROSE) メンズ ニューマニラジャケット カウハイド

楽天レビューを見る

カウハイドレザーを使用したダブルタイプのライダースジャケットです。クラシックスタイルを忠実に再現しつつ、現代的な細身のシルエットで着丈も長めにしているのが特徴。ウエストのバックルがバックサイドにあしらわれているのもポイントです。

ボルドーカラーのライニングを採用。フロントを開けて着たときにちらっと見えて、おしゃれなアクセントになります。クラシカルにもモードなスタイルにも使える、武骨なライダースジャケットを探している方におすすめです。

ジェームス・グロース(JAMES GROSE) メンズ クラブマンジャケット ニューシープスキン

ジェームス・グロース(JAMES GROSE) メンズ クラブマンジャケット ニューシープスキン

生後1年以上のシープスキンを使用したライダースジャケットです。厚みがありつつ毛穴が小さいため、キメの細かさと吸い付くような質感が特徴。軽くしなやかで、着心地がよいのもメリットです。

シングルタイプのシンプルなデザインに、両胸に配された玉縁の斜めファスナーがアクセント。ボルドーカラーのライニングがおしゃれなポイントになっています。武骨さと上品さを兼ね備えたライダースジャケットを探している方におすすめです。

ジェームス・グロースのメンズライダースジャケットを探す

ナノ・ユニバース(nano・universe)

「ナノ・ユニバース」は日本の人気セレクトショップで、オリジナルブランドも展開しています。ヨーロッパのトラディショナルなスタイルをベースに、トレンドを取り入れたアイテムが豊富です。

シンプルなシングルライダースジャケットを多数展開。大人のおしゃれなメンズコーデに仕上がるアイテムが揃っています。

ナノ・ユニバース(nano・universe) フェイクスウェードシングルライダース

ナノ・ユニバース(nano・universe) フェイクスウェードシングルライダース

フェイクスエードを使用したライダースジャケットです。本格的な風合いを持ちつつ、伸縮性に優れているのが特徴。フェイクレザーは手入れがラクなため、気軽に着用できるのもおすすめのポイントです。

すっきりとした印象を与えるシングルタイプで、上品かつスマートな着こなしに仕上がる1着。春や秋はアウターとして、真冬はインナーとしても活躍します。

ナノ・ユニバースのメンズライダースジャケットを探す

ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI)

人気ブランド「タケオキクチ」のセカンドラインです。時代を超えて支持されるトラディショナルをベースに、遊び心とストリートの自由な発想を取り入れたアイテムを展開しています。

本革や上質な人工皮革を使用したライダースジャケットを販売。手ごろで上質なライダースジャケットを探している方におすすめです。

ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI) ラムレザーダブルライダースジャケット

ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI) ラムレザーダブルライダースジャケット

ラムレザーを採用したライダースジャケットです。柔らかく程よい肉厚さが特徴。着るほどに体に馴染んで味わいが増すため、経年変化も楽しめます。

武骨さのあるダブルタイプを、着丈と身幅を調節することでミニマルにしているのが特徴。両サイドには、ファスナーが目立ちにくい箱ポケットにしており、きれいめな雰囲気に仕上げられています。

手が届きやすい価格でコスパがよいのもメリット。トレンドのワイドパンツにもスマートなパンツにも合うライダースジャケットを探している方におすすめです。

ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI) シンセティックレザーシングルライダースジャケット

ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI) シンセティックレザーシングルライダースジャケット

微光沢感とソフトな質感のシンセティックレザーを使用したライダースジャケットです。ミニマルなシングルタイプで、袖のファスナーや両サイドのファスナーポケットがアクセント。スマートなシルエットのため、モダンな装いに仕上がります。

スラックスと合わせたきれいめコーデにも好相性で、クセがないため飽きにくいのが魅力。上品な雰囲気を持ちつつ、手ごろでコスパがよいライダースジャケットを探している方におすすめです。

ティーケータケオキクチのメンズライダースジャケットを探す

エメンティ(EMMETI)

イタリア・フィレンツェの郊外で誕生したアウターブランド。「エレガンテ・スポルティーヴォ」をコンセプトに、スポーティながらエレガンスも取り入れたスタイルを提案しています。

