車を運転するからお酒が飲めないという方や、お酒が苦手だけど雰囲気を楽しみたいという方におすすめなのが「ノンアルコールシャンパン」。周りと同じようにアルコールを飲んでいる、という雰囲気を楽しめます。

そこで今回は、おすすめのノンアルコールシャンパンをご紹介。おすすめ商品だけでなく、選び方のポイントについても解説します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

厳密には「ノンアルコールシャンパン」は存在しない

ノンアルコールシャンパンと呼ばれる商品はいくつかありますが、厳密にはノンアルコールのシャンパンというものは存在しません。シャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方産のぶどうを使用する、いくつか条件を満たして作られたお酒にしか付けることのできない名称です。満たさなければならない条件には、アルコール度数も含まれています。そのため、アルコールが含まれていないお酒はシャンパンとは呼べません。

しかし、日本ではスパークリングワインの総称としてシャンパンという言葉を使うことが定着してきているのが現状。そこでこの記事では、ノンアルコールスパークリングワインのことを「ノンアルコールシャンパン」としてご紹介していきます。

ノンアルコールシャンパン(スパークリングワイン)の選び方

甘口か辛口かで選ぶ

By: amazon.co.jp

アルコールが含まれているシャンパンやスパークリングワインと同様に、ノンアルコールシャンパンにも甘口や辛口などの種類があります。辛口と書かれているものでも香辛料が含まれているわけではなく、あくまで甘くないというだけです。

甘くないものを飲みたい場合は辛口、ジュースのように甘いものを飲みたければ甘口を選びましょう。

色で選ぶ

By: amazon.co.jp

ノンアルコールシャンパンも、通常のワインのように赤・白・ロゼなどに分類されることがあります。赤は濃い色が特徴の黒ぶどうを皮ごと潰し、発酵させて作られるもの。白は淡い色が特徴の白ぶどうの種や皮を取り除いて作られるものです。

赤と白の製造方法を組み合わせて作られたピンク色のものは、ロゼに分類されます。製造方法は多く存在しますが、黒ぶどうを発酵させる途中で皮を取り除く製法が一般的です。

ただし、ノンアルコールシャンパン、ノンアルコールスパークリングワインの分類の中にはぶどう以外の果物が原材料のものもあります。主にりんごが主な原材料である場合が多いですが、これらは、厳密にはノンアルコールシードルに分類されるため、注意が必要です。

製法で選ぶ

ノンアルコールシャンパンには、ワインを作る途中でアルコールを除去する工程を入れたものと、最初からアルコールを生成させずにワインのような風味を加えるものがあります。

アルコールを除去するものは、アルコールと水分を分離させるために蒸留法や逆浸透法などの方法が用いられるのが一般的です。対して、アルコールを生成させないものは、発酵を途中で止めたり酵母の種類を変えて発酵を促進したりといった方法が取られます。

多くの場合、途中でアルコールを除去したものは、シャンパンのような香りや味を強く感じられるのが特徴。アルコールを生成させないものは、より果汁感が強い傾向にあります。

ノンアルコールシャンパン(スパークリングワイン)のおすすめ銘柄

ベルビニョー(Bel Vigneau) ノンアルコール スパークリングワイン 白

イタリアで人気のワイン専用ぶどうで作られた、ノンアルコールシャンパン。無発酵のストレート果汁を使用することで、白ワインのようなさわやかな香りを楽しめます。スパークリングワインに必要な炭酸以外は、添加物を加えていないのが特徴です。

酸化防止剤なしで余計なものが加えられていないので、自然なぶどうの味わいを感じられます。人工甘味料や香料なども使用されていないため、不自然な甘さがなくすっきりと飲めるのが魅力です。

オピア(OPIA) シャルドネ・スパークリング・オーガニック・ノンアルコール

世界で初めてオーガニック認定を受けたワインテイスト飲料である本製品。有機栽培のシャルドネ種ぶどうを使用し、通常のワインのように木樽で熟成させながらも、発酵させずに製造しているのが特徴です。

厳格な温度管理のもと、発酵させないノンアルコールシャンパンを完成させています。2017年のノーベル賞授賞式晩餐会にて提供された、確かな実力を誇る逸品です。通常のワインと似た、果物や花の香りが複雑に絡んだ風味が魅力。ワイン好きな方の休肝日用としてもおすすめです。

オリエント・ドリンク ヴァンドーム・クラシック

本物のワインから作られている、ノンアルコールシャンパン。一度ワインを完成させてからアルコールを抜くことで、ワインの豊かな風味がそのまま残っています。果実味と酸味のバランスが取れているので、本格的な味わいを楽しめるのが魅力です。

果汁や甘味料などを加えていない、辛口の風味が特徴。余計な甘さがなくスッキリと飲めるため、食事の邪魔をしません。食事のときに楽しめるノンアルコール飲料を探している方におすすめです。

アンナ・スピナート オーガニック スパークリング

やや甘めでさっぱりとした味わいが特徴の、ノンアルコールスパークリングワイン。白ワインに使われるぶどうとして有名なシャルドネ種を使っています。通常のワインと同じように製造され、あとからアルコール分だけを取り除いているのが特徴。ノンアルコールながら味わい深い逸品です。

ぶどうジュースとは異なる、複雑な香りや風味を楽しみたい方におすすめ。ベタベタとまとわりつくような甘さではないので、食事の邪魔をしないのも魅力です。食事中や食事前にワイン感覚で楽しみたい方におすすめといえます。

シドルリ・ミニャール 赤

ワイン用のぶどうを使用した飲料。ぶどう果汁をストレートでブレンドすることで、天然のぶどうの豊かな風味を感じられます。新鮮なぶどうの美味しさがわかる爽やかな味で、誰でも気軽に美味しく飲めるのが魅力です。

着色料や着香料は無添加ですが、まるで赤ワインのような濃い色やフレッシュな香りが特徴。甘味料を加えていないのに濃厚な甘みを感じられるのも、人気を集める理由です。赤ワイン代わりに濃いぶどうジュースを楽しみたい方におすすめといえます。

ドネリ(DONELLI) マリオ ノンアルコールスパークリングワイン レッドグレープ

ランブルスコやサンジョベーゼといった赤ワインに使われるぶどうを採用した、ノンアルコールシャンパン。添加物を一切使用せず、天然素材のみで作られているのが特徴です。甘口のシャンパンのような風味で、お酒が飲めない状況でも飲んでいる気分を味わえます。

砂糖などの甘味料は加えていませんが、すっきりとした甘さを感じられるのが魅力。ほどほどに甘いノンアルコールスパークリングワインを探している方におすすめです。

シャメイ スパークリング レッドグレープ

ノンアルコールのスパークリング飲料。着色料や保存料は一切使用していません。砂糖などの甘味料も使われていませんが、ワイン用赤ぶどうの甘味が強いため、甘口の味わいです。ジュースとして飲める甘めのノンアルコールスパークリング飲料を探している方におすすめといえます。

赤ぶどうを発酵させずにそのまま濃縮還元しているのが特徴で、強いぶどうの旨味を感じられます。飲みやすい口当たりのため、ホームパーティなどにもおすすめです。

MAISON HONORE DU FAUBOURG 1688 グラン ロゼ

高級感のあるボトルが一際目を引く、ノンアルコールシャンパン。ボトルを飾っておくだけでも、ラグジュアリーさを感じられます。ボトルのデザインに負けず、中身も気品ある味わい。アールグレイのような香りが漂い、優しい甘味がシャンパンの上品さを思わせます。

炭酸は強すぎず、口当たりが繊細な泡のため、スパークリングワインが得意ではない方も美味しく飲めるのが特徴です。お酒を控えているときでも、シャンパンの上品さを楽しみたい方におすすめといえます。

ネオ ブュル(NEOBULLES) デュック・ドゥ・モンターニュ ロゼ

一度ロゼワインを醸造してからアルコール分を取り除く製法を用いることで、本物のような香りや味わいを感じられるノンアルコールシャンパン。発酵させたときに生まれるワインならではの豊かな風味がそのまま残るよう、蒸留時に温度や圧力を厳格に管理しています。

お酒好きの方も満足できる、本格的な味わいです。いちごやラズベリーといったロゼ特有の華やかな香りを楽しめるので、お酒が苦手な方も飲みやすいといえます。

ヴィンテンス(Vintense) スパークリング・ロゼ

美しいロゼ色の、ノンアルコールシャンパン。ワインを醸造してから低温低圧蒸留によってアルコールを取り除いているのが特徴です。ワイン特有の豊かな香りや風味はそのままに、いつでも誰でも楽しめるノンアルコールスパークリングワインが出来上がります。

本物のワインのような味やアロマを感じられるため、お酒好きの方も満足できる逸品です。休肝日を設けている方や、ドライバーの方にもおすすめといえます。