自宅の鍵や、車・自転車の鍵に取り付けて使う「キーホルダー」。何かと増えがちな鍵類をひとまとめにして持ち歩けるだけでなく、紛失防止にも役立つ便利なアイテムです。
そこで今回は、キーホルダーのおすすめブランドや、人気製品をご紹介します。キーホルダーを選ぶ際のポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
キーホルダーの魅力とは?

By: amazon.co.jp
キーホルダーは、鍵の紛失防止にぴったりのアイテム。自宅や車の鍵などの重要なものには、キーホルダーを取り付けておくのがおすすめです。
特徴的なキーホルダーを付けることで、ひと目で自分のものと判断が付きやすくなるのもメリット。また、チャームの大きいものを選べば、バッグの中に入れていても比較的見つけやすくなります。
さらに、キーホルダーはちょっとしたプレゼントとしてもぴったり。特別感をプラスするなら、相手の好きなブランドや、キャラクターものを選んでみてください。
レディースキーホルダーのおすすめブランド
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
「ルイ・ヴィトン」は、1854年に誕生したフランスのラグジュアリーブランドです。メンズ・レディースのウェアやバッグ、フレグランスなどを手掛けています。
キーホルダーにおいては、クラシカルなデザインから、キャラクターを用いたポップなものまで展開。デザインの幅広さが特徴です。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ポルトクレ・ドラゴンヌ
人気の高いルイ・ヴィトンのモノグラム柄があしらわれた、クールなキーホルダー。落ち着きのあるブラウンレザーとゴールドのコントラストがおしゃれで、高級感を味わえます。また、金具部分に刻印されたブランドロゴもデザインのポイントです。
リングタイプなので、うっかり鍵が外れてしまう心配がほとんどありません。家の鍵や車の鍵など、重要度の高いものを取り付けるのにおすすめです。1〜3つほどの鍵をまとめて取り付けたい方も、ぜひチェックしてみてください。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) キーホルダー M63085 ポルトクレ・ブルーミング フラワー BB
お花をモチーフにした、ルイ・ヴィトンのキーホルダーです。同ブランドの象徴であるモノグラムキャンバスを採用した、高級感のあるデザインがポイント。キーフックからモチーフまで、チェーンでつながっているため、ゆらゆらと揺れる様がかわいいのも魅力です。
キーリングは直径約2.8cmとやや大きめで、複数の鍵を取り付けられます。自宅の鍵や会社のロッカーの鍵、実家の鍵など、まとめて持ち歩きたい方にもおすすめです。
コーチ(COACH)
「コーチ」は、1941年に誕生したアメリカのファッションブランド。頭文字の「C」を全面にあしらったシグネチャーロゴが有名で、さまざまなアイテムに使用されています。
コーチのキーホルダーは、身に付けるだけでアクセントになる華やかなデザインが特徴です。
コーチ(COACH) トリガー スナップ バッグ チャーム シグネチャー キャンバス
ブランドを象徴するシグネチャー柄のコーティングキャンバスを使用したキーホルダー。ブラウンのカーフレザーのアクセントがスタイリッシュな印象です。さらに、ターンロック金具がクラシカルでおしゃれなテイストを加えています。
サイズはタテ6.5×ヨコ2cm。キーリングに加えてナスカンタイプの金具も付いており、装着がしやすいのがポイントです。シックで大人っぽいキーホルダーが欲しい方におすすめです。
コーチ(COACH) スタッズレザーミラー付キーホルダー
コーチから販売されている、レディースキーホルダーです。淡いピンクのレザーにスタッズがアクセントとなった、甘辛テイストのデザインが魅力。キーリングに、小さめのブランドロゴのプレートが付いているのもポイントです。
また、裏側にミラーが付いているのが特徴。バッグに入れておけば、ちょっとしたメイク直しにも役立ちます。ほかにはない、ユニークなキーホルダーが欲しい方にもおすすめです。
プラダ(PRADA)
「プラダ」は、1913年に誕生したイタリアのラグジュアリーブランド。トライアングルのブランドロゴが有名で、さまざまなアイテムのモチーフに使用されています。
キーホルダーにおいても、トライアングルのロゴを採用したものが多いのが特徴。シンプルな鍵やバッグに高級感をプラスしたい方におすすめです。
プラダ(PRADA) キーリング 1PP128053

