髪にうるおいを与えて整えながら、香りをまとえる「ヘアミスト」。ヘアケアしながら好きな香りを楽しめる人気のアイテムです。

機能面や香りは製品によって異なり、さまざまな種類があるので、どれを選べばよいか悩むことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、ヘアミストのおすすめアイテムをご紹介。選び方も解説するので、あわせて参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ヘアミストの効果と特徴とは?

By: sabon.co.jp

多くのヘアミストには保湿効果やトリートメント効果があり、ヘアケアアイテムとして使えます。さらにドライヤー前やアイロン前に使えば、スタイリングアイテムとしても便利。毎日の髪のお手入れにぴったりなアイテムです。

また、ヘアミストにはさまざまな香りのアイテムが展開されています。好きな香りを選べば、香水代わりにお気に入りの香りをまとえるのが魅力。髪の動きに合わせてふわりと香るので、気軽に香りを楽しみたい方にもおすすめです。

ヘアミストの選び方

好みの香りやいい匂いのアイテムを選ぶ

清潔感のあるサボン系

サボン系は石鹸やシャボン玉のような香りで、多くの方に広く愛されています。まるでお風呂上がりのような清潔感があり、香りのクセも少ないので仕事やプライベートなどさまざまな場所で使いやすいのが特徴的です。

サボン系は、個性的な香りや、強い香りが苦手な方にもおすすめ。カジュアルに使える印象なので、プレゼントにも使いやすい香りです。

女性らしさを引き立てるフローラル系

フローラル系は、花のイメージの香り。花の香料が使用されたものや、特定の花をイメージして作られたものがあります。代表的なものは、ローズやジャスミンなど。ほかにも、スミレなどのさまざまな種類の花の香りを楽しめる香調です。

フローラル系は全体的にやわらかく上品な香りで、女性を中心に広く愛されています。華やかで、好印象な香りをまといたいときにおすすめです。

かわいらしさを演出するスイート系

スイート系は、名前の通り甘さを感じる香り。バニラやチョコレートなどを思わせる香りで、かわいらしい印象を与えたいときにぴったりです。

甘い香りといっても、お菓子のようにうっとりするような甘さや上品でエレガントな甘さ、フルーティーな甘さもあります。自分の好みだけでなく、その日の気分やファッションで甘さの種類を選ぶのもおすすめです。

さわやかな柑橘系・シトラス系

柑橘系の果物を中心としたフレッシュな香りは、男性にも人気の香調。シトラス系の代表的な香りは、レモンやベルガモット、グレープフルーツなどです。若々しくさわやかなイメージで、リフレッシュ感が味わえます。

汗をかきやすい季節やスポーツシーンにもよく似合う香りで、多くの方に愛されやすいのも特徴的。贈り物にも選びやすい香りです。

おだやかでリラックス感のあるハーバル系

ハーバル系は、植物を思わせるナチュラルな印象がある香りです。すっきりとした印象で、軽やかにまとえます。

植物っぽい香りで、グリーンのスパイシーさや薬草のような印象もあわせ持つのが特徴的。ハーブの爽快感もあり、春や夏にさっぱりと使うのもおすすめです。また、シーンを問わず使いやすい香りでもあります。

保湿成分配合のものを選ぶ

By: botanistofficial.com

ヘアミストは、配合されている成分で選ぶのもおすすめ。髪の乾燥やパサつきが気になる方には、保湿成分配合のヘアミストがぴったりです。空気の乾燥が気になりやすくなる秋冬のヘアミストとしても便利です。

代表的なヒアルロン酸のほかに、セラミドやスクワランなども保湿成分として配合されていることがあります。パッケージに表示されている成分や配合目的を確認して選んでみましょう。

スタイリングしやすいものを選ぶ

寝ぐせ直しに適したタイプ

By: yolu.jp

スタイリングをサポートする効果のあるヘアミストも多くあります。「寝ぐせ直しウォーター」と表記されているヘアミストをドライヤーと併用すれば、朝の寝ぐせ直しが簡単にできて便利。髪になじみやすい成分が配合されています。