同ブランドでは、上質なレザーを使用した美しいシルエットのライダースジャケットを販売。大人の上品なメンズコーデにおすすめです。

エメンティ(EMMETI) JURI SILVER NAPPA CERATA

エメンティ(EMMETI) JURI SILVER NAPPA CERATA

生後6か月以内の仔羊革を使用したライダースジャケットです。しっとりとした質感と、ワックス加工による美しいツヤが魅力。ミニマルなシングルタイプで、素材のよさが際立っています。

武骨さがありつつ、すっきりとしたデザインにしているため幅広いコーデに活用できる1着。日本人向けのサイズ感で作られており、狭い肩幅やジャストな胸周り、アームを細くするなどの工夫が凝らされています。

長く愛用できる大人のライダースジャケットを探している方におすすめです。

エメンティ(EMMETI) GABRIELE NAPPA CERATA

エメンティ(EMMETI) GABRIELE NAPPA CERATA

ブランドのシグネチャーモデルとして人気を集めているライダースジャケットです。武骨さが漂うダブルタイプに、ブランド定番素材の羊のナッパレザーを採用。ポケットのパイピングにはカーフレザーを採用し、ディテールまでこだわっています。

肩のラインはエレガントさとスポーティな着心地を実現するよう、スプリットラグランスリーブを採用しているのもポイント。ワイルドさと高級感を兼ね備えており、ジーンズはもちろんきれいめのシャツとスラックスに合わせるのもおすすめです。

エメンティのメンズライダースジャケットを探す

マーシャー(MUSHER)

2000年に誕生したイタリアのレザーブランドです。ジャケットなどを中心に展開。ヨーロッパの厳選されたレザーにこだわり、職人の手によるハンドメイドで仕立てています。

シンプルかつ機能性も兼ね備えたライダースジャケットを展開。ハードさが強すぎないアイテムを探している方におすすめです。

マーシャー(MUSHER) LAMB LEATHER WITH THIN DOWN

マーシャー(MUSHER) LAMB LEATHER WITH THIN DOWN

ダウン入りで防寒性に優れたライダースジャケットです。中綿にシート状のダウンを採用しており、軽量ながら保温性に優れているのが特徴。冬まで使用でき、幅広いコーデに着回しやすいライダースジャケットを探している方におすすめです。

さらに、軽量で薄型のイタリア製ファスナーを採用するなど、機能性にこだわっているのもポイント。シンプルなシングルタイプで、すっきりとした印象を与えられます。

アバハウス(ABAHOUSE)

日本の人気ファッションブランドです。「ふだんを高める服」を目指し、清潔感のあるデザインと機能性を兼ね備えつつ、遊び心も忘れないアイテムを展開しています。

シンプルながらもひとひねりあるデザインのライダースジャケットを販売。おしゃれな方におすすめのアイテムが揃っています。

アバハウス(ABAHOUSE) ナロウカラー ラムレザー ブルゾン シングルライダース

アバハウス(ABAHOUSE) ナロウカラー ラムレザー ブルゾン シングルライダース

ノーカラーに近いナロウクルー型を採用したライダースジャケットです。シングルタイプで、無駄を省いたミニマルなデザインが魅力。きれいめやモード感のあるスタイルにマッチします。

素材には、しっかりとした厚みがありつつ柔らかいラムレザーを使用。高級感のある光沢で、上品さが漂います。スリムなパンツともワイドパンツとも合わせやすく、大人っぽいライダースジャケットを探している方におすすめです。

アバハウス(ABAHOUSE) ラムレザー スタンドカラー ブルゾン

アバハウス(ABAHOUSE) ラムレザー スタンドカラー ブルゾン

小ぶりなスタンドカラーが特徴のライダースジャケット。フロント両サイドに配されたファスナーポケットがアクセントになっています。すっきりとした印象ながら、かっこよさもあり、さっと羽織るだけでサマになるアイテムです。

素材には、あえて光沢を抑えマットな質感で仕上げられたラムレザーを使用しています。腕が動かしやすいようアームの作りが工夫されており、レザーながら快適に着用できるのもメリット。カラーはカーキ・ブラック・グレージュが展開されています。

