浴衣や着物に合わせるヘアアクセサリーとして定番のかんざし。さまざまな種類があり、どれがよいのか迷ってしまう方も少なくないでしょう。

今回は、かんざしの魅力から種類、選び方について解説。さらに、着物や浴衣はもちろん、普段着にも使えるおすすめのかんざしをご紹介します。気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

かんざしの魅力

By: rakuten.co.jp

かんざしの魅力は、差し込むだけで華やかなヘアスタイルに仕上がる点です。最近では、和装だけでなく、洋装にも合うようなかんざしも登場しています。挿すだけで雰囲気が変えられるので、ヘアアレンジが苦手でも扱いやすいヘアアクセサリーです。

また、普段着だけでなく、卒業式や成人式、結婚式といったハレの日に使えるのも魅力。とくに、和装のヘアアレンジには欠かせないアイテムです。

かんざしの種類

一本足タイプ

By: rakuten.co.jp

かんざしのなかでも定番と言われるのが、一本足タイプのかんざしです。一本足タイプのかんざしは、髪に挿したり巻き付けたりと、使い勝手のよさが魅力。木製・プラスチック製・金属製など、さまざまな材質のものがあります。

丸い飾り玉がひとつ付いているものであれば、シンプルに使いまわすことが可能です。

二本足タイプ

By: rakuten.co.jp

髪から落ちる心配がないのが、安定感のある二本タイプのかんざしです。二本タイプのかんざしは、その形から扇形・銀杏型・バチ型とも呼ばれています。梅や桜などの花のデザインや、パールやビジューをあしらったデザインのものもあり、人気です。

存在感のある二本足のかんざしは、結婚式などのフォーマルなシーンでもよく見られます。

櫛形

By: rakuten.co.jp

髪をとかす櫛のような形をしているかんざしもあります。櫛型のかんざしは、工芸品としても人気で、お土産ものとして扱われることも少なくありません。べっ甲や漆塗りなど、伝統的な技法で作られたかんざしが多いのも特徴です。

最近では、金属でできたコーム(櫛)状のかんざしも多く登場しています。髪の毛の長さに関係なく、さまざまなアレンジに使える人気のかんざしです。

かんざしの選び方

装い・シーンに合わせて選ぶ

浴衣

By: rakuten.co.jp

夏の花火大会やお祭りで着る浴衣に合わせるなら、季節感のある涼し気なデザインのかんざしがおすすめです。淡いブルーを基調としたものや、透明感のある色のものなら、挿すだけで夏らしく素敵なヘアスタイルが叶います。

よりおしゃれなヘアアレンジを楽しみたい方には、浴衣の色や帯の色に合わせて選ぶのもおすすめ。手持ちの浴衣を見ながら、色やデザインを決めましょう。

着物

By: amazon.co.jp

着物にはさまざまな種類があります。成人式などで着用する振袖、卒業式で用いられる袴、さらにフォーマルな訪問着や留袖などです。かんざしを選ぶときには、それぞれの着物に合ったものを選びましょう。

振袖は鮮やかな色合いのものが多く見られます。そのため、かんざしも振袖の色やデザインに合わせて華やかな色を選びましょう。おすすめは上品な花モチーフのつまみかんざしです。

モダンなデザインの袴には、大正時代を思わせるようなリボンなどのクラシックなかんざしがマッチします。さらに、フォーマルな訪問着・留袖には、高級感のあるパールやビジューのかんざしをセレクトのもおすすめです。

洋服・普段着

By: rakuten.co.jp

最近では、普段着に合うおしゃれなかんざしも多く販売されています。普段着に合わせるなら、和の雰囲気を抑えたデザインがおすすめ。ワンポイントのものやビジューデザインのものなら、さまざまなスタイルに合わせやすく重宝します。

また、ゴールドやシルバーを基調としたかんざしは、アクセサリー感覚で着用可能。カジュアルなアクリル製のカラフルなかんざしも、ファッションのワンポイントに活躍するので持っておくと便利です。

なお、普段使いするときには、ポニーテールはハーフアップなどのヘアスタイルに挿し込みやすいかんざしを選ぶのもポイント。二本足や櫛タイプが使いやすいのでおすすめです。