さらに、寝ぐせを直しながら髪にうるおいやツヤを与えるヘアミストもあります。日々のスタイリングをしながらヘアケアまで叶えたい方におすすめのアイテムです。

アイロン前・ドライヤー前に適したタイプ

By: growus.jp

熱に対応した成分が配合されたヘアミストは、アイロンやドライヤーの使用前におすすめです。髪をコーティングするものや髪のダメージを抑える効果を持つアイテムもあります。

熱に強いヘアミストは、特に毎日のスタイリングでアイロンを使う方にぴったり。パッケージ等の表記を確認し、成分や効果をチェックすることが大切です。

UVカット効果があるものも人気

By: rakuten.co.jp

外に出る機会が多い方には、UVカット効果のあるヘアミストがぴったり。普段は別のヘアミストを使用している方でも、レジャーやスポーツ等で長時間屋外にいる日にはUVカット効果のあるヘアミストを使いましょう。

UVカット効果のあるヘアミストは、紫外線による髪へのダメージを抑えます。乾燥やカラーの退色を防ぐアイテムとしても便利です。

容器の形状や使いやすさもチェック

By: diptyqueparis.com

ヘアミストは毎日のヘアケアやヘアスタイリングに使う物だからこそ、使いやすさも重要です。スプレータイプは、片手でさっと吹きかけられるのが魅力。一方で、コンパクトでキャップ付きの容器であれば、持ち運びに便利です。

どの形状にも、それぞれのメリットがあります。自分が使用したい場面をイメージして、使いやすい形状のヘアミストを選びましょう。

ヘアミストのおすすめ|プチプラ・ドラッグストアの人気アイテム

ヨル(YOLU) カームナイトリペア ブースターヘアミスト ジャスミン&チュベローズの香り

ヨル(YOLU) カームナイトリペア ブースターヘアミスト ジャスミン&チュベローズの香り

楽天レビューを見る

ヘアコンディショニング成分としてシクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、毛髪補修成分としてセラミドNG・セラミドNP・セラミドAPが配合されたヘアミスト。ダメージの気になる髪のトリートメントアイテムとして使えます。

フレッシュな果実と、ジャスミン・チュベローズの香りも魅力的。トップノートからミドルノート、ラストノートへと香りが変化していきます。

フィアンセ(FIANCÉE) フレグランスヘアミスト ピュアシャンプーの香り

フィアンセ(FIANCÉE) フレグランスヘアミスト ピュアシャンプーの香り

楽天レビューを見る

爽やかで甘い、シャンプーの香りを楽しめるヘアフレグランス。髪が揺れるたびに、王道のサボン系の香りが広がります。

ヒートプロテクト成分・保湿成分として、加水分解ダイズタンパクが配合されているのも特徴的。ドライヤー前に使うのもおすすめです。

さらに、トリートメント成分としてツバキ油、毛髪補修成分・保湿成分としてヒアルロン酸・加水分解シルクも配合されています。毎日のヘアケアにぴったりのヘアミストです。

エイト ザタラソ(8 THE THALASSO) モイスチャーライジング&リペアブースター 導入液ヘアミスト

エイト ザタラソ(8 THE THALASSO) モイスチャーライジング&リペアブースター 導入液ヘアミスト

楽天レビューを見る

シャンプー後に使用することで、髪にうるおいを与えて補修するヘアミスト。毎朝のブロー前や寝ぐせ直しにおすすめです。髪の水分に着目したヘアミストなので、広がりやパサつきが気になる方にもぴったり。ごわつきやうねり対策にも使えます。

インバスとアウトバスの、どちらでも使える2way仕様なのも便利なポイント。さまざまなタイミングで使えます。アクアホワイトフローラルの、やさしい香りも魅力です。

ヒリツ(hiritu) バランスリペアセラムミスト

ヒリツ(hiritu) バランスリペアセラムミスト

楽天レビューを見る

ヘアブースターやヘアオイル、ナイトケア、寝ぐせ直し、そしてヘアフレグランスとしても使えるオールインワンのヘアミスト。ペアー&ムスクの香りが楽しめる「SMOOTH」タイプと、アプリコット&ジャスミンの香りの「MOIST」が展開されています。

オイルin美容液ミストでありながら、オイルの重さを感じにくいのも特徴的。心地よく使いながら、髪を補修するヘアミストです。

マシェリ(MA CHERIE) パーフェクトシャワー しっとり EX

マシェリ(MA CHERIE) パーフェクトシャワー しっとり EX

楽天レビューを見る

髪を補修し、うるおいを与えながら寝ぐせをリセットできるヘアミスト。つや・補修・保湿成分として、パールコンキオリン・ハチミツ・ヒドロキシエチルウレア・ヒアルロン酸Naが配合されています。