アバハウスのメンズライダースジャケットを探す

ローター(ROTAR)

2000年の夏に誕生した日本のファッションブランド。「楽しむ」「好き」をコンセプトにしたユーモアのあるポップな色使いやデザインが特徴です。アパレルやレザーグッズなどメンズのストリートファッションに欠かせないアイテムを取り扱っています。

武骨さがありつつ、使いやすいライダースジャケットが豊富です。

ローター(ROTAR) RIDERS W2

ローター(ROTAR) RIDERS W2

ブランドの定番であるダブルライダースジャケット。裏地の中綿キルティングをなくすことで、ゆとりのある着心地を実現しています。オールシーズン使いやすいのも魅力です。

素材には柔らかい牛革を採用しています。フロント両サイドの上下に、タテヨコのファスナーポケットがあしらわれているのがポイント。左袖にも斜めのジップディテールが配され、こだわりのデザインで仕上げられています。

カラーはブラック・ブラウン・グレーと、絶妙なカラーが展開されているのもおすすめポイントです。

ローター(ROTAR) RIDERS Single

ローター(ROTAR) RIDERS Single

楽天レビューを見る

襟付きのシングルライダースジャケットです。ダブルタイプよりハードになりすぎないのが魅力。ライニングは中綿入りのキルティング仕様で、防寒性を兼ね備えているのもおすすめポイントです。

上質で柔らかな牛革を採用。日本人の体形に合わせたオリジナルシルエットや、バイクに乗ることを想定したゆるやかなカーブのついたアームなど、ディテールまでこだわっています。真冬まで着られるライダースジャケットを探している方におすすめです。

ローター(ROTAR) Neo RIDERS Semi Double

ローター(ROTAR) Neo RIDERS Semi Double

楽天レビューを見る

ダブルとシングルの中間デザインを採用した、セミダブルのライダースジャケットです。美しいツヤと重厚感が魅力のホースハイドを採用。ヴィンテージライクな色味の金具が武骨なアクセントになっています。

肩からウエスト中心に向かって斜めにファスナーを配すことで、ウエストが窮屈になりすぎないのもポイント。ダブルファスナーを採用しているため、開き具合を調節することでシルエットを変えて楽しめます。

ひと味違うデザインで、長く愛用できるライダースジャケットを探している方におすすめです。

ローターのメンズライダースジャケットを探す

サイレンス(SILENCE)

1980年にイタリア・トスカーナで誕生したファクトリーブランド。トスカーナ伝統の革加工技術を駆使して、高品質なレザーを用いたラグジュアリーレザーブルゾンを取り扱っています。

武骨さがありつつ大人っぽいライダースジャケットを求める方におすすめのブランドです。

サイレンス(SILENCE) シングルライダースジャケット ブルゾン ナッパレザー

サイレンス(SILENCE) シングルライダースジャケット ブルゾン ナッパレザー

約0.9mmの羊革を採用したシングルライダースジャケットです。キメが細かく柔らかな質感と、程よい光沢が魅力。シルバー金具を採用し、大人の品格を出しています。

襟のボタンがアクセントになったミニマルなデザインで、さっと羽織るだけで洗練された装いに仕上がるアイテム。タートルネックとスラックスなど、きれいめコーデにマッチするライダースジャケットを探している方におすすめです。

シップス(SHIPS)

「シップス」は人気のセレクトショップで、オリジナルアイテムも展開するブランドです。「STYLISH STANDARD」をコンセプトに、トレンドを取り入れつつこだわりのスタイルを提案しています。

流行りを意識しつつもシンプルなライダースジャケットを販売。年齢やコーデを問わず活用できるアイテムが揃っています。

シップス(SHIPS) ラムレザー シングル ライダース ジャケット

シップス(SHIPS) ラムレザー シングル ライダース ジャケット

キメ細かいラムレザーを使用した、シングルライダースジャケットです。襟のボタンがアクセントになっており、クリーンですっきりとしたデザインが特徴。武骨になりすぎず、きれいめに着こなせるアイテムです。

