少し古風な見た目が特徴的ながま口財布は、小銭を取り出しやすいのが魅力です。小銭入れとしてのイメージが強いアイテムですが、長財布や2つ折りのモノなどさまざまなデザインのモノが販売されています。
そこで今回は、おすすめのがま口財布をピックアップ。選び方やチェックすべきポイントもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
がま口財布の選び方
種類で選ぶ
長財布

By: rakuten.co.jp
たくさんのカードを持っている方や領収書を持ち歩く方など、財布がふくらみやすい場合には長財布がおすすめです。長財布はサイズが大きい分収納力が高く、幅が広いのでお札も折らずに収納できます。
ただし、長財布はバッグの中でかさばりやすいのがデメリット。比較的高価なモノが多いことにも留意しておきましょう。
二つ折り財布

By: rakuten.co.jp
たくさんの小銭や領収書をできるだけコンパクトに持ち歩きたい方は、二つ折りのがま口財布がおすすめです。二つ折りの財布は、レトロな雰囲気を感じられるのが魅力。小さなバックにもすっぽりと入ります。
また、二つ折りのがま口財布は比較的リーズナブルなのもメリット。はじめてがま口財布を使う方にもおすすめです。
三つ折り財布

By: rakuten.co.jp
コンパクトサイズのがま口財布を探している方には、三つ折りのがま口財布がおすすめです。クラッチバックなどの小さなバックにも入れやすく、おしゃれを楽しめます。近所のコンビニへ買い物に行くときや旅行時に携行するサブウォレットとしてもおすすめです。
ただし、お札に跡が付きやすい点や、あまり多くの小銭が入らない点には注意しましょう。
ミニ財布・小銭入れタイプ

By: rakuten.co.jp
とにかくコンパクトな財布がほしい方に適しているのが、ミニ財布・小銭入れタイプです。手のひらサイズのまるまるとしたフォルムで、レトロなデザインが好きな方にもおすすめ。メインの財布と分けて使用すれば、小銭が増えがちな場合でもスマートに持ち歩けます。
ミニ財布・小銭入れタイプのがま口財布はかわいらしい印象になりやすいので、高級感のある見た目のものがほしい方は革製のモノを選びましょう。
素材をチェック

By: zozo.jp
ビジネス・プライベート兼用のがま口財布を探している場合は、高級感のあるレザー素材がおすすめ。スーツとの相性もよく、同僚や取引先とのランチでも気兼ねなく使えます。
普段使いを想定している方には、布製のがま口財布もおすすめ。変形に強く、少々ラフに扱っても長く愛用できます。布ならではの素朴な風合いも魅力です。
また、がま口財布のなかには、シリコン素材を採用したものもあります。かわいいキャラクターをモチーフにした製品が多いので、子供用の財布を探している方はチェックしてみてください。
ポケットや仕切りの数をチェック

By: zozo.jp
使いやすいがま口財布を選ぶためには、ポケットや仕切りの数をチェックしておくことも大切です。普段持ち歩いているクレジットカードなどに対して、カードポケットの数が足りているか確認しておきましょう。
また、仕切りが多ければ、お札やポイントカードなどを分けて収納できるので便利。自分にとって使いやすい収納機能を備えたがま口財布を選んでみてください。
親子がま口もおすすめ