静電気やドライヤーの熱にも強く、スタイリング時にも便利なアイテム。広がりやすい髪も、扱いやすい状態に整えます。さらに、スモーキーカット香料も配合されています。

モトン(MOTON) ヘア&ボディミスト FLOWER GARDEN

モトン(MOTON) ヘア&ボディミスト FLOWER GARDEN

楽天レビューを見る

韓国発のフレグランスブランド「MOTON」のヘア&ボディミスト。スイートフローラル系のフラワーガーデンの香りが、香水のように上品に広がります。

香水とは異なり、かさばりにくく持ち歩きやすい点も特徴的です。使いやすいヘアミストとしてもおすすめ。ヘアだけでなくボディにも使えるので、全身に花々のやさしい香りをまといたい方にぴったりです。

ダルバ(d’Alba) プロフェッショナルヘアパヒュームセラム

ダルバ(d'Alba) プロフェッショナルヘアパヒュームセラム

オイル層とセラム層の2層で構成されたヘアミスト。乾燥の気になる髪に、うるおいを与えます。細かいミストが髪をやさしく包み込むのも魅力的。つややかな髪に整えます。

また、フルーティーかつ、バラやフリージアの香りが組み合わされた、フローラルな香りが楽しめるのもポイント。髪が揺れるたびに、やさしい香りがふわりと広がります。

さらに、すべての方に皮膚刺激が発生しないというわけではありませんが、皮膚低刺激テストも実施済みです。

エムティージー(MTG) ReFa ヘアウォーターフォーハート

エムティージー(MTG) ReFa ヘアウォーターフォーハート

うねりや広がりが気になる髪にぴったりのヘアミスト。まとまりやすく扱いやすい、しなやかな髪へと導きます。髪のクセが出やすい日や、髪が広がりやすい雨の日にもおすすめです。

また、ヘアコンディショニング剤として、加水分解シルクや加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)も配合されています。ダメージの気になる髪の補修にもぴったりです。

さらに、華やかで上品なジャスミンの香りも魅力的。やわらかく、やさしいフローラル系の香りを楽しみたい方におすすめのヘアミストです。

キャンメイク(CANMAKE) メイクミ―ハッピー ヘアミスト

キャンメイク(CANMAKE) メイクミ―ハッピー ヘアミスト

髪の広がりや浮き毛を防ぎながら、しっとりとまとまりやすい髪に整えるヘアミスト。トリートメント成分として、ホホバ種子油・ツバキ種子油・アルガニアスピノサ核油などが配合されています。

プチプラで手に入りやすいのも魅力的。コンパクトサイズでキャップ付きなので、持ち運びやすいのも便利なポイントです。

香りは3種類で、白い花束がイメージされた「WHITE」、シトラスとブラックティーがイメージされた「CITRUS」、ほんのり甘く可憐なフローラル系の「LILAC」が展開されています。気分や場面にあわせて使い分けるのもおすすめです。

バラランス(Balalance) ヘアセラムミスト

バラランス(Balalance) ヘアセラムミスト

楽天レビューを見る

インバスとアウトバス、そしてスタイリングや寝ぐせ直しにも使えるヘアミスト。日々のヘアケアで、なめらかな髪に整えます。

熱を味方にし、ダメージを防ぎながらスタイリングできるヒートラッピング処方も特徴的。アイロンやドライヤー前の使用に使えます。また、コーミングが不要なフェザータッチミスト仕様で、髪全体へムラなく塗布しやすいヘアミストです。

ノーブルムスクの香りの「グロッシー」や、クリーンサボンの香りの「スムース」などがラインナップされています。

ラサーナ(La Sana) 海藻 モイスト ヘア ミスト

ラサーナ(La Sana) 海藻 モイスト ヘア ミスト

楽天レビューを見る

海の恵みを豊富に含んだ、寝ぐせ直しにぴったりのヘアミスト。保湿効果もあるため、髪の乾燥が気になる方にもおすすめです。紫外線吸収剤も配合されているため、UV対策ができるのも特徴的。紫外線を浴びやすい毛髪を、ヘアミストでしっかりケアできます。