程よくゆとりのあるサイズ感のため、レイヤードスタイルも楽しみやすい仕様。シャツとネクタイを合わせて上品にまとめるのもおすすめです。汎用性が高く飽きにくいため、1着あると重宝します。

シップス(SHIPS) ラムレザー ダブル ライダースジャケット

シップス(SHIPS) ラムレザー ダブル ライダースジャケット

上質なラムレザーを使用したダブルタイプのライダースジャケットです。キメ細かく柔らかい質感が魅力で、武骨さがありつつ品格も兼ね備えたアイテム。ミニマルなデザインにし、ゆとりのあるサイズ感で作られています。

ボトムスのデザインを選ばず合わせやすい丈感もポイント。シンプルなTシャツに羽織るだけでもおしゃれに決まります。カジュアルなパーカーとレイヤードするのもおすすめです。

シップスのメンズライダースジャケットを探す

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS)

日本のセレクトショップ「ユナイテッドアローズ」が手掛けるオリジナルレーベル。質にこだわった清潔感と品位のあるアイテムを展開しており、おしゃれな方から人気を集めています。

上品で汎用性が高いうえに、価格も安いライダースジャケットを販売。普段使いにおすすめのブランドです。

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) WARDROBE SMART シープ シングル ライダースジャケット

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) WARDROBE SMART シープ シングル ライダースジャケット

スマートなルックスと快適な着心地を両立させた、SMARTシリーズのライダースジャケットです。タイトなシルエットを採用し、ややなで肩に設計することで、ファスナーを開けて着てもスマートに見えるよう工夫されています。

程よい微光沢のある羊革を採用。厚みはありつつゴワゴワ感がなく、着るほどに味わいが増していくのが魅力です。無駄を省いたミニマルなデザインで、カジュアルからきれいめまで使用できます。

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) シープレザー シングル ライダース ジャケット

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) シープレザー シングル ライダース ジャケット

スマートなルックスとゆとりのあるサイズ感を両立させた、シングルライダースジャケット。すっきりとしたデザインで、レイヤードスタイルも楽しめるアイテムです。

素材には上質な羊革を採用しており、自然な微光沢がデザインの美しさを引き立たせています。厚みはありつつゴワゴワしないため、快適に着用できるのもメリット。大人っぽく使いやすいライダースジャケットを探している方におすすめです。

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズのメンズライダースジャケットを探す

ディーゼル(DIESEL)

「ディーゼル」はイタリアのプレミアムカジュアルブランドです。デニムアイテムを中心に、アパレルからアクセサリーまで幅広いアイテムを展開。エッジのきいたデザインが特徴です。

独自性とトレンドをミックスさせたライダースジャケットを販売。カラーアイテムも多数取り扱っています。

ディーゼル(DIESEL) l-metalo

ディーゼル(DIESEL) l-metalo

左胸にブランドを象徴する「D」の立体的なロゴがあしらわれたライダースジャケット。襟元にブランドロゴ入りボタン、フロントや袖にオリジナルパーツを配しており、さりげなくこだわりの詰まったデザインが特徴です。

素材には上質な羊革を採用。シングルタイプのすっきりとしたシルエットで、幅広いコーデに着回せます。襟元のボタンだけを留めたりフロントファスナーを閉めたりと、着こなしを少し変えて楽しむのもおすすめです。

ディーゼル(DIESEL) l-met-vert

ディーゼル(DIESEL) l-met-vert

フロントに3Dロゴが大胆にあしらわれたライダースジャケットです。襟元にスナップボタンが配されたシングルタイプ。ファスナーを閉じてロゴを目立たせる着こなしはもちろん、あえてファスナーを開けて着るのもおしゃれです。

素材には、キメ細かく落ち着いた光沢のあるシープスキンを採用。インパクトのあるデザインながら、上質な素材を使用しているため大人っぽく仕上がります。

シンプルにジーンズと合わせるコーデや、武骨なワークパンツやワイドパンツと合わせるのもおすすめのライダースジャケットです。

ディーゼルのメンズライダースジャケットを探す

バンソン(VANSON)

バンソンはアメリカのモーターサイクルレザーブランドです。バンソンのレザージャケットは、自社の熟練職人によるハンドメイドで製作しているのが特徴。多くの工程を経て、高品質なレザージャケットを生み出しています。