By: amazon.co.jp
親子がま口とは、外側のがま口を開けると内側にも小さながま口が付いている、二重のがま口を備えた財布のことです。小銭を内側のがま口の中に入れれば、お札やクレジットカードなどと分けて収納できるため、財布の中がすっきりします。
ただし、内側にも金具がある分、見た目よりも収納スペースが狭くなりがちなので、普段持ち歩いている現金やカード類を収納できるかもあわせてチェックしておきましょう。
がま口財布のおすすめブランド|人気
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)
「ヴィヴィアン・ウエストウッド」は、イギリスのファッションブランド。ウェアや、バッグ、ジュエリーなどを幅広く展開しています。
レディースがま口財布は、ブランドを象徴する「オーブ」をあしらったものを多くラインナップ。個性的なアイテムを好む方におすすめのブランドです。
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood) 三つ折り財布
丈夫なサフィアーノレザーを用いたレディースがま口財布。フロントに配された、ブランドを象徴するオーブが目を引きます。
三つ折り財布なので、コンパクトな持ち歩きが可能。がま口仕様の小銭入れに加えて、札入れ1つ、オープンポケット2つ、カードポケット6つにパスケースが備わっています。
小銭入れが独立しているつくりのため、硬貨の出し入れをしやすいのがポイント。人気ブランドの、収納力にすぐれたがま口財布が欲しい方におすすめです。
コーチ(COACH)
「コーチ」は1941年にニューヨークで創業したアメリカのファッションブランド。ブランド名の頭文字であるCのモノグラム柄のバッグ・財布・時計などが人気です。
レディースがま口財布は、デザイン性と機能性を兼ね備えたものを多くラインナップしています。
コーチ(COACH) 二つ折り財布
ボディに、ブランドを象徴するシグネチャー柄をあしらったレディースがま口財布です。フロントにゴールドトーンのブランドロゴが配されており、華やかな雰囲気をプラス。内側はシンプルな無地なので、開いたときにコントラストを楽しめます。
開閉はスナップ式。収納は、がま口仕様の小銭入れに加えて、札入れ1つ、カード入れ8つ、オープンポケット2つが備わっています。ゴールドトーンの口金がおしゃれな雰囲気を演出している、おすすめのがま口財布です。
コーチ(COACH) 二つ折り財布 花柄
ボディに清楚なフラワープリントをあしらった、レディースがま口財布。フロントにはブランドロゴが配されており、華やかさをプラスしています。大人かわいい雰囲気を好む方におすすめの、おしゃれなアイテムです。
がま口タイプの小銭入れに加えて、札入れ1つ、カード入れ8つ、オープンポケット2つを搭載。収納力にすぐれています。プレゼントにもおすすめの、フェミニンながま口財布です。
アナ スイ(ANNA SUI)
「アナ スイ」は、1980年にアメリカでスタートしたファッションブランド。フェミニンな要素とロックの精神を融合させた個性的なデザインが特徴です。
レディースがま口財布は、遊び心のあるおしゃれなものを多くラインナップしています。
アナ スイ(ANNA SUI) プレイングキャット 長財布
口金にあしらったネコがキュートな、レディースがま口財布。財布本体には星柄とネコの顔がエンボス加工されており、大人かわいい雰囲気を演出しています。鼻に蝶が止まっているような遊び心あるデザインが魅力です。
カラーは、ブラック・ゴールド・ターコイズなどをラインナップ。ファスナー金具にあしらったバタフライモチーフがおしゃれな印象をプラスしています。
収納はがま口タイプの小銭入れに加えて、カードポケット16個、フリーポケット2個、ファスナー式札入れなどを搭載。ネコ好きの友人へのプレゼントにもおすすめです。
ダコタ(Dakota)
「ダコタ」は日本生まれの革製品のブランド。天然素材の自然な風合いを活かしたバッグや財布、ペンケースなどを展開しています。
使い込むほどに風合いが味わい深く変化するダコタのアイテムは、長く愛用することが可能。ナチュラルなテイストを好む方にぴったりながま口財布が入手できるおすすめブランドです。
ダコタ(Dakota) アプローズ がま口二つ折り財布
イタリア製のやわらかな牛革を使用したがま口財布。小銭入れにあしらったがま口と、サイドについているタッセル飾りが目を引きます。
札入れが1つ、小銭入れ1つ、カード入れ5つを搭載。さらに、内側にはオープンポケット4つに加えて、外側にはファスナーつきポケットとオープンポケットが備わっています。
ポケットがたくさんついているので、収納力が良好。カラーはマスタード・オレンジ・キャメルなどをラインナップしています。日常使いに適した、おしゃれで使いやすいおすすめのがま口財布です。
ダコタ(Dakota) 長財布 リードクラシック
イタリア製牛革を使用し、高級感が漂うレディースがま口財布。口金のデザインと、ボディにあしらった金具がクラシカルな雰囲気をプラスしています。