フローラル&フルーティーのやわらかい香りで、多くの方に愛されやすい印象づくりができるのもポイントです。

ボタニスト(BOTANIST) ヘアミスト

ボタニスト(BOTANIST) ヘアミスト

楽天レビューを見る

指通りのよい髪へと導き、スタイリングしやすい状態に整えるヘアミスト。保湿成分としてスクワランとシラカンバ樹液、毛髪補修成分としてセンニンコク種子エキスが配合されており、ダメージを受けた髪を補修します。

本製品は、なめらかでツヤのある髪を目指したい方におすすめです。また、マンダリンとリーフグリーンの香りで、シトラスとグリーンのさっぱりとした香りが楽しめます。

クラシエ(Kracie) いち髪 つやつやストレート 和草ミスト

クラシエ(Kracie) いち髪 つやつやストレート 和草ミスト

髪の1本1本につやを与える、スタイリング用のヘアミスト。スタイルまとまり成分として、サフラワー油が配合されています。補修成分として、ユキノシタ・サクラ葉エキス・米胚芽油・ヒオウギ・ツバキ・米ぬかエキスが配合されているのも特徴的です。

手ぐしでも髪型が整いやすくなるので、簡単にスタイリングできるのもポイント。みずみずしい山桜満開の香りを楽しめるのも魅力です。

UVカット機能も備わっているため、紫外線が気になる季節のヘアスタイリングにもおすすめ。ドライヤーやアイロン前にぴったりなヒートプロテクト処方を採用しているのもメリットです。

ヘアミストのおすすめ|デパコス・高級

ジルスチュアート(JILLSTUART) ホワイトフローラル トリートメントヘアミスト

ジルスチュアート(JILLSTUART) ホワイトフローラル トリートメントヘアミスト

ダメージの気になる髪を補修し、なめらかな状態に整えるヘアミスト。熱によるダメージをケアする処方で、ドライヤーやアイロン前の使用にぴったりです。

保湿成分として、マドンナリリー根エキス・グリセリンを配合。さらに植物由来毛髪補修成分としてジラウロイルグルタミン酸リシンNa、天然由来キューティクル補修成分としてシロキクラゲエキスも配合されています。

ホワイトフローラルの香りが軽やかに広がるのも魅力的。髪をケアしながら、ピュアな香りを楽しめます。

シャネル(CHANEL) ココマドモアゼル ヘア パルファム

シャネル(CHANEL) ココマドモアゼル ヘア パルファム

楽天レビューを見る

同シリーズの香水よりも、軽やかで繊細にココマドモアゼルの香りが楽しめるヘアミスト。エモリエント成分として炭酸ジカプリリルが配合されており、髪にうるおいを与えながらしなやかに整えます。

フレッシュなオレンジに、フェミニンなローズやジャスミン、そしてヴェチヴァーとパチュリの豊かな香りが魅力的。フレッシュなアンバーの香りも、本製品を特徴づけるポイントです。

シロ(SHIRO) サボン ヘアミスト

シロ(SHIRO) サボン ヘアミスト

楽天レビューを見る

フルーツとサボン系の心地よい香りを楽しめるヘアミスト。保湿成分として、がごめ昆布とゆずが配合されており、乾燥の気になる髪にうるおいを与えます。

フレッシュでさわやかなフルーツの香りとともに、清潔感のある石けんがイメージされた香りを楽しめるのも魅力。さわやかな印象なので、さまざまなシーンで使いやすい香りです。

ロクシタン(L’OCCITANE) ヴァーベナ ボディ&ヘアミスト

ロクシタン(L'OCCITANE) ヴァーベナ ボディ&ヘアミスト

レモンのようにさわやかなヴァーベナの香りが楽しめる、すっきりとしたシトラス系のボディ&ヘアミスト。さっぱりとした使用感でリフレッシュ感があるので、夏の暑いときや汗が気になるときにぴったりです。

コンパクトサイズでキャップも付いているので、持ち運びに便利。外出先でもボディやヘアにさっと吹きかければ、手軽に心地よい香りをまとえます。

サボン(SABON) ヘアミスト グリーン・ローズ

サボン(SABON) ヘアミスト グリーン・ローズ

ポリクオタニウム-10の静電気防止効果により、乾燥などのダメージから髪を守るヘアミスト。空気が乾燥しやすい秋冬にもぴったりのアイテムです。「グリーン・ローズ」はみずみずしいフレッシュローズがイメージされた香りで、ナチュラルな印象を与えます。