武骨で機能性も兼ね備えたライダースジャケットを探している方におすすめです。

バンソン(VANSON) B ブラック シングルライダース

バンソン(VANSON) B ブラック シングルライダース

ブランドのなかでも定番のライダースジャケットです。着るほどに体に馴染むトップグレインカウハイドレザーを採用し、独特の光沢が魅力。内側には取り外し可能なフリースライニング付きで、シーズンによって使い分けができます。

袖と着丈はやや長めに設計され、バイクに乗る際の風の侵入を防ぐ仕様。走行時に風の抵抗を軽減するようスリムなシルエットにするなど、実用性にこだわって作られています。

バイクに乗る方はもちろん、普段使いもかっこよく決まる1着。長く愛用できるおすすめのライダースジャケットです。

バンソン(VANSON) C2 ダブル ライダース

バンソン(VANSON) C2 ダブル ライダース

ツヤのあるトップグレインカウハイドレザーに、真鍮製の金具を組み合わせたダブルライダースジャケット。フロントの3つのファスナーポケットやフラップ付きシガレットポケット、ウエストベルトなどを備えた本格仕様です。

裏地はキルトライニングを採用しており、寒い冬も活躍するアイテム。ワークパンツやジーンズと合わせたアメカジスタイルや、スリムなパンツと合わせたロックテイストな着こなしがサマになります。本格仕様のダブルライダースジャケットを探している方におすすめです。

バンソンのメンズライダースジャケットを探す

ライダースジャケットのおすすめ|高級・ハイブランド

ルイスレザー(Lewis Leathers)

1892年に誕生した、イギリス最古といわれるレザーウェアブランドです。高品質な素材とクラフツマンシップにより、高い評価を受けています。

1960年に、イギリスでは初めてのカラーレザーウェアを展開。耐久性がありながらも着心地のよいレザーウェアを多数取り扱っています。武骨さと品格を兼ね備えたアイテムが豊富です。

ルイスレザー(Lewis Leathers) LIGHTNING 391

ルイスレザー(Lewis Leathers) LIGHTNING 391

1963年に誕生して以来、ブランドの定番として人気を集めている「391ライトニング」ライダースジャケット。日光や雨など自然環境に対しての耐久性を意味する耐候性を備えています。

うしろの裾はバイクに乗る際の前傾姿勢に対応するよう、やや垂れ下がっているのがポイント。袖のファスナーとサイドのアジャスターでフィット感を調節でき、風の侵入を防げます。

フロント両胸に配されたタテのファスナーポケット、下部にヨコのファスナーポケットがポイント。武骨さと機能性を持つおすすめのライダースジャケットです。

ルイスレザー(Lewis Leathers) Bronx Jacket

ルイスレザー(Lewis Leathers) Bronx Jacket

1956年に誕生し、ブランドのアイテムのなかでも長きにわたり愛されているライダースジャケット。イギリス初のライダースジャケットとして生まれつつ、アメリカのエッセンスなどを取り入れたオリジナルデザインで作られています。

左の大きなマップポケットと、ウエストのフロント側のみにあるベルトが特徴。ウエストベルトのバックルはレザーコーティングが施され、バイクに乗る際にガソリンタンクに傷が付きにくいよう工夫が凝らされています。

本格仕様のクラシカルなライダースジャケットを探している方におすすめです。

ルイスレザーのメンズライダースジャケットを探す

ロエベ(LOEWE)

スペインのマドリードで誕生したラグジュアリーブランド。小さな皮革製品の工房としてスタートし、職人技術と高品質の素材、現代的な要素を取り入れた数々のアイテムを生み出しています。

上質な素材を使用したベーシックなデザインのライダースジャケットを展開。個性がありつつ主張が強すぎないアイテムが揃っています。

ロエベ(LOEWE) バイカー ジャケット ナパラム H526Y34L26

ロエベ(LOEWE) バイカー ジャケット ナパラム H526Y34L26

ショート丈のライダースジャケットです。カーリーメリノシアリングの襟を採用しているのが特徴。フロント中央にタテファスナー、両サイドに斜めのタテファスナーポケットが配されています。