メイン収納部をがま口で開け閉めする仕様。札入れ・小銭入れに加えて、カードポケット6つ、オープンポケットを搭載しています。レトロでおしゃれな、おすすめのがま口財布です。
アニエスベー(agnes b)
「アニエスベー」は、1975年に設立したフランスのファッションブランド。シンプルでシックな雰囲気のウェア・バッグ・財布などを展開しています。
レディースがま口財布は、機能的でおしゃれなものを多くラインナップ。幅広い年齢層の方におすすめです。
アニエスベー(agnes b) EW04B-01 ウォレット
シンプルな無地のボディにトリミングが施された、レディースがま口財布。キズが目立ちにくい加工を施した牛革のボディには、ブランドロゴがプリントされています。大きすぎず小さすぎないロゴなのがポイントです。
がま口の小銭入れは内部で2つに分かれているので、硬貨を分別して収納可能。札入れ2つ、カードポケットやオープンポケットも備わっており、収納力が良好です。
シンプルなテイストを好む方におすすめのアイテム。高校生や大学生へのプレゼントにもぴったりです。
イルビゾンテ(IL BISONTE)
「イルビゾンテ」はイタリア・フィレンツェ生まれのレザーアイテムのブランド。バッグや財布などを豊富に展開しています。
上質な革を用いたレザーアイテムは、使い込むほどに風合いが味わい深く変化するのが魅力。ベーシックながら、どこかクラシカルな雰囲気が漂うおしゃれなレディースがま口財布が入手できます。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ロングウォレット
ヨコ長のフォルムがスタイリッシュな印象を与えるレディースがま口財布。なめらかな手触りの牛革のボディが、高級感を演出しています。
フロントに刻印された、ブランドを象徴するロゴがポイント。メイン収納部にがま口、小銭入れにはスナップボタンつきのフラップポケットを採用しています。
ポケットをたくさん搭載した収納力が良好なアイテム。良質な素材を使用し、長く愛用できるおすすめのがま口財布です。
ゲンテン(genten)
「ゲンテン」は1999年にスタートした日本のレザーアイテムのブランド。環境に配慮した、長く使えるバッグや財布などをおもに取り扱っています。
レディースがま口財布は、機能的なデザインのものを多くラインナップ。革の風合いを活かした上質なアイテムが入手できます。
ゲンテン(genten) トスカ 口金長財布
イタリアの伝統的な手法でなめされた革を使用したレディースがま口財布。シボ感のあるやわらかな革の質感が魅力です。使い込むほどに味わい深く変化するエイジングを楽しんでみてください。
カラーは、レッド・チャ・ヌメベージュなどの明るめな色から、ノウチャ・ネイビー・ワインなどのシックな色までラインナップしています。メイン収納部はがま口仕様。ワンアクションでお札やコイン、カードまで取り出せて機能的です。
シンプルながら、どこかクラシカルな雰囲気が漂うアイテム。自分へのご褒美に入手するのもおすすめです。
マイケルコース(Michael Kors)
「マイケルコース」は、1981年にアメリカでスタートしたファッションブランド。スタイリッシュで実用的なデザインが、20〜40代の方に人気を集めています。
レディースがま口財布は、シンプルで使いやすいものをラインナップ。実用性にすぐれたおしゃれなアイテムが欲しい方におすすめです。
マイケルコース(Michael Kors) JET SET CHARM コインウォレット ミディアム
傷つきにくいレザーを使用したシンプルなボディに、ゴールドトーンでブランド名をあしらったレディースがま口財布。三つ折りタイプなので、コンパクトに持ち歩けます。
折りたたんだときのサイズは、8×10.5×3cm。かさばりにくい大きさです。小銭入れはがま口タイプを採用。札入れに加えてカードスロット6つ、パスケースも備わっています。小さいサイズで大人かわいい雰囲気の、おすすめがま口財布です。
マリークヮント(MARY QUANT)
「マリークヮント」は、1955年にイギリスでスタートしたファッションブランド。ウェアやアクセサリー、ファッション小物などを幅広く展開しています。
レディースがま口財布は、ブランドを象徴するデイジーモチーフをあしらったものをラインナップ。大人かわいい雰囲気を演出できるおすすめのブランドです。
マリークヮント(MARY QUANT) シンプルデイジーマー ガマ口ポーチミニ
シンプルなボディに、ブランドを象徴するデイジーモチーフをあしらったレディースがま口財布。カラーはブラックとピンクをラインナップしています。
サイズは、7.5×10×4.5cm。チェーンつきなので、バッグの持ち手に取りつけて使用できます。お金のほか、お菓子やコスメ、エコバッグなどを入れてポーチとして使うのもおすすめです。
ワイズ(Y’s)
「ワイズ」は、人気ブランド「ヨウジヤマモト」を手掛ける山本耀司氏が設立したファッションブランド。ウィメンズウェアやアクセサリーなどを展開しています。
レディースがま口財布は、シンプルでスタイリッシュなものをラインナップ。モードな雰囲気を好む方におすすめのブランドです。
ワイズ(Y’s) CUIR LEATHER LONG CLASP WALLET

