Macでブルーレイディスクへの書き込みや録画を行うために必要な「外付けブルーレイドライブ」。Windows OSに対応したモデルが多いですが、最近ではmacOSで使用できるモデルも増えています。
今回は、Macでも読み込み・書き込み可能な外付けブルーレイドライブのおすすめモデルをご紹介。USB規格や付属ソフトウェアの有無もチェックして、用途に合うモデルを選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- Mac用外付けブルーレイドライブの選び方
- Mac用外付けブルーレイドライブのおすすめメーカー
- Mac用外付けブルーレイドライブのおすすめ|Type-C
- Mac用外付けブルーレイドライブのおすすめ|Type-A
Mac用外付けブルーレイドライブの選び方
USBの規格をチェック
新型iMacやMacBookシリーズはType-C接続

Mac用の外付けブルーレイドライブを選ぶ際は、対応するUSBの規格を忘れずに確認しましょう。USBの規格が一致しないと、使用する際に別途アダプタが必要になります。
特に気を付けるべきなのが、新型iMacや現行のMacBookシリーズで使う場合。これらのMacはUSB Type-Cのみが採用されています。
広く普及されている、端子の形状が長方形のUSB Type-Aコネクタは接続できないので注意。該当するMacユーザーで荷物を増やしたくない方は、ポートに直挿しできるUSB Type-C対応の外付けブルーレイドライブを選ぶのがおすすめです。
Mac miniやMac ProはType-A / Type-C両方に対応

By: buffalo.jp
iMac以外のMacデスクトップで使う場合は、外付けブルーレイドライブの選択肢がより豊富になります。USB Type-Cポートだけではなく、従来形状のUSB Type-Aポートも搭載されているのが特徴。OSさえ対応していれば、さまざまな外付けブルーレイドライブが使用可能です。
ただし、Mac mini・Mac Studio・Mac Proの全モデルで、USB Type-AポートはアクセスしにくいMac本体の背面に搭載されているのが難点。加えて、データの転送速度でもThunderbolt規格を採用するUSB Type-Cポートに劣ります。利便性を重視するのであれば、USB Type-Cにも対応する外付けブルーレイドライブを選ぶのがおすすめです。
書き込みに対応しているか

By: rakuten.co.jp
データを読み込む以外にデータの保存用に使いたい場合は、書き込みの対応有無も要チェック。一度だけデータが書き込みできる「BD-R」や、複数回データが書き込みできる「BD-RE」に対応しているかどうかを確認しておきましょう。
また、外付けブルーレイドライブは製品ごとにデータの書き込み速度が異なり、1・2・4・6倍速などがあります。大容量データを転送する場合には、書き込み速度に優れた製品を選ぶのがおすすめです。
サイズをチェック

By: rakuten.co.jp
外付けブルーレイドライブを外出先へ持ち運んで使う場合、サイズは重要なポイント。頻繁に持ち歩く方には、薄型でコンパクトな製品がおすすめです。
また、外付けブルーレイドライブは、スロットインタイプとトレータイプに分かれます。スロットインタイプは、本体の薄さが魅力。トレータイプは、物理的なエラーが起こった際に取り出しやすいのがメリットですが、本体が大きくなる傾向にあります。
サイズを考慮する場合は、ぜひタイプもチェックしてみてください。
付属ソフトをチェック

By: rakuten.co.jp
外付けブルーレイドライブには、基本的にライティングソフトが付属しています。データの読み込みや書き込みに使用できるだけでなく、動画編集を行えるソフトが付属している場合もあるので、購入前にチェックしておくのがおすすめです。
ただし、WindowsとMacの両方で使える外付けブルーレイドライブの場合でも、付属ソフトはWindowsのみの対応であることがほとんど。付属ソフトの利用を想定している場合は、Macに対応しているかどうかを事前に確認しておきましょう。
Mac用外付けブルーレイドライブのおすすめメーカー
バッファロー(BUFFALO)