ヴィンテージライクなゴールドカラーの金具を配しているのもポイント。秋冬のメンズコーデに羽織るだけでサマになる、高級なライダースジャケットを探している方におすすめです。

ロエベ(LOEWE) バイカージャケット ナパラム H526Y19L98

ロエベ(LOEWE) バイカージャケット ナパラム H526Y19L98

左下部にフラップとタテファスナーが配された、おしゃれなライダースジャケット。左胸の上には斜めのタテファスナーがあしらわれているのもポイントです。

素材には、ミディアムウェイトのナパラムスキンを採用。レギュラーフィットシルエットで、流行やコーデを問わず着回せます。ひとひねり効きつつ使いやすい、ダブルライダースジャケットを探している方におすすめです。

ロエベのメンズライダースジャケットを探す

サンローラン(SAINT LAURENT)

フランスのラグジュアリーファッションブランドです。シックでモードなデザインが特徴。ウェアやバッグ、アイウェアなど幅広く展開しています。

シンプルで高級感の漂うライダースジャケットを探している方におすすめです。

サンローラン(SAINT LAURENT) クラシック モーターサイクル ジャケット

サンローラン(SAINT LAURENT) クラシック モーターサイクル ジャケット

楽天レビューを見る

子羊の革を採用した、程よくツヤのあるライダースジャケットです。フロント両サイドのタテファスナー、下部にはアシンメトリーにヨコファスナーとフラップが配されているのがポイント。背面にはボタンが配され、ディテールまでこだわっています。

クラシカルかつエッジの効いたデザインが魅力。きれいめのシャツに羽織ったり、カジュアルなパーカーをレイヤードしたりと幅広いコーデに着回せます。一生モノとして愛用できる、ハイブランドのライダースジャケットを探している方におすすめです。

サンローラン(SAINT LAURENT) グレインラムスキン製 バイカージャケット

サンローラン(SAINT LAURENT) グレインラムスキン製 バイカージャケット

ラムスキンを採用したダブルタイプのライダースジャケット。マットな質感と絶妙なシワ感がクールな雰囲気を引き立てています。

左胸と下部の両側に斜めのタテファスナーポケット、下部中央にフラップポケットや、ウエストベルトがアクセント。裏地はキルティング仕様になっています。

フロントファスナーを開けて着たり、上まで閉めて襟をコンパクトに見せたりと、2WAY仕様で楽しめるのもおすすめのポイントです。

サンローランのメンズライダースジャケットを探す

ディースクエアード(DSQUARED2)

ディースクエアードは、双子デザイナーによって誕生したイタリアのラグジュアリーファッションブランドです。トラッドやモードスタイルに、アメリカンテイストを加えたスタイルが特徴。多くの世界的アーティストの衣装を手掛け、名を広めました。

上質でクールなライダースジャケットを探している方におすすめです。

ディースクエアード(DSQUARED2) Leather Biker Bomber

ディースクエアード(DSQUARED2) Leather Biker Bomber

By: dsquared2.com

シープスキンを使用したシングルライダースジャケットです。素材が際立つミニマルなデザインが魅力。襟元はスナップボタン、裾の両側に2本のストラップが付いており、シンプルながらエッジの効いたデザインに仕上げられています。

スマートなシルエットで、すっきりとした着こなしに仕上がるアイテム。カジュアルに合わせるのはもちろん、スポーティやモードスタイルもサマになります。クセがなく使いやすいライダースジャケットを探している方におすすめです。

ディースクエアード(DSQUARED2) Kiodo Leather Jacket

ディースクエアード(DSQUARED2) Kiodo Leather Jacket

ラムスキンを使用したダブルライダースジャケットです。柔らかい素材を用いたスリムフィットで、美しいボディラインが際立つアイテム。左胸の斜めのファスナーポケットや、サイドのバックル付きウエストバンドがアクセントになっています。

流行を問わない普遍的なデザインで、スリムパンツにもトレンドのワイドパンツにも好相性。ブラックコーデに合わせるだけでサマになります。上質でベーシックなデザインのライダースジャケットを探している方におすすめです。