サフィアーノメタルを採用した、キメ細かな型押しデザインが魅力のレディースキーホルダーです。定番のトライアングルロゴをモチーフにしており、プラダならではの高級感を楽しめます。華やかなゴールドの金具もおすすめポイントです。
キーフックとキーリングがひとつずつ付いているのがポイント。キーリングに鍵を取り付け、キーフックは鞄やパンツのベルトループなどに取り付けられます。ハイブランドのキーホルダーが欲しい方は要チェックです。
ディオール(Dior)
「ディオール」は、1946年に誕生したフランスのラグジュアリーブランド。ファッション・小物・ジュエリーなどを幅広く展開する、世界的に人気のブランドです。
ディオールのキーホルダーは、クラシカルな色合いと、ユニークなモチーフデザインが特徴。周りと差を付けたい、大人の女性におすすめです。
ディオール(Dior) バックチャーム キーリング

ガーリーな雰囲気が漂う、ディオールのキーホルダーです。リップ・香水・スターと贅沢に3つのモチーフが付いているのがポイント。かわいらしいキーホルダーが欲しい方におすすめのアイテムです。
本製品は、取り外ししやすいキーフックを採用しており、扱いやすいのが特徴。鍵に取り付けるだけでなく、バッグのチャームとしてもおすすめです。
ロエベ(LOEWE)
「ロエベ」は、1872年に誕生したスペインのラグジュアリーブランド。革のバッグや小物を中心に、ウェアなども幅広く展開している人気ハイブランドです。
ロエベが手掛けるキーホルダーは、ポップでかわいらしい色合いのものが多いのが特徴。周りと差を付けたい方や、ユニークなデザインが好きな方にぴったりです。
ロエベ(LOEWE) キーリング PEBBLE
ころんとした丸いフォルムがかわいらしい、ロエベのレディースキーホルダーです。モチーフに刻印された同ブランドのアナグラムが目を引きます。
シンプルな佇まいながら、上品さを感じられるおしゃれなアイテム。シルバーのワンカラーで仕上げられた透明感のあるデザインで、大人の女性におすすめです。
キーフック付きなので、バッグに取り付けたり、ベルトループに引っ掛けたりとさまざまな使い方ができます。キーリングは直径約3cmとやや大きめなので、複数の鍵を取り付けたい方にもおすすめです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
「ボッテガ・ヴェネタ」は、1966年に誕生したイタリアのファッションブランド。バッグや財布などの革小物、ウェアなどを幅広く展開する日本でも人気のブランドです。
キーホルダーにおいても、上質な天然皮革を使用したものが多く、経年変化を楽しみたい方におすすめ。豊富なカラーバリエーションも魅力です。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) キーリング
ボッテガ・ヴェネタの定番である、イントレチャートのキーホルダーです。革を編み込んだ立体感のあるデザインが特徴。使い込むほど、本革ならではの味や柔らかさが出てくるのが魅力です。
カラーは、クラシカルなブラックを採用しており、使う人を選ばないのがポイント。飽きがこないシンプルなデザインなので、プレゼントにも適しています。長く愛用できるキーホルダーが欲しい方におすすめです。
ポールスミス(Paul Smith)
「ポールスミス」は、1970年に誕生したイギリスのファッションブランド。メンズ・レディースのウェアや、マルチカラーを採用したおしゃれな小物を数多く展開しています。
キーホルダーにおいても、マルチカラーをさりげなく使用した遊び心のあるデザインが特徴。周りと差を付けたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ポールスミス(Paul Smith) キーホルダー
ポールスミスの定番、マルチカラーをほどこした、車モチーフのキーホルダー。バッグの中に入れておいても邪魔にならない、小ぶりなサイズ感が特徴です。フック部分には、さりげなくブランドロゴがあしらわれています。
金具部分にシルバーカラーを採用した、シャープな印象も魅力。女性だけでなく、男性へのプレゼントとしても適しています。メンズライクなデザインが好きな方や、カラフルな色合いが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
ポールスミス(Paul Smith) キーリング KEYR GNLOGO 96
ブランドロゴをモチーフにした、ポールスミスのキーホルダーです。オレンジやピンク、ブルーなどを使ってカラフルに仕上げられた、ポップなデザインが目を引きます。キーリングやキーフックにも、さりげなくブランドロゴがデザインされているのがポイントです。