デザインで選ぶ

By: rakuten.co.jp

かんざしにはさまざまなデザインがあり、用途や装いに応じて選べるのが魅力です。なかでも一般的なのは、ひすいやとんぼ玉をあしらった玉かんざし。色や模様のバリエーションが豊富で、ワンポイントとして浴衣や着物、洋装にも合わせやすいのが特徴です。

控えめな印象を与えるデザインとして人気なのがひらうちかんざし。平らな飾りが特徴で、浴衣などのカジュアルな和装にぴったりです。シンプルながらも粋な雰囲気があり、ヘアスタイルのさりげないアクセントとして活躍します。

華やかな着物に合わせるならつまみかんざしがおすすめ。つまみ細工で作られた花飾りが特徴で、花かんざしとも呼ばれます。舞妓さんが挿していることで知られ、丸みのあるものから繊細な細身のタイプまで幅広くラインナップ。着物の柄や雰囲気に合わせて選ぶと、より統一感のある装いが楽しめます。

かんざしのおすすめ|一本足

チャイハネ カヤ -HANA KAMON- 花家紋かんざし

チャイハネ(CAYHANE) 【カヤ】-HANA KAMON- 花家紋かんざし
和装にぴったりな家紋モチーフのかんざし

各家庭に代々伝わる家紋をモチーフにした、おしゃれな一本足のかんざし。エレガントさも感じられる優美な家紋モチーフのかんざしは、大人の女性に人気のアイテムです。揺れるタッセルが、さりげなくおしゃれな雰囲気も叶えます。

バリエーションは、菊・桔梗・桜の3つ。それぞれをモチーフにしたゴールドのチャームと上品な色のタッセルが、着物や浴衣のヘアアレンジのポイントとして役立ちます。

チャイハネ カヤ 滲み淡色かんざし

チャイハネ カヤ 滲み淡色かんざし

小ぶりのチャームと鈴がアクセントの一本足かんざし。淡いカラーで、さりげなく華やかなヘアスタイルが実現します。滲むような淡い色のかんざしは、涼しげな印象があるので春夏におすすめ。洋服にもよく合う人気のアイテムです。

ラインナップは、アサガオ・アジサイ・キンギョ・ショウブ・センス・ハナビの6種類。一つひとつ丁寧に手作りされたおしゃれなかんざしです。

着物なごみや 平打簪 桜 かんざし

着物なごみや 平打簪 桜 かんざし

平らで丸い飾りがあしらわれた、1本足のひらうちかんざし。桜と金色の扇がデザインされており、装いに1点加えるだけで和の美しさをプラスできます。

流行り廃りのないデザインで長く愛用できるのも嬉しいポイント。裏側には桜の花びらが描かれており、細やかさがおしゃれ心をくすぐります。

木製で、かんざしの長さは約17.5cm、飾りの大きさは約3.3cm。まとめた髪にサッと挿すだけで華やかにスタイリングできるため、使い勝手も良好です。

鎌倉工芸 菊のお花 かんざし 房つき

鎌倉工芸 菊のお花 かんざし 房つき

菊の一種であるポンポンマムをデザインに取り入れた、おすすめのかんざしです。大小2種類の花を組み合わせ、ビーズや飾り紐をプラスして華やかに。動くたびに花びらが揺れ、視線を集めます。

サイズは全長約15cm。ほどよい大きさで使いやすく、花の位置を調節することも可能です。浴衣コーデのヘアスタイリングに取り入れるのはもちろん、帯に挿して使ってもおしゃれに決まります。

しろ・とき色・藤紫・赤紫・深紅・朱あかと、個性豊かなカラーがラインナップ。日本製のアイテムながらも、価格がリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

ディータ(Dita) 吉祥丸かんざし

ディータ(Dita) 吉祥丸かんざし

直径5cmの和玉が目を引く一本足のかんざし。黒とゴールドのコントラストが美しく、ヘアアレンジのアクセントに一役買います。足はブラックで、モダンな雰囲気が特徴。大人の女性でも使いやすい、おすすめのかんざしです。

シンプルかつシックで品格を感じるかんざしは、結婚式や振袖、袴など、セレモニーシーンでも活躍します。黒や赤など、濃い色の着物によく合うシンプルな一本足のかんざしです。

大阪トンボ玉 STUDIO技 ほたる玉 かんざし

大阪トンボ玉 STUDIO技 ほたる玉 かんざし

沖縄のほたる玉を使用した一本足のかんざしです。深みのあるブルーが、まとめ髪をスタイリッシュに演出。ほたる玉には蓄光材が混ぜられているため、日中太陽の光を蓄えると、日没後も少しの間ほのかに光ります。