By: rakuten.co.jp
パソコンやモバイルデバイスの周辺機器を製造している日本のメーカー「バッファロー」。外付けブルーレイドライブに加えてポータブルブルーレイドライブも製造しています。
バッファローの外付けブルーレイドライブのなかには、USB Type-AとType-Cを変換するアダプタが付属しているモデルもラインナップ。別途ケーブルを購入する必要がなく便利です。
アイ・オー・データ(IODATA)

By: rakuten.co.jp
「アイ・オー・データ」は、コスパに優れたパソコン周辺機器を製造している人気メーカー。スリムでスタイリッシュなデザインの外付けブルーレイドライブを多数製造しているので、すっきりと設置したい場合におすすめです。
USB 3.0に対応した高速データ転送が可能なモデルや、USB Type-AとType-Cの両方のケーブルを備えたMac用モデルなど、幅広くラインナップされているのも魅力。WindowsとMac両方に対応する製品だけでなく、Mac専用の外付けブルーレイドライブを製造している点も特徴です。
ロジテック(Logitec)

By: rakuten.co.jp
パソコン周辺機器を取り扱うエレコムの子会社「ロジテック」。外付けのHDDやSSDが有名ですが、外付けブルーレイドライブも多数製造しています。ロジテックの外付けブルーレイドライブは、スリムで軽量なデザインが人気。携帯性に優れており、頻繁に持ち歩く場合にもおすすめです。
また、Macシリーズで利用する場合に便利なUSB Type-C対応モデルもラインナップ。データの書き込みや編集をできるソフトが付属しているモノもラインナップされています。
Mac用外付けブルーレイドライブのおすすめ|Type-C
商品 | ![]() バッファロー BRXL-PT6U3-BKE | ![]() バッファロー BRUHD-PU3-BK | ![]() アイ・オー・データ BRP-UC6K | ![]() アイ・オー・データ BRP-UC6VK | ![]() アイ・オー・データ BRD-UC16XZ/H | ![]() アイ・オー・データ BRP-UC6Z/H | ![]() ロジテック LBD-PWB6U3CM | ![]() ロジテック LBD-LPWBWU3CMDG | ![]() ロジテック LBD-PVD6U3CMSV | |
販売ページ | ||||||||||
接続インターフェース | USB3.2 Gen1(USB3.0) | USB3.0 | USB3.2 Gen1(USB3.0) Type-C | USB3.2 Gen1(USB3.0) Type-C | USB3.2 Gen1(USB3.0) | USB3.2 Gen1(USB3.0) Type-C | USB3.2 Gen1(USB3.0) | USB3.2 Gen1(USB3.0) | USB3.2 Gen1(USB3.0) | |
バスパワー対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
サイズ | 幅138x高さ14.4x奥行152mm | 幅138x高さ14.4x奥行152mm | 幅133x高さ12x奥行146mm | 幅133x高さ12x奥行146mm | 幅158×高さ50×奥行220mm | 幅133x高さ12x奥行146mm | 幅138x高さ14x奥行133mm | 幅138×高さ14×奥行133mm | 幅133×高さ14×奥行146mm | |
重量 | 300g | 300g | 210g | 210g | 1100g | 210g | 230g | 230g | 230g |
バッファロー(BUFFALO) ポータブルブルーレイドライブ BRXL-PT6U3-BKE
バッファローの携帯型外付けブルーレイドライブです。付属のUSB Type-C変換アダプタで現行のMacBookにも接続が可能。市販のBlu-rayソフトは再生できませんが、Mac標準搭載ソフトでディスクへの書き込みやDVDの再生が行えます。DVDドライブを持たないMacBook Airなどでの使用におすすめです。
重さ約300g、厚さ14.4mmと軽量スリムなデザインなので、薄型MacBookとの相性も良好。エラー時にディスクを取り出しやすいトレー式を採用しています。本体側面には電力供給用のBoostケーブルを含む2本のUSB Type-Aケーブルを内蔵。電力不足時は2つのUSBポートを同時使用することで安定した駆動が行えます。
バッファロー(BUFFALO) ポータブルブルーレイドライブ BRUHD-PU3-BK
薄型で軽量なMac対応の携帯型外付けブルーレイドライブ。100GB以上の大容量データを保存できるBDXLへの書き込みが可能なので、大量の画像や長時間の動画をBlu-rayに保存したい方にもおすすめです。
USB Type-C変換ケーブルが付属するのもポイント。USB Type-Cコネクタしか持たない現行のMacBookシリーズでも手軽に使用可能です。ディスク挿入部はトレー式を採用。重さ約300g、幅138×高さ14.4×奥行152mmの軽量コンパクトボディには、電力不足を伝える「お知らせLED」や「Boostケーブル」も内蔵されています。
アイ・オー・データ(IODATA) ポータブルブルーレイドライブ BRP-UC6K
Macでも使えるスタイリッシュな携帯型外付けブルーレイドライブです。筐体素材にMacでもお馴染みのアルミ素材を採用。重さ約210g、厚さ約12mmと軽量スリムで、MacBookのデザインともよく調和します。シンプルな外観なので、オフィスなどビジネスシーンでの使用にもおすすめです。
Macでは標準搭載ソフトを使ってDVDの再生や各種Blu-rayへの書き込みが可能。繰り返し書き換えられるBD-REにも対応します。MacBookとの接続に便利なUSB Type-C変換アダプタも同梱。加えて、バーベイタムのBD-Rディスク1枚が付属するため、データ保存にすぐ使えます。
アイ・オー・データ(IODATA) ポータブルブルーレイドライブ BRP-UC6VK
Macを含む幅広いパソコンに対応する携帯型外付けブルーレイドライブです。バスパワー駆動式なので、ケーブルをポートに接続するだけで簡単に使用可能。USB Type-C変換アダプタも付属しており、現行のMacBookにも手軽に接続できます。MacやWindowsの新旧パソコンを併用している方にもおすすめです。
書き込み速度も良好。Blu-rayへは最高6倍速、DVDへは最高8倍速、CDへは最高24倍速でスピーディーにデータを保存できます。Macの雰囲気ともよく合うアルミ素材を採用したおしゃれな外観も魅力です。
アイ・オー・データ(IODATA) USB Type-C コネクター対応 外付型ブルーレイドライブ BRD-UC16XZ/H
高速書き込みに対応したMac対応の外付けブルーレイドライブです。オーバースピード書き込み機能を搭載しており、1層BD-Rなら最大16倍速で書き込むことが可能。書き込み中の待ち時間を短縮できておすすめです。
コピー防止ディスクの作成やパスワード設定、データの安全消去などのセキュリティ機能が充実。「管理者モード」を設定すると、パスワードを入力しないと書き込みや取り込みができないように制限をかけられます。複数人でパソコンを使いまわすときにも安心して使用できます。
大容量のデータを保存できるBDXLや、データの長期保存に適したM-DISCにも対応しているのもポイントです。
アイ・オー・データ(IODATA) ポータブルブルーレイドライブ BRP-UC6Z/H
幅広いパソコンに使用できる、Mac・Windows両対応の外付けブルーレイドライブです。変換アダプタが付属しており、USB Type-CとUSB Type-Aの両方のポートで使うことが可能。外部電源が不要で、USBバスパワーで駆動します。
バーベイタムのBD-Rメディア1枚が付属しており、届いたらすぐにディスクを作成することが可能。macOS標準の書き込み機能を使用できます。また、コピー防止ディスクの作成や、ファイル・フォルダーにパスワード設定するセキュリティ機能にも対応しています。
厚さ約12mm、重量約210gとスリムなアルミボディを採用。薄くて場所を取りにくいため、持ち運びやすくておすすめです。
ロジテック(Logitec) Type-C対応 Mac向けポータブルブルーレイドライブ LBD-PWB6U3CM
Macに似合うスタイリッシュなデザインの外付けブルーレイドライブです。厚み14mm、重さ230gのスリムかつ軽量で、持ち運びにおすすめ。Macのデザインに合わせたグレーとシルバーのカラーが展開されています。
macOS標準アプリでソフトウェアのインストールやDVDの再生、音楽CDの取り込みなどを行うことが可能。USBケーブル1本で駆動するバスパワー方式を採用しています。
光ディスクよりも耐久性に優れている「M-DISC」に対応。写真や動画などのデータを長期保存したいときに活躍します。背面にはセキュリティロック機構を搭載しており、ブルーレイドライブの持ち出される心配を軽減可能です。
ロジテック(Logitec) Type-C対応 Mac向けポータブルブルーレイドライブ LBD-LPWBWU3CMDG
コンパクトで使いやすいMac向けの外付けブルーレイドライブです。長さ55cmのUSB Type-Cケーブルを搭載。底面にケーブルアタッチメントがあり、使わないときはケーブルを留めておくことが可能です。
バスパワーに対応しているため、ケーブル1本で駆動できます。万が一パワー不足となった場合は、背面のポートに別売りのACアダプタを接続して給電することも可能です。
macOS標準アプリに対応しており、DVDの再生やFinderからのデータ書き込みなどを行えます。Macはもちろん、USB Type-Cコネクタ搭載のWindowsにも使用できておすすめです。
ロジテック(Logitec) Type-C搭載 ポータブルブルーレイドライブ for Mac LBD-PVD6U3CMSV

Mac向けの書き込みソフトが付属した外付けブルーレイドライブです。「Roxio toast19 TITANIUM」を無料で使えるため、届いたらすぐにブルーレイディスクの書き込みやセキュリティ保護ディスクの作成などができます。
USB Type-CとUSB Type-A両方のケーブルを添付。USB Type-Aポートのみ搭載されたパソコンにも使用できます。
ボディは薄型かつ軽量で持ち運びに便利。トップカバーにはシルバー塗装が施されており、Macに馴染むおしゃれなデザインです。USBバスパワーで駆動するため、電源が確保できない場所でもUSB接続するだけで使用できます。
ロジテック(Logitec) 外付け ポータブル ブルーレイドライブ LBD-LPWCWU3CVDB
薄さ14mm、重さ230gと薄型軽量で持ち運びやすい、Mac対応ポータブルブルーレイドライブ。セキュリティロック機構としてケンジントンロックのスリットが製品の背面に設置されているのが特徴です。外出先で使ったり、ドライブを共有したりする際も、机などに固定できます。
幅広いUSB規格に対応しているのも魅力。USBケーブル1本で利用できるバスパワーに対応しているのに加え、バスパワー供給が付属した場合に備えて外部電源用ポートも備えられています。USBケーブルは底面のアタッチメントに止めておけるため、持ち運びの際も便利です。
Finderからのデータの書き込みやApple DVD Playerで市販DVDを再生できるのもポイント。M-DISCにも対応しており、長く保存したいデータがある場合にも適しています。グレーブラックのシンプルデザインを採用したおすすめのモデルです。
Mac用外付けブルーレイドライブのおすすめ|Type-A
商品 | ![]() バッファロー BRXL-PTV6U3-BKB | ![]() アイ・オー・データ BRP-UB6 | ![]() ロジテック LBD-LPWAWU3CSDB | ![]() エイスース SBW-06D5H-U | |
販売ページ | |||||
接続インターフェース | USB3.2 Gen1(USB3.0) | USB3.2 Gen1(USB3.0) | USB3.2 Gen1(USB3.0) | USB3.1 Gen1(USB3.0) | |
バスパワー対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
サイズ | 幅138x高さ14.4x奥行152mm | 幅136x高さ14x奥行146mm | 幅138x高さ14x奥行133mm | 幅149.4×高さ144×奥行14.7mm | |
重量 | 300g | 250g | 230g | 240g |
バッファロー(BUFFALO) ポータブルブルーレイドライブ BRXL-PTV6U3-BKB
手頃な価格でMacユーザーにも人気の携帯型外付けブルーレイドライブです。MacではOS標準搭載ソフトを使うことで、Blu-ray・DVD・CDのデータの読み込みや書き込みが可能。一体型の内蔵ケーブルは汎用性の高いUSB Type-Aを採用しています。
重さ約300g、厚さ14.4mmと軽量スリムなのも特徴。MacBook Airのような薄型パソコンとも相性がよく、スマートに持ち運びが可能です。本体表面には電力不足を伝える「お知らせLED」を搭載。「Boostケーブル」を含む内蔵のケーブル2本をポートに同時接続すれば、電力供給の弱いパソコンでも安定した駆動で利用できます。
アイ・オー・データ(IODATA) ポータブルブルーレイドライブ BRP-UB6
Macとも合うおしゃれな携帯型外付けブルーレイドライブです。重さ約250g、厚さ約14mmと軽量スリムで持ち運びや収納が簡単。加えて、ケーブル1本で手軽に接続できるので、外付けブルーレイドライブを始めて使う方にもおすすめです。
コネクタにはUSB Type-Aを採用。Macでは標準機能を使うことで、DVD再生のほか、BD-REを含むBlu-rayへの書き込みにも対応。バーベイタムのBD-Rディスクが同梱されているため、開封後すぐにデータ保存に利用できます。
アイ・オー・データ(IODATA) 保存ソフト付きポータブルブルーレイドライブ
BRP-UB6S/H
USB Type-Aコネクターを搭載したMacで使用できるポータブルブルーレイドライブ。パソコンとUSBケーブル1本で接続して使用するバスパワー駆動に対応しているのが特徴です。外部電源不要でスマートに持ち運べるため、外出先でも気軽に使えます。
macOS標準の書き込み機能を用いてデータ書き込みを行えるのが魅了。BD-R、BD-REに加え、各種DVDへの書き込みにも対応できます。また、Blu-rayの再生はできませんが、DVD-Videoの再生も可能。エンタメコンテンツを楽しみたいときに便利です。
耐久性の高い「M-DISC」に対応しているのもポイント。長く保存しておきたいデータを扱う際にも使えます。すぐに使えるBD-Rメディアが1枚付属しているため、急いでデータの書き込みをしたいときなどにも便利なおすすめのモデルです。
ロジテック(Logitec) ポータブルブルーレイドライブ LBD-LPWAWU3CSDB
幅広いパソコンに使えるMac対応の外付けブルーレイドライブです。USB Type-AとUSB Type-Cの2本のケーブルを搭載。MacとWindowsの両方のOSに対応しています。Windows用の再生・保存ソフト付き。Mac以外にも複数のパソコンで使う方におすすめです。
盗難防止用のケンジントンロック機構を搭載。ブルーレイドライブを机に固定できます。カフェやコワーキングスペースなどの人が多い場所で作業するときに活躍します。
厚さ14mm、重量230gとコンパクトで持ち歩きやすいポータブル設計。大容量のデータを保存できるBDXLや、長期保存向けのM-DISCに対応しています。
エイスース(ASUS) ウルトラスリムポータブルUSB 3.1 Gen 1ブルーレイドライブ SBW-06D5H-U
USB Type-CとType-Aに対応しているMac対応ポータブルブルーレイドライブ。データ転送用のケーブル2本が付いており、MacやWindowsなど、さまざまなラップトップをサポートできるのが特徴です。ソフトのインストールなどを行わなくても、USBを差し込むだけで操作できます。
長期間のデータ保存が可能なM-DISCに対応しているのも魅了。特許取得の焼き付け技術により、重要なデータを1000年以上保存できると謳っています。黒の薄型ボディに青野LEDリングが機能美を演出し、スマートに持ち運べるため便利です。
Windows PCで使う場合には、同梱の「CyberLink Power2Go 8」も使用可能。プライベートファイルを保護するための暗号化オプションなども使用できます。1台でさまざまなデバイスと接続して使用できる、おすすめのモデルです。
外付けブルーレイドライブはWindowsのみに対応している製品が大半でしたが、最近ではMacに対応した製品も増えています。USB Type-C対応モデルなら、MacBookシリーズに直接挿せて便利。今回の記事を参考に、ぜひ用途に合うMac用外付けブルーレイドライブを選んでみてください。