カードケースは、クレジットカードやポイントカードなどをたくさん持っている方におすすめのアイテム。単にカードを保護するだけでなく、必要なカードをサッと取り出せる利便性が魅力です。
そこで今回は、おすすめのカードケースをご紹介。どうやって選べばよいのかも解説しているので参考にしてみてください。
レディース用カードケースの選び方
収納力をチェック

By: amazon.co.jp
カードケースは5枚程度入れられるものや、数十枚入れられる大容量モデルまでタイプはさまざま。使い勝手を考えると、いつも持ち歩いているカードの枚数に加えて、数枚ほど多めに収納できるものがおすすめです。
また、カードケースのなかには複数のICカードを使い分けるための専用ポケットを備えているものや、小銭入れ付きでちょっとしたお財布代わりになるものもあります。自分が収納したいものに対応しているかどうか、しっかりチェックしておきましょう。
なお、必要以上にたくさん入るカードケースを選んでしまうと、あまり使わないカードまで入れてしまいがち。カードケース自体が分厚くなるうえ、必要なカードを探すのに時間がかかるなど、かえって使い勝手が悪くなることもあるので注意しましょう。
素材をチェック

By: rakuten.co.jp
カードケースでよく使われる素材は、本革・合成皮革・ポリエステルです。高級感のあるアイテムが好みの方は本革製がおすすめ。エイジングによって使い込むほどに魅力が増すので、長く愛用できます。
合成皮革のカードケースは、手頃な価格で本革に似た質感を楽しめるのが魅力。デザインも豊富で、高級感のあるものからカラフルでかわいいものまで幅広く揃っています。
ポリエステル素材のカードケースは、軽くて防水性に優れたアイテムが豊富。キズや汚れがつきにくく、普段使いに向いています。ただし、カジュアルな雰囲気のアイテムが多く、ビジネスシーンには不向きなものもあるので注意が必要です。
さらに、カードケースのなかには磁気不良を防いでくれる磁気層保護フィルムや、クレジットカードの偽造を防ぐスキミング防止機能がついているものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
色やデザインをチェック

By: rakuten.co.jp
カードケース選びでは色やデザインも大事なポイント。プライベートだけでなくビジネスシーンも想定するなら、シンプルなデザインでダークカラーのアイテムがベターです。カラフルなものや、柄・ブランドロゴが目立つものはプライベートで楽しみましょう。
レディース用カードケースのおすすめブランド
ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)
「ケイト・スペード ニューヨーク」は1993年に誕生したアメリカのファッションブランドです。ハンドバッグを中心に、カードケースや時計などシンプルでおしゃれなアイテムを取り揃えています。
ケイト・スペード ニューヨークのカードケースは、どんなシーンでも使いやすいスタイリッシュなものからエレガントなものまで幅広いので、まずチェックしておきたいブランドです。
ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york) カードケース マルゴー スモール キーリング ウォレット

型押し加工のカーフレザーを使ったスタイリッシュなカードケースです。カードポケットは全部で5つ。さらに、小銭入れ・キーリング・2つのオープンポケット・外ポケットも備えています。
裏地は柔らかくて丈夫なポリエステル素材なので、カードや小銭の取り出しもスムーズ。ビジネスシーンにも使えるデザインで、財布代わりにもなるカードケースを探している方におすすめです。
ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york) ハイドレーン ローズ ストライプ カードホルダー

ストライプ柄にバラのモチーフをあしらったエレガントなカードケースです。カードポケット3つだけというシンプルなつくりが特徴。スリムなケースなので、ポケットに入れても服のシルエットが崩れずスマートに持ち運べます。
素材には、軽くて防水性に優れたポリエステルを採用。結婚式やパーティーなどで使うフォーマルバッグにも無理なく入る、コンパクトなカードケースを探している方におすすめです。
ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york) キャメロンストリート ハート マイキー

全面にあしらわれたハート柄が印象的なかわいらしいカードケースです。素材には上質な牛革を採用。裏地は丈夫なポリエステルなので、毎日カードを出し入れしても破れにくいのが魅力です。
カードポケットは5つ、ICカード専用ポケットも1つ備えています。さらに、小銭入れやフリーポケットも2つついているなど、使い勝手も良好。ファッション性と機能性のバランスがよいおすすめのカードケースです。
コーチ(COACH)
1941年にニューヨークで誕生したファッションブランド「コーチ」。手頃な価格で高級感のあるカードケースを豊富に取り扱っています。特にブランドの頭文字であるCのモノグラム柄のアイテムは、働く女性を中心に世代をこえて人気を集めています。
コーチ(COACH) COA・17AシグネチャーPVCカードケース