アンティークゴールドカラーのメタルバーとの組み合わせが、クラシカルな印象です。さらに、トップにあしらわれた揺れるスワロフスキークリスタルガラスが華やかな雰囲気をプラス。かんざしのサイズは長さ14.5cm、ほたる玉の直径は約1.6cmです。

和洋どちらのコーデにもマッチするかんざし。和服や浴衣だけでなくデニムなどのカジュアルコーデにも馴染むおすすめのアイテムです。

Plus Nao かんざし

Plus Nao かんざし

エレガントなフラワーモチーフを2つあしらったかんざし。花モチーフの中にフェイクパールを配した、大人かわいいデザインが魅力です。パールと花の揺れるチャームが上品な華やかさを演出しています。

カラーは、あたたかみのあるゴールドとクールでスタイリッシュなシルバーをラインナップ。単品使いはもちろん、同色や色違いで複数使いするのもおすすめです。

和風や浴衣のほか、パーティー用ドレスなどにもマッチするアイテム。ヘアアレンジにフェミニンなテイストをプラスできるおすすめのかんざしです。

Haru Haru メタルかんざし

Haru Haru メタルかんざし

オブジェのような個性的なフォルムのかんざし。ほのかな光沢感のメタル素材を採用しており、さりげなく華やかな雰囲気なのがポイントです。不規則なウエーブ状のデザインでスタイリッシュな印象ながらも、少しの遊び心が感じられます。

サイズは全長約16.9cm、重さは約18.8gです。カラーはあたたかみのあるゴールドとクールなシルバーがラインナップされています。和服にもドレスにもマッチするアイテム。シンプルでかっこいいかんざしを探している方におすすめです。

かんざしのおすすめ|二本足

ジュエルボックス (JewelVOX) ヘアアクセサリー U字ピン かんざし パール 6連

ジュエルボックス (JewelVOX) ヘアアクセサリー U字ピン かんざし パール 6連

シンプルなメタルボディに、大小のフェイクパールを交互にあしらったおしゃれなかんざし。プレーンなデザインながらも、つややかなメタルと照り感のあるパールとのコンビネーションが華やかな印象です。

サイズはモチーフ全体が約4.2×2.3cm、ピンの長さが約9.3cm、ピン幅が約3.5cm。上品でエレガントなヘアアレンジが叶うおすすめのかんざしです。

結婚式やパーティーなどに加えて、入学式などのオケージョンシーンにも使用できます。オフィスなどで普段使いするのもおすすめです。

&JuJu 紫陽花かんざし

&JuJu 紫陽花かんざし

可憐な紫陽花モチーフのかんざし。浴衣や和装と好相性なアイテムです。花火大会や夏祭りなどにぴったり。上品で大人かわいいヘアアレンジが叶います。

熟練の職人により手作業で作られているため、一つひとつフォルムや色味が異なるのがポイント。世界にひとつの味わい深い個性を楽しめます。サイズは約6×9cm。カラーはパープル系・ピンク系・ペールカラーがラインナップされています。

クリアな質感で、夏に適した透明感と清涼感が演出できるのが魅力。夏のイベントで活躍が期待できるおすすめのアイテムです。

Watmosphere かんざし 8W500

Watmosphere かんざし 8W500

華やかなバチ型のかんざしです。和モダンな雰囲気が漂うおすすめのアイテム。艶やかな黒のボディにクラシカルな蒔絵が描かれた、上品でエレガントな佇まいが魅力です。扇状のアーチに沿うように、パール飾りがあしらわれています。

裏側にもシンプルな絵柄が描かれているため、両サイド使用可能です。大きさは13×9cm。素材にはアクリルを採用しています。本格的な和装に合う、華やかなかんざしを探している方におすすめです。

神戸ヴァンテーヌ 猫モチーフの二股かんざし

神戸ヴァンテーヌ 猫モチーフの二股かんざし

ユーモラスな猫モチーフのかんざし。コーデに遊び心を加えられるかわいいアイテムです。単品使いはもちろん、お団子ヘアなどに複数使いするのもおすすめ。ユニークな後ろ姿を演出できます。