ディースクエアードのメンズライダースジャケットを探す

セリーヌ(CELINE)

フランスのラグジュアリーファッションブランドです。レザーアクセサリーからアパレルまで、メンズ・レディースともに幅広く展開。クラシックかつモードな世界観を提案し、多くの人々から支持されています。

ひとひねりきいた、ラグジュアリーなライダースジャケットを探している方におすすめです。

セリーヌ(CELINE) クラシック バイカージャケット カーフスキン

セリーヌ(CELINE) クラシック バイカージャケット カーフスキン

By: celine.com

カーフスキンを採用したダブルタイプのライダースジャケットです。フロントには3つのファスナーポケットと、フラップポケットが配されているのがポイント。裾のベルトがエッジの効いたアクセントになっています。

袖とバックにもファスナーが配されており、うしろから見てもおしゃれなアイテム。武骨なワークパンツや、あえてラフなスウェットパンツに合わせてもサマになります。

ハイブランドのクラシカルでハードなライダースジャケットを探している方におすすめです。

セリーヌ(CELINE) レーサー ブルゾン ソフトラムスキン

セリーヌ(CELINE) レーサー ブルゾン ソフトラムスキン

By: celine.com

ラムスキンを採用したシングルタイプのライダースジャケットです。やや高さのあるハイネックに、3つのボタンがアクセント。フロントファスナーには楕円形のジッパープル、両サイドに斜めのファスナーポケットが配されているのがポイントです。

個性がありつつハードになりすぎないデザインで、きれいめに着こなしたいときにも使いやすいアイテム。フォーマルなスラックスやカジュアルなジーンズなど、幅広いコーデにおすすめのライダースジャケットです。

セリーヌのメンズライダースジャケットを探す

ライダースジャケットの売れ筋ランキングをチェック

ライダースジャケットのランキングをチェックしたい方はこちら。

ライダースジャケットの選び方

種類で選ぶ

スマートな印象で着まわしやすい「シングル」

By: amazon.co.jp

シングルライダースジャケットは、前合わせが一重のデザインが特徴。すっきりとしたシンプルな見た目で、ハードになりすぎないアイテムです。気軽な羽織りとしても使えるデザインが魅力で、コーディネートを選ばず着まわせます。

シングルライダースジャケットは無駄な装飾を極力省いているぶん、素材の質やシルエットによって印象が大きく左右されるのも特徴のひとつ。シンプルだからこそ、素材の質感や好みの形、カラーにこだわって選ぶと失敗が少なく、長く大切に着用できます。

重厚感を出したいときに活躍する「ダブル」

By: rakuten.co.jp

ダブルはライダースジャケットのスタンダードなアイテム。前合わせが広く、テーラードジャケットのような開襟形状が特徴です。シングルに比べてポケットやウエストベルト、ボタンなどの付属パーツも多くインパクトがあります。

バイクに乗ることを想定して作られているアイテムには、風を通しにくい仕様や腕を動かしやすい設計など、細かな工夫が施されているモノも。さまざまな機能と個性を両立させたモデルが揃っています。

ダブルは武骨な印象を与えるため、バイカーやパンクロックのファッションアイコンとしても愛されているアイテム。重厚感のある見た目で、羽織るだけでパンチのきいたコーデに仕上がります。

革の種類と特徴で選ぶ

牛革(カウハイド・カーフスキン)

By: rakuten.co.jp

ライダースジャケットの一般的な素材として使用されているのが、カウハイドやカーフスキンなどの牛革です。多く流通しているポピュラーな素材で、種類も豊富に揃っています。

カウハイドとは、生後2年以上で出産経験のある雌牛のこと。革が厚く耐久性に優れ、加工のバリエーションが豊富です。ライダースジャケットからバッグや財布、インテリア用品まで、さまざまな製品に使用されています。

カーフスキンとは、牛革のなかで1番若い生後6か月程度の仔牛の革のこと。薄手で繊維構造が細かく、革の表面が美しいのが魅力です。手触りも心地よいため、ライダースジャケットのほか、コートやパンツなどさまざまなウェアにも使用されています。

羊革(シープスキン・ラムスキン)