同ブランドの代名詞「C」のモノグラム柄を使った人気の二つ折りカードケースです。素材には汚れに強いPVCコーティングレザーを採用。2つのカードポケットと、名刺をたくさん入れられるオープンポケットを2つ備えています。
ブラックでまとめられた高級感あふれるデザインは、ビジネスシーンにもぴったり。オン・オフ問わず使えるコンパクトなカードケースを探している方におすすめです。
コーチ(COACH) スターダスト コーティングレザーカードケース

落ち着いたヌードピンクのカラーリングが魅力のカードケースです。内側はカードポケット2つにオープンポケット1つのシンプルなつくり。フロント部分には星や月をモチーフにしたデザインがほどこされています。
リストレットをバッグにつなげば、なくす心配を減らせて安心。かわいらしさと大人っぽい雰囲気をバランスよく兼ね備えた、おすすめの逸品です。
プラダ(PRADA)
「プラダ」は1913年に誕生したイタリアの高級ファッションブランドです。牛革に美しい型押し加工を施した「サフィアーノレザー」は幅広い世代の女性に支持されており、カードケースでもサフィアーノレザーを使ったモデルが数多くリリースされています。
プラダ(PRADA) サフィアーノメタル カードケース

大容量のフリーポケットを備えたカードケース。内側にはカードを入れられるポケットが3つ、さらに外側にも1つポケットを備えています。フラップはボタンでしっかり閉じられるので、バッグの中で勝手に広がる心配もありません。
サフィアーノレザー特有の艷やかな光沢が魅力。シックで上質な雰囲気なので、ビジネスシーンやかしこまった場での使用にもおすすめです。
ダコタ(Dakota)
「ダコタ」は1969年に誕生した日本の革製品ブランド。天然素材の自然な風合いをいかしたナチュラルなアイテムを多数生み出しています。ダコタのカードケースはシンプルなデザインで機能的なものが多いので、ぜひチェックしてみてください。
ダコタ(Dakota)フォーチュン カードケース

ふっくらとした柔らかい質感が魅力の本革製カードケースです。スリムなシルエットでありながらも、カードポケットの数が18と大容量なのがポイント。さらに、2つのオープンポケットを備えるなど、使い勝手は良好です。
カラーバリエーションはレッド・ブラック・オーク・マスタードの全4色。どの色も落ち着きのある上品なカラーリングなので、大人の女性にぴったりです。
ダコタ(Dakota) デイジーカードケース

デイジーの花柄モチーフを縁取りに使った、かわいらしいカードケースです。素材には天然素材の質感をいかした牛革を採用。使い込むほどにエイジングで味わいが増し、長く愛用できるのが魅力です。
カラーバリエーションは全3色。ナチュラルで上品なデザインなので、自分へのご褒美や大切な友達へのプレゼントにもおすすめの逸品です。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
「ルイ・ヴィトン」は1854年に誕生したフランスを代表するファッションブランド。バッグ・財布・香水など、デザイン性に優れたアイテムを幅広く展開しています。特にモノグラム・キャンバスを使ったアイテムは人気が高く、プレゼントにもおすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) カードケース M60703

ルイ・ヴィトンのモノグラム柄に、フューシャピンクが差し色として使われているかわいらしいカードケース。大人っぽいデザインが好きだけど、地味になってしまうのは嫌という方におすすめです。
ポケットは外側に1つと内側に2つあるので、必要最低限のカードだけを持ち運びたいときに便利。コンパクトなサイズで場所をあまり取らないため、小さめのバッグにもラクに入れられます。
カルティエ(Cartier)
「カルティエ」は1847年にフランスで誕生した高級ブランド。ティファニーなどと並んで世界5大ジュエラーと呼ばれるなど、圧倒的な知名度を誇ります。ワンランク上のおしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
カルティエ(Cartier) カードケース ハッピーバースデー

光沢のある鮮やかなピンクレザーを使ったカードケースです。カードポケットは全部で3つ。スリム仕様なので、長財布の中に入れるインナーカードケースとしても使えます。
カードが増えて長財布の収納スペースが足りないけれど、貴重品は1つにまとめて持ち歩きたいという方におすすめです。
グッチ(GUCCI)
ブランドの元祖とも呼ばれる「グッチ」。グッチのシンボルである「GG柄」モチーフは世界的に有名で、多くのセレブが愛用しています。エレガントなカードケースを探している方は、ぜひチェックしておきたいブランドです。
グッチ(GUCCI) BOWY ブラックカードケース