キーホルダーの全長は15.5cmとやや大きめでインパクトがあります。バッグやリュックのチャームとしてもおしゃれに使えるのが魅力。カジュアルなデザインが好きな方におすすめのキーホルダーです。
ラルフローレン(Ralph Lauren)
「ラルフローレン」は、イギリスのファッションブランド。アメカジとトラッドをミックスさせた唯一無二のスタイルで、世界中から人気を博しています。
キーホルダーにおいては、クラシカルな革タイプや、ブランドを象徴するポニーロゴをあしらったものが多いのが特徴。メンズライクなアイテムが好きな方におすすめです。
ラルフローレン(Ralph Lauren) キーホルダー
ブラックカラーのレザーを採用した、高級感のあるキーホルダー。ビッグポニーの刺繍があしらわれた、おしゃれなデザインが魅力です。また、後ろ側には、さりげなくブランドロゴの刻印がほどこされています。
本革を使用しているため、使い込むほど手に馴染むのが特徴。経年変化を楽しみたい方にぴったりのアイテムです。
フルラ(Furla)
「フルラ」は、1927年に誕生したイタリアのレザーブランド。バッグや財布を中心とした、高級感溢れる革小物を数多く手掛ける、日本でも人気のブランドです。
フルラのキーホルダーは、本革とメタルを融合した、おしゃれなデザインが特徴。色合いもポップなものが多く、大人かわいいアイテムが好きな方におすすめです。
フルラ(Furla) キーホルダー
本革で作られた、犬モチーフのキーホルダー。チャーミングな犬の表情と、立体感のあるデザインが魅力です。長さのあるストラップが備わっているので、バッグの持ち手に簡単に取り付けられます。ボールチェーンとレザータグもデザインのポイントです。
また、鍵の取り付け部分はキーリングを採用しています。うっかり鍵が外れる心配がないため、大事な家・車の鍵を身に付けておきたい方にぴったり。動物が好きな方や、レザーアイテムが好きな方におすすめです。
カルティエ(Cartier)
「カルティエ」は、1847年に誕生したフランスのジュエリーブランド。リングやブレスレットのほかに、時計やフレグランスなどを幅広く展開しています。
カルティエのキーホルダーは、ゴールドやシルバーを中心とした、高級感のあるデザインが特徴。小物でさりげなく上品さをプラスしたい方におすすめです。
カルティエ(Cartier) デコールCCロゴプレートキーリング
カルティエのブランドロゴが目を引く、高級感のあるキーホルダー。ゴールドと深みのあるレッドカラーがポイントで、バッグや鍵に取り付けるだけで華やかな印象に仕上がります。大人の雰囲気漂う、上品な色使いが魅力です。
フックやキーリングに刻印された、さりげないブランドロゴもポイント。細かい部分まで、しっかりこだわりを感じたい方におすすめです。
マリークヮント(MARY QUANT)
「マリークヮント」は、1955年に誕生したファッション・コスメブランド。ブランドアイコンであるデイジーマークが特徴で、さまざまなアイテムに使用されています。
キーホルダーにおいても、デイジーをモチーフにした女性らしいデザインが魅力。花のデザインが好きな方や、かわいいデザインが好きな方におすすめです。
マリークヮント(MARY QUANT) BIG デイジー3 キーホルダー
ブランドを象徴するアイコニックなデイジーをモチーフにしたキーホルダー。シンプルながら大人かわいい印象です。センターにあしらったビジューが華やかな雰囲気を演出しています。
裏面のシルバートーンのボディに刻印された、ブランド名がおしゃれなアクセントをプラス。デイジーの大きさは5cm、全長10cmです。
2個のナスカンが付いており、つけ外しがしやすいのがポイント。カラーはスタイリッシュなブラックと、フェミニンなピンクをラインナップしています。人気ブランドのガーリーなキーホルダーが欲しい方におすすめです。
マリークヮント(MARY QUANT) ダイカットデイジー2 バッグチャーム
素材にポリウレタンの生地を採用した、デイジーモチーフのキーホルダー。ステッチで花のモチーフが表現されており、シンプルでシックなのが魅力です。ゴールドトーンの金具が華やかでエレガントな雰囲気を演出しています。
ナスカン金具でバッグに付けることが可能。バッグの持ち手などに取り付けると、大人かわいいアクセントを加えられます。デイジーの直径は5.5cm、全長は9cmです。
カラーはスタイリッシュなブラックと、程よくフェミニンなベージュをラインナップ。大人ガーリーな印象の、おすすめキーホルダーです。
ミルクフェド(MILKFED.)