By: amazon.co.jp

シープスキンとは、生後1年以上の羊の革のことを指します。薄くしっとり柔らかい質感で手に吸い付くような肌触りが特徴です。保温性に優れているため、ライダースジャケットのほかにはレザーグローブやレザーシャツなどにも使用されています。

ラムスキンとは生後1ヶ月以内の子羊の革のこと。シープスキンよりも毛穴が小さく肌のキメが細かいため、しっとりとしたなめらかな質感が特徴です。断熱性が高いので、コートやライダースジャケット、グローブなどの防寒用衣料に多く使用されています。

羊革は牛に比べて強度は劣るものの、キメの細かさや柔らかさが魅力。肌に沿うような着心地を好む方におすすめです。

馬革(ホースハイド)

By: rakuten.co.jp

ホースハイドは良質なライダースジャケットに使用されている稀少な素材です。1930年代には多く出回っていたものの、現在では数が少なく貴重な革として知られています。

ホースハイドはキメが細かく柔軟性に優れているのが特徴。原皮が大きいため、ライダースジャケットなどの衣類をはじめ財布などの小物や家具にも多く利用されています。

馬は運動量が多いため、その際に生じた傷が体の至るところにあり、独特の傷の風合いも魅力のひとつ。武骨さのあるデザインを好む方におすすめの素材です。

サイズはジャストサイズがおすすめ

By: rakuten.co.jp

ライダースジャケットをかっこよく着たいなら、ジャストサイズを選ぶのがおすすめです。タイトすぎるとモード感が強くなり、大きすぎるとコーデから浮いてしまい子供っぽく見える可能性も。シルエット重視で選ぶのがポイントです。

ただし、パーカーなどをレイヤードしたい場合は、多少のゆとりがあるサイズを選びましょう。特に、肩回りや腕周りなどのサイズは重要なポイントです。腕が動かしやすいようアームホールに工夫が施されたアイテムもあるので、購入時の参考にしてみてください。

ライダースジャケットを使ったおすすめのメンズコーデ

フードをレイヤードしたブラックコーデ

By: wear.jp

黒のパーカーとシングルライダースジャケットをレイヤードしたメンズコーデ。シンプルなライダースジャケットを選ぶことで、カジュアルコーデが大人っぽく仕上がります。

足元は白のスニーカーで爽やかに。パーカーの首元から覗かせたインナーの白Tシャツとシューズの色を統一しているのがポイントです。レザーのライダースジャケットでもハードにならず、こなれ感と軽快さのある着こなしが完成します。

モノトーンでまとめたシンプルで品のあるメンズコーデ

By: wear.jp

スウェットシャツと黒のテーパードパンツに、シングルライダースジャケットを羽織った大人のシンプルスタイル。コーデを引き締めるレザーとラフなスウェットを組み合わせ、程よいこなれ感を出しているのがポイントです。

足元には黒のワラビーで落ち着いたカジュアルコーデに。ブラックをメインにしつつインナーに柔らかい色を取り入れることでメリハリのある着こなしに仕上げています。

ライダースジャケットをストリートテイストに着こなす

By: wear.jp

ダブルライダースジャケットをストリートテイストに着こなしたおしゃれコーデ。インナーには爽やかなブルーのシャツを合わせ、フロントボタンは上まで留めつつ裾はあえて出すことで、ストリートテイストな着こなしが完成します。

キャップの色とチノパンツをベージュで揃えているのがポイントです。足元はタッセルローファーでアクセントをプラス。コーデを明るい色でまとめることでダブルライダースジャケットのハードさが抑えられ、あか抜けた印象に仕上がります。

ライダースジャケットでエッジをきかせた大人コーデ

By: wear.jp

ダブルライダースジャケットを大人っぽく着たいときにおすすめのコーデ。ベージュ系のモックネックのインナーを合わせることで、上品さのある落ち着いた印象に仕上げています。

ボトムスには黒のスラックスできれいめに。足元はクラシカルな白スニーカーで軽快さを出しているのがポイントです。シンプルなコーデは、程よく装飾のあるダブルライダースジャケットを合わせることで洗練された着こなしになります。