シンプルなデザインのレディースがま口財布。黒のボディに施されたシルバートーンの口金がスタイリッシュな雰囲気を演出しています。上品なツヤのあるカウレザーがマニッシュな印象を与えるアイテムです。
がま口が2重に備わっているうえ、カードスロットもたくさん搭載しています。クールな佇まいと豊富な収納力が魅力の、おすすめがま口財布です。
がま口財布のおすすめブランド|ハイブランド
サンローラン(SAINT LAURENT)
「サンローラン」は、1961年にスタートしたフランスのラグジュアリーブランド。バッグや財布、コスメなど幅広いアイテムを取り扱っています。
エレガントで品のあるデザインのレディースがま口財布が入手できる、おすすめのブランドです。
サンローラン(SAINT LAURENT) キルティングラムスキン製 ギャビー ライダーウォレット
ラムレザーにふっくらとしたキルティングを施した、大人っぽい雰囲気のレディースがま口財布。フロントにはゴールドメタルでアイコニックなYSLモチーフがあしらわれています。
大きさは、9.5×8×3.5cmと非常にコンパクト。ミニサイズなのでかさばりにくいのがポイントです。メインコンパートメントに加えて、カードスロット3つに、ボールクラスプポケット1つが備わっています。
ハイブランドのシックながま口財布が欲しい方におすすめです。
ミュウミュウ(Miu Miu)
「ミュウミュウ」は、1993年にスタートしたプラダの姉妹ブランドです。フェミニンかつ個性的なレディースがま口財布が入手できる、おすすめのブランド。20代の方へのプレゼントにもぴったりです。
ミュウミュウ(Miu Miu) マテラッセ レザーコンパクトウォレット
華やかな雰囲気のレディースがま口財布。ラムレザーのボディに施されたキルティング加工がエレガントな印象を与えます。フロントに配されたブランドロゴがアクセントに。がま口の口金にもブランド名があしらわれ、遊び心をプラスしています。
三つ折りタイプでコンパクトなサイズ感。小銭入れに加えて、札入れ、カードポケット3つを備え、収納力にすぐれています。ハイブランドのフェミニンながま口財布が欲しい方におすすめです。
がま口財布のおすすめブランド|安い・プチプラ
ニコアンド(niko and…)
「ニコアンド」は、「and … style」をコンセプトに展開している日本のファッションブランド。アパレルやアクセサリー、インテリア雑貨など幅広いアイテムを取り扱っています。
レディースがま口財布は、リーズナブルなプライスで機能的なものをラインナップ。プチギフトにもおすすめです。
ニコアンド(niko and…) オリジナルロゴがま口ミニウォレット
小さめのサイズ感がかわいい、人気のレディースがま口財布。三つ折りタイプで、トレンドのミニバッグにも収まりやすいコンパクトな大きさです。
フロントにはブランドロゴがひかえめな大きさで配されており、ワンポイントのアクセントに。カラーはベーシックな黒やアイボリーに加えて、明るめの緑やライラックなどをラインナップしています。
普段キャッシュレス決済をメインに使用している方におすすめです。
ニコアンド(niko and…) オリジナルロゴがま口長財布

