年に一度のビッグセールであるAmazonプライムデー。今年の開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59で、Amazonプライムデー初となる4日間開催されます。
家電から日用品、食品まで多岐にわたる製品が特別価格で登場するため、お得に買い物を楽しむチャンス。今回はAmazonプライムデー対象製品のなかから、イヤホンのおすすめをご紹介します。
※情報は変更になる可能性があります。詳細についてはAmazon.co.jpにてご確認をお願いいたします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーは、プライム会員限定で開催される年に一度のビッグセールです。2025年のテーマは「お得な4日間でワクワク広がる」で、100万点以上の豊富な製品が特別価格で登場します。
2025年は、Amazonプライムデー初となる4日間開催されるのもポイント。開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59です。また、2025年7月8日(火)0:00〜7月10日(木)23:59の期間は先行セールも行われます。
加えて、ポイントアップなどのお得なキャンペーンも併せて開催されます。上手に活用して、よりお得に買い物を楽しんでみてください。
Amazonプライムデー対象製品のおすすめ
アップル(Apple) AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載
オープンイヤー型ワイヤレスイヤホンながら、アクティブノイズキャンセリングを搭載したモデル。H2チップにより高品質なサウンドを実現し、周囲の雑音を効果的にカット。会話感知機能や適応型オーディオなど、先進的な音響技術により快適な音楽体験を提供します。
ノイズキャンセリング使用時も5時間の連続再生が可能で、充電ケース併用により最大24時間使用できます。外部音取り込みモードにより、必要なときは周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる実用性も魅力。AAC-ELD音声コーデック対応で、通話時の音声もクリアです。
各イヤホンの重量は4.3gと軽量で、長時間装着しても疲れにくい設計。充電ケースはUSB-CとQi規格に対応しています。オープンエアデザインによる自然な装着感を求める方におすすめのイヤホンです。
ゼンハイザー(SENNHEISER) MOMENTUM True Wireless 4 ワイヤレスイヤホン
ゼンハイザーの職人たちが音質に磨きをかけ、パフォーマンス性能を向上させた完全ワイヤレスイヤホンです。「Snapdragon Sound」に対応し、aptX adaptiveとaptX Losslessのほか、次世代コーデック「LC3」もサポート。高音質で音楽を視聴できます。
また、「TrueResponseトランスデューサー」を採用し、幅広い音域において音の細部まで忠実に再現。音質にこだわりたい方にもおすすめです。
高品質のノイズ低減マイクを搭載し、周囲に合わせて自動でノイズを低減するなど、ノイズキャンセリング性能にも優れています。また、ワンタッチで外音取り込みモード「Transparency Mode」に切り替えられます。
本体のみで約7.5時間、充電ケースの併用で約30時間再生できる長時間バッテリーも魅力。IP54の防塵・防滴仕様で、ランニングなど屋外エクササイズにも向いています。
ジェイビーエル(JBL) TOUR PRO 2 ワイヤレスイヤホン JBLTOURPRO2BLK
1.45インチのスマートタッチディスプレイ付き充電ケースを採用した完全ワイヤレスイヤホン。スマートフォンを取り出すことなく機能の操作ができます。
高性能10mmダイナミックドライバーが生み出す、バランスよく豊かなサウンドも魅力。ハイブリッドノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を効果的に遮断し、臨場感あふれる音響空間を実現します。
マルチポイント対応で、複数台のデバイスの同時接続が行えるのもおすすめポイント。イヤホンの連続再生時間は単体で最大10時間、充電ケース併用で最大約40時間です。通話時には6つのマイクが声をクリアに捉え、相手にしっかりと届けられます。
ファーウェイ(HUAWEI) FreeClip ワイヤレスイヤホン
形状記憶合金を採用したC-bridge Designのイヤーカフ型イヤホン。耳にやさしくフィットするのが特徴です。片耳約5.6gの軽さを実現しています。
10.8mmの大型ドライバーを搭載し、低音から高音までバランスよく再生できるのがメリットです。また、逆音波システムを用いることで音漏れを低減。周囲に配慮しながら音楽を楽しめます。IP54の防塵防滴性能を備えているのもポイントです。
ヘッド・コントロール機能があるので、首を左右に振るなどの動作で本体の操作が行えます。使い勝手に優れているおすすめのモデルです。
ボーズ(Bose) Ultra Open Earbuds LE イヤホン
耳に引っ掛けて装着するイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン。アクセサリー感覚で身に着けられます。軽量で装着感がよいのも魅力です。
「OpenAudioテクノロジー」を採用したオープンイヤーイヤホンで、周囲の音を取り入れながら音楽を聴けます。人混みや交通量の多い場所でも安心して使えるのがメリット。「ボーズイマーシブオーディオ」を採用しており、高音質サウンドを楽しめるのもポイントです。
ボタン操作でステレオモードやイマージョンモードに切り替え可能。シチュエーションに合わせて使えるのも便利です。10分の充電で最大2時間使えるため、充電を忘れたときも素早く使えます。デザイン性と機能性を兼ね備えたワイヤレスイヤホンです。
ゼンハイザー(SENNHEISER) イヤホン 有線 IE 200
高音質を実現する「TrueResponseトランスデューサー」を搭載している有線イヤホンです。6~20000Hzの周波数特性を持ち、バランスのよいサウンドを楽しめるのが特徴。ミニマルかつシックなデザインもおすすめポイントです。
イヤーピースの位置を2段階で変えられる「デュアルチューニングシステム」により、音質のバランスを自分好みに調節できるのも魅力。ケーブルは着脱可能で、独自形状のMMCX端子を採用しています。
また、シリコンタイプとフォームタイプのイヤーピースが付属。いずれもS・M・Lの3サイズから選べます。
Amazonプライムデー概要

【Amazonプライムデー開催期間】
2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59
【プライムデー先行セール開催期間】
2025年7月8日(火)0:00〜7月10日(木)23:59
【Amazonプライムデー参加条件】
Amazonプライムデーに参加するためには、プライム会員に入会している必要があります。Amazonプライムに初めて登録する場合は、30日間の無料体験が可能。無料体験の期間中でも、Amazonプライムデーに参加ができます。
【ポイントアップキャンペーン概要】
Amazonプライムデーと併せて、ポイントアップキャンペーンが開催。キャンペーンにエントリーし、期間中に所定条件を満たした買い物をすると、最大18%の期間限定ポイントが還元されることがあります。
また、キャンペーン期間中に合計で税込10,000円以上のポイントアップキャンペーン対象の買い物をしたユーザーは、自動エントリーでポイントアップキャンペーン大抽選会に参加できます。
■エントリー期間
2025年6月17日(火)14:00〜7月14日(月)23:59
■ポイントアップ対象お買い物期間
2025年7月8日(火)0:00〜7月14日(月)23:59
【プライムスタンプラリー概要】
プライムスタンプラリーは、プライム会員限定で参加できるキャンペーンです。期間中に対象アクションを行い、5つのスタンプを集めることで、ポイントが当たる抽選に参加できます。なお、参加にはエントリーが必要です。
ミッションには、プライム対象製品の購入や、Prime Videoの視聴などがあります。すべてのスタンプを集めると、最大50000ポイントが当たる大抽選に挑戦できます。
■キャンペーン期間
2025年6月17日(火)~7月20日(日)23:59
Amazonプライムデーは、多くの製品がお得に購入できるチャンスです。日用品のまとめ買いや、欲しかった家電製品の購入など、Amazonプライムデーを活用することで生活をより豊かにできます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。