トップノートはレモン・ベルガモット・シトラスゼストのさわやかな柑橘系の香りで、ミドルノートに広がるのはティー・ローズ・ジンジャーの香り。最後にはベースノートとしてホワイトムスク・ドライウッド・ホワイトフラワーの香りが残ります。

ジバンシィ(GIVENCHY) イレジスティブル ヘア ミスト

ジバンシィ(GIVENCHY) イレジスティブル ヘア ミスト

楽天レビューを見る

愛らしくエレガントな香りが魅力のヘアミスト。髪が揺れるたびに、チャーミングな香りがふわりと広がります。

華やかなローズをブロンドウッドが包み込み、香水よりもライトに香るのが特徴的。フローラルかつウッディ、そしてフルーティーな香りが楽しめます。

香りがよいだけでなく、べたつきにくく、さらさらとしたテクスチャーも使いやすいポイントです。つややかで、清潔感あふれる仕上がりが目指せるヘアミストです。

ジョーマローンロンドン(JO MALONE LONDON) ウッド セージ&シー ソルト ヘア ミスト

ジョーマローンロンドン(JO MALONE LONDON) ウッド セージ&シー ソルト ヘア ミスト

ジョーマローンロンドンを代表する、ウッドセージ&シーソルトの香りをまとえるヘアミスト。英国の海岸のさわやかな空気がイメージされた、フレッシュでウッディな香りです。

さらに、保湿成分としてアルガニアスピノサ核油とパンテノールが配合されています。付け心地も軽いのでべたつきが苦手な方にもおすすめです。スタイリッシュなボトルデザインは、インテリアになじみやすいのも魅力。プレゼントにもぴったりです。

イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) リブレ ヘアミスト

イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) リブレ ヘアミスト

楽天レビューを見る

官能的でクールな香りを楽しめるヘアミスト。ジェンダーレスな魅力を感じられる「リブレ オーデパルファム」の香りを、ヘアミストとして軽やかにまとえます。

ラベンダーとオレンジブロッサムの香りが組み合わされており、髪が揺れ動くたびにやわらかく香り立つのが特徴的です。

ヘアケア成分も配合されているので、つややかで美しい髪に整えます。ラフに香りを楽しみながら、髪をすこやかに保てるヘアミストとしておすすめです。

ディプティック(DIPTIQUE PARIS) オー ローズ ヘアフレグランス

ディプティック(DIPTIQUE PARIS) オー ローズ ヘアフレグランス

楽天レビューを見る

繊細なローズの花びらのような香りのヘアミスト。透明感のある香りを、軽やかに髪にまとえます。椿オイルが配合されており、ヘアケアとしても使えるアイテムです。

清潔な髪に直接吹きかける方法はもちろん、空間にプッシュしてくぐり抜ける塗布方法もおすすめ。存在感のある香りを、やわらかくまといたい方はチェックしてみてください。

ディオール(Dior) ミス ディオール ヘアミスト

ディオール(Dior) ミス ディオール ヘアミスト

楽天レビューを見る

フェミニンな雰囲気の香りを、軽やかにまとえるヘアミスト。みずみずしく繊細なブルーミングブーケを思わせる、魅力的な香りです。

「ミス ディオール ヘアオイル」との併用もおすすめ。オイルを塗布したあと、髪全体に本製品をスプレーすれば、より香りをたっぷり楽しめます。「ミス ディオール」ならではの、エレガントな香りが好きな方におすすめのヘアミストです。

ディオール(Dior) ジャドール ヘア ミスト

ディオール(Dior) ジャドール ヘア ミスト

楽天レビューを見る

上品な、やわらかい香りを楽しめるヘアミスト。「ジャドール オードゥ パルファン」のフレッシュなフローラルブーケの香りを、軽やかに楽しめます。

同じ香りの「ジャドール ボディ&ヘア オイル」や、「ジャドール オードゥ パルファン」と組み合わせた使い方もおすすめ。それぞれの場所から香りが広がり、全身に品のある香りをまとえます。

