さまざまなヒーローが活躍する作品が豊富に揃っている「アメコミ」。日本の漫画と違いフルカラーのイラストが多いアメコミからは、日本でも映画が公開されている世界的有名ヒーローが多く誕生しました。

そこで本記事では、おすすめのアメコミをご紹介。日本語で楽しめる翻訳本をラインナップしているので、アメコミを気軽に読みたい方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アメコミとは?

アメコミとは”アメリカン・コミックス”の略で、文字通りアメリカで生まれたコミックスを指します。広い意味でのアメコミには、 SF作品や恋愛作品などさまざまな種類があります。しかし、人気作が多いため日本では、特定のヒーローが活躍する作品を指す場合が多いのが特徴です。

日本では特にマーベルやDCコミックスが発行するスーパーヒーロー作品が有名で、多くのファンに親しまれています。

日本の漫画とアメコミにはコマの読む順番や制作体制、カラーなど、いくつか異なる点があるのがポイント。アメコミは左上から読むモノで、分業制で制作されており、フルカラーが多く採用されています。

アメコミのおすすめ

ベスト・オブ・スパイダーマン

小学館集英社プロダクション 著者:スタン・リー/ロジャー・スターン 作画:スティーブ・ディッコ/ジョン・ロミータ・シニア/マーク・バグリー

小学館集英社プロダクション ベスト・オブ・スパイダーマン

楽天レビューを見る

アメコミが誇る、世界的有名ヒーローの活躍をまとめたベスト作品集です。マーベル・コミックから発売された「アメイジング・ファンタジー」の最終号にて登場した、クモをモチーフにしたヒーロー・スパイダーマン。マーベルの看板キャラとなったスパイダーマンが登場する、名作8編を1冊に収録しています。

友達のいないガリ勉少年、ピーター・パーカー。彼は放射線を浴びたクモに噛まれたことがきっかけで、クモと同様のパワーを手に入れます。

誕生秘話を描いた初登場作品や、映画にも登場するグリーン、ヴェノムなどの宿敵との、ベストバウトも楽しめる本作品。ファン必読の感動作「スパイダーマンを集める少年」も収録されています。

超人的な能力を手に入れたピーター・パーカーの精神的な魅力など、名作を深く楽しめるのがポイントです。さまざまな年代のスパイダーマンを楽しみたい方におすすめです。

バットマン:キリングジョーク 完全版

小学館集英社プロダクション 著者:アラン・ムーア 作画:ブライアン・ボランド

小学館集英社プロダクション バットマン:キリングジョーク 完全版

稀代の悪役の誕生秘話を描くアメコミです。「バットマンシリーズ」に登場し、主役の実写映画も制作された人気キャラクター・ジョーカーが、どのように誕生したのかが描かれています。DCコミックスの作品で、2010年に訳版が発売されました。

アーカム精神病院から、ゴッサム最凶の犯罪王・ジョーカーが脱獄します。ゴッサム市警本部長のゴードンを拉致し、その娘にも刃を向ける彼。絶望的な状況で、人はどこまで正気でいられるのか。ジョーカーを狂気に駆り立てる、過去に迫ります。

恵まれない環境にあり狂わざるを得なかったジョーカーの物語など、考えさせられる展開が多いのがポイント。ダークなアメコミに興味がある方はチェックしてみてください。

アクアマン:アトランティスの王 THE NEW 52!

小学館集英社プロダクション 著者:ジェフ・ジョーンズ 作画:アイヴァン・リース/ジョー・プラド

小学館集英社プロダクション アクアマン:アトランティスの王 THE NEW 52!

楽天レビューを見る

海の覇者を主人公に、実写映画化もされたアメコミ作品です。DCコミックス発の人気作で、2016年に訳版が発売。2018年に映画第1作が公開され、2024年には第2作も公開されました。

アーサー・カリーは、地上人の父親とアトランティス人の母親の間に生まれました。海底王国のアトランティスでは、王族として敬われる彼。しかし、地上で生きることを選んだアーサーを待っていたのは、地上人の無理解でした。そんななか、海から新たな脅威が群れで浮上し……。

NEW 52!シリーズでの、「アクアマン」1作目です。2つの種族の血を継ぎながら、どちらにも居場所がないアクアマンの高潔なヒーロー活動を描いています。偏見をテーマの1つに、王道のヒーローストーリーが楽しめるおすすめのアメコミです。

インビンシブル・アイアンマン:リブート

小学館集英社プロダクション 著者:ブライアン・マイケル・ベンディス 作画:デイビッド・マルケス

小学館集英社プロダクション インビンシブル・アイアンマン:リブート

アイアンマンの活躍が楽しめるマーベル・コミックスのアメコミです。何度も映画化されており、映画「アベンジャーズシリーズ」にも登場しているトニー・スタークが主人公。2018年に訳版が発売されました。

天才にして億万長者であるトニー・スタークは、ついに新アーマーを開発します。そんな彼の前に現れる、過去の宿敵、マダム・マスク。スーパースターへの階段をさらに上ろうとするトニー・スタークの前に、驚くべき協力者が現れ……。

読みやすい絵柄で描かれているアメコミで、アイアンマンらしさ全開でテンポのよいストーリーが楽しめます。新たなデザインのスーツも登場し、ユーモアあるやりとりも魅力。ワクワクできるヒーロー作品が好きな方におすすめの1作です。

キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー

小学館集英社プロダクション 著者:エド・ブルベイカー 作画:スティーブ・エプティング/マイケル・ラーク/ジョン・ポール・レオン/マイク・パーキンズ

小学館集英社プロダクション キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー

楽天レビューを見る

アメコミ界のリーダーと謳われるキャプテン・アメリカの、屈指の名作を翻訳したアメコミ作品です。2014年に映画化された同名映画の原作で、日本では2011年に訳版が発売されました。

キャプテン・アメリカの仇敵であるレッド・スカルが殺され、犯人であるアレクサンドル・ルーキン将軍がコズミックキューブを盗みだす事件が発生。ルーキン将軍は伝説の秘密工作員であるウィンター・ソルジャーを従え、恐怖による支配を企みます。

事件を追うキャプテン・アメリカは、ウィンター・ソルジャーの残酷な正体を知ることに。ウィンター・ソルジャーは第二次世界大戦中に死亡したと思われていた、彼のかつての相棒のバッキー・バーンズだったのです。

過去のサイドキックとのまさかの再会を経て、キャプテン・アメリカの苦悩や悲しみも感じられる1作。光と影を感じる、リアルで切ない物語が好きな方におすすめのアメコミです。

マーベル・スーパーヒーローズ

小学館集英社プロダクション 著者:ウィル・コロナ・ピルグリム/マーク・スメラク/ロビー・トンプソン 作画:アンドレア・ディ・ヴィト/ネイサン・ストックマン

小学館集英社プロダクション マーベル・スーパーヒーローズ

人気キャラクターたちのサイドストーリーを描く、マーベル映画ファン必見のアメコミです。2019年に日本で訳版が発売された1冊で、キャプテン・アメリカやブラックウィドウ、スティーブン・ストレンジが登場する短編が収録されています。

キャプテン・アメリカやアイアンマンがチームワークを試す「アベンジャーズ:ヒドラを叩き潰せ!」や、アントマンが最大のトラブルに巻き込まれる「アントマン:小さな大冒険」などを収録。映画とも関係するストーリーを短編で楽しめます。

マーベル・コミックスのキャラクターが、幅広く好きな方におすすめ。ヒーローたちの日常をアメコミで楽しめます。マーベル映画を観てアメコミが気になった方も、ぜひチェックしてみてください。

ジャスティス・リーグ:誕生 THE NEW 52!

小学館集英社プロダクション 著者:ジェフ・ジョーンズ 作画:ジム・リー

小学館集英社プロダクション ジャスティス・リーグ:誕生 THE NEW 52!

地球の危機に、DCコミックスのヒーローが結集するアメコミです。バットマンやワンダーウーマンが、チームとなり戦う本作品。2012年に日本で訳版が発売され、2017年には映画化もされました。

欠点の多い若者でありながら、1人1人が能力を持ち悪と戦っている、スーパーマン・バットマン・ワンダーウーマン・グリーンランタン・フラッシュ・アクアマン・サイボーグたち7人のスーパーヒーロー。地球が異次元からの脅威にさらされたとき、彼らが一致団結し立ち上がります。

DCコミックスの多くのヒーローを1冊で楽しめる作品で、初心者でも読みやすいと評判。ヒーロー同士の掛け合いに興味がある方におすすめです。