イタリア製ブラックレザーにGG柄をあしらったカードケースです。スタイリッシュなデザインが魅力。正面にはリボンが添えられており、デザインのアクセントになっています。
内側にはカードポケット7つと、札入れを1つ配置。気品のあるデザインは普段使いはもちろん、パーティーなどの華やかな場でも活躍します。
グッチ(GUCCI) レッド カードケース

上質なカーフスキンを使ったカードケースです。全体が落ち着いたレッドでカラーリングされており、正面には「GG」のゴールドロゴがあしらわれています。
カード入れ4つ・小銭入れ・札入れ・オープンポケット2つと充実した収納力がポイント。ちょっとしたお出かけ時にはお財布代わりとしても使える、おすすめのカードケースです。
クレリア(Clelia)
「クレリア」は「可愛くて機能的で、それでいてトキメク物じゃないと嫌。」をテーマに、女性向けのバッグや財布を取り揃えるファッションブランドです。クレリアのカードケースは神秘的なデザインが特徴なので、ぜひチェックしてみてください。
クレリア(Clelia) カンビアーレ カードケース

月をイメージした神秘的なデザインが魅力のカードケースです。素材には特殊なエナメル加工を施した合成皮革を採用。光にあたると見る角度によって色彩が変化するので、使うたびに違った雰囲気を楽しめます。
カードポケットは全部で2つ。さらに、カードや名刺を30枚入れられる大容量のメイン収納を備えています。飽きのこないラグジュアリーなカードケースを求めている方におすすめです。
レイメイ藤井
「レイメイ藤井」は文房具・手帳・カードケースをはじめ、さまざまなアイテムを取り扱っています。プライベート・ビジネスシーンを問わず使えるカードケースを安く手に入れたい方におすすめのブランドです。
レイメイ藤井 グロワール カードケース

シンプルで落ち着いたデザインが魅力のカードケースです。本体カバーの素材には耐水性に優れた合成皮革を採用。カードポケットを20枚備えており、見た目以上にたくさん入ります。
ポケットに磁気層保護フィルムが使われているので、カードの磁気不良を予防できるのも嬉しいポイント。コスパのよい大容量カードケースを探している方におすすめです。
レイメイ藤井 ラセ カードケース

カラフルでポップなデザインが魅力のカードケースです。メイン収納は3つに仕切られており、ICカードを約30枚入れられます。また、ラウンドファスナーで開閉するタイプなので、カードを紛失することなくしっかり保管できます。
カラーバリエーションは全6色。いつの間にか増えてしまいがちなポイントカードを手軽に整理したい方におすすめです。
シーバイクロエ(See by Chloe)
「シーバイクロエ」は、香水やバッグなどで有名な高級ブランド「クロエ」のセカンドラインとして誕生しました。シーバイクロエのカードケースは本家のスタイリッシュなデザイン性を引き継ぎつつ、比較的リーズナブルなアイテムが揃っています。
シーバイクロエ(See by Chloe) カードケース リジー

なめらかな曲線を描くゴールドメタルバーが印象的なカードケースです。素材にはきめ細やかで柔らかい質感のカウレザーを採用。しっとりとした肌触りで、手に馴染むのが魅力です。
カードポケットは内側に2つと外側に1つ。カラーバリエーションは全7色と種類が豊富なので、大人っぽいおしゃれなカードケースを探している方におすすめです。
オゴン(OGON)
「オゴン」はスウェーデンで創業し、現在ではフランスを拠点とするファッションブランド。アルミ素材を使った財布やカードケースが特に有名で、スタイリッシュなアイテムを豊富に取り扱っています。
オゴンのカードケースは、スキミング防止機能などセキュリティに配慮したアイテムが豊富なので、ぜひチェックしてみてください。
オゴン(OGON)フランス製アルミカードケース

小さいアタッシュケースのようなデザインが特徴のカードケースです。素材は軽くて丈夫なアルミ製。カード情報の不正な読み取りを防ぐスキミング防止機能を備えているので、クレジットカードなど大事なカードを安全に持ち歩けます。
ケースを開くとジャバラ式のカードポケットが広がる仕組みになっており、カードを最大10枚収納可能。カラーバリエーションも豊富なので、カジュアルからオフィスシーンまで幅広く使えます。
大切なカード類をまとめて収納するカードケースは、ポケットの数や素材はもちろん、どんな場面で使うのかをイメージして最適なデザインを選ぶ必要があります。クレジットカードなどを入れるのであれば、セキュリティに配慮したスキミング防止機能があるかどうかでチョイスするのも大切です。ぜひ今回ご紹介した選び方を参考に楽しみながら選んでみてください。