年に一度のビッグセールであるAmazonプライムデー。今年の開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59で、Amazonプライムデー初となる4日間開催されます。
家電から日用品、食品まで多岐にわたる製品が特別価格で登場するため、お得に買い物を楽しむチャンス。今回はAmazonプライムデー対象製品のなかから、スマートウォッチのおすすめをご紹介します。
※情報は変更になる可能性があります。詳細についてはAmazon.co.jpにてご確認をお願いいたします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーは、プライム会員限定で開催される年に一度のビッグセールです。2025年のテーマは「お得な4日間でワクワク広がる」で、100万点以上の豊富な製品が特別価格で登場します。
2025年は、Amazonプライムデー初となる4日間開催されるのもポイント。開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59です。
また、ポイントアップなどのお得なキャンペーンも併せて開催されます。上手に活用して、よりお得に買い物を楽しんでみてください。
Amazonプライムデー対象製品のおすすめ
アップル(Apple) Apple Watch SE(第 2 世代) GPS モデル 44mmケース
スマートウォッチ「Apple Watch SE」の第2世代モデルです。衝突事故検出機能を搭載しているのが特徴。また、不規則な心拍リズムなどを検知すると通知する機能も有しています。
ワークアウト機能では筋トレやランニングなど多様な運動を記録でき、消費カロリーや距離を高精度に計測。最大18時間のバッテリー持続時間により、1日の活動をしっかりサポートします。Apple Payに対応し、普段の買い物でスムーズに決済できるのも魅力です。
44mmの大きめディスプレイにより、視認性が良好。アルミニウムケースを採用しているため、軽量性を重視する方もチェックしてみてください。
ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm スマートウォッチ
心電図測定ができる「心電図(ECG)機能」を搭載したおすすめのスマートウォッチです。心電図測定のレポートはダウンロードして印刷が可能。そのほか、睡眠測定や血中酸素レベル測定など、健康管理機能が充実しています。
ゴルフ機能やトレイルランニング機能など、スポーツシーンに役立つ機能も豊富。ランニングの機能は、フルカラーマップ表示やランニング中のリアルタイム音声案内などがあり、便利に使えます。
高硬度なチタニウム・サファイアガラスを備えており、優れた耐久性を実現している点もメリット。46mmモデルで約14日間動作するロングバッテリーを内蔵しています。
ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI WATCH FIT 3 スマートウォッチ
健康管理機能が充実した高性能スマートウォッチです。消費カロリーと摂取カロリーを記録するボディメイカー機能を搭載。HUAWEI Healthアプリと併せて使用することでより便利に体の健康管理が叶います。心拍数や血中酸素レベルを自動で計測したり、睡眠の質を分析して改善アドバイスを提供したりする機能を利用できるのも魅力です。
また、100種類以上のワークアウトモードに対応し、運動習慣づくりをサポートできるのが特徴。5ATM防水仕様で、汗や雨による故障の心配が少なく済みます。これから運動を始めたい方にもおすすめです。
さらに、わずか9.9mmの薄型ボディに、約1.82インチの大型AMOLEDディスプレイを搭載した使いやすいデザインもメリット。最大輝度1500ニットで屋外でも見やすく、重宝します。健康管理を手軽に始めたい方におすすめのスマートウォッチです。
ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI Band 10 Aluminum Edition スマートウォッチ
ファーウェイのスマートウォッチのなかでも高い人気を有している「Bandシリーズ」のモデル。安い価格でありながら多機能性を実現しており、コスパを重視する初心者にもおすすめです。iOSとAndroid OSに対応しています。
本製品は、ヘルスケア関連機能が充実しており、特に睡眠モニタリング機能は上位モデル級の精度の高さが魅力。心拍変動(HRV)指標や血中酸素レベル、呼吸数、異常な呼吸などをグラフで表示し、詳細なレポートを作成します。
また、「情緒モニタリング」も搭載。情緒が数値化され、通知が受けられたり呼吸エクササイズを促してくれたりと、気持ちを切り替えるための行動に役立てられます。
ほかにも、バッテリー持続時間が通常使用で約14日間と長いのも魅力。急速充電によって約45分でフル充電でき、約5分の給電でも最大2日間使えるので、急なバッテリー切れにも対応できます。
シャオミ(Xiaomi) Xiaomi Smart Band 9 スマートウォッチ
メタルフレームを用いたおしゃれなデザインが魅力のスマートウォッチです。デザインの異なるさまざまなストラップが用意されており、好みやファッションに合わせて、好きな組み合わせを選択できます。
「終日心拍数モニタリング」や「終日ストレスモニタリング」など、高性能なセンサーによる健康状態のトラッキングも可能です。また、睡眠のモニタリング機能も搭載しています。
そのほか、150種類以上のさまざまスポートやトレーニングに対応したスポーツモードも搭載。バッテリーは、「通常使用モード」で最大21日間使用できます。
Amazonプライムデー概要

【Amazonプライムデー開催期間】
2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59
【Amazonプライムデー参加条件】
Amazonプライムデーに参加するためには、プライム会員に入会している必要があります。Amazonプライムに初めて登録する場合は、30日間の無料体験が可能。無料体験の期間中でも、Amazonプライムデーに参加ができます。
【ポイントアップキャンペーン概要】
Amazonプライムデーと併せて、ポイントアップキャンペーンが開催。キャンペーンにエントリーし、期間中に所定条件を満たした買い物をすると、最大18%の期間限定ポイントが還元されることがあります。
また、キャンペーン期間中に合計で税込10,000円以上のポイントアップキャンペーン対象の買い物をしたユーザーは、自動エントリーでポイントアップキャンペーン大抽選会に参加できます。
■エントリー期間
2025年6月17日(火)14:00〜7月14日(月)23:59
■ポイントアップ対象お買い物期間
2025年7月8日(火)0:00〜7月14日(月)23:59
【プライムスタンプラリー概要】
プライムスタンプラリーは、プライム会員限定で参加できるキャンペーンです。期間中に対象アクションを行い、5つのスタンプを集めることで、ポイントが当たる抽選に参加できます。なお、参加にはエントリーが必要です。
ミッションには、プライム対象製品の購入や、Prime Videoの視聴などがあります。すべてのスタンプを集めると、最大50000ポイントが当たる大抽選に挑戦できます。
■キャンペーン期間
2025年6月17日(火)~7月20日(日)23:59
Amazonプライムデーは、多くの製品がお得に購入できるチャンスです。日用品のまとめ買いや、欲しかった家電製品の購入など、Amazonプライムデーを活用することで生活をより豊かにできます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。