年に一度のビッグセールであるAmazonプライムデー。今年の開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59で、Amazonプライムデー初となる4日間開催されます。

家電から日用品、食品まで多岐にわたる製品が特別価格で登場するため、お得に買い物を楽しむチャンス。今回はAmazonプライムデー対象製品のなかから、冷蔵庫・冷凍庫のおすすめをご紹介します。

※情報は変更になる可能性があります。詳細についてはAmazon.co.jpにてご確認をお願いいたします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーは、プライム会員限定で開催される年に一度のビッグセールです。2025年のテーマは「お得な4日間でワクワク広がる」で、100万点以上の豊富な製品が特別価格で登場します。

2025年は、Amazonプライムデー初となる4日間開催されるのもポイント。開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59です。

また、ポイントアップなどのお得なキャンペーンも併せて開催されます。上手に活用して、よりお得に買い物を楽しんでみてください。

Amazonプライムデー対象製品のおすすめ|冷蔵庫

日立(HITACHI) 冷蔵庫 幅65cm 540L R-HW54V N

日立(HITACHI) 冷蔵庫 幅65cm 540L  R-HW54V N

肉や魚をおいしく保存する観音開きの冷蔵庫です。約-1℃で保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。解凍の手間がかからないため、限られた時間ですばやく調理を行いたい方におすすめです。

野菜から放たれるエチレンガスなどを分解し、乾燥をおさえることで、鮮度が長持ちする効果が期待できます。野菜をまとめ買いする方や、野菜をたっぷり食べる家庭にぴったりです。

鋼板ドアの表面にヘアライン加工を施した、ベーシックで落ち着いたフォルムも特徴。さまざまなインテリアに馴染みやすい、おしゃれな観音開きの冷蔵庫です。

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 幅65.0cm 508L GR-W510FZ(ZH)

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 幅65.0cm 508L GR-W510FZ(ZH)

多彩な機能を兼ね備えた、おすすめの冷蔵庫。508Lの大容量設計で、家族の食材をたっぷり保存可能。「摘みたて野菜室」を搭載し、野菜を約10日間長持ちさせられると謳っています。

「おいしさ密封急冷凍」機能により、すばやく冷凍して食材の風味を逃がしにくいのも特徴。さらに、「氷結晶チルド」が肉や魚の鮮度を保ち、毎日の調理をより快適にサポートします。

省エネ性能にも優れており、「えらべる節電モード」を搭載。カラーはアッシュグレージュとグレインアイボリーの2色から選べます。機能性・デザイン性に優れた、おすすめの冷蔵庫です。

ハイセンス(HISENSE) 冷蔵庫 幅59.9cm 358L HR-D36ES

ハイセンス(HISENSE) 冷蔵庫 幅59.9cm 358L HR-D36ES

幅59.9cmのスリムボディながら、358Lの容量を実現した3ドア冷蔵庫。2021年省エネ基準達成率100%の省エネ性能を備えています。また、静音設計を採用しているのも魅力です。

野菜室を真ん中に配置することで、重い野菜類の出し入れをスムーズに行えるのがおすすめポイント。野菜の潤いをキープする冷気ガード仕切板により、鮮度が長持ちします。

ドアの閉め忘れを知らせるアラームなど、便利な機能を搭載しているのも特徴。使い勝手に優れたおすすめの冷蔵庫です。

Amazonプライムデー対象製品のおすすめ|冷凍庫

コンフィー(Comfee’) 冷凍庫62L RCU60WH1JP(E) 2024年モデル

コンフィー(Comfee

容量62Lの前開き式1ドア冷凍庫。幅が47.5cmとスリムなので、限られたスペースに設置できます。7段階の温度調節機能により、冷凍食品の種類や保存期間に応じて適切な温度に設定可能。静音設計を採用しているのも特徴です。

製氷皿が付属しているため、氷を作りたいときに便利。また、スクレーパーも同梱されており、霜取りをする際に役立ちます。

コンフィー(Comfee’) 冷凍庫32L RCD40WH1JP(E) 2024年モデル

コンフィー(Comfee

コンパクトで設置しやすい32Lの前開き式冷凍庫。サイズは幅47.5×奥行44.5×高さ49.2cmです。年間消費電力量約140kWhの省エネ性能により、電気代をおさえるのに役立ちます。

温度は7段階で調節が可能。また、静音設計に優れているため、音が気になりにくいのも魅力です。コンパクトかつ省エネ仕様で使いやすい冷凍庫を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

Amazonプライムデー概要

【Amazonプライムデー開催期間】
2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59

【Amazonプライムデー参加条件】
Amazonプライムデーに参加するためには、プライム会員に入会している必要があります。Amazonプライムに初めて登録する場合は、30日間の無料体験が可能。無料体験の期間中でも、Amazonプライムデーに参加ができます。

【ポイントアップキャンペーン概要】

Amazonプライムデーと併せて、ポイントアップキャンペーンが開催。キャンペーンにエントリーし、期間中に所定条件を満たした買い物をすると、最大18%の期間限定ポイントが還元されることがあります。

また、キャンペーン期間中に合計で税込10,000円以上のポイントアップキャンペーン対象の買い物をしたユーザーは、自動エントリーでポイントアップキャンペーン大抽選会に参加できます。

■エントリー期間
2025年6月17日(火)14:00〜7月14日(月)23:59

■ポイントアップ対象お買い物期間
2025年7月8日(火)0:00〜7月14日(月)23:59

【プライムスタンプラリー概要】

プライムスタンプラリーは、プライム会員限定で参加できるキャンペーンです。期間中に対象アクションを行い、5つのスタンプを集めることで、ポイントが当たる抽選に参加できます。なお、参加にはエントリーが必要です。

ミッションには、プライム対象製品の購入や、Prime Videoの視聴などがあります。すべてのスタンプを集めると、最大50000ポイントが当たる大抽選に挑戦できます。

■キャンペーン期間
2025年6月17日(火)~7月20日(日)23:59