「ミルクフェド」は、アメリカで誕生したファッションブランド。エレガントかつカジュアルをコンセプトに掲げた、アイコニックなアイテムを多数手掛けています。
キーホルダーにおいても、目を引くようなポップでかわいいデザインが多いのが特徴。人気キャラクターや、イラストレーターとのコラボアイテムにも注目です。
ミルクフェド(MILKFED.) BAR KEY CHAIN
長方形のボックスデザインに、ブランドロゴをあしらったシンプルなキーホルダーです。取り外ししやすいナスカンタイプで、鍵だけでなく、バッグやリュックのアクセントにもおすすめ。パンツのベルトループに引っ掛ければ、ストリートコーデも楽しめます。
また、豊富なカラーバリエーションも魅力。ベーシックなブラックとホワイト、ポップなレッド・パープル・グリーンの5色展開です。友人とおそろいで身に付けたい方や、シンプルでおしゃれなキーホルダーが欲しい方は、チェックしてみてください。
ミルクフェド(MILKFED.) HEARTS KEYCHAIN MILKFED.
ハートのモチーフを4つあしらった、かわいいキーホルダー。それぞれ異なるカラーリングのモチーフには、ブランドロゴが配されています。サイズは全長4.5cm。小ぶりなサイズ感でキュートな雰囲気のアイテムです。
ナスカンタイプのフックが付いているため、バッグなどに取り付けやすいのがうれしいポイント。着脱が楽に行えます。人気ブランドのおしゃれなキーホルダー。カラーは、レッド・ライトパープル・ブルーをラインナップしています。
色違いで購入し、友人にプレゼントするのもおすすめです。
ミルクフェド(MILKFED.) CHERRY CARABINER MILKFED.
チェリーモチーフのカラビナキーホルダー。キュートでポップな印象のアイテムです。実の部分にはブランドロゴがあしらわれています。
リュックやバッグに付けると、かわいいアクセントをプラスできるアイテム。キーリング付きなので、鍵などの取り付けも可能です。サイズはタテ8.3×ヨコ7cm。カラーはレッドとパープルをラインナップしています。
色違いで購入して友人にプレゼントし、おそろいで使うのもおすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE)
「イルビゾンテ」は、1970年に誕生したイタリアのレザーブランド。上質な天然皮革を使用した、バッグや財布などの小物を幅広く展開しています。
イルビゾンテのキーホルダーは、シンプルな革ストラップタイプや、星や花のモチーフなど、ラインナップが幅広いのが特徴。豊富なカラーバリエーションも魅力です。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ORIGINAL LEATHER キーホルダー
丸くカットした牛革を3つ連ねた、おしゃれなデザインのキーホルダー。それぞれブランドロゴの大きさが異なる点や、キーリング部分のレザータグなど、細部にまでこだわりを感じられるデザインです。
キーホルダーとして使えるのはもちろん、バッグのアクセントとしても活躍します。また、3つのレザーチャームが揺れる様も注目のポイント。カジュアルなアイテムが好きな方や、本革の経年変化を楽しみたい方におすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ORIGINAL LEATHER KEY HOLDER
レザーを編み込んで製作された、ボリューム感と立体感がかわいいキーホルダー。ヴィンテージ感のあるゴールドの金具を採用した、上品なデザインが魅力です。キーリング部分のレザータグや、小ぶりの星チャームも目を引きます。
カラーバリエーションが豊富なため、パートナーや友人とおそろいで身に付けるのもおすすめ。メンズ・レディース問わずに使えるベーシックなデザインなので、ギフトとしても適しています。経年変化を楽しみたい方も、ぜひチェックしてみてください。
ビームスボーイ(BEAMS BOY)
「ビームスボーイ」は、メンズライクな着こなしを提案する、レディースファッションブランド。カジュアルやストリート好きの方におすすめのブランドです。
キーホルダーにおいては、ファッションブランドらしい、洋服モチーフのデザインを販売しています。おしゃれ好きの方はチェックしてみてください。
