華やかな世界でアイドルとして活躍する一方で、悩み葛藤しながらも成長していく様子を描いたアイドルアニメ。数多くの名作があるため、どれを選べばよいか分からない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、アイドルアニメのおすすめ作品をご紹介します。名作と呼ばれる人気アニメから異色作までさまざまな作品をご紹介しているので、最後までチェックしてみてください。
※配信サイト情報は執筆時点のものであり、予告なく配信終了になる場合があります
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
アイドルアニメのおすすめ|女性アイドル
アイカツ! – BN Pictures
2012年放送・第1期:全50話 / 第2期:全51話 / 第3期:全51話 / 第4期:全26話

バンダイナムコエンターテインメントから発売されているトレーディングカードゲームを原案にしたアイドルアニメです。劇場版も製作され、後にアイカツスターズ!へと移行しました。
ごく普通の女子中学生である星宮いちごは親友のあおいに誘われる形でアイドル要請学校・スターライト学園に編入します。いちごは学生委でさまざまなライバルたちと切磋琢磨し、アイドルとして成長しながらアイカツ!カードを使って数々のオーディションに挑戦するのでした。
いちごを中心にした成長と友情、感動を描いた王道のアイドルアニメです。基本的に一話完結でストーリーが展開されるため、気軽に見られるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray
アイドルマスター シンデレラガールズ – A-1 Pictures
2015年放送・全25話

バンダイナムコエンターテインメントとCygamesが開発、運営してい同名ゲームを原作にしたアイドルアニメです。通称「アイマス」と呼ばれ、アニメ化以外にもアイドルマスターシリーズとして数多くゲーム化、漫画化、OVA化されており、メディアミックスが豊富な作品です。
アイドルになることを夢見て日夜、アイドル養成所に通う島村卯月は、ある日346プロダクションのプロデューサーからシンデレラプロジェクトの再選考枠の1人に選ばれたと告げられます。しかし、喜ぶのは束の間でプロジェクトをスタートさせるためにはメンバーが2人足りません。まずは、もう1人のアイドル候補・渋谷凛をスカウトしようとしますが、当人はスカウトを突っぱね……。
キャラデザインがかわいく、ゲームの延長のように視聴できるのが特徴です。王道の成長物語を描きながら起承転結がしっかりとしているため、安心して見られます。また、個性豊かな登場人物を丁寧に描いているため、ゲーム経験者におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
【推しの子】 – 動画工房
2023年放送・第1期:全11話 / 第2期:全13話

週刊ヤングジャンプで連載されていた赤坂アカ、横槍メンゴによる同名漫画を原作にしたアイドルアニメです。1期主題歌の「アイドル」はYouTubeの世界楽曲チャートで世界1位を獲得し、YOASOBIを代表する曲のひとつとなりました。
地方都市で働く産婦人科医のゴローは、ある日、推しのアイドルであるB小町の星野アイが患者として現れます。ゴローは現役アイドルの出産という秘密を隠したまま出産に尽力し、無事に生まれますが、ゴローは何者かによって出産の日に殺害されてしまうのでした。しかし、次に目を覚ました時にはゴローはアイの子供として転生しており……。
芸能界の裏側を丁寧に描いている点が魅力の作品です。普段は目にすることができないドラマやバラエティ番組、舞台といった番組の裏側で起きているさまざまな事柄を描いているため、知的好奇心を刺激する異色の作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ゾンビランドサガ – MAPPA
2018年放送・第1期:全12話 / 第2期:全12話

佐賀県を舞台にしてアイドル活動する少女たちを描いたアイドルアニメです。
トラックにはねられた源さくらはある洋館でひっそりと目を覚ましました。さくらは混乱のなか、謎の男・巽幸太郎に導かれてあるライブハウスにたどり着きます。そこでさくらは、なぜかゾンビの少女たちと共にアイドルとしてステージに立つことになるのでした。
ゾンビとアイドルという要素を違和感がないようにストーリーに落とし込んでいます。生きる屍としてアイドル活動を行う姿を描きながら生前の苦悩を描くといったストーリーは見ごたえがあります。異色の作品が見たい方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
前橋ウィッチーズ – サンライズ
2025年放送・全12話

群馬県前橋市を舞台にアイドル活動を行う女の子たちを描いたアイドルアニメです。
群馬県前橋市に住む高校1年生・赤城ユイナは日常に物足りなさを感じていました。しかし、その日常は謎のカエルの一言で一変します。部屋のクローゼットは不思議な空間につながり、仲間と共に人々の願いを叶える前橋ウィッチーズが誕生するのでした。今日も歌って踊る魔法の花屋が開店します。
登場人物をひとりずつ丁寧に掘り下げて背景を描いているため、お気に入りのキャラを見つけやすい作品です。また、オープニングや作中で前橋市の場所が描かれるため、前橋市に住んでいる方や前橋市に行ってみたいと考えている方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
アイカツスターズ! – BN Pictures
2016年放送・第1期:全50話 / 第2期:全50話

BANDAIから発売された同名ゲームを原作にしたアイドルアニメです。アイカツ!の後継に当たる作品で、CD、玩具、書籍、アパレルと多くのメディアミックスを果しました。
アイドル学校の四ツ星学園に進学した中学1年生の虹野ゆめは学園のトップアイドルS4のメンバーである白鳥ひめに憧れていました。入学早々、新入生お披露目ステージが開催されることになり、ゆめもステージに昇ることになります。初ステージでゆめが見せるステージはどのようなものになるのでしょうか。
前作からさらにパワーアップしたダンスシーンが見どころです。前作のライバルの切磋琢磨で成長する物語を踏襲しつつ、クオリティの高いダンスを描いているため、見ごたえがあります。アイカツシリーズが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 – サンライズ
2020年放送・第1期:全13話 / 第2期:全13話

数あるラブライブ!シリーズのひとつで架空の高校・虹ヶ咲学園を舞台にしたアイドルアニメです。声優がアイドルとしてライブを行うといったリアルでの活動が多く展開されています。
東京お台場にある虹ヶ咲学園は自由な校風と専攻の多さで人気の高校のひとつです。スクールアイドルに魅力を感じた高咲侑は幼馴染の上原歩夢とスクールアイドル同好会に入会します。同好会に所属するメンバーは個性豊かな人ばかり。ライバルとして仲間として日々それぞれの想いを胸に活動するのでした。
メインとなるキャラが13人いるため、お気に入りのキャラが見つけやすくなっています。人によってお気に入りのキャラが皆違う程にキャラは個性が豊かです。また、他のラブライブ!シリーズと違い、ラブライブ出場を目指さなかったり廃校の危機のようなピンチがなかったりするため、少し違ったラブライブ!アニメが見たい方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
Re:ステージ! ドリームデイズ♪ – ゆめ太カンパニー
2019年放送・全12話

夢を諦めかけた女子中学生がアイドルを目指して再起するストーリーを描いたアイドルアニメです。2015年には小説、2017年にはゲーム化もされました。
稀星学園高尾校中等部に1人の転校生がやってきました。彼女の名前は式宮舞菜。歌とダンスのセンスに優れていましたが、ある理由からアイドルの夢を忘れ、平凡な日々を過ごそうとしていました。しかし、舞菜は偶然アイドル部と出会います。一度は諦めたアイドルの夢に向かって再び立ち上がります。
王道のアイドル成長物語を丁寧に描いた作品です。アニメ序盤でメンバーを集め、数話をかけてメンバーのバックボーンを掘り下げるといった全12回をひとつのドラマとしてテンポよく仕立てているおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
プリパラ – タツノコプロ
2014年放送・第1期:全38話 / 第2期:全51話 / 第3期:全51話

タカラトミーアーツ、シンソフィアが開発した同名トレーディングカードゲームを原作にしたアイドルアニメです。グッズや玩具といったメディアミックスだけでなく、劇場版なども製作されています。
ある日、パラ宿町の上空に巨大なUFOが現れ、キラキラと光るジュエルが降り注ぎました。それは神アイドルグランプリの開催に合わせたプリパラのシステムアップデートのために行われたことです。一方、らぁらは空から降ってきた赤ちゃんと出会っています。一向に離れようとしない赤ちゃんに対してらぁらは……。
王道のアイドルアニメを描きながら随所に盛り込まれるギャグが見どころです。他作品と比べて日常回やギャグが豊富でさまざまな出来事をコミカルに描いています。ギャグアニメが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アイドルタイムプリパラ – タツノコプロ
2017年放送・全51話

「プリパラ」の続編を描いたアイドルアニメです。前作の主人公である真中らぁらに加えて夢川ゆいを主人公に迎えたダブル主人公体制を取っています。
アイドルになりたい夢川ゆいはある日、自分の街にプリパラができると知って大喜びです。さらに、ゆいの通う学校に神アイドルとして知られる真中らぁらが転校してきました。しかし、らぁらはシステムエラーのせいでプリパラチェンジをしても姿が変わらなくなっていて……。
前作でも見られた勢いのあるギャグを踏襲しつつ感情移入しやすいストーリー展開が見どころです。みんなが友達でみんながアイドルという考え方が根底にあり、絆を感じさせる展開は見ごたえがあります。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
おちこぼれフルーツタルト – feel.
2020年放送・全12話

浜弓場双による4コマ漫画を原作にしたアイドルアニメです。
桜衣乃はアイドルを目指して上京し、ラットプロの寮「ネズミ荘」に引っ越してきました。売れない元子役のロコ、ミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜など、個性豊かな住人達から歓迎を受けて順風満帆な生活のスタートになる……はずでした。ある日、マネージャーの穂歩からネズミ荘の取り壊しの話が上っていることを聞きます。また、穂歩は同時にネズミ荘の住人達でアイドルユニットを結成し、取り壊しの危機を乗り越える提案をするのでした。
癖のある登場人物たちが巻き起こす日常ギャグが見どころです。だらしのない登場人物たちが巻き起こすコミカルな日常は面白く、掛け合いはキレがあります。ギャグアニメが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ナースウィッチ小麦ちゃんR – タツノコプロ
2016年放送・全12話

タツノコプロが製作したOVA「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」をベースに製作されたアイドルアニメです。「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」をベースにしつつ登場人物を一新して小麦ちゃんの日常を描いています。
元気が取り柄だけど少しドジな中学2年生の吉田小麦は、西園寺ここなや如月つかさと共にアイドル活動を行っていました。しかし、人気がある2人と違い、小麦は地味なものばかり。それでもめげずにアイドル活動を行っていました。ある日、小麦の前に傷ついた謎の生物・うさPが現れます。小麦はうさPを助けたことをきっかけにうさPから不思議な力を与えられるのでした。
多くの魔法少女アニメと違い、魔法世界の常識にとらわれない自由な魔法少女像が見どころです。また、他作品のパロディが散見されるコミカルなストーリーは見ごたえがあります。コミカルな魔法少女アニメが見たい方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 – feel.
2014年放送・全13話

小杉光太郎による4コマ漫画を原作にしたアイドルアニメです。千葉県流山市をモデルにした流川市を舞台としており、流山市とさまざまなコラボレーション企画を行っています。
流川市に住む高校1年生の宇佐美奈々子は、高校生活に慣れ始めた頃にリニューアルオープン予定の市営プールに友達と遊びに行く約束をします。せっかくプールに行くならと思い、水着を新調しようと母親にねだるもアッサリ断られてしまうのでした。そんな奈々子に市役所で務める叔父の太田がアルバイトを持ち掛けます。簡単なイベントの手伝いだと言う太田を信じてアルバイトの話に乗る奈々子でしたが……。
アイドルアニメは夢を叶えるために熱い物語が展開されるアニメが多いですが、本作は緩い雰囲気のなかでストーリーが展開されるのが特徴です。登場人物の自己実現よりも地元の役に立ちたいという想いが先に来るため、全体的にゆったりとした雰囲気があります。日常系アニメのように落ち着いた作品が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
Wake Up, Girls! 新章 – ミルパンセ
2017年放送・第1期:全12話
2014年に放送された「Wake Up, Girls!」をベースに新しいメンバーを加えて製作されたアイドルアニメです。登場人物の声を担当した声優達によるユニット「Wake Up, Girls!」が結成されており、2013年から2019年3月まで活動しました。
仙台の芸能プロダクションに所属するアイドルグループ「Wake Up, Girls!」は挫折を経験しながらもアイドルの祭典で優勝しました。一躍トップアイドルの仲間入りを果しますが、アイドル経済不況の影響もあり、今も地道なアイドル活動にメンバーは追われています。一方、仙台の女子中学生の速志歩・守島音芽・阿津木はアイドルに憧れを持ち……。
登場人物それぞれが抱える課題や悩みを解決するために奮闘するストーリーが見どころです。努力による達成を爽やかに描いており、登場人物同士の日常の掛け合いは見ごたえがあるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray
アイドル事変 – MAPPA
2017年放送・全12話

同名のアプリゲームを原作にしたアイドルアニメです。アニメ以外にもコミカライズもされました。
不況や貧困など、停滞している日本社会を打破するためにアイドル議員と呼ばれる歌とダンスで世の中を明るくする国会議員がいました。ヒロイン党の党首・近堂幸恵は新潟の補欠選挙の人材をスカウトするために視察を行い、天真爛漫な星菜夏月を見つけます。夏月は元気と笑顔を武器にヒロイン党を訪れますが、先輩議員は冷たい態度を取るのでした。
アイドルと政治というフィクションの設定をうまくストーリーに落とし込んでいます。フィクションである点を最大限に活かしてライブによって民衆を味方に付けて選挙で勝つといった見どころをコミカルに描いています。ギャグアニメが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アイドルアニメのおすすめ|男性アイドル
アイドリッシュセブン – TROYCA
2018年放送・全8話

バンダイナムコエンターテインメントによる同名アプリゲームを原作にしたアイドルアニメです。メディアミックス展開が豊富な作品でアプリゲームは600万ダウンロードを達成し、劇場版の興行収入は16億円を突破しました。
小鳥遊事務所に所属するアイドルの卵たちが集められました。お互いに出会ったばかりの7人は性格も違えば個性もそれぞれです。異なる魅力を見せる彼らはグループを結成し、「IDOLiSH7」と名付けられます。まばゆい世界で歌い踊り、人々を魅了させる彼らはアイドルの頂点を目指すのでした。
個性豊かなアイドルたちが時にぶつかり合いながら成長していく姿が見どころです。それぞれの個性を引き立てる関係性は見ごたえがあります。また、素晴らしい楽曲が多い点も魅力のおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~ – 旭プロダクション
2016年放送・第1期:全12話 / 第2期:全12話 / 第3期:全12話

T.M.Revolutionの西川貴教が総合プロデュースを手掛けるアイドルアニメです。CDやDVDの展開だけでなく、ライブイベントも行われました。
ガンダーラミュージックの新人である澄空つばさは、アイドルユニット「B-PROJECT」を担当することになります。つばさは歌番組のリハーサルで初めてメンバーと対面しますが、癖のあるメンバーだらけで早速翻弄されることに。また、別の現場で新曲のレコーディングに立ち会った際に北門と是国の歌声に魅了されますが、違和感も覚えるのでした。
主人公を担当A&Rにすることで自分がアイドルユニットを担当する気持ちで視聴できる作品です。アイドルそのものが魅力的なのはもちろん、どのような形でアイドルが活動しているのかといった裏方の大変さを知ることができます。マネージャー業に興味がある方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- – タツノコプロ
2019年放送・全13話

KING OF PRISMシリーズの3作目となるアイドルアニメです。2024年には当作品をベースに新規パートを加えた劇場版が公開されました。
プリズムキングカップに出場したことで将来のプリズムスタァの片りんをのぞかせた一条シンは華京院学園高等部に進学しました。コウジ、ヒロ、カヅキは独立後に新事務所を設立し、忙しい日々を送っています。そのような中、プリズムキングをヒロに奪われたシュワルツローズの法月仁総帥はエーデルローズを目の敵にしており、プリズムキングに替わる新しい王を決めるPRISM.1を提唱するのでした。
前作から登場する各キャラクターの深掘りを丁寧にしているため、キャラに愛着の湧く作品です。どのような家庭で育ち、なぜ、現在の性格になったのかを細かく描写しているため、お気に入りのキャラを見つけられます。KING OF PRISMシリーズを視聴してきたファンの方におすすめです。
・配信サイト
TSUKIPRO THE ANIMATION – ピー・アール・エー
2017年放送・第1期:全13話 / 第2期:全13話

架空の芸能事務所・ツキノ芸能プロダクションを舞台に男性アイドルが活躍する姿を描いたアイドルアニメです。アニメだけでなく、CD、ゲーム化などさまざまなメディア展開を行いました。
2017年のある日、ツキノ芸能プロダクション所属の4つのユニット「SOARA」「Growth」「SolidS」「QUELL」のリーダーが一堂に会しました。各ユニットの情報共有のための会議「リーダー会議」が終わった後、SolidSのリーダーである篁志季はメンバーに会議の決定事項と自らの想いをぶつけます。
歌とダンスCGのクオリティが高く、鮮やかなライブが見どころです。歌唱力の高い声優を多く起用しているため、歌を聴くためだけでも視聴する価値があります。ライブが好きな方におすすめです。
・配信サイト
うたのプリンスさまっ♪マジLOVE1000% – A-1 Pictures
2011年放送・第1期:全13話 / 第2期:全13話 / 第3期:全13話 / 第4期:全13話

2010年にPSP用ソフトとして発売された「うたの☆プリンスさまっ♪」を原作にしたアイドルアニメです。
人気アイドル・HAYATOに憧れる七海春歌は競争率200倍の超難関芸能専門学校・早乙女学園に入学できました。作曲家コースの春歌はアイドルコースの生徒の1人とペアを組んで「シャイニング事務所 新人発掘オーディション」の合格を目指すことになりますが、春歌の前には個性豊かなアイドルたちが現れます。さらに現役で活躍するアイドルたちや学園長たちも巻き込む事態に、春歌のペアは誰になるのでしょうか。
主人公の春歌の視点でストーリーが展開されるため、乙女ゲームの感覚で視聴できる作品です。個性的なキャラが多く、良い楽曲も多いため、お気に入りのキャラや音楽が見つけやすいおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ドリフェス! – BN Pictures
2016年放送・第1期:全12話 / 第2期:全12話

By: amazon.co.jp
BN Picturesが原作を務めるアイドルアニメです。アニメに先行する形でアプリゲームが配信されました。
レジェンドアイドル三神遙人にスカウトされた天宮奏は最初は困惑するも、同じ事務所のアイドル達の活動にかける思いを見てアイドル活動に夢中になっていきます。及川慎や佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦らと共に目指すは「ドリフェス!」の出場とCDデビューです。
アイドルにかける熱い想いを描いた王道のストーリーで感動できるシーンが満載です。シンプルなストーリーでわかりやすく、見終わった後に元気になれます。爽やかなストーリーが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アイドルマスター SideM – A-1 Pictures
2017年放送・全13話

2014年にサービスが開始された育成ゲームを原作にしたアイドルアニメです。
弁護士の天道輝は仕事に行き詰まりを抱えていました。ある日、酔った勢いでアイドルの契約を交わしてしまい、気付いた時には手元に見覚えのない契約書と名刺があるのでした。名刺に書かれた住所を頼りに事務所を訪れ、そこで同じくスカウトされた元外科医の桜庭薫。元パイロットの柏木翼と出会います。2人と共にライブハウスを訪れた天道は……。
男性アイドルに男性マネージャーという組み合わせが珍しく、組み合わせを活かしたストーリーが魅力の作品です。年齢層や立場がバラバラのメンバー同士による考え方の違いが見られるため、さまざまな角度から作品を楽しめます。異色の作品が見たい方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
あんさんぶるスターズ! – david production
2019年放送・全24話

Happy Elementsカカリアスタジオが提供するアプリゲームを原作にしたアイドルアニメです。アニメ以外にもCD販売やDVD、コミカライズなど多くのメディア展開が行われました。
男性アイドルの育成に特化した学園・夢ノ咲学院に通う氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は日夜トップアイドルを目指してレッスンをしていました。ある日、学院に試験的にプロデュース科が新設され、4人はたった1人転入してきた女子生徒のあんずと出会います。学院を案内する途中、アイドル同士が競い合うイベント・ドリフェスを見学しますが、そこで見たものは生徒会の権力に抑圧される生徒たちの姿でした。
ゲームのキャラクターや世界観を壊すことなくアニメに落とし込んでいます。シリアスな展開を軸に各キャラクターの魅力を引き出しているため、原作ゲームが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アイ☆チュウ – Lay-duce
2021年放送・全12話

リベル・エンタテインメントが開発したアプリゲームを原作にしたアイドルアニメです。2022年にはニンテンドーSwitch版が発売され、アプリで未完に終わったメインストーリーを完結させる小説版の企画も行われました。
入学して一週間が経ち、ユニット活動を始めたアイチュウたちに試練が訪れます。クマ校長から言い渡されたのは3か月後までに3000枚のCD販売です。もし、達成できなかったら退学という無理難題を言い渡されますが、各ユニットは難題達成に向けて少しずつ前進しますが、F∞Fは停滞しており……。
ゲームのアニメ化であるため登場人物が多いですが、丁寧にストーリーを描いており、関係性がわかりやすいのが特徴です。ユニットを超えた助け合いや切磋琢磨は見ごたえがあります。成長物語が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ツキウタ。 THE ANIMATION – Children’s Playground Entertainment
2016年放送・第1期:全13話 / 第2期:全13話

架空の芸能事務所・ツキノ芸能プロダクションに所属する「Six Gravity」「Procellarum」の2つのユニットに所属するメンバーの日常を描いたアイドルアニメです。
ツキノ芸能プロダクションの看板ユニットである「Six Gravity」「Procellarum」は活躍の場を広げるべく、合同ライブ「Full Moon Festival2020」を次の目標に定めます。師走駆は如月恋と共にライブに向けて意気込みを語るコメント撮りを任されます。テーマを「新しい自分たち」に決めてロケ場所を探したりスケジュール調整したりと奔走しますが……。
一般的なアイドルアニメと違い、既に活躍中のアイドルに焦点を当て、日常を描いている点が魅力の作品です。キャラの深掘りをするようなストーリー構成であるため、お気に入りのキャラを見つけやすく、アイドルの追っかけをやりたいと思わせるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray
神クズ☆アイドル – Studio五組
2022年放送・全10話

いそふらぼん肘樹による漫画を原作にしたアイドルアニメです。
容姿は良いが、歌わないし踊らない、ファンサもしないやる気のないアイドル・仁淀ユウヤが芸能界を選んだ理由はお金のためでした。あまりの熱意のなさに愛想をつかされた仁淀はついに社長から首を言い渡されます。しかし、そんな仁淀は運命的な出会いを果すのでした。
アイドルと幽霊という異色のかけ合わせがコミカルな笑いを誘う作品です。主人公の仁淀のやる気のなさは一貫してブレず、憑依するアサヒとの違いはギャップを生んでいます。また、アイドルというビジネスの描き方も面白いおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
UniteUp! – CloverWorks
2022年放送・第1期:全12話 / 第2期:全12話

ソニー・ミュージックグループが手掛ける2.5次元アイドルの活躍を描いたアイドルアニメです。CVを務める声優たちが時にアニメキャラとして時にアーティストとして活躍しています。
戦闘の息子として育った高校生の明良は、かつてヒーローになることを夢見ていましたが、今では幼少の頃から続けていた野球も止めてしまい、幼馴染のかっちゃんと共にカラオケに行く日々を送っていました。ある日、伝説のアイドル・Anelaが立ち上げた芸能事務所からかっちゃんの元へメールが届きます。明良は自分に関係のないものだと思っていましたが、メールの内容は明良に関することであり……。
明良を中心にメンバーの成長を見守る王道のストーリーが展開されます。成長物語を描きつつもプライベートな一面も見られてほっこりできるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
永久少年 Eternal Boys – ライデンフィルム
2023年放送・全24話

By: amazon.co.jp
おっさんアイドルの活躍する姿を描いたアイドルアニメです。後に劇場版も製作され、漫画やゲームといったメディアミックスがされました。
「おっさんアイドルプロジェクト」と題して再起をかけて新たなアイドルプロジェクトが立ち上げられました。世間の荒波に耐え、酸いも甘いも味わってきた6人のおっさんが年齢や体力の壁を乗り越えてアイドルを目指します。人間はいつでも輝けることを証明するために今、崖っぷちのおっさんたちが立ち上がります。
経歴も生きてきた環境も違うメンバーたちが葛藤をしながらも頑張る姿が見どころです。不慣れなダンスにアイドルを辞めようとするも頑張って周りも変わっていく様子は見ごたえがあります。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
幕末Rock – スタジオディーン
2014年放送・第1期:全12話

マーベラスAQLから発売されたPSP用ソフトを原作にしたアイドルアニメです。
幕末の京に最高愛獲ことトップアイドルの新選組が歌う「天歌」が溢れており、徳川幕府による天下泰平を民は謳歌していました。そのような中、音楽で立身出世を果そうと上京してきた者がいます。男の名は坂本龍馬。しかし、人々は龍馬の歌に見向きもしません。龍馬はなんとか自分の音楽を認めてもらうべく、幕府主催のオーディションに参加するために奔走するのでした。
幕末で活躍した歴史上の人物がロックで立身出世を図る斬新な設定が魅力の作品です。史実のイメージを参考にしつつさまざまな事柄を面白おかしくロックに置き換え、ギャグテイストで描いているおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~ – Lay-duce
2022年放送・全12話

架空のアイドルユニット「LIP×LIP」とそのマネージャーの奮闘を描いたアイドルアニメです。
涼海ひよりは走ることが好きで陸上をしている田舎育ちの女子高生でした。陸上部のある学校に進学するため、東京の桜丘高校にやってきたひよりは偶然、超人気の高校生アイドルユニット「LIP×LIP」のメンバーである染谷勇次郎と柴崎愛蔵と出会います。メディアでの華やかな姿とは対照的に怖い顔でにらみ合う2人を目撃したひよりは……。
頑張るけれど空回りしてしまう女子高生マネージャーをヒロインにひよりだけでなく、愛蔵と勇次郎もアイドルとして成長していく姿は見ごたえがあります。アイドルとしての成長を軽めの雰囲気で描いているため、多くの方におすすめできる作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アイドルアニメは悩み、苦しみながらも成長していく様子が描かれる作品が多く、感情移入しやすい作品が豊富です。また、ライブに力を入れており、華やかなライブは見ごたえがあります。また、ゲームや漫画といったメディア展開が豊富であるため、さまざまな角度から楽しめます。ぜひ、お気に入りの作品を見つけてください。