サシャワン オーシャン ヘアミスト

サシャワン オーシャン ヘアミスト

楽天レビューを見る

名前の通り、まるで海から上がってきたような、無造作でエアリーなヘアスタイルが目指せるヘアミスト。髪を固めずにふわりと仕上げられるので、自然なニュアンスヘアを作りたい方におすすめです。

濡れた髪にも乾いた髪にも使えるので、タイミングを問わず塗布しやすいのも便利なポイント。ブロー前やドライ後などに、ラフに使えるアイテムです。

GROWUS ダメージセラピー 洗い流さないトリートメント

GROWUS ダメージセラピー 洗い流さないトリートメント

熱のダメージから髪を守りながら、つややかな髪表面へと整えるヘアミスト。アイロン前や、ドライヤー前の使用におすすめです。

髪のトリートメント効果もあり、カラーやブリーチなどを繰り返してきたダメージが気になる髪にもぴったり。単にヘアミストとしてだけでなく、洗い流さないトリートメントとしても使えるヘアミストです。

ヘアミストのおすすめ|メンズに人気

グラッドハンド&ウルフマンバーバーショップ(GLAND HAND&WOLFMAN BARBER SHOP) ヘアウォーター

グラッドハンド&ウルフマンバーバーショップ(GLAND HAND&WOLFMAN BARBER SHOP) ヘアウォーター

寝ぐせ直しや整髪料、スタイリング剤としても使えるヘアミスト。オイルが入っており、髪を扱いやすい状態に整えます。髪の乾燥が気になる方にもおすすめです。

また、ポマードを使う際も活躍するのが魅力。事前に本製品を塗布しておくと、ポマードの伸びがよくなると謳われています。男性はもちろん女性も使用できるので、シェアコスメにもぴったりです。

スカルプD ボリュームキープミスト

スカルプD ボリュームキープミスト

楽天レビューを見る

自然なボリュームアップ感を演出し、髪にツヤを与えるヘアミストです。まとまりのある髪に整えるので、スタイリング時にぴったり。毛髪補修成分としてナノプロテインが配合されており、ヘアケアアイテムとして使いたい方にもおすすめです。

さらに、保湿成分として豆乳発酵液とグリセリンも配合。頭皮と毛髪の乾燥を防ぎます。上品なグリーンフローラルの香りも魅力です。

マンダム(mandom) ギャツビー 寝ぐせ直しウォーター

マンダム(mandom) ギャツビー 寝ぐせ直しウォーター

楽天レビューを見る

さっぱりとしたさわやかなシトラス系の香りで、汗やタバコなどのにおいを効果的にガードするヘアミスト。さりげない香り方で、後残りしにくいのも使いやすいポイントです。

また、髪を保護するトリートメント成分として、ビタミン系保湿剤も配合されています。髪をドライヤーで乾かす前に使うのにおすすめです。保湿成分も配合されており、乾燥しがちな髪にうるおいを与えます。

素早く乾くタイプなので、あわただしい朝の時間にもぴったり。さっと寝ぐせ直しができます。

ヘアミストの売れ筋ランキングをチェック

ヘアミストのランキングをチェックしたい方はこちら。

ヘアミストの使い方・付け方

By: kracie.co.jp

ヘアミストは、毎朝のヘアセット時や、外出前のフレグランスとして使うほか、夜のヘアケアに使うのが一般的。一度にたくさん使うよりも、少しずつ髪になじませることで髪全体にバランスよくまとえます。

香りを十分に楽しみたい場合は、アイロンやドライヤーの前だけでなく、ヘアセットをしたあとの仕上げとして使うのがおすすめ。また、髪の内側に使えば体温で香りが広がります。香りが薄くなってきたら、その都度付け直しましょう。

ヘアミストはいつ使う?

保湿成分やトリートメント成分が配合されたヘアミストは、ヘアケアにもぴったり。推奨される使用タイミングは製品によって異なりますが、夜のお風呂上がりはもちろん、朝のヘアセット時にも使えます。

また、熱に強いタイプであれば、ドライヤーやアイロン前に使用するのもおすすめ。髪を整えるタイミングで使いましょう。

香りアイテムとして使用する場合は、朝のお出かけ前に付けましょう。いい匂いをさらにプラスするなら、日中に重ね付けすることも可能です。