ビームスボーイ(BEAMS BOY) デニム キーホルダー
ミニチュアのデニムパンツをモチーフにした、かわいいキーホルダー。黄色のステッチや金具使い、レザータグがリアルで本格的な雰囲気を演出しています。
本体の端に付いた赤のブランドタグが、おしゃれなアクセントをプラス。さりげなくロールアップされた裾が遊び心を加えています。
サイズは全長10.7cm、トップの大きさは7.7×5cmです。個性的なテイストを好む方にぴったりなキーホルダー。自分用にはもちろん、デニム好きの友人やパートナーへのプレゼントにおすすめです。
ビームスボーイ(BEAMS BOY) NEW ERA BBロゴ キャップ キーホルダー
ビームスボーイが別注した、ニューエラのキーホルダーです。ニューエラらしいベースボールキャップをモチーフにした粋なデザインが魅力。ベースボールキャップのフロントにはビームスボーイのロゴ、サイドにはニューエラのロゴがあしらわれています。
鍵を取り付けて使うのはもちろん、パンツのベルトループに取り付けるのもおしゃれ。カジュアルコーデのワンポイントとして引き立つ、おすすめのキーホルダーです。カラーは、ダークロイヤルブルーとネイビーの2色を展開しています。
ビームスボーイ(BEAMS BOY) BDシャツ キーホルダー
ボタンダウンシャツをモチーフにした、ビームスボーイのキーホルダーです。ミニチュアサイズの洋服がかわいらしく、持っているだけで気分が上がります。ボタンやポケットのステッチなど、細かい部分までこだわっているのが魅力です。
カラーは、サックスブルーとオフホワイトの2色展開。自分がよく着るシャツの色に合わせて、おそろいにするのもおすすめです。ユニークなデザインのキーホルダーが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
ハイタイド(HIGHTIDE)
「ハイタイド」は、オリジナルの手帳やノートを展開する文具・雑貨メーカー。ニューレトロシリーズや、pencoなどが有名で、雑貨店でも多く取り扱われています。
キーホルダーは、遊び心溢れるユニークなデザインが多いのが魅力。シュールなかわいさを求めている方や、一味変わったアイテムが好きな方におすすめです。
ハイタイド(HIGHTIDE) ニューレトロ 光る看板 キーホルダー
お店の看板をモチーフにした、ユニークなデザインのキーホルダー。看板らしく、しっかり光るのが特徴です。手のひらに収まる小ぶりなサイズ感も魅力。ミニチュア好きの方や、流行りのレトロアイテムを集めている方にぴったりのアイテムです。
簡単に取り付け・取り外しができるのもうれしいポイント。子供でも扱いやすく、ペンケースやポーチ、リュックに付けて光る看板を楽しむのもおすすめです。少し変わったデザインのキーホルダーを探している方は、チェックしてみてください。
ハイタイド(HIGHTIDE) ニューレトロ スティッチワークキーホルダー
うさぎをモチーフにした、かわいらしいキーホルダー。刺繍で作られたやわらかい風合いや、レトロな絵のタッチが魅力です。また、後ろ姿には「うさぎ」の文字が刺繍であしらわれているのがポイント。遊び心のあるデザインが好きな方にぴったりです。
キーホルダーとして使うのはもちろん、バッグやポーチに取り付けて、チャームとして使うのもおすすめ。動物モチーフのキーホルダーを探している方は、ぜひ検討してみてください。
スピンズ(SPINNS)
「スピンズ」は、音楽やアートなどのさまざまなカルチャーを取り入れた、ファッションブランド。オリジナルアイテムや古着などを展開している、若い世代に人気のブランドです。
キーホルダーにおいては、ユニークなものからトレンドのキャラクターものまで、幅広く展開。手頃な価格で購入できるのもおすすめのポイントです。
スピンズ(SPINNS) スケボー アニマルデザインキーホルダー
スケートボードをモチーフにした、ポップでかわいいキーホルダー。裏側にはしっかりタイヤまでデザインされており、ストリートファッションが好きな方にぴったりのアイテムです。
取り付けしやすいフックなので、子供用のキーホルダーとしても適しています。柄は、パンダ・ドラゴン・タイガーの3種類。レトロでユニークなデザインが好きな方におすすめです。
マークス(MARK’S)