素材にはアクリルを採用。カラーはマーブル模様のアイボリー・サーモンピンク・スモーキーグリーンに加えて、単色のブラックがラインナップされています。かわいいモチーフながらも、シックなカラーリングでスイートすぎないのがポイントです。

サイズは全長約13cm、最大幅約3.5cm。自分用にはもちろん、猫好きの友人へのプレゼントにもおすすめです。

ゆかた館グレース カンザシ -grace original-

ゆかた館グレース カンザシ -grace original-

大きめサイズで存在感のある二本足のかんざしです。シンプルなデザインで、さまざまなシーンで使える便利なアイテム。丸みのあるフォルムを採用しており、ハーフアップやお団子ヘアなど、フェミニンなアレンジにぴったりです。

カラーラインナップは、ホワイト・グリーン・ブラウン・ピンク・オレンジの5色。色違いで重ね付けをしたり、パールやゴールドのかんざしを組み合わせたりと、シンプルだからこそ自由なアレンジが可能です。

コレカラ(collecala) パール×ボタニカルデザインのU字コーム かんざし

コレカラ(collecala) パール×ボタニカルデザインのU字コーム かんざし

フェイクパールの花モチーフや、メタルのリーフをあしらったおしゃれなかんざし。まとめ髪に挿し込むだけで手軽に華やかになるため、時短でおしゃれが叶います。

結婚式やパーティーなどのオケージョンシーンにも適した、エレガントな雰囲気のアイテム。特別な日のヘアアレンジにおすすめです。

やわらかいワイヤーを素材に用いているため、フォルムを変えることが可能。好みのバランスにアレンジできます。サイズは約9.5×7.5cmで、適度な存在感のあるアイテム。大人かわいいかんざしが欲しい方におすすめです。

伝統本舗 漆芸かんざし

伝統本舗 漆芸かんざし

落ち着きと華やかさを兼備した、おすすめのかんざしです。蒔絵は重ねるような技法が用いられており、絵柄に奥行きがあるのが特徴。流水紋と日本の美しい草花が描かれた「華雅」、仲睦まじさを表す二羽の鶴が描かれた「雅鶴」がラインナップされています。

約14×9.5cmと、華やかさがほどよく際立つサイズ感。アクリル樹脂を用いてウレタン塗装で仕上げているため、丈夫で扱いやすいのも魅力です。

結婚式・入学式・卒業式など、ハレの日の和装にぴったり。幅広い年代の方におすすめのかんざしです。

京都きもの町 つまみ細工藤下りかんざしパーツ

京都きもの町 つまみ細工藤下りかんざしパーツ

手持ちの髪飾りに添えるだけで印象を変えられる、おすすめのかんざしです。藤下がりのつまみ細工が上品な和の雰囲気を演出。ヘアスタイルに動きを出すことが可能で、ワンランク上のおしゃれなスタイリングが叶います。

和風の髪飾りと相性がよいのはもちろん、洋花系やリボンなどの髪飾りともマッチ。全体の長さは約19cm、藤下がり部分のみの長さは約11cmです。

カラーは赤とピンクがラインナップ。赤は白色と赤色の花を組み合わせたツートーンカラー、ピンクは桃色から藤色への美しいグラデーションカラーに仕上げられています。

トーン(TONE) 時 かんざし 陸

トーン(TONE) 時 かんざし 陸

大小の花モチーフを組み合わせた、和モダンなデザインのかんざしです。花の中心にはラインストーンがあしらわれており、上品でエレガントな印象を添えてくれます。

サイズは約8.5×15cmとやや大きめで、まとめ髪に華やかな存在感をプラス。全体をワントーンでまとめているため、落ち着いた大人の雰囲気に仕上がります。

カラーはスタイリッシュなブラック、艶やかなレッド、クリアなテイストで涼しげなゴールドがラインナップ。おしゃれな後ろ姿を演出できるおすすめのかんざしです。

トーン(TONE) float パール フラワー デザイン かんざし

フェイクパールのフラワーモチーフを、クールなメタルボディに大小交互に並べたフェミニンなかんざし。エレガントで大人かわいい雰囲気のおすすめアイテムです。華美になりすぎることなく、控えめな華やかさを演出できます。

まとめ髪にサッと挿し込むだけで、手軽にガーリーなヘアアレンジが完成するアイテム。パーティードレスにも、着物や浴衣にも馴染みます。デイリーにも気負わず使える、大人かわいいテイストのかんざしが欲しい方におすすめです。

かんざしのおすすめ|櫛形

コレカラ(collecala) スキャッターパール&クリスタルビーズのワイドコーム かんざし

コレカラ(collecala) スキャッターパール&クリスタルビーズのワイドコーム かんざし

フェイクパールとクリスタルビーズをあしらった華やかなかんざし。ドレスを着用する結婚式やパーティーに加えて、浴衣を着る花火大会や夏祭りなど幅広いシーンにマッチするおすすめアイテムです。

シンプルにまとめたシニヨンやお団子ヘアにプラスするだけで、上級者アレンジに見せられます。やわらかいワイヤーを使用しているため、簡単にフォルムのアレンジが可能。ヘアスタイルに合わせて形を変えられます。

モチーフの大きさは約6×11cm。華やかな存在感のかんざしが欲しい方におすすめです。

京都きもの町 蒔絵塗り前櫛

京都きもの町 蒔絵塗り前櫛

上品かつ華やかな蒔絵が目を引く、おすすめの櫛型かんざし。こっくりとした赤色をベースに、金彩の桜模様が描かれています。和の雰囲気が漂い、ワンランク上の優雅な装いが叶います。

サイズは約11×5.5cm。一つひとつ職人の手で丁寧に仕上げられており、絵付けには個体差があります。成人式や結婚式の振袖に合わせるのはもちろん、子供の十三参り、七五三の着物に合わせてもおしゃれです。

着物なごみや 大正 リボン 垂れ付き ちりめん 友禅 コーム

着物なごみや 大正 リボン 垂れ付き ちりめん 友禅 コーム

大正ロマンを感じる、大きなリボンの付いた櫛型のかんざしです。サイズは約縦9×横16cmで存在感があり、華やかな後ろ姿を演出します。

金属でできたコームをまとめ髪に挿すだけなので使い方も簡単。卒業式の袴に合わせるヘアアクセサリーを探している方におすすめです。

素材には、和服によく用いられるちりめん生地を採用。矢絣・椿・七宝など、和テイストの柄がラインナップされており、カラーバリエーションも豊富です。

きもの館 創美苑 前櫛・平打簪セット

きもの館 創美苑 前櫛・平打簪セット

クリアカラーと花菱模様が目を引く、一本足タイプと櫛型のかんざしのセット。花菱とラインストーンがあしらわれたエレガントなアイテムです。単体使いはもちろん、重ねて使用するのもおすすめです。

細部まで丁寧に作り込まれたデザインは、フォーマルな場にもふさわしい仕上がり。クリアカラーなので、さまざまな色味の着物と相性がよく、幅広いシーンで活躍するアイテムです。

ふりふ 花姫コーム

ふりふ 花姫コーム

有田焼の花モチーフが美しい櫛型のかんざしです。ゴールドのパーツを組み合わせることで、可憐さと上品さを兼ね備えたデザインに。和の雰囲気をまとったかんざしは、和装や浴衣にもぴったりです。

カラーラインナップは、ベビーピンクとレッドの2種類。伝統工芸のぬくもりが感じられるかんざしは、結婚式やセレモニーシーンにおすすめです。

かんざしのおすすめ|普段使い

アネモネ(ANEMONE) マルチ柄ニュアンスコーム

アネモネ(ANEMONE) マルチ柄ニュアンスコーム

マーブル模様のニュアンスカラーが目を引く、おしゃれな二本足のかんざし。個性的な斜めラインがヘアスタイルのアクセントになり、つややかな素材が高級感を演出します。大人の女性にぴったりのアイテムです。

ポニーテールやハーフアップに挿すだけで、簡単にこなれたヘアが完成。カラーはアイボリー・グリーン・ブラウンの3色展開で、結婚式やお呼ばれのシーンにもおすすめです。

スローブイエナ(SLOBE IENA) aile/エール コーム

スローブイエナ(SLOBE IENA) aile/エール コーム

シンプルで華奢なゴールドラインが目を引く櫛型のかんざし。髪の毛に差し込むと、4粒のパールが輝きます。ちょっとしたセレモニーや、デートのヘアスタイルを華やかに見せたいときにぴったりのアイテムです。

普段使いはもちろん、オフィススタイルにも使えます。イヤリングやネックレスなどと色を合わせれば、きれいめなアレンジが楽しめるのでおすすめです。

リトルムーン(Littlemoon) かんざし スクエアパヴェスティック

リトルムーン(Littlemoon) かんざし スクエアパヴェスティック

和装にも洋装にも合わせられる、汎用性の高いおすすめのかんざし。先端部分にグラデーションカラーのストーンが敷き詰められており、キラキラと輝いて視線を集めます。

足部分の片側には繊細な花模様があしらわれており、ディテールまでこだわりが感じられるデザイン。挿し込みやすさを考慮し、もう片側は平面に仕上げられています。サイズは約0.9×16cm。カラーバリエーションが豊富で、色選びも楽しいアイテムです。

リトルムーン(Littlemoon) かんざし ラクリマ

リトルムーン(Littlemoon) かんざし ラクリマ

普段の洋服やドレスに合わせやすいかんざし。ティアドロップパーツとストーンがあしらわれており、華やかでスタイリッシュな印象です。ティアドロップパーツは表面にカットが施されており、角度によって輝きが変化します。

ワンカラーでまとめたシックなものから、色の異なるパーツをあしらったものまで幅広く展開されているのもポイント。リーズナブルな価格なので、装いに合わせて使い分けができるよう色違いで揃えるのもおすすめです。

ステンシーナナ ヘアアクセサリー へアスティック かんざし サージカルステンレス

ステンシーナナ ヘアアクセサリー へアスティック かんざし サージカルステンレス

シンプルなデザインのかんざしです。金属アレルギーを起こしにくいとされるサージカルステンレスを採用。汗が付着しても劣化しにくく、丸洗いやアルコール消毒によるお手入れも可能で、普段使いに重宝します。

サイドツイスト・お団子・ハーフアップなど、幅広いヘアスタイルで活躍。カラーは、シルバー・ゴールド・ローズゴールド・ブラックがラインナップされています。

レイビームス(Ray Beams) Ray BEAMS / U字 ヘアコーム

レイビームス(Ray Beams) Ray BEAMS / U字 ヘアコーム

ニュアンスカラーのシンプルなかんざし。和装だけでなく洋装にも使えるような、モダンかつカジュアルな印象を兼ね備えています。ツヤやかなデザインで、ヘアスタイルにプラスするだけで高級感がアップするおすすめのかんざしです。

ロングヘアやミディアムヘアのアレンジにぴったり。カジュアルなコーディネートにも合わせられる人気のかんざしです。

きもの館 創美苑 簪(かんざし) 薄茶色 ベージュ クリア ひねり簪

きもの館 創美苑 簪(かんざし) 薄茶色 ベージュ クリア ひねり簪

カジュアルなチェック柄が印象的なかんざし。コーティングによるツヤ感があり、カジュアルながら上質な雰囲気をまとっています。浴衣や着物はもちろん、普段着にも合わせやすく、ちょっとしたお出かけのヘアアレンジにぴったりの便利なアイテムです。

いつものヘアスタイルに挿すだけで、さりげないこなれ感をプラス。デニムやワンピースとも相性がよく、おしゃれに仕上がります。

エムスール(m.soeur) 和紙レースと花びらのかんざし

エムスール(m.soeur) 和紙レースと花びらのかんざし

和紙のレースでできたおしゃれな一本足のかんざし。チェーンとナチュラルな風合いの花びらがポイントで、洋服にも合わせやすいアイテムです。長いチェーンが揺れるたびに、華やかなムードが漂います。

カラーラインナップは、ベージュとブラックの2種類。ポニーテールやお団子ヘアに差し込むだけで、素敵なヘアスタイルが完成するかんざしです。

きなりがらす パウダー ストーン かんざし

きなりがらす パウダー ストーン かんざし

職人手作りのとんぼ玉を使ったかんざしです。雲母のパウダーをまとったやさしい色合いのパウダーストーンとんぼ玉が、おしゃれなアクセントに。金古美カラーの金属を採用し、アンティーク感漂う落ち着いた雰囲気のアイテムに仕上げられています。

カラーは赤・緑・紫がラインナップ。葉っぱのパーツやウッドビーズ、琥珀色の無地玉がとんぼ玉のカラーを引き立てます。

揺れ感のあるデザインで、印象的なヘアスタイルが完成。デイリースタイルから浴衣コーデまで、幅広い活躍が期待できるおすすめのかんざしです。

かんざしの売れ筋ランキングをチェック

かんざしのランキングをチェックしたい方はこちら。