国民的スポーツとして昔から親しまれ、白熱した試合展開が魅力の野球アニメ。数多くの名作があるため、どれを選べばよいか分からない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、野球アニメのおすすめ作品をご紹介します。昭和の名作から選手以外の視点を描いた異色作までさまざまな作品をご紹介しているので、最後までチェックしてみてください。
※配信サイト情報は執筆時点のものであり、予告なく配信終了になる場合があります
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
野球アニメのおすすめ
ダイヤのA – MADHOUSE
2013年放送・第1期:全75話 / 第2期:全51話 / 第3期:全52話

週刊少年マガジンで連載していた寺嶋裕二の同名漫画を原作にした野球漫画です。原作は第一部の無印と第二部のactIIに分かれており、累計発行部数は4500万部を突破しています。2026年に「ダイヤのA act ll Second Season」が放送予定です。
中学最後の試合で敗退した弱小中学の投手・沢村栄純は高校でチームメイトたちと共に甲子園に行くと決意を新たにします。しかし、ある日、沢村の元へ東京の野球強豪校である青道高校からスカウトがやってきました。当初はスカウトを断りますが、挑発に乗って青道高校の練習見学に訪れたことで栄純の野球人生は一変します。
ひょんなことからドラフト候補生の選手と対決することになった栄純は、そこで出会った捕手・御幸一也によって高校トップレベルの野球と自身の可能性を知り、青道高校へ進学することを決意するのでした。
昔ながらの野球スポ根アニメを現代風に描写した作品です。仲間たちと切磋琢磨し、レギュラーを争う様子やライバルたちとの激闘は見ごたえがあります。また、激闘を裏付けるだけの野球理論も同時に描いているため、実際に野球をしている方も納得ができるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray
メジャー – スタジオ雲雀
2004年放送・第1期:全26話 / 第2期:全26話 / 第3期:全26話 / 第4期:全26話 / 第5期:全25話 / 第6