「マークス」は、手帳や便箋などのステーショナリーグッズを手掛ける文具・雑貨メーカー。注目度の高い韓国の雑貨ブランドも取り扱っています。
マークスが取り扱っているキーホルダーは、かわいいキャラクターものが多いのが特徴。かわいいもの好きの方はもちろん、韓国雑貨に興味がある方もチェックしてみてください。
マークス(MARK’S) ネブラスカ ミラー キーホルダー ミニ
手帳の形をした、ユニークなデザインのキーホルダー。フロントにあしらわれたロゴの刻印や、馬蹄がデザインのポイントです。発色のきれいな合成皮革を採用しているため、ミニサイズながら高級感をしっかり味わえます。
また、手帳の中に、鏡が備わっているのが特徴。外出先でサッとメイクを直したいときに活躍します。人とかぶらないデザインのキーホルダーが欲しい方はもちろん、機能性も重視したい方におすすめです。
マークス(MARK’S) キーホルダー
韓国ブランド「ロマネ」から誕生した、オリジナルキャラクターのキーホルダー。もこもことした手触りと、かわいらしい表情が魅力のアイテムです。手のひらほどのサイズで、バッグやリュックのアクセントにもなります。
取り付けが簡単なカラビナタイプなので、小さな子供でも扱いやすいのが特徴。かわいい動物モチーフが好きな方や、韓国雑貨を集めている方は、チェックしてみてください。
レディースキーホルダーの選び方
取り付け部分をチェック

By: amazon.co.jp
キーリングタイプは、鍵を頑丈に取り付けられるのが特徴。うっかり外れてしまう心配がほとんどありません。複数の鍵をまとめて持ち歩きやすいのも魅力。大切な鍵を取り付けたい方は、キーリングタイプを選びましょう。
フックタイプは、鍵の取り付けやすさがポイント。頻繁に鍵を付け替えたい場合に重宝します。さらに、鍵だけでなく、バッグやポーチなどに取り付けやすく便利。バッグの中で鍵が迷子にならず、使いたいときにサッと取り出し可能です。キーリングとフック両方が備わっているものもあります。
また、肌身離さず持ち歩きたい場合はカラビナタイプがおすすめ。パンツのベルトループに引っ掛けられるので、管理しやすくなります。
付けたいものやシーンに合わせて選ぶ

By: zozo.jp
使いやすいキーホルダーを選ぶためには、何に付けたいのか購入前にイメージしておくのが重要です。例えば、旅行カバンに付けるなら外れにくく頑丈であることが大切。目印になるような大ぶりなモチーフや個性的なデザインのキーホルダーも便利です。
毎日使う鍵や小物に付けたい場合は、普段のファッションの雰囲気に合わせて選ぶのがおすすめ。おしゃれなキーホルダーは、ちょっとしたアクセサリー代わりとしても活躍します。
一方、ビジネスシーンで使うことも想定するなら、レザー素材を使ったスタイリッシュなキーホルダーがぴったり。付けたいものやシーンに合わせて使い分けましょう。
好みのデザインをチェック

By: amazon.co.jp
キーホルダーのデザインは幅広く、各ブランドによって印象が異なります。かわいいものが好きなら、動物モチーフや、ハートモチーフなど、インパクトのあるデザインを選ぶのがおすすめです。
仕事で使う場合や、かっこいいデザインが好きな方は、スタイリッシュなレザータイプがぴったり。本革なら経年変化を楽しめます。
ほかにも、女性らしいビジューをあしらったものや、ユニークなキャラクターデザインのものなど、キーホルダーのデザインはさまざま。自分好みのデザインを見つけて、鍵やバッグをかわいくカスタマイズしてみてください。
その他の機能をチェック

By: zozo.jp
せっかくキーホルダーを購入するなら、鍵を取り付ける以外の機能にも注目してみましょう。暗闇で便利な、光るタイプのものや、ちょっとしたメイク直しに使えるミラー付きタイプなどがあります。
また、鍵の取り付け部分に伸びるリールが備わっているものは、バッグに取り付けたまま鍵を使えて便利です。使うシーンを考慮しながら、自分にぴったりな機能付きキーホルダーを見つけてみてください。
複数の鍵をひとまとめにして持ち歩けるだけでなく、バッグやポーチのチャームとしても使える「キーホルダー」。大事な鍵を取り付けておけば、紛失防止にもつながる便利なアイテムです。自分にぴったりなデザインを選んで、鍵やバッグをかわいくカスタマイズしてみてください。