スタイリッシュな佇まいが魅力のレディースがま口財布。ヨコ長シルエットの長財布で、収納力にすぐれているのがポイントです。メイン収納部をがま口で開け閉めする仕様。ワンアクションでお札・小銭・カード類を取り出しやすいのがメリットです。
カードポケットがたくさん備わっているので、カードを多く持ち歩きたい方におすすめ。カラーは、ブラックやブラウン、ライラックなどをラインナップしています。
ヴィータフェリーチェ(VitaFelice)
「ヴィータフェリーチェ」は、大阪に本社を構える日本のブランド。レディースバッグを中心とした、さまざまなファッションアイテムを取り扱っています。
レディースがま口財布は、コストパフォーマンスにすぐれた、高機能なものをラインナップ。リーズナブルで使いやすいアイテムが入手できるブランドです。
ヴィータフェリーチェ(VitaFelice) キルティングがま口お財布ショルダー
キルティングのふっくらとした質感が魅力のレディースがま口財布。ゴールドトーンの口金が、レトロかつ大人っぽい雰囲気を演出しています。財布とがま口のポーチを合体させた機能的なデザインが特徴です。
財布にはカードポケット6つ、ファスナーつき小銭入れとフリースペース2つを搭載しています。がま口部分にはスマホを収納可能。ショルダーベルトつきなので肩掛けやななめ掛けするのもおすすめです。
ヴィータフェリーチェ(VitaFelice) がま口三つ折りミニウォレット
三つ折りタイプのコンパクトなレディースがま口財布です。約10×8cmとミニサイズのためかさばりにくく、流行りの小さめバッグにも収納可能。結婚式やパーティー用の財布としてもおすすめです。
素材には、シボ感のあるフェイクレザーを採用。キズが目立ちにくく高級感があるのが特徴です。がま口の小銭入れに加えて、お札入れやカードポケットも備わっており、収納力が良好。スキミング防止機能も搭載した、高機能なおすすめがま口財布です。
あやの小路
「あやの小路」は、京都生まれのブランド。がま口のバッグやポーチ、財布などを主に取り扱っています。
がま口財布は、どこかレトロな雰囲気が漂うかわいいアイテムを多くラインナップ。自分用にはもちろん、外国の方へのプレゼントにもおすすめです。
あやの小路 革ヒモ付き手提げがま口財布 中
レトロな佇まいが魅力のレディースがま口財布。8号帆布を使用したシンプルなボディに、大きく開くがま口が備わっており、お金を出し入れしやすいのがポイントです。
お札は2つ折りにして収納可能。内側にはポケットが備わっているので、お金とカード類を分けて入れられます。牛革の持ち手つきのため、ハンドバッグ風に使用するのもおすすめ。別売の長めの紐をつければ、首下げもできます。
あやの小路 2.6寸がま口財布
手のひらサイズがかわいい、小ぶりなレディースがま口財布。小銭やアクセサリーを入れるのに適しています。ぷっくりとした下ぶくれのフォルムがレトロな雰囲気を演出。柄は、豆絞りや梅小紋などの和柄をラインナップしています。
外国の友人へのプチギフトとしてもおすすめ。和風テイストのコンパクトながま口財布が欲しい方にぴったりです。
あやの小路 角丸親子がま口長財布
アンティークゴールドの口金がクラシカルな印象を与えるレディースがま口財布。容量たっぷりの長財布タイプで、がま口を大きく開いて見やすいのが特徴です。
がま口のなかにがま口を備えた「親子がま口」を採用。内側のがま口には小銭などを収納可能です。カードポケット8つにフリーポケット2つ、紙幣は折らずに入れられます。
水玉や唐草模様など、レトロなテキスタイルがかわいい、おすすめのがま口財布です。
ピージーデザイン(p+g design)
「ピージーデザイン」は、東京に本社を構えるシリコン雑貨のブランド。ポーチや財布、ペンケースなどを主に取り扱っています。
世界で初めてシリコンがま口を発売したブランド。カラフルでかわいいレディースがま口財布が欲しい方におすすめです。
ピージーデザイン(p+g design) POCHI がま口 シリコン 財布 小銭入れ
ぷっくりとまるみのあるシルエットがかわいい、レディースがま口財布です。シリコン製でふんわりやわらかいのが特徴。水に濡れても染み込みにくく、安心です。
小さめなサイズ感なので、小銭入れに適したアイテム。さらに、携帯用のお菓子やコスメ、薬などを入れるのもおすすめです。カラーは、赤や黄色、緑などビビッドな明るい色をラインナップしています。
がま口財布はファスナータイプのモノよりも中身が見えやすく、さっと小銭を取り出しやすいのが魅力です。機能性やデザイン性が高いモノも多く、レトロからエレガントまで好みに合わせて選べます。ちょっとしたお出かけ時のサブウォレットとしても使えるので、ぜひ自分にぴったりのアイテムを探してみてください。