豊富なコンテンツを提供する、国内でも人気の動画配信サービス「Netflix」。アニメのラインナップも充実しており、国内外の人気作品をいつでもどこでも楽しめます。しかし、種類が多く、どの作品を見るべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Netflixで視聴できるおすすめアニメをご紹介します。オリジナルアニメや独占配信作品もピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

※配信サイト情報は執筆時点のものであり、予告なく配信終了になる場合があります。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Netflixの絶対見てほしいアニメ|オリジナル作品

B:The Beginning – Production I.G

2018年配信開始・全12話

B:The Beginning

クライムサスペンスとダークファンタジーが絶妙に融合したNetflixオリジナルアニメ。Production I.Gが手がけ、中澤一登監督が描く重厚な物語世界が多くの視聴者を魅了しています。キャラクターデザインから背景美術、音楽まで洗練された作品に仕上がっており、国内外から高い評価を獲得しました。

舞台となるのは架空の群島国家〈クレモナ〉。凶悪犯罪者ばかりが殺される連続殺人事件が発生し、現場に「B」という文字を残す犯人は〈Killer B〉と呼ばれています。天才捜査官のキース・風間・フリックは、王立警察特殊犯罪捜査課(RIS)に復帰し、事件の解決に挑みます。

一方、RISの女性捜査官・星野リリィの実家はヴァイオリン工房で、少年・黒羽(こくう)は職人見習いでした。一見好青年の彼は、実は背中に羽を生やし、人知れず飛び回ります。連続殺人事件現場にも姿を現す彼は一体……。

サスペンスフルで複雑なストーリー展開に、引き込まれる要素が満載。刑事ドラマとしての緻密さと、ダークヒーロー物語としての迫力が絶妙にマッチしている、独特の世界観を楽しみたい方におすすめです。

ULTRAMAN – Production I.G / SOLA DIGITAL ARTS

2019年配信開始・第1期:全13話 / 第2期:全6話 / 第3期:全12話

ULTRAMAN

伝説のヒーロー「ウルトラマン」を現代によみがえらせた、新しいSFアクションNetflixアニメです。清水栄一・下口智裕による漫画を原作とし、Production I.GとSOLA DIGITAL ARTSが3DCGアニメーションで見事に映像化。国内外で人気を博しています。

物語の舞台は、初代ウルトラマンが地球を去ってから数十年後の世界。高校生の主人公・早田進次郎は、高い跳躍力や頑丈な肉体など、常人離れした力を持っていることを自覚していました。そして、ある日父親の早田進がかつてウルトラマンと同化していたという、衝撃の事実を知ります。

さらには、ウルトラマンのいない地球で、暗躍する宇宙人の存在も……。新次郎は、秘匿組織〈科学特捜隊〉の井手光弘らによって開発されたウルトラマンスーツを着られる、数少ない適合者だったのです。

モーションキャプチャー技術を駆使した流麗なアクションシーンと、深いストーリー展開が魅力。キャラクターたちの成長や葛藤も丁寧に描かれています。特にウルトラ6兄弟を彷彿とさせる〈六傑〉の登場は必見。ウルトラマンシリーズのファンはもちろん、SFアクションが好きな方にもおすすめです。

PLUTO – スタジオM2

2023年配信開始・全8話

PLUTO

漫画界の父・手塚治虫の名作『鉄腕アトム』のエピソードをもとに、『20世紀少年』で知られる浦沢直樹が漫画化した「地上最大のSFサスペンス」をNetflixでアニメ化。原作は手塚治虫文化賞マンガ大賞や星雲賞コミック部門など各賞を受賞した傑作で、世界中のアニメファンから高い評価を獲得しています。

物語の舞台は、人間とロボットが共存する近未来の世界です。警察機関〈ユーロポール〉のロボット刑事・ゲジヒトは、世界各地で起きる超高性能ロボットの連続破壊事件を捜査。標的は自分を含めた「7人の世界最高水準のロボット」と呼ばれる最高峰の存在だと確信します。

時を同じくして、ロボット法に関わる要人が、次々と殺害される事件が発生。ロボットは人間を傷つけられないにもかかわらず、殺人現場には人間の痕跡が残っていませんでした。そして、2つの事件を追うゲジヒトは、標的の1人で、世界最高の人工知能を持つロボット・アトムのもとを訪れて……。

美しい音楽と卓越したアニメーション技術が融合した本作は、単なるSFサスペンスの枠を超えた深みを持っています。人間性やロボットとの共存、戦争と平和という普遍的なテーマを問いかける物語。SFファンだけでなく、良質なアニメを求める幅広い層におすすめの作品です。

機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム – サンライズ / SAFEHOUSE

2024年配信開始・全6話

機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム

『ガンダム』シリーズ1作品目の舞台〈一年戦争〉の、ヨーロッパ戦線にフォーカスを当てたNetflixのフルCGアニメです。ゲームエンジン「Unreal Engine 5」を用いた熾烈な戦争描写と、ジオン軍兵士たちの人間ドラマが融合。サンライズとSAFEHOUSEが共同制作し、エラスマス・ブロスダウ監督とギャビン・ハイナイト脚本のもと、宇宙世紀の歴史に新たな光を当てています。

宇宙世紀0079年、ジオン公国は地球連邦政府から独立を宣言し、戦争状態に突入。主人公のイリヤ・ソラリ大尉率いるジオン公国のモビルスーツ部隊〈レッド・ウルフ隊〉は、東欧のクルジュ=ナポカ基地を奪還する危険な任務に就きます。

皮肉屋のパイロット・ニーランドやムードメーカーのリードなど、個性豊かな仲間たちとともに任務に挑む彼女らを待ち受けるのは、連邦軍の新型モビルスーツ〈ガンダムEX〉だったのです……。

極限状況下で試される戦友たちの絆と、生き抜くための兵士たちの決断が物語を紡いでいきます。モビルスーツの重量感や、戦場の臨場感が圧倒的なリアリティで表現されているのがポイント。ガンダムファンはもちろん、戦争ドラマやミリタリー作品を好む人にもおすすめです。

アーケイン – Fortiche

2021年配信開始・全18話

アーケイン

人気オンラインゲーム『League of Legends』を原作に、前日譚を描いた海外Netflixアニメ。フランスのアニメスタジオ・Fortiche が手がけた独特の美麗な映像美と深いストーリーテリング、豪華なアーティストによる音楽が特徴です。2022年にはエミー賞をストリーミング番組としては初めて受賞し、多くの批評家からも称賛されています。

幼い頃に固い絆で結ばれていた姉妹のヴァイとパウダー(後のジンクス)は、ある運命の出来事をきっかけに別々の道を歩むことになってしまいました。

豊かな上層都市〈ピルトーヴァー〉と、貧困に満ちた地下都市〈ゾウン〉の対立を背景に、姉妹の愛憎と成長が描かれていきます。そして、魔法の力を科学技術に変換する〈ヘクステック〉の誕生が、この2つの都市の運命を大きく変えていくのです……。

水彩画のようなタッチと3DCGを見事に融合させた映像表現は、キャラクターの繊細な感情表現からダイナミックなアクションシーンまで、視聴者を圧倒します。格差社会や家族の絆、信頼の再構築といった普遍的なテーマを描いており、ゲームを知らない方にもおすすめです。

斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 – EGG FIRM / J.C.STAFF

2019年配信開始・全6話

斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

絶対に平凡でありたい超能力者の高校生・斉木楠雄の奮闘を描いたコメディーアニメ。麻生周一による「週刊少年ジャンプ」の人気漫画を原作とし、テレビ東京で放送されていたアニメも人気を博しました。そして、完結後の2019年にNetflixオリジナルアニメとして全6話が配信。神谷浩史・小野大輔・島崎信長など豪華声優陣による演技も見どころです。

高校3年生になった斉木楠雄は、ある日突然、テレパシーやサイコキネシスなどの超能力が使えなくなります。なんとか日常生活を送ろうとする斉木の前に、新任教師や不運な少女など新たな人物が登場し、能力なしでも面倒ごとが絶えません。

超能力に頼れなくなったからこそ起きる騒動の数々が、テンポよく繰り広げられていきます。淡々としたツッコミと、周囲のキャラクターの暴走が絶妙なバランスで描かれており、そのギャグセンスが多くのファンから愛されているポイントです。

1話完結型の短編ストーリーが多く、燃堂力・海藤瞬・照橋心美といった個性豊かなキャラクターたちとのテンポのよい笑いが特徴的な作品です。ギャグアニメが好きな方はもちろん、個性的なキャラクターの成長を楽しみたい方にもおすすめ。シリーズを知らない方でも楽しめる構成で、気軽に視聴できるコメディーアニメです。

DEVILMAN crybaby – サイエンスSARU

2018年配信開始・全10話

DEVILMAN crybaby

驚異的な映像美と鮮烈な描写で描かれる、人間と悪魔の壮絶な闘いを描くダークファンタジーアニメ。永井豪の名作漫画『デビルマン』を原作に、湯浅政明監督が現代的に再構築し、Netflix配信作品として全世界190か国で視聴された話題作です。血と暴力にまみれながらも、友情や愛を描いた独自の世界観が国際的に高い評価を受けました。

泣き虫ながらも心優しい少年・不動明は、親友である飛鳥了から衝撃の事実を告げられます。人知れず地球に存在していた古代の悪魔・デーモンが復活し始めているのです。了の提案により、明は古代の儀式に参加し、悪魔の力を宿しながらも心は人間のまま〈デビルマン〉となりました。

デビルマンとなった明は、人間を襲う悪魔たちと戦いを開始。しかし、人間社会は悪魔の存在に気づき始め、パニックと混乱が広がっていきます。了との友情、牧村美樹への想い、そして人間と悪魔の狭間で苦悩する明の運命が、予想もできない結末へと急速に進んでいきます。

アレンジを加えた牛尾憲輔による音楽と、独特のアニメーション表現が生み出す世界観、強烈なストーリー展開は、視聴者を圧倒します。バイオレンスや性描写を含む刺激的な内容ながら、人間性の本質や愛について深く問いかける作品に仕上がっている、大人におすすめのNetflixアニメです。

T・Pぼん – ボンズ

2024年配信開始:第1期:全12話 / 第2期:全12話

T・Pぼん

歴史の闇に埋もれた命を救うため、タイムトラベルする少年と未来人の冒険を描いたSFアニメです。藤子・F・不二雄の名作漫画が原作。1989年に一度アニメ化されていますが、同氏の生誕90周年を記念して再度制作された意欲作で、Netflix独占で配信されています。

平凡な中学生・並平凡は、ある日突然未来からやってきた〈T・P(タイムパトロール)〉隊員の少女リーム・ストリームと出会いました。T・Pは歴史に影響しない不幸な死を迎えた人々を救う組織。彼女のミスで組織の秘密を知ってしまった凡は、見習い隊員として迎え入れられます。

2人はタイムマシンに乗り込み旅立ちました。戦国時代や江戸時代など日本の歴史上の出来事から、世界各地の歴史的瞬間まで、幅広い時代を舞台に活躍。困難な使命を前に戸惑いながらも成長していく凡とリームの姿が、視聴者の心を掴む作品です。

各エピソードが独立した1話完結型のストーリーで、歴史の授業のような学びも得られます。藤子・F・不二雄作品特有のユーモアと人間味あふれる物語に、現代的なアニメーション技術が融合し、新旧両方のファンを魅了。冒険が好きな子供から歴史好きな大人まで、幅広い年齢層におすすめのSFアドベンチャーです。

スプリガン – david production

2022年配信開始・全6話

スプリガン

超古代文明の遺産を守るため戦う、特殊エージェントの活躍を描くSFアクションアニメ。たかしげ宙と皆川亮二による「週刊少年サンデー」の人気漫画を原作に、『ジョジョの奇妙な冒険』で知られるdavid productionが手がけました。Netflixで独占配信された後、地上波でも放送。手描きと3DCGを組み合わせた革新的なアクションシーンが特徴で、90年代の名作が現代技術でよみがえっています。

現役高校生でありながら特殊能力を持つエリートエージェント・御神苗優。彼は民間組織〈アーカム〉に所属する工作員〈スプリガン〉として、世界中に存在する超古代文明の遺産を軍事利用から守るため、封印する任務を担っています。

第1話では、富士山麓の樹海にある古代遺跡〈火の社〉が発見され、アーカムは遺跡内の文字を解読するべく、アメリカから言語学の天才・山菱理恵を招聘。しかし、社に秘められた力を狙う二大国の特殊部隊を差し向けられます。そこで、優は襲い来る敵から理恵を護りながら、社に向かいますが……。

1話完結型のストーリー構成で、さまざまな謎と冒険が楽しめる作品です。壮大かつ迫力あるバトルシーンと緻密な世界観構築が魅力で、各話ごとに異なる舞台と敵が登場。90年代のSF映画のような雰囲気と現代的な映像美が融合した、おすすめのNetflixアニメです。

バキ – トムス・エンタテインメント

2018年配信開始・第1期:全26話 / 第2期:全12話

バキ

By: baki-anime.jp

世界最強の格闘家を目指す少年が繰り広げる、壮絶な戦いを描いた格闘アクションアニメです。板垣恵介の累計1億部を超える人気漫画『グラップラー刃牙』シリーズが原作。2018年にNetflixで先行配信された後、地上波でも放送され、原作ファンをはじめ格闘技愛好者からも高い支持を得ました。続編『刃牙道』のアニメ化も決定しています。

主人公の範馬刃牙は、地上最強の生物と呼ばれる父・範馬勇次郎を超えるため日々鍛錬に励んでいました。父を倒すという大きな目標に向かって、強敵との闘いを求めている刃牙。彼の身体能力と格闘センスは驚異的で、あらゆる格闘技の技術を習得し、地下闘技場チャンピオンとなっていました。

そんななか、世界各地で最凶最悪といわれる死刑囚5人が脱獄し、同時に東京に集結。あまりに強すぎる彼らの目的は「敗北を知ること」でした。そして、刃牙ら闘技場の戦士を戦いの相手に選んだのです……。

圧倒的な迫力で描かれる格闘シーンと、極限状態での人間の成長が魅力。個性的なキャラクターたちの戦いの美学や哲学も、随所に散りばめられています。熱いバトルアニメが好きな方はもちろん、人間ドラマを楽しみたい方にもおすすめです。

7SEEDS – GONZO(第1期・第2期) / スタジオKAI(第2期)

2019年配信開始・全24話

7SEEDS

大災害後の地球で生き残りをかけた若者たちのサバイバルを描くSFアニメ。田村由美による小学館漫画賞を受賞した名作漫画を原作に、Netflix独占配信された後、地上波でも放送されました。アニメ以外にも、ゲームや舞台などメディアミックス作品が多数展開。壮大な世界観と緻密なサバイバル描写が特徴です。

物語は主人公・岩清水ナツが目を覚ますと、荒れ狂う海で漂流しているところから始まります。彼女は、同じ場所にいた青田嵐や麻井蟬丸、早乙女牡丹とともに見知らぬ島に漂着。そこで彼女たちを待ち受けていたのは、巨大化した植物や凶暴化した生物たちでした。

彼らがさまざまな危険に直面する中、ガイドと名乗る人物から衝撃の事実を告げられます。それは、巨大天体の衝突による地球壊滅を予測した日本政府が、人類存続のため若者たちを冷凍保存し、災厄後の世界に送り込んだという真実でした。こうして、少年少女たちの過酷な環境で生き抜くための闘いが始まります。

原作の世界観を忠実に再現し、人類の存続をかけた壮大な計画〈7SEEDS〉の全貌が明かされていくストーリーです。人類滅亡後の地球という絶望的な状況のなかにも希望を見出す物語展開や、個性豊かなキャラクターたちの成長が見どころ。サバイバルものが好きな方におすすめです。

ポケモンコンシェルジュ – ドワーフスタジオ

2023年配信開始・全4話

ポケモンコンシェルジュ

南国のリゾートを舞台に、ポケモンたちと人間の心あたたまる交流を描く、Netflixオリジナルのストップモーションアニメです。Netflixとポケモンが初めてタッグを組んだ完全新作。「どーもくん」などで知られるドワーフスタジオによる精緻な人形アニメーションが特徴です。

主人公のハルは、仕事とプライベートの不調から逃れるように、南の島にあるポケモンリゾートで新米コンシェルジュとして働き始めます。彼女が最初に出会うのは、リゾートで働く引っ込み思案なコダック。お互いに気まずさを感じながらも、少しずつ距離を縮めていきます。

ポケモンたちがお客様として訪れるリゾートでは、日々さまざまな出来事が起こるのです。ハルはコダックをはじめとするスタッフたちと協力しながら、ポケモンたちの願いを叶えようと奮闘。そんな日々の中で、彼女自身も少しずつ自信を取り戻していきます。

ポケモンたちのふわふわとした質感がかわいく、リアルな動きを見事に表現したストップモーション技術が魅力。俳優・のんによるあたたかく優しい声も、作品の雰囲気にマッチしています。ポケモンファンはもちろん、心癒される時間を求める方におすすめのNetflixアニメです。

君に届け 3RD SEASON – Production I.G

2024年放送・全5話

君に届け 3RD SEASON

「貞子」と呼ばれクラスで怖がられていた少女と学校の人気者の青年が織りなす、青春ラブストーリーアニメの続編です。第32回講談社漫画賞などさまざまな作品賞を受賞した、椎名軽穂による伝説の少女漫画を、Production I.Gが丁寧にアニメ化した人気シリーズ。2011年の第2期から13年もの歳月を経て、2024年に第3期がNetflixで独占配信され、話題を呼んでいます。

北幌高校に通う黒沼爽子は、長い黒髪と大人しい性格から「貞子」と呼ばれ、クラスメイトから距離を置かれていました。そんな彼女を唯一正しい名前で呼び声をかけてくれた、クラスの人気者・風早翔太の存在もあり、爽子の学校生活は少しずつ変わり始めます。そして、周囲の誤解も解けていき、友人の輪も広がっていきました。

第3期では、晴れて恋人同士となった爽子と風早の関係に焦点を当て、2人の初めてのデートなど恋人として過ごす日常がメイン。また、矢野あやねや吉田千鶴をはじめとする、友人たちの恋模様も同時に進行します。

丁寧な作画と繊細な心理描写、北海道の美しい風景描写も見どころのひとつ。純粋な恋心や友情を描いた青春ストーリーが好きな方、長い年月を経て実現した続編を心待ちにしていたファンの方におすすめの、甘く心あたたまる恋愛アニメです。第1期・第2期とあわせてチェックしてみてください。

ライジングインパクト – Lay-duce

2024年配信開始:第1期:全12話 / 第2期:全14話

ライジングインパクト

特別な才能〈ギフト〉を持つ天才ゴルファーたちのバトルを描いたNetflixアニメ。『七つの大罪』で知られる鈴木央が、1998~2002年に「週刊少年ジャンプ」で連載していた漫画が原作です。

福島の山間部で祖父と暮らす、小学3年生の七海ガウェイン。「世界一の飛ばし屋」になることを夢見て、日々野球に明け暮れる日々を送っていました。ある日彼は、山で偶然出会った女子プロゴルファー・西野霧亜に誘われて初めてゴルフをプレイします。

すると、ガウェインは山で培った筋力や体感、人並み外れた洞察力を活かし、300ヤード超えという驚異的な飛距離を見せつけました。霧亜は彼の才能を見抜き、名門ゴルフ校〈キャメロット学院〉への進学を勧めました。こうして、ガウェインは世界一の飛ばし屋になるべく、さまざまな試練に挑むのです……。

ダイナミックな作画で表現されるゴルフシーンは、迫力満点で見ごたえがあります。登場人物たちの情熱と努力、成長のほかに、友情やライバル関係も丁寧に描かれており、ゴルフに詳しくない視聴者も楽しめる作品。青春スポーツアニメが好きな方や、新たなスポーツの魅力に触れたい方におすすめです。

陰陽師 – Marvy Jack

2023年配信開始・全13話

陰陽師

平安時代の京都を舞台に、陰陽師・安倍晴明と貴族・源博雅が霊的事件に立ち向かう、怪奇ミステリーもののNetflixアニメ。夢枕獏の歴史的名作小説が原作で、アニメのほかにも、ドラマや映画、舞台などたびたびメディアミックス作品が展開されています。

物語は、頻発する怪異現象に翻弄される平安京が舞台です。ある日、醍醐天皇の孫であり雅楽家の源博雅は、奇妙な牛車に出遭ったことで、寝込んでしまった友人を見舞い、民や都のためにもその牛車に乗る鬼を討つと決意します。

そして、彼は陰陽師に助力を求めるため、陰陽寮を訪れました。そこで、強力な霊力を持ち、冷静沈着な性格ながらも人間離れした雰囲気を纏っている安倍晴明と出会います。そして、博雅は彼に事の顛末を告げますが、興味がないと一蹴されてしまい……。

2人が互いの違いを認め合いながら、強固な信頼関係を築いていく様子が丁寧に描かれています。日本の伝統文化と神秘的な妖怪世界が融合した幻想的な世界観が魅力です。緻密に描かれた平安時代の衣装や建築物、幻想的な妖怪表現は見ごたえがあります。バディものが好きな方や、深い友情ドラマを楽しみたい方にもおすすめです。

悪魔くん – エンカレッジフィルムズ

2023年配信開始・全12話

悪魔くん

水木しげるの不朽の名作を原作に、悪魔と人間の絆を描いた怪奇探偵アニメ。1963年に貸本漫画として出版されて以来、アニメや特撮ドラマなど数々のメディアで愛され続け、2023年にNetflixで完全新作アニメが配信されました。梶裕貴や古川登志夫など豪華声優陣が起用されているのも特徴です。

〈千年王国研究所〉を拠点として活動する、1万年に1人の天才・2代目悪魔くんこと埋れ木一郎と、悪魔と人間両方の血を引く相棒・メフィスト3世。2人は日々、さまざまな超自然現象や怪異を調査していました。

本当の家族を知らず、初代悪魔くんである埋れ木真吾に育てられた2代目悪魔くんは、自分の出生や過去について探求する日々を送っています。そんなある日、女子大学生の朝凪ヒナが研究所を訪ねてきました。彼女は知人が5人、同日同時刻に変死したと言いますが……。

悪魔や妖怪を題材にしながらも、平和な世界を目指すメッセージ性が込められており、時代を超えて多くの視聴者の心を捉えています。水木ワールドの独特な雰囲気が楽しめ、オカルトファンだけでなく、新規視聴者も入りやすい構成。子供から大人まで幅広い世代が楽しめる、おすすめのNetflixアニメです。

LOST SONG – LIDENFILMS / ドワンゴ

2018年放送・全21話

LOST SONG

歌の力が奇跡を起こす世界を舞台にした、心揺さぶるファンタジーアニメです。LIDENFILMSとドワンゴが共同制作した完全オリジナル作品。Netflixではテレビ放送に先駆け、1週間先行配信されました。鈴木このみと田村ゆかりが歌姫を演じ、音楽の魅力が随所に光っています。

地球とよく似た違う星の、辺境の村〈ダンデラ〉に住む少女リンは、歌が大好きな歌を歌うことで傷を治す不思議な力を持っていました。彼女と、科学を信奉する少年・アルは、厳格な祖父・タルジアと、母親代わりの2人の姉・メルと仲良く暮らしています。

そんなある日、森に出かけたリンとアルは、偶然瀕死の騎士を発見。若い騎士の命を救うため、リンが禁じられている〈癒しの歌〉を歌ってしまったところから、恐ろしい悲劇が始まり……。

歌とファンタジーが融合した独自の世界観が魅力です。キャラクターの個性や、歌が希望と絶望を生む緻密なストーリー展開が見どころ。鈴木このみと田村ゆかりの演技と歌唱力も高く評価されており、ミュージカルが好きな方や音楽を楽しみたい方におすすめの作品です。

BEASTARS – オレンジ

2019年配信開始:第1期:全12話 / 第2期:全12話 / 第3期:全12話

BEASTARS

肉食獣と草食獣が共存する世界で、自分の本能と向き合う若者たちの青春を3DCGで描いたNetflixアニメ。第42回講談社漫画賞の少年部門をはじめとして、さまざまな作品賞を受賞している板垣巴留による漫画を原作に、『宝石の国』で知られるアニメ制作会社「オレンジ」が見事にアニメ化しました。

食肉が重罪とされるなか、全寮制の名門校〈チェリートン学園〉で、草食獣のアルパカ・テムが何者かに食い殺される食殺事件が発生します。演劇部に所属するハイイロオオカミのレゴシに疑いの目が向けられますが、彼は内向的で優しい性格の持ち主です。

しかし、その夜に裏庭でドワーフウサギの女子生徒・ハルに対し、レゴシが我を忘れて襲いかかってしまい、気づくと彼女を両腕に抱きすくめていました。そして、自分の本能と出会った彼の人生は、大きく変わり始めるのです……。

動物たちのリアルな動きと人間的で複雑な感情表現が、絶妙なバランスで描かれている点が高く評価されています。単なる動物ファンタジーではなく、社会や人間関係、自己との向き合い方などが描かれており、物語に深みがあるのがポイント。アニメファンだけでなく、幅広い視聴者におすすめの作品です。

ミッドナイト・ゴスペル – Titmouse

2020年配信開始・全8話

ミッドナイト・ゴスペル

魂・死・瞑想など人間の根本的なテーマを扱いながら、サイケデリックなビジュアルで「見る幻覚剤」とも評される海外Netflixアニメ。『アドベンチャー・タイム』のクリエイター、ペンデルトン・ウォードと、コメディアンのダンカン・トラッセルがタッグを組み、アニメーション制作会社Titmouseが手掛けました。主人公は実際にトラッセルが演じています。

主人公クランシーは〈シミュレーター〉を使って宇宙を旅するスペースキャスター。彼は生や死、そして存在にまつわる疑問を解き明かすため、さまざまな惑星を訪れ、そこに住む個性的な存在たちに、ユーモアを交えながらインタビューします。

クランシーが出会う世界は、死にゆく世界やゾンビがあふれる世界など、予測不能な展開の連続です。第1話では、大統領に薬と瞑想についてインタビューをします。

実際のポッドキャストの音声とアニメーションを融合させた、独創的な表現方法が特徴。特に、最終話では主人公と彼の実母との感動的な対話が描かれ、多くの視聴者の心を揺さぶりました。複数回視聴することでより深い理解が得られる奥深さがあり、アニメの概念を覆す体験を求める視聴者におすすめです。

リラックマとカオルさん – ドワーフスタジオ

2019年配信開始・全13話

リラックマとカオルさん

OLと着ぐるみのクマによる心あたたまる穏やかな日常を、ストップモーションで描いたNetflixアニメ。サンエックスの人気キャラクター・リラックマが、ドワーフスタジオによってアニメ化された人気作です。カオルさんの声は多部未華子が演じているのも特徴。2022年には第2弾シリーズとして『リラックマと遊園地』が独占配信されました。

都内で働くアラサーOL・カオルさんのアパートに住み着いたリラックマ。いたずら好きなコリラックマ、几帳面できれい好きなペット・キイロイトリとともに、彼女の生活に癒しをもたらしています。毎日、職場での緊張やストレスに向き合うカオルさん。帰宅後はリラックマたちと過ごすことで心を解放していきます。

桜の季節を一緒に楽しんだり、雪の日に遊んだりと、四季折々の情景とともに移りゆく12ヶ月の日常。彼女らの何気ない交流が、あたたかな空気を醸し出しているのです。

70体以上のパペットや43着もの衣装が用意され、1コマ1コマ丁寧に撮影された映像が、視聴者を優しく包み込みます。忙しい毎日に追われる現代人に、たまにはリラックスすることも大切と語りかけるような、メッセージ性も込められた作品。日々の小さな幸せを見つめ直したいとき、癒しを求める方におすすめです。

アグレッシブ烈子 – ファンワークス

2018年配信開始:第1期:全10話 / 第2期:全10話 / 第3期:全10話 / 第4期:全10話 / 第5期:全10話

アグレッシブ烈子

真面目なOLと、激烈デスメタルの二面性を持つレッサーパンダの日常を描く社会派コメディーアニメです。サンリオキャラクターですが、Netflixアニメ版ではキャラクターの立ち位置や役割分担を刷新。2016年に『王様のブランチ』内でショートアニメとして放送され、2018年からはNetflixオリジナルアニメとして配信されました。

一流商社〈キャラリーマン商事〉で働き、入社から4年が経った25歳のOL烈子は、表向きは穏やかな性格のレッサーパンダ。理不尽な上司や煩わしい人間関係に囲まれながらも、毎日真面目に働き続けていました。しかし、溜まったストレスを発散するとき、彼女は一変します。

仕事帰りのカラオケボックスで、烈子は激しいデスメタルを絶唱し始めるのです。同期のハイ田は彼女に密かに想いを寄せながらも、その二面性に戸惑うばかり。そんな烈子の日常を通して、現代の職場環境や人間関係が鋭く描かれます。

かわいいキャラクターデザインと社会風刺が融合した大人向けのアニメ。特に社会で働く女性を中心に、幅広い層から共感を集めました。1回15分程度でサクッと見られるので、職場でのストレスに悩む社会人や、ユニークなキャラクターによるコメディーが好きな方におすすめです。

ケンガンアシュラ – LARX ENTERTAINMENT

2024年配信開始:第1期:全24話 / 第2期:全28話

ケンガンアシュラ

企業同士が素手の格闘技で利益を賭ける〈拳願仕合〉を描いた、迫力満点の格闘アニメです。サンドロビッチ・ヤバ子と、だろめおんの漫画をもとに3DCG技術を用いて制作され、Netflixで独占配信。2024年には『刃牙』シリーズとのクロスオーバー作品として『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』がNetflixで公開されています。

謎に包まれた格闘家・十鬼蛇王馬は、ある日うだつの上がらないサラリーマン・山下一夫と運命的な出会いを果たしました。十鬼蛇王馬は、自身の何倍もの大きい巨漢でさえ、いとも簡単に倒してしまいます。

彼との出会いで日本経済界の裏ルールや、拳願仕合の存在を知った山下。すると、自身が勤務する乃木グループの会長から呼び出され、十鬼蛇王馬の世話役に任命されてしまい……。

3DCGを駆使したバトルシーンの緻密な描写と、個性的なキャラクターたちが織りなす世界観が魅力です。重量感のある打撃表現と、予測できない展開が本作最大の見どころ。格闘アニメの新たな魅力を発見したい方や、緊張感あふれるバトルシーンを楽しみたい方におすすめです。

極主夫道 – J.C.STAFF

2021年配信開始:第1期:全10話 / 第2期:全5話

極主夫道

「不死身の龍」と恐れられた元ヤクザが主夫として家事を極める、異色のホームコメディーアニメです。原作はおおのこうすけによる「くらげバンチ」連載の大人気漫画。玉木宏主演で実写ドラマ化や実写映画化もされ、幅広い層から支持を集めています。

かつて極道界を牛耳っていた伝説のヤクザ・龍は、キャリアウーマンの美久と結婚したのを機に極道を引退し、専業主夫になりました。毎朝のお弁当作りから掃除、洗濯、買い物まで、龍はすべての家事を完璧にこなします。

妻が手作り弁当を忘れて出勤してしまったとき、龍は元極道の行動力を発揮して職場まで配達。ほかにも、近所の主婦たちと交流したり、ときには極道時代の仲間・敵が現れたりと、龍のにぎやかな日常が描かれています。

龍を演じる津田健次郎の渋い声や強面な見た目と、繊細な家事スキルのギャップにより、視聴者の笑いを呼んでいるのがポイント。日常の何気ない出来事をコミカルに描いた、ユニークなギャグコメディーが好きな人におすすめです。

ターミネーター0 – Production I.G

2024年配信開始・全8話

ターミネーター0

映画『ターミネーター』シリーズの世界観を、日本を舞台に新たに描く初のアニメーション作品。Netflixから2024年8月に全世界同時配信され、海外からも高い注目を集めました。Production I.Gが手がけた、圧倒的なクオリティーのアクションと緻密な作画が特徴です。

『ターミネーター』シリーズの〈審判の日〉前後の、1997年東京。AIの研究者マルコム・リーは、軍事AI〈スカイネット〉に対抗するための新たなAI〈ココロ〉の開発に取り組んでいました。

そして、時は過ぎ2022年、審判の日を境に、人類は激減してしまい、いまだにスカイネットにおびえる毎日を過ごしています。人類による〈抵抗軍〉により、スカイネットから持ち出されたデータには、1997年に戻りマルコムを殺害する計画が記されていました。そして、抵抗軍のエイコが彼を守るために1997年にタイムスリップしますが……。

日本のアニメーション技術と海外SFの名作が融合した意欲作です。なめらかで迫力ある戦闘シーンと、未来と過去を行き来する展開が見どころ。声優陣も内田夕夜や早見沙織など実力派を起用し、日本語版も英語版も高いクオリティーを誇ります。ターミネーターファンだけでなく、SF・アクション作品や洋画が好きな方にもおすすめです。

HERO MASK – スタジオぴえろ

2018年配信開始・全24話

HERO MASK

謎のマスクをめぐって起こる凶悪事件に立ち向かう特殊捜査部の活躍を描いた、NetflixのSFクライムアクションアニメ。スタジオぴえろが手がけた完全オリジナル作品です。また、前日譚を描いたスピンオフ漫画『HERO MASK –a lost memory-』も連載されました。

特殊捜査部〈SSC〉に所属する刑事ジェームズ・ブラッドが主人公。彼の恩人である検察官モニカ・キャンベルは、彼にある証人の保護を依頼しようとしていた矢先、殺害されてしまいます。

そして、彼女の同僚・サラがSSCに調査を要請。ジェームズが彼女の殺害疑惑事件の捜査を続けるなか、彼女の死の裏には、装着者に未知の力をもたらす謎のマスクが関わっていることが判明します。一方で、収容所を爆破し、囚人たちが脱走する事件が起こり、脱走者たちの顔にはマスクがつけられており……。

海外ドラマのようなスピード感とリアルなアクションシーンが魅力。緻密な作画と本格的なアクションシーンは、アニメファンからも海外ドラマファンからも高評価を受けています。謎解きとサスペンスを楽しみたい方、本格的なクライムアクションが好きな方におすすめの大人向けアニメです。

Netflixの絶対見てほしいアニメ|独占配信作品

ヴァイオレット・エヴァーガーデン – 京都アニメーション

2018年放送・全13話

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

感情を持たない少女が「愛」の意味を求め、人々の心に寄り添う姿を描き「泣けるアニメ」として話題を呼んだNetflix独占配信作品。暁佳奈による原作小説は第5回京都アニメーション大賞で大賞を受賞し、アニメ化後も国内外から高い評価を受けました。アニメだけでなく、外伝や劇場版も制作され、幅広い世代から支持を集めています。

元兵士の少女ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、戦場で両腕を失い、義手をつけて生きることになります。戦うための「道具」として育てられた彼女は、上官ギルベルト・ブーゲンビリア少佐から告げられた最期の言葉「愛している」の意味を知るため、依頼主の気持ちを言葉に変えて手紙にする代筆業〈自動手記人形〉として働き始めました。

依頼者の想いに真摯に向き合い、適切な言葉を選ぶヴァイオレット。家族と離れて暮らす少女の手紙を代筆したり、重い病を患う母親の遺書を書き留めたりと、代筆を通じてさまざまな人々との出会いと別れを経験します。そのなかで、彼女は少しずつ「愛」という感情を理解し始めていくのです。

京都アニメーションが手掛けた、繊細な画面構成と色彩表現、情感あふれる演出で、見る者の感情を揺さぶります。さらに、石川由依をはじめとする声優陣の熱演、そして心揺さぶる音楽が三位一体となった本作は、アニメの傑作として多くのファンに愛されています。心を揺さぶる感動作を求める方におすすめです。

新世紀エヴァンゲリオン – GAINAX

1995~1996年放送・全26話

新世紀エヴァンゲリオン

人類の存亡をかけ、人型の兵器に搭乗して戦う少年たちの戦いと成長を描き、国民的人気を誇るSFアニメです。新旧に分かれている「旧シリーズ」最初の作品で、見放題で配信されているのはNetflixのみ。庵野秀明が原作と監督を務め、当時のアニメ表現の限界を打ち破った作品として、第3次アニメブームの火付け役にもなりました。なお、2007年から2021年に公開された「新劇場版」は、旧シリーズをリブーストして制作されたものです。

2015年、両親と離れて暮らす14歳の少年・碇シンジは、父・碇ゲンドウから第3新東京市に呼び出されました。そして、〈汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン(エヴァ)〉のパイロットになり、街を破壊している謎の敵〈使徒〉を、破壊することを命じられます。

父の思惑はシンジを、自身が所属する、使徒せん滅のための秘密組織〈特務機関NERV〉の戦闘員にすることでした。いきなり任務を与えられ、エヴァへの搭乗を拒否するシンジ。すると、父はケガをしているパイロット・綾波レイを呼び出し……。

シンジやレイ、アスカなど魅力的なキャラクターは日本アニメを代表する存在となっています。キリスト教・哲学・心理学的モチーフを取り入れた難解な世界観と、繊細な心理描写がポイント。特にラストに向けての展開は衝撃的で、多くの議論を呼びました。何度も観るたびに新たな発見がある、深みのある名作を求める方におすすめです。

ババンババンバンバンパイア – GAINA

2025年放送中

ババンババンバンバンパイア

銭湯の住み込みバイトをしながら「18歳童貞の血」を狙うバンパイアが、自分の恩人であるターゲットの貞操を護るため、恋路を邪魔する異色のコメディーアニメです。Netflixではテレビ朝日系での放送直後から独占配信。奥嶋ひろまさの人気漫画を原作とし、少年誌初の「ブラッディ・ラブコメ(BL)」として注目を集め、実写映画公開も予定されています。

創業60年の老舗銭湯〈こいの湯〉で住み込みバイトとして働く森蘭丸は、実は450歳のバンパイア。かつて織田信長に仕えた武士でもある彼は、銭湯の4代目・立野李仁の「18歳童貞の血」を吸うことを密かに狙い、その純潔を守り続けてきました。

しかし、李仁が高校で同級生の篠塚葵に一目惚れしたことから、蘭丸の計画は大きく揺らぎ始めます。蘭丸は450年の叡智を終結させ、李仁の恋心を断ち切るべく、行動に移しますが……。

コメディーとシリアスの絶妙なバランス、躍動感あふれる演出が特徴的です。日常と非日常が融合した新感覚のアニメは、シュールな笑いが楽しめ、従来の吸血鬼作品とは一線を画す斬新さがあります。ユニークなキャラクターや意外な展開を楽しみたい方におすすめのアニメです。

コタローは1人暮らし – LIDENFILMS

2022年配信開始・全10話

コタローは1人暮らし

4歳の幼稚園児が一人暮らしをする姿やアパートの住人達との交流を、ユーモアと切なさで描いた、笑いと感動が同居するアニメです。「ビッグコミックスペリオール」で津村マミが連載していた同名漫画が原作。Netflixで全世界独占配信され、2023年から地上波でも放送されました。2021年には実写ドラマ化もされています。

主人公のさとうコタローは、〈アパートの清水〉の203号室で一人暮らしを始めた4歳児。彼はおもちゃの刀を帯刀し、殿様言葉を話す独特の風貌と言動で周囲を驚かせます。

隣室に住む売れない漫画家・狩野進は、コタローが一人で部屋を借りていると聞き、耳を疑いました。そして、紹介した銭湯に1人で向かうコタローのことを放っておけず、一緒についていきますが……。

日常コメディーでありながら、幼児虐待やネグレクトなど現代社会の問題にも切り込む重層的な内容が、高く評価されました。コタローの姿を通じて人間関係のあたたかさと孤独を巧みに表現しています。気持ちが暗いとき、人生に疲れたとき、人との繋がりの大切さを感じたいときにおすすめの、笑って泣けるハートフルアニメです。

Netflixの絶対見てほしいアニメ|その他配信作品

ダンダダン – サイエンスSARU

2024年放送・第1期:全12話 / 第2期:2025年7月~

ダンダダン

幽霊信者の女子高生と宇宙人信者の男子高生が繰り広げる、話題のオカルトバトル&青春アニメ。「少年ジャンプ+」で連載中の龍幸伸による人気漫画を、Netflixアニメ『DEVILMAN crybaby』などのサイエンスSARUが独自の感性で映像化しました。Creepy Nutsの中毒性あるオープニングテーマ『オトノケ』も話題を呼び、第2期の制作も決定しています。

霊媒師の家系に生まれた綾瀬桃(モモ)と、オカルトマニアの高倉健(オカルン)はクラスメイト。ある日、モモがオカルンをいじめっ子から助けたことをきっかけに2人は話すようになりますが、モモは幽霊を信じ宇宙人は否定、オカルンはその逆であることを知ります。

そして、お互いに幽霊と宇宙人を信じさせるため、オカルンは心霊スポットのトンネル、モモはUFOスポットの病院廃墟へと向かいました。そこで、2人はそれぞれ思いもよらぬ怪奇現象と遭遇し、不思議な力を得ることになるのです……。

サイエンスSARUの自由な作画により、「映画並み」とも評される奇想天外なバトルシーンが魅力。コミカルなキャラクター表現と青春要素が絶妙にミックスされた、予測不能なストーリー展開で視聴者を惹きつけます。オカルト好きはもちろん、ユニークなキャラクターとドキドキするバトルシーンを楽しみたい方におすすめです。

チ。 ―地球の運動について― – マッドハウス

2024~2025年・全25話

チ。 ―地球の運動について―

By: anime-chi.jp

禁断の学説「地動説」に挑む若者たちによる、命がけの探究を描いた歴史フィクションアニメ。「ビッグコミックスピリッツ」で連載され、累計500万部を突破した魚豊の人気漫画を、『HUNTER×HUNTER』などで知られるマッドハウスが映像化しました。タイトルの「チ。」には、大地・血・知識という3つの意味が込められています。Netflixでも「今日のシリーズTOP10」国内ランキングで常連に入っている人気作です。

15世紀のヨーロッパ某国が物語の舞台。神童として大学に飛び級で進学したラファウは、表向きは当時最重視されていた神学を専攻しながらも、天文学への情熱を隠し持っています。天動説が絶対的真理とされ、地動説を唱えることは異端として厳しく処罰される時代でした。

ある日、ラファウは謎めいた学者・フベルトと出会います。異端思想にもとづく禁忌に触れ、投獄されていた彼は、宇宙に関する衝撃的な「ある仮説」を研究しており……。

歴史とフィクションが融合した深い物語性と、哲学的なテーマが魅力。視覚的な美しさと音響効果が生み出す、映画級の臨場感あふれる演出が見どころです。知識の探求と社会的圧力の対立を描きながら、登場人物たちの信念や葛藤を丁寧に表現しています。天文学の歴史に興味がある方や、心を動かす重厚なドラマを求める方におすすめです。

呪術廻戦 – MAPPA

2020年放送・第1期:全24話 / 第2期:全23話

呪術廻戦

辛酸・後悔・恥辱など、人間の負の感情から生まれる「呪い」と、それを祓う呪術師の戦いを描いた、大人気のダークファンタジーバトルアニメです。芥見下々が「週刊少年ジャンプ」で連載していた人気漫画が原作で、国内外で熱狂的なファンを獲得。MAPPAの卓越した作画技術でアニメ化され、高い評価を得ました。さらに、劇場アニメ『呪術廻戦 0』は興行収入265億円を超える大ヒットとなり、第3期「死滅回遊」の制作も決定しています。

普通の高校生で、並外れた身体能力を持つ主人公・虎杖悠仁。育ての祖父が亡くなった夜に、呪術師の学校〈呪術高専〉1年の伏黒恵と出会います。

彼は、虎杖が持つ〈呪物〉を回収しに来たと言いますが、その呪物は虎杖の先輩たちの手により、封印が解かれているところでした。そして、呪物が引き寄せた呪いの化け物に先輩たちは襲われ、虎杖と伏黒は学校に駆けつけますが……。

友情や成長もテーマに含まれますが、重厚な世界観と独特で複雑な設定が魅力の、見ごたえがある作品です。息をのむような迫力のアクションと、個性的なキャラクターたちの掛け合いが見どころ。ダークファンタジーやバトルアニメが好きな方におすすめです。

SAKAMOTO DAYS – トムス・エンタテインメント

2025年放送中

SAKAMOTO DAYS

コンビニの店主になった元伝説の殺し屋が主人公の、コメディーとアクションが融合したアニメです。原作は2020年から鈴木祐斗が「週刊少年ジャンプ」で連載しているジャンプの新たな看板作品で、累計発行部数800万部を突破。杉田智和や島﨑信長ら人気声優を起用しています。

主人公の坂本太郎は、かつて最強の殺し屋として恐れられた存在でした。しかし、ある日恋に落ち、殺し屋を引退して家庭を持つことを決意します。現在は妻の葵、娘の花とともにコンビニ〈坂本商店〉を営み、平和な日常を送っていました。

そんな坂本の元に、超能力を持つ殺し屋の後輩・朝倉シンが突然現れます。彼は所属組織からの命令で、坂本を勧誘しに来ましたが、目の前にいたのはかつての面影がないほど太った坂本の姿。シンは彼に対し、また殺し屋に戻ってほしいと頼みますが……。

体型は変われど戦闘スキルがまったく衰えない坂本の姿や、日常と非日常が絶妙に融合したストーリー展開が見どころです。さらに、身の回りにある道具を活用した独創的な戦い方や、コミカルな表現と本格的なアクションが両立している点も魅力。笑いとスリルが詰まった、テンポ感のよいアニメを楽しみたい方におすすめです。

薬屋のひとりごと – TOHO animation STUDIO / OLM

2024年放送・第1期:第24話 / 第2期:2025年1月~放送中

薬屋のひとりごと

中華風の後宮を舞台に、毒見役の少女が謎を解き明かしていく異色の歴史ミステリーアニメ。原作は日向夏による「小説家になろう」発でシリーズ累計4000万部を超える人気作で、コミカライズも含め幅広いメディアで展開されています。

花街で薬屋として働いていた猫猫(マオマオ)は、人さらいによって皇帝の後宮へ売り飛ばされてしまいました。そして、後宮で下働きをすることになった猫猫は、帝の御子たちが全員短命であること、それが「呪い」のせいと噂されていることを知ります。

そして、現在いる2人の御子も病で弱っていっているという話を聞いた猫猫は、興味から1人で調査を始めました。「薬」「毒」と聞くと気持ちが昂る彼女は、呪いの正体を推理し、妃たちが暮らす宮へ訪れると、上級妃2人の言い争う声が聞こえてきて……。

美しい中国風の世界観と緻密な作画、そして猫猫と壬氏をはじめとするキャラクターたちの魅力が多くの視聴者を惹きつけています。薬や医学の知識が随所に散りばめられた本格ミステリー要素と、後宮の陰謀や複雑な人間関係が生み出す緊張感が見どころ。謎解きを楽しみたい方におすすめの作品です。

ワンパンマン – J.C.STAFF

2015年放送・第1期:全12話 / 第2期:全12話

ワンパンマン

1発のパンチ(ワンパン)で敵を倒す力を持つヒーローが主人公のアクションコメディーアニメ。原作のONEと、リメイク版で作画を担当した村田雄介による「となりのヤングジャンプ」連載の人気作が原作です。3期の制作も決定しています。

かつて就職活動をしていた主人公のサイタマは、偶然出会った怪人から、子供を助けたことをきっかけに、ヒーローを目指して特訓を始めました。

そして、3年の特訓を経て強大な力を手に入れ、趣味としてヒーローを始めたサイタマ。どんな怪人も一撃で倒せるようになった彼は、むしろ強すぎて戦いに物足りなさを感じていました。そんな最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れるのです……。

圧倒的な強さを持つがゆえに悩むサイタマの姿がユーモラスに描かれており、バトルシーンとコメディーのバランスが絶妙です。迫力ある戦闘シーンや個性豊かなヒーローと怪人たちの群像劇も見どころ。爽快感あふれるバトルと笑いを求める方におすすめです。

メダリスト – ENGI

2025年放送中

メダリスト

フィギュアスケート選手を目指す少女とコーチの、情熱や成長を描いた青春スポーツアニメです。原作はつるまいかだが「月刊アフタヌーン」にて連載中で、第48回講談社漫画賞総合部門をはじめ、さまざまな漫画賞を受賞した人気漫画です。米津玄師の主題歌『BOW AND ARROW』が物語を彩り、プロフィギュアスケーターの鈴木明子が振付を担当しています。

アイスダンス選手の明浦路司は、引退後の進路に悩んでいました。あるとき、かつてアイスダンスのパートナーで、スケートクラブ〈ルクス東山FSC〉のヘッドコーチ高峰瞳から、同クラブのコーチを打診されます。

しかし、なかなか乗り気になれない司。そんな彼は、フィギュアスケートに強い情熱を持ちながらも、独学で練習を続ける小学5年生の結束いのりと出会います。いのりに才能を見出した司は、彼女の母親にクラブに入ることを薦めますが、母親は娘にスケートをあきらめさせることを望んでおり……。

フィギュアスケートの技術や競技の厳しさをリアルに描写した作画は、競技ファンからも高い評価を得ている作品。選手とコーチの二人三脚の成長物語は、視聴者に勇気と感動を与えてくれます。スポーツを通じた成長物語が好きな方や、青春ドラマを楽しみたい方におすすめの話題作です。

SPY×FAMILY – WIT STUDIO / CloverWorks

2022年放送・第1期:全25話 / 第2期:全13話 / 第3期:2025年10月~

SPY×FAMILY

スパイ・暗殺者・超能力少女による「偽装家族」の奮闘を描いた、大ヒットスパイコメディーアニメ。遠藤達哉による「少年ジャンプ+」連載の人気漫画を原作とし、WIT STUDIOとCloverWorksの共同制作によって高品質な映像で描かれています。TVアニメだけでなく、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』も大ヒットを記録。3期の放送も決定しています。

物語は冷戦下の東国〈オスタニア〉と西国〈ウェスタリス〉が舞台。ウェスタリスの情報局対東課〈WISE〉所属の一流スパイ〈黄昏〉は、平和を脅かす危険人物で、オスタニアの国家統一党総裁・ドノバン・デズモンドの動向を探るために極秘任務を任されます。

任務の内容は「1週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入する」というもの。そのため、〈黄昏〉は精神科医のロイド・フォージャーとして、孤児院から少女・アーニャを養子に迎え入れました。実は、彼女は心を読める超能力者。さらに、妻役として迎えたヨルは、凄腕の暗殺者という秘密を抱えており、それぞれがお互いの正体を隠し、ともに暮らすことになるのです……。

ハイテンションなコメディーと本格的なスパイアクションが見事に融合。特にアーニャの愛らしい言動や表情は多くのファンを魅了しました。家族の形や絆について考えさせられる深いテーマもあり、幅広い年齢層におすすめです。

ブルーロック – エイトビット

2022年放送・第1期:全24話 / 第2期:全14話

ブルーロック

By: bluelock-pr.com

サッカーのFW選手が大勢集まり、日本代表の権利をかけて戦う姿を描く、型破りなスポーツアニメ。第45回講談社漫画賞の少年部門を受賞した原作を、緻密なCGワークが特徴のエイトビットが映像化しました。2024年公開の『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』も人気を博したほか、ゲームや舞台などメディアミックス展開が盛んに行われています。

日本代表のワールドカップ優勝を目指し、新しい戦略〈ブルーロックプロジェクト〉が発動。高校生FW300人が1つの施設に集められ、最後の1人になるまで競争するというものです。このプロジェクトの目的は「世界一のエゴイスト」を育てることでした。

主人公・潔世一は平凡な高校生FW。全国サッカー選手権大会県大会決勝で、ゴール前で味方にパスを出したことから、敗退してしまいます。そんな彼に、ブルーロックへの招待状が届きました。何も知らないまま狭い部屋に召集された潔たち12人は、1人の脱落者を決めるための入寮テストに挑むことになり……。

チームスポーツであるはずのサッカーで「個人主義」を押し出していることで、従来のスポーツアニメとは一線を画しており、心理戦の要素も含まれています。個性豊かなキャラクターたちの魅力と、緊迫感のあるサッカーシーンの描写が見どころ。変わったスポーツアニメやサバイバル系作品が好きな方におすすめです。

葬送のフリーレン – マッドハウス

2023年放送・全28話

葬送のフリーレン

勇者一行が魔王を討伐した、「冒険の終わり」の世界を描く異色のファンタジーアニメです。山田鐘人とアベツカサによる原作漫画は、第25回手塚治虫文化賞新生賞や第48回講談社漫画賞、第69回小学館漫画賞など名だたる作品賞を多数受賞している話題作。2026年1月には第2期が放送予定です。

魔王を倒した勇者ヒンメル一行は王都へ凱旋。冒険した10年を振り返り感慨にふける彼らは、50年に1度だけ降るといわれる〈半世紀(エーラ)流星〉を見ます。そして、50年後にまた流星を見る約束をして、4人は別れました。

50年後、千年以上生きるエルフの魔法使い・フリーレンは、約束通り仲間と再会。しかし、フリーレンだけ変わらぬ姿のまま、人間やドワーフ族の仲間たちは老いており、勇者ヒンメルはまもなく寿命を迎えようとしていました。そして、彼との別れを経験し、涙したフリーレンは、人を知るための旅に出る決意をします。

名門スタジオ・マッドハウスが手がけた四季折々の美しい背景描写に加え、心に響く音楽が感動を呼びます。独特の構成で、生死や、時間の価値を考えさせる深いテーマ性が特徴。ファンタジー作品が好きな方はもちろん、人生の意味を考えたいと感じている方におすすめです。

HUNTER×HUNTER – マッドハウス

2011年放送・第1期:全26話 / 第2期:全12話 / 第3期:全20話 / 第4期:全17話 / 第5期:全61話 / 第6期:全12話

HUNTER×HUNTER

少年の冒険と成長を描く、驚異と謎に満ちた壮大なファンタジーアニメ。「週刊少年ジャンプ」連載の冨樫義博による原作漫画は、累計発行部数8400万部を超える大人気作品です。アニメ以外にも、ゲームや劇場版などメディアミックス作品が多数展開されています。

世界中に散らばる財宝・秘宝・珍品・珍獣などの道への挑戦に命をかける〈ハンター〉。クジラ島で育った少年ゴン=フリークスは、ハンターである父親・ジンに会うため、12歳のときに自身もハンターになることを決意します。

ハンターになるためには試験が必要で、試験会場に向かう船上で、ゴンは同じくハンターを志願するレオリオとクラピカに出会います。しかし、彼らは互いをよく思っておらず、いざこざが始まり……。

緻密な世界観と、一筋縄ではいかない敵との鮮やかなアクションシーンは見ごたえがあり、多くのファンを魅了しました。独特な魅力を持つキャラクターが織りなすドラマと成長物語が見どころです。単純な善悪ではなく、多角的な視点で描かれる物語は、子供から大人まで楽しめる奥深さがあります。長編アニメの傑作を探している方におすすめです。

ハイキュー!! – Production I.G

2014年放送・第1期:全25話 / 第2期:全25話 / 第3期:全10話 / 第4期:全25話

ハイキュー!!

バレーボールを題材に、身長が低くても飛べる少年と、チームメイトやライバルたちの努力や熱い試合を描くスポーツアニメ。古舘春一の人気漫画を原作に、Production I.Gが手掛けました。2014年から放送が開始されて以降、数々のメディア展開がされています。特に2024年公開の劇場版は興行収入100億円を超える大ヒットで、劇場版第2部の『劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人』の制作も発表され、勢いの衰えない作品です。

小さいころテレビでやっていた高校バレーで目にした〈小さな巨人〉に憧れる主人公・日向翔陽は、中学最初で最後の公式戦で〈コート上の王様〉と呼ばれる天才セッター・影山飛雄に惨敗します。

その悔しさをバネに、小さな巨人が通っていた烏野高校に入学した日向。早速バレー部に入部しようと体育館へ足を運ぶと、そこで再会したのは、なんと因縁の相手である影山で……。

リアルで迫力あふれる試合展開と戦術、個性豊かなキャラクターの魅力にあふれた本作。スポーツアニメとしての熱さはもちろん、人間ドラマとしての深みも兼ね備えています。バレーボールをやったことがない人でも、その熱い青春や友情に引き込まれる、おすすめの人気作です。

Dr.STONE – トムス・エンタテインメント

2019年放送・第1期:全24話 / 第2期:全11話 / 第3期:全23話 / 第4期:放送中

Dr.STONE

科学の力で石器時代から現代文明を再建する、壮大なサバイバルSFアニメです。稲垣理一郎原作、Boichi作画の第64回小学館漫画賞少年向け部門を受賞した、「週刊少年ジャンプ」の人気漫画が原作。2019年の第1期放送以降、複数シーズンが制作され、第4期の『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』も好評です。

ある日突然、全世界が謎の光に包まれ、全人類が一瞬で石化しました。かつてから思いを寄せていた小川杠に告白しようとしていた高校生・大木大樹も、また同様に石化し、彼女を思い続けて耐え抜きます。

そして、約3700年後に大樹が石化から解放され、彼の幼なじみで天才科学少年の石神千空と再会。2人は協力して原始時代と化した〈石の世界(ストーンワールド)〉で、火おこしから電気、薬品製造までをも、科学の力で文明を再建し始めるのです……。

科学的知識が分かりやすく織り込まれた展開が、最大の魅力。火おこしやガラス作り、発電など現代の技術をゼロから作り上げる過程は、見ていてワクワク感や学びが得られます。科学好きはもちろん、知的好奇心旺盛な方やサバイバルものが好きな方にもおすすめです。

オッドタクシー – P.I.C.S. / OLM

2021年放送・全13話

オッドタクシー

擬人化された動物たちが暮らす東京で、タクシードライバーが遭遇する不可思議な事件を描いたミステリーアニメ。此元和津也が脚本を務め、P.I.C.S.とOLM共同制作のオリジナル作品で、第25回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞に輝きました。劇場版も制作されたほか、漫画化もされています。

主人公は偏屈な性格で、他人とあまり関わらない、無口なタクシードライバー・小戸川宏。オットセイの姿をした彼のタクシーには、謎めいた事情を抱えた客が次々と現れるのです。

やがて失踪した女子高生の事件が浮上し、乗客たちの繋がりが明らかになっていきます。アイドル・医者・ヤクザ・看護師など、一見無関係に思える人物たちの思惑が複雑に絡み合い、小戸川は知らぬ間に事件の渦中に巻き込まれていくことになり……。

独自の世界観と洗練された脚本、綿密に張り巡らされた伏線、現代社会の問題など風刺が効いた描写などで、多くのファンを魅了しています。日常的な会話の中に織り込まれた不穏な空気感と、キャラクターたちの掛け合いが生み出すコメディ要素が絶妙なバランスで共存。何度も視聴したくなるミステリーが好きな方におすすめです。

転生したらスライムだった件 – エイトビット

2018~2019年放送・第1期・全25話 / 第2期・全26話 / 第3期:全26話

転生したらスライムだった件

By: ten-sura.com

伏瀬が「小説家になろう」で連載していた、「なろう系」のなかでも屈指の人気を誇るライトノベルが原作の異世界ファンタジーアニメです。全世界シリーズ累計発行部数は4500万部を突破。第4期や劇場版第2弾の制作も発表しています。

主人公でサラリーマンの三上悟は、ある日突然通り魔に命を奪われ、異世界でスライムとして目覚めました。何もできず、薬草や鉱石を食べながら暇をつぶしていたところ、300年前に勇者がスキルで封じていた〈暴風竜ヴェルドラ〉と遭遇してしまいます。

最初はおびえていたスライム三上ですが、話していくうちにヴェルドラの孤独に触れ、友達になりました。彼はヴェルドラから、自身がこの世界でも珍しい〈転生者〉であることを聞きます。そして、スライム三上は〈リムル〉の名をヴェルドラから送られ、身につけたスキル〈捕食者〉を駆使しながら、自身の知恵や度胸で仲間を増やしていくのです……。

美しい作画や迫力あるバトルシーン、テンポのよいコミカルなストーリー、個性的なキャラクターたちが魅力。スライムという一般的に弱いとされるモンスターを主人公にした斬新な設定と、RPG感覚で楽しめるストーリーは多くの支持を集めました。異世界転生ものの代表作に触れたい方におすすめのアニメです。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST – ボンズ

2009~2010年放送・全64話

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

失ったものを取り戻す兄弟の壮大な旅を描き、「ハガレン」の略称で愛され続けているダークファンタジーアニメです。荒川弘が「月刊少年ガンガン」で連載していた名作漫画が原作。オリジナルストーリーが展開される2003年の初代アニメと異なり、本作は原作に沿って放送され、国内外で日本のメディア芸術100選など多数の賞を受賞しました。

エドワード・エルリックと弟のアルフォンスは、亡くなった母親を蘇らせようと禁忌の人体錬成を試みます。しかし、錬金術の大原則〈等価交換〉に従い、エドワードは左足、アルフォンスは体全体を失いました。そして、エドワードは自らの右腕を代償に、弟の魂を鎧に定着させます。

ある日、絶望の淵にいた2人の前に1人の軍人が現れ、兄弟たちに〈国家錬金術師〉への道を示しました。そして、エドワードとアルフォンスは、失ったものを取り戻すため、伝説の〈賢者の石〉を求める旅に出るのです……。

迫力あるアクションシーンと、緻密に構築された世界観、声優陣の高い演技力が多くのファンを魅了しています。兄弟愛や命の価値、罪と贖罪など普遍的なテーマを問いかける作品は、年齢を問わず深い感動を与えます。アニメーション作品の最高峰として楽しめる、ダークファンタジーや冒険物語が好きな方におすすめです。

青の祓魔師 – スタジオヴォルン

2011年放送・第1期:全26話 / 第2期:全14話 / 第3期:全12話 / 第4期:全23話

青の祓魔師

悪魔の力を宿した少年が、人間側の祓魔師として悪魔と戦う姿を描いた本格ダークファンタジーアニメです。加藤和恵による「ジャンプスクエア」連載中の人気漫画が原作。2011年に第1期が放送されて以来、長期にわたって複数の続編が展開され、第4期の2クール目にあたる「終夜篇」が2025年に放送されました。

物語の舞台は、人間が住む「物質界(アッシャー)」と、悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」2つの次元がある世界。本来干渉できない次元同士ですが、悪魔はさまざまなモノに憑依し、物質界に干渉していました。そこで、人間のなかに悪魔を祓う〈祓魔師(エクソシスト)〉が存在しています。

修道院に身を寄せている奥村燐は、双子の弟・雪男が名門の正十字学園へ進学を決めたこともあり、進路が決まらないことに焦っていました。育ての親で祓魔師の藤本獅郎も心配している最中、燐の中に封じられていた青い炎が現れたことから、彼は自身が魔人・サタンの子供であることを知り……。

キャラクター同士の関係性や成長が丁寧に表現され、特に兄弟の絆が感動を呼びます。ほかにも、作画力の高さや繊細な心理描写、緊迫感あふれる戦闘シーン、壮大なストーリー展開など、多くの視聴者から高評価を獲得。人間としてのアイデンティティや家族の絆といったメッセージ性もあり、深みのあるダークファンタジーやバトルアニメが好きな方におすすめです。

らんま1/2 2024年版 – MAPPA

2024年放送・全12話

らんま1/2 2024年版

高橋留美子による「週刊少年サンデー」の名作格闘ラブコメを再度アニメ化。『呪術廻戦』や『チェンソーマン』などで有名なMAPPAが、完全新作としてアニメーション制作を担当しました。多くの主要キャラクターの声優は、山口勝平や林原めぐみをはじめとして1989年版から続投。放送時にはNetflixで独占配信されていましたが、現在は各動画配信サービスで視聴可能で、2期の制作も決定しています。

武道一家の娘・天道あかねの父・早雲は、親友の息子であり娘の許婚・早乙女乱馬の、中国からの帰国を待ち焦がれていました。しかし、ついに対面する日に、2人の前に現れたのはかわいいおさげの女の子と、巨大なパンダだったのです。

実は、早乙女親子は中国での修行中、伝説の修行場〈呪泉郷〉に落ちたことで、乱馬は水をかぶると女の子になり、乱馬の父・玄馬はパンダに変身する身体になってしまっており……。

MAPPAの最新技術を活かした洗練された映像表現と、原作の魅力を現代的に再解釈したストーリー展開が見どころ。昔懐かしいファンにとっては新たな発見が、初めて触れる方には新鮮な驚きが味わえます。格闘アクションとラブコメが絶妙にミックスされた、痛快で笑いあふれるおすすめの作品です。

Re:ゼロから始める異世界生活 – WHITE FOX

2016年放送・第1期:全25話 / 第2期:全25話 / 第3期:全16話

Re:ゼロから始める異世界生活

By: re-zero-anime.jp

何度死んでも時間が巻き戻る〈死に戻り〉の能力を得た少年の、過酷な異世界サバイバルを描くダークファンタジーアニメ。「リゼロ」の略称で愛されており、全世界で1300万部を突破した人気ライトノベルのアニメ化をWHITE FOXが手掛けています。2016年の放送開始以来、高い評価を獲得し続け、2024~2025年には第3期も放送されました。

主人公の菜月昴はコンビニからの帰り道、突如として謎の異世界へと召喚されます。右も左も分からない世界で、チンピラに絡まれていたところ、銀髪の美しいハーフエルフの少女・サテラに助けてもらいました。

彼女に惹かれたスバルは、恩返しもあり、サテラの探し物を一緒に探すことになります。探し物は盗まれたことや犯人も判明し、犯人を追ってスバルとサテラは盗品蔵へ行きますが、何者かに殺されてしまいました。しかし、死んだはずの昴は、また転移されてきた直後の場所に戻っており……。

何度も死と向き合いながら成長していく主人公の姿に感情移入できる作品です。緻密な世界観や魅力的なキャラクター、予測不能なストーリー展開が視聴者を引き込みます。見ごたえのあるクオリティーの高いアニメーションと、後半になるほど盛り上がる構成も魅力のひとつ。異世界ものやダークファンタジーが好きな方におすすめのシリーズです。

GREAT PRETENDER – WIT STUDIO

2020年配信開始・全23話

GREAT PRETENDER

By: greatpretender.jp

世界各国を舞台に、天才詐欺師たちが繰り広げる壮大な騙し合いを描いた、スタイリッシュなクライムエンターテインメントです。『コンフィデンスマンJP』で知られる古沢良太が脚本を手掛け、Netflixで先行配信されたオリジナルアニメ。漫画化や音楽劇化もされています。

自称「日本一の天才詐欺師」の枝村真人は浅草で、旅行客や年寄り相手に詐欺を働く青年。ある日、フランス人詐欺師のローラン・ティエリーに逆に騙され大金を奪われてしまいます。

彼の正体は、マフィアさえ手玉に取るコンフィデンスマン。復讐を誓う枝村はローランを追ってロサンゼルスへ向かいますが、思いがけず彼の詐欺計画に巻き込まれていき……。

ロサンゼルス・シンガポール・ロンドン・上海などを舞台にした本作。各国の風景や文化も魅力的に描かれています。騙されるような展開や、複雑に絡み合う伏線、意外な展開が視聴者を飽きさせません。推理要素とコメディー要素のバランスが絶妙で、ミステリーやサスペンス好きな方におすすめです。

リコリス・リコイル – A-1 Pictures

2022年放送・全13話

リコリス・リコイル

平和主義で自由気ままな楽天家のエージェントと、完璧主義でクールなエージェントの凸凹コンビが繰り広げる、ガンアクション満載のアニメです。『ベン・トー』で知られる作家・アサウラがストーリー原案を手掛けたオリジナル作品。2022年に放送され瞬く間に人気作品となり、舞台化や漫画化もされています。

平穏な日々の裏で、犯罪を未然に防ぐ秘密組織〈DA(Direct Attack)〉。組織のエージェント〈リコリス〉のなかでもエリートの錦木千束は、明るく天真爛漫な性格でありながら、非凡な戦闘能力を持っています。

彼女が看板娘を務める喫茶店〈リコリコ〉は、DAの支部のひとつでした。ある日、リコリコに新しいバディとなる井ノ上たきなが配属されます。本部復帰を目指し、意気込むたきなですが、リコリコでの仕事は一癖も二癖もあり……。

スタイリッシュで流麗なアクションシーンと日常のあたたかなシーンのバランスが絶妙で、予測不能なストーリー展開が魅力。安済知佳や若山詩音といった声優陣の演技も高く評価されています。アクションだけでなく、対照的な性格を持つ2人の成長と友情の物語としても楽しめる、おすすめのアニメです。