財布はお出かけの際の必需品。できるだけ携帯性にすぐれた、使いやすいデザインのアイテムを選びたいものです。かさばりにくい「二つ折り財布」なら、現金やカード、小銭類をコンパクトに持ち運べるのでおすすめ。トレンドのミニバッグとの相性も良好です。
そこで今回は、二つ折り財布のおすすめアイテムと選び方のポイントをご紹介します。お気に入りのものをぜひ見つけてみてください。
- 目次
- レディース二つ折り財布のおすすめブランド|定番・人気
- レディース二つ折り財布のおすすめブランド|20代向け
- レディース二つ折り財布のおすすめブランド|30代向け
- レディース二つ折り財布のおすすめブランド|40〜50代向け
- レディース二つ折り財布の売れ筋ランキングをチェック
- レディース二つ折り財布の選び方
レディース二つ折り財布のおすすめブランド|定番・人気
コーチ(COACH)
「コーチ」は1941年に革小物工房として創業したファッションブランド。バッグやファッション小物に加え、ウェア類もラインナップしています。
コーチのレディース二つ折り財布は比較的手の届きやすい価格帯で、かつ高品質なのが特徴。ブランドアイコンである「C」のモチーフをデザインしたアイテムが人気です。
コーチ(COACH) ミディアム コーナー ジップ ウォレット シグネチャー キャンバス
メタルロゴをあしらった存在感あふれるデザインの二つ折り財布。ブランドロゴの「C」をモチーフにした定番のシグネチャー柄がおしゃれな印象です。PVCコーティングキャンバスレザーを使用し、傷が付きにくく耐久性にすぐれています。
カードポケットを豊富に備えており、収納力が良好。定期券が入れられるスペースもあります。自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめです。
コーチ(COACH) 二つ折り財布
シンプルで使いやすい二つ折り財布です。正面に施されたブランドのメタルロゴが、デザインのアクセント。ファスナーには「C」のメタルパーツが付いており、さりげなく華やかな雰囲気を演出します。
小銭入れにはマチが施されており、出し入れしやすく収納力にすぐれているのが特徴。ICカードなどの収納に便利なクリアウィンドウも付いているので、デイリーに活躍します。
ベーシックなブラックに加え、ピンク系やブルー系などのきれいめカラーも豊富にラインナップ。お気に入りの色を探してみてください。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
「ルイ・ヴィトン」は1854年にフランスで生まれたラグジュアリーブランド。ブランドロゴと星、花を組み合わせたモノグラム柄のバッグや小物が人気です。
レディース二つ折り財布は、大人っぽいものからかわいらしいデザインのものまでバリエーションが豊富。幅広い年齢層の方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) 二つ折り財布 N61700
モノグラム柄をパンチングで表現した「マヒナ・レザー」の個性が光る二つ折り財布。やわらかで上質な革の質感が特徴です。
本製品は、開閉がラクなスナップボタン式。内側にはサッと開けるL字ファスナー式小銭入れが1つ、カードポケットが6つ、オープンポケットが2つ付いており、収納力が良好です。
コンパクトで機能的な構造も魅力。支払いを基本的にキャッシュレスでおこなう方が、手軽なコインパースとして使用するのもおすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ポルトフォイユ・ヴィクトリーヌ
日本の市松模様からインスピレーションを受けてデザインされたダミエ柄の二つ折り財布。大人っぽく落ち着いた佇まいが魅力です。スナップボタンとライニングに明るい色を用いており、さりげなくフェミニンな雰囲気を演出します。
コンパクトながら、札入れ・小銭入れ・フラットポケット2つ・カードポケット6つを備え、収納力も良好。お出かけに必要な貴重品を軽快に持ち運べます。
プラダ(PRADA)
「プラダ」は1913年生まれのイタリアのラグジュアリーブランド。上品で洗練された雰囲気のファッションアイテムが、世界的な人気を博しています。
レディース二つ折り財布においては、サフィアーノレザーを用いたものを数多くラインナップ。キズや汚れが目立ちにくく、耐久性にすぐれているのが魅力です。
プラダ(PRADA) サフィアーノレザー 財布
コンパクトなサイズ感の二つ折り財布。素材には、傷が付きにくく丈夫なサフィアーノレザーを採用しています。シンプルなデザインに、ブランドのトライアングルロゴがワンポイントのアクセントに。エレガントな雰囲気をプラスします。
小ぶりなサイズ感ながらも、札入れ・ファスナー式小銭入れ1つ・カードポケット9つと収納力が良好。カラーは、ベーシックからビビッドなものまで、雰囲気の異なるバリエーションを展開しています。
シンプルで収納力にすぐれた二つ折り財布が欲しい方におすすめです。
プラダ(PRADA) サフィアーノレザー 財布
キメ細やかな型押しのサフィアーノレザーを使用した二つ折り財布。シンプルなボディに、ゴールドトーンのメタルロゴが華やかなアクセントを添えます。
カードホルダー3つに、札入れ、小銭入れが付いており、シンプルで機能的な構造。普段キャッシュレス生活を送っている方や、お財布はできるだけコンパクトなものを選びたい方におすすめです。
セリーヌ(CELINE)
「セリーヌ」は、1945年誕生のフランス発のラグジュアリーブランド。もともとは革製の子供靴専門店としてスタートしました。現在ではバッグ・財布・ウェアなどを展開しています。
同ブランドのレディース二つ折り財布は、レザーならではの風合いを生かした、エレガントかつ実用的なデザインが特徴です。
セリーヌ(CELINE) ミディアム ストラップウォレット グレインドカーフスキン ペブル
余分な装飾を省いたシンプルさが魅力の二つ折り財布。オープンポケット2つに、カード入れ7つ、札入れとファスナー小銭入れが付いており、収納力も良好。スタイリッシュなシルエットで、貴重品をスマートに携帯できます。
素材には、表面に細かなシワ加工が施された「グレインドカーフスキン」を使用。傷が目立ちにくいので日常で気軽に使えます。
セリーヌ(CELINE) 二つ折り財布
ブランドのモチーフである「トリオンフ」が施された、シックな雰囲気の二つ折り財布。上品で大人っぽい印象を与えられるのが魅力です。センターにあしらわれた小さなロゴマークのパーツがアクセントに。さりげない高級感を演出しています。
7つのカードポケットに2つのオープンポケット、ファスナー付き小銭入れと、札入れ付き。日常使いに十分な収納力で、デイリーに活躍します。
フルラ(Furla)
「フルラ」は1927年にイタリアで創立したブランド。イタリアの皮革職人が手掛ける上質なレザーのアイテムが人気です。
上品な印象ながら、デイリーに使えるシンプルなデザインの二つ折り財布が豊富。手の届きやすい価格帯で、コストパフォーマンスにすぐれているのも魅力です。
フルラ(Furla) 二つ折り財布
タイムレスに使えるシンプルな二つ折り財布。上質なレザーにメタルのブランドロゴがひかえめに輝く、エレガントなアイテムです。
コンパクトな構造ながら、豊富なポケットや開閉しやすいL字ファスナーの小銭入れなどを備え、機能性も良好。シックなデザインで、年齢層を問わず使えます。
豊富なカラーバリエーションも魅力。定番のブラックなどに加えて、ビビッドなピンク系やレッド系も揃っています。
フルラ(Furla) コンパクト財布 S Marmo C
コンパクトなサイズ感の二つ折り財布。ラミネート加工が施された上質な牛革に、メタルのアーチ型ブランドロゴが配置されており、上品でエレガントな雰囲気が漂います。
カードポケット3つにフリーポケット2つ、小銭入れと札入れが付いており、コンパクトながら収納力も良好。トレンドのミニバッグとの相性もよく、身軽なお出かけが叶います。
カラーは、シックなブラックやブルー系に加えてくすみ系のニュアンスカラーもラインナップ。好みに合わせて選んでみてください。
レディース二つ折り財布のおすすめブランド|20代向け
ランバンオンブルー(LANVIN en Bleu)
「ランバンオンブルー」はフランス生まれのファッションブランド。“シックで生意気”をコンセプトとし、フェミニンながら遊び心のあるデザインが魅力です。
レディース二つ折り財布は、明るい色を豊富に使ったガーリーなデザインのものが数多く揃っています。大人かわいい雰囲気が好きな方におすすめのブランドです。
ランバンオンブルー(LANVIN en Bleu) シャペル 2つ折り口金財布
ふっくらとやわらかなレザーを使用した二つ折り財布。がま口の小銭入れは、留め金がパール仕様でフェミニンな印象です。仕切り付き札入れに加えて、フリーポケット3個、カードポケット5個と、普段使いに必要な収納が備わっています。
カラーは、ベーシックなブラックやディープブルーに、ピンクやミントグリーンなど明るめの色もラインナップ。ガーリーできれいめな雰囲気を好む方におすすめのアイテムです。
ランバンオンブルー(LANVIN en Bleu) リュクサンブール 2つ折り財布 Lファスナー
傷が目立ちにくい型押しレザーを使用した二つ折り財布。シンプルなボディには、ブランドアイコンのメタルモチーフとロゴプリントが施されています。
小銭入れは内部が2つにセパレートしており、機能的。L字ファスナー仕様なので、開け閉めしやすくコインが取り出しやすいのが魅力です。
カラーは、ダークな色からビビッドな色まで豊富にラインナップ。色によって印象が異なるので、色違いで揃えるのもおすすめです。
サマンサタバサ(Samantha Thavasa)
「サマンサタバサ」は、1994年にスタートした日本のファッションブランド。上品でかわいらしいデザインのバッグや小物などをラインナップしています。
レディース二つ折り財布は優しい色使いのフェミニンなアイテムを多く展開。若い世代を中心に人気を集めています。学生へのプレゼントにもおすすめのブランドです。
サマンサタバサ(Samantha Thavasa) シンプルバイカラー口金折財布
シンプルで大人っぽいイメージの二つ折り財布。さりげないコントラストのバイカラーが上品でおしゃれな印象です。
小銭入れは口金で開閉する仕様。がま口よりも比較的スタイリッシュな雰囲気で、開け閉めしやすいのが魅力です。素材には傷の付きにくいレザーを採用。丈夫なため、長く使えます。
カード入れは10ポケットと大容量。小銭入れは2つに分かれているので使い勝手も良好です。
サマンサタバサ(Samantha Thavasa) ストーンバー 二つ折り財布
エレガントで上品なイメージの二つ折り財布。小銭入れのフラップにビジューモチーフが付いたフェミニンなデザインが魅力です。
札入れは2層になっているので、レシートなどと分別できて便利。小銭入れはマチ付きで出し入れしやすい仕様です。コンパクトながら機能面が充実した、使いやすいアイテム。プレゼントにもおすすめです。
ダークな色から明るい色まで、豊富なカラーバリエーションがラインナップされています。
ケンゾー(KENZO)
「ケンゾー」は、1969年にデザイナーの高田賢三氏がパリでスタートしたファッションブランド。ウェアやアクセサリー、香水など幅広く展開しています。
二つ折り財布は、シンプルでモードな雰囲気のものを数多くラインナップ。周りと差が付く個性的な要素をさりげなく取り入れているのもポイントです。
ケンゾー(KENZO) 二つ折り財布
シボ感のあるレザーを使用した二つ折り財布。シンプルなボディにKの文字がエンボス加工されています。浮かび上がるようなインパクトのあるデザインがスタイリッシュです。本体の重さは約80g。薄手でかさばりにくく、軽量なので持ち運びもラクにおこなえます。
札入れのほかに、カードポケットが8個にフリーポケットが2つ付き。小銭入れが備わっていないため、普段カード決済がメインな方や、コインケースを別に携帯する方におすすめです。
ケンゾー(KENZO) ミニ財布
シンプルなブラックレザーの二つ折り財布。オレンジのタイガーヘッドがクールな印象です。内側のコインポケットにもオレンジ色のレザーを使用しています。
約9×9.5cmとコンパクトな構造も特徴。重さも約61gと軽量でスリムなため、バッグの中でかさばりにくいのがポイントです。
プレーンなデザインで、ユニセックスで使用できるのも魅力。男性へのプレゼントにしたり、パートナーとペアで持ったりするのもおすすめです。
チャールズ&キース(CHARLES & KEITH)
チャールズ&キースは、シンガポールに本社を置くグローバルファッションブランド。フットウェア、バッグを中心に、アクサリーや小物類も展開しています。
二つ折り財布は、シンプルでトレンド感のあるアイテムをラインナップ。リーズナブルで手に届きやすい価格帯なのもうれしいポイントです。
チャールズ&キース(CHARLES & KEITH) ショート バックルウォレット
チェーンストラップ付きで機能的に使える二つ折り財布。アクセサリー感覚でマイクロバッグのようにも使用可能です。
ほのかなツヤ感が上品な合成皮革を採用。ゴールドトーンのバックルがほんのりレトロな雰囲気を演出します。持つだけで着こなしがランクアップするアイテムです。
7枚のカードポケット、取り出しやすいマチ付コインポケット、仕切り付きの札入れが備わった使い勝手の良いデザインも特徴。手に届きやすい価格なのもメリットです。
チャールズ&キース(CHARLES & KEITH) トップジップ スモールウォレット
余計な装飾のないシンプルな二つ折り財布。トレンドのミニバッグにも収まるサイズ感ながら、10枚のカードポケット付きで安心の容量が備わっています。
素材はなめらかな手触りの合成皮革。ひかえめに配置されたロゴが、女性らしいアクセントになっています。カラーはしぶめのブラウン系やグリーン系に加えて、爽やかなホワイト系や明るいオレンジをラインナップ。
リーズナブルな価格なのもうれしいポイントです。おしゃれで安い二つ折り財布が欲しい方は、チェックしてみてください。
レディース二つ折り財布のおすすめブランド|30代向け
クロエ(Chloé)
「クロエ」は、1952年にフランスで誕生したファッションブランドです。バッグやアクセサリー、香水やウェアなどを展開しています。
レディース二つ折り財布は、タッセルやチャームを用いた、フェミニンなデザインが特徴。上質な素材を使ったクラス感のある雰囲気が人気を集めています。
クロエ(Chloé) marcie スクエアウォレット
フロントのステッチと、ゴールドの金具がおしゃれな二つ折り財布。70年代風のどこか懐かしさを感じるデザインです。素材には革本来の自然な表情を活かしたグレインカーフスキンを採用。高級感があります。
メイン収納部、外側の小銭入れはスナップ式なので、開け閉めがスムーズにおこなえます。カードポケットは10個付き。持ち歩くカードの数が多い方でも十分に収納できます。
クロエ(Chloé) 二つ折り財布 DREW
ふっくらやわらかなキルティングレザーを使用した二つ折り財布です。ツヤ感のあるゴールドの金具がエレガントな印象。チェーンの飾りが付いたターンロック式のデザインもおしゃれです。
コンパクトながら機能性にすぐれており、使い勝手がよいのが魅力。カードポケットが左右に4個ずつ配置されているので、手持ちのカードをひと目で確認できて便利です。コインケースは大きく開くため、小銭の取り出しがスムーズにおこなえます。
ポールスミス(Paul Smith)
「ポールスミス」は1970年にイギリスでスタートしたファッションブランド。メンズ・レディースウェアのほか、ファッション小物などを展開しています。
同ブランドのレディース二つ折り財布は、シンプルながら、明るいカラーをアクセント使いしたデザインが魅力。素材にもこだわった上質なアイテムが揃っています。
ポールスミス(Paul Smith) マーケトリーストライプラビット 二つ折り財布
キュートなラビットモチーフの二つ折り財布です。ブランドのシグネチャーストライプである「クロスオーバーストライプ」が、デザインのアクセントに。シンプルながらも遊び心のある雰囲気を演出します。
折りたたんだときの形状は縦8.7×横9.6cmと非常にコンパクト。カード入れは6つ、札入れと小銭入れが付いており、機能的な構造です。小銭入れは使い勝手のよいボックス型。出し入れしやすく、支払いのときに便利です。
ポールスミス(Paul Smith) ハートプル 2つ折り財布
シュリンク加工が施されたやわらかな革の二つ折り財布。シンプルなボディにはひかえめにブランドロゴが配置されており、さりげなく上品な印象です。ファスナーのジッププルにはかわいらしいハートのモチーフ付き。フェミニンな雰囲気をプラスします。
カードポケットは8つ。札入れと小銭入れは2つにセパレートされているため、紙幣やコインを仕分けしながら機能的に収納できます。シンプルで機能的な二つ折り財布が欲しい方におすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE)
「イルビゾンテ」は、イタリア生まれの革製品を扱うブランドです。上質な革を使用したレザーアイテムは、長く愛用するほどに味わい深い色味へと変化します。
同ブランドのレディース二つ折り財布は、革本来の質感を生かしたナチュラルなテイストのアイテムが人気。収納部も機能的な構造のため、日常で使いやすいのが魅力です。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ウォレット 411277
コンパクトなフォルムと、使い勝手のよさを兼ね備えた機能的な二つ折り財布です。スリムな設計でかさばりにくく、小さめのバッグを好んで使う方におすすめ。革本来の表情を活かしたシンプルなデザインも魅力です。
札入れ2個とカードポケット6個付き。なだらかな曲線を描くカードポケットのデザインがおしゃれな印象です。小銭入れは大きく開くがま口タイプ。小銭の取り出しがスムーズにおこなえます。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ウォレット 54152309440
なめらかな革の質感が心地よい二つ折り財布です。シンプルなボディに刻印されたブランドロゴが、デザインのワンポイント。ゴールドトーンのスナップボタンにもロゴが配置されており、さりげなく華やかさをプラスします。
収納部は6つのカードポケットと2つのフリーポケットが備わった構造です。ジッパー付きのコインポケットには、センターに仕切りが付いており、カードも収納できます。
シックで落ち着いた色から明るく華やかな色まで、カラーバリエーションが豊富なのもうれしいポイントです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)
「メゾン・マルジェラ」は、パリでスタートしたファッションブランド。アクセサリーやシューズ、ウェアなどを幅広く展開しています。
レディース二つ折り財布は、シンプルかつスタイリッシュなデザインが特徴。シックでモードな雰囲気が好みの方におすすめです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) レザー ラウンドジップウォレット 二つ折り財布
シボ加工が施されたやわらかな革を採用した二つ折り財布。プレーンなボディに配置されたシルバーのファスナーがスタイリッシュな印象です。
シンプルな革素材に施された4つのステッチが、デザインのアクセントに。スタイリッシュな雰囲気のなかに、ほのかに漂うクラフト感がポイントです。
内部はカードポケット3つにオープンポケット2つ、札入れと小銭入れ付き。必要最小限のものをコンパクトに収めるのに適しています。キャッシュレス生活で、普段あまり現金を持ち歩かない方におすすめです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) 二つ折り財布
型押しが施されたグレインカーフスキンを使用した二つ折り財布。傷が目立ちにくく丈夫なのが特徴です。外側にファスナー開閉のコインパース、内側にはカードスロット8つと札入れが備わっています。
ユニセックスで使える、シンプルでスタイリッシュな雰囲気が魅力。ブランドを象徴する4本ステッチが、プレーンなボディのさりげないポイントです。
レディース二つ折り財布のおすすめブランド|40〜50代向け
グッチ(GUCCI)
「グッチ」は、1921年に設立されたイタリア発のブランド。バッグや小物、ウェアなどを展開する、世界的に人気のあるハイブランドです。
レディース二つ折り財布においては、シックなデザインからモダンなデザインまで、幅広くラインナップ。さまざまな年齢層の方が使える、上質なアイテムを探している方におすすめです。
グッチ(GUCCI) 二つ折り財布
上質なカーフレザーを使用した二つ折り財布。シンプルながら、ブランドを象徴するGGマークが全面に施された華やかなデザインが魅力です。
札入れと小銭入れがそれぞれ独立した構造。どちらかのみを使いたいときに便利です。カードポケットが6つにオープンポケットが2つと収納も充実。ファスナーで開閉する小銭入れは、内部が2つに分かれているので、コインの仕分けができます。
コンパクトで使いやすいサイズ感に、しっかりとした収納力が魅力のアイテム。普段使いにおすすめです。
グッチ(GUCCI) 二つ折り財布
シボ加工を施した上質なカーフレザーを使用している二つ折り財布。肌触りがよく、傷が付きにくいのが特徴です。フロントに、ブランドアイコンであるGのロゴがゴールドメタルで配置されたデザイン。シンプルなボディに華やかさがプラスされています。
カードポケットが10個にオープンポケットが2個と、コンパクトなサイズ感ながら、収納面も充実しているのが魅力です。札入れは2つポケットが付いており、レシートなどと分別してお札を収納できます。
飽きが来ないシンプルなデザインの二つ折り財布を探している方におすすめです。
ムラ(mura)
「ムラ」は、岐阜県大垣市に本社を構える日本の革製品ブランド。「使いやすく、合わせやすく、お求めやすく」をコンセプトとし、リーズナブルで高品質なレザーアイテムを展開しています。
同ブランドでは、シンプルかつ機能的なレディース二つ折り財布を数多くラインナップ。年齢を問わず使いやすく、人気があります。
ムラ(mura) ラウンドファスナー ゴートレザー スキミング防止機能付き スクエア 二つ折り財布
シンプルなスクエアフォルムの二つ折り財布。ツヤ感があり、なめらかな手触りのゴートレザーを使用しています。コンパクトながら、カードポケットが8つに札入れが2つ備わっているなど、収納力も良好です。
コインケースは大きく開いて、中が見やすいボックス型を採用。小銭を取り出しやすいのが魅力です。そのほか、カード情報や個人情報を守るスキミング防止機能を搭載。人の多い場所へのお出かけも安心です。
ムラ(mura) ツートンカラー サフィアーノ&ゴートレザー スキミング防止機能付き ラウンドファスナー 二つ折り財布
トレンドのバイカラーが大人かわいい印象の二つ折り財布です。外側には傷が付きにくいサフィアーノレザーを採用。内側には、なめらかな手触りでカードやお札などが出し入れしやすいゴートレザーを用いています。
ラウンドファスナータイプで開閉口をしっかり閉められるので、知らないうちに中身が散乱する心配が少ないのも魅力。また、収納力も良好です。カード入れは隠しポケットを含めて12個あり、札入れ・小銭入れは2個ずつ備わっています。見た目のおしゃれ感と容量にこだわった財布を探している方におすすめです。
レディース二つ折り財布の売れ筋ランキングをチェック
レディース二つ折り財布のランキングをチェックしたい方はこちら。
レディース二つ折り財布の選び方
素材をチェック

By: amazon.co.jp
二つ折り財布の素材は、本革・合成皮革などさまざまです。なかでも人気があるのは、本革。使い込むほどに風合いが増しやわらかく変化するので、長く愛用できます。
やわらかなゴートレザーや、傷が付きにくくしっかりとした手触りのサフィアーノレザーなど、革の種類によって異なる質感を楽しめるのも魅力。オンオフを問わず幅広いシーンで使いやすいので、汎用性の高さで選ぶなら本革がおすすめです。
一方、合成皮革は水や汚れに強く、日常で気軽に使えるのが魅力。比較的手に届きやすい価格なのもうれしいポイントです。デザインやカラーバリエーションも豊富。トレンドや気分に合わせて、気軽に財布を買い替えたい方におすすめです。
使いやすい形状をチェック

By: amazon.co.jp
折りたたみタイプは、コンパクトでスリムなデザインが魅力。かさばりにくいため、荷物を少なくしたい方や、ミニバッグを持ちたい方におすすめです。
ファスナー付きの二つ折り財布は、しっかりと閉められるのが魅力。知らないうちに中身が落ちて散乱する心配が少ないのも特徴です。なかでも、ラウンドファスナーやラウンドジップタイプは、財布の三辺にかけてファスナーが付いているため、開きやすく非常に便利です。
小銭入れの形状もチェック

By: amazon.co.jp
小銭をたくさん収納したい方におすすめなのが、がま口タイプ。口を大きく開けるので、出し入れしやすいのが魅力です。開け閉めが簡単にできるのもポイント。また、レトロな気分を楽しめます。
小銭入れの口が四角い形状のボックスタイプは、中身を一目で確認しやすく便利。小銭の出し入れがしやすいため、スムーズに会計したい方におすすめです。
小銭入れが外側に付いているタイプは、札入れと小銭入れがそれぞれ独立しています。財布を大きく開くことなく小銭を取り出せるのが魅力。小銭をよく使う方にぴったりです。
コンパクトでかさばりにくいのが魅力の二つ折り財布。荷物を減らして身軽にお出かけしたい方や、キャッシュレスがメインで現金を使う機会が少なくなった方におすすめです。今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめアイテムを参考に、お気に入りの二つ折り財布をぜひ手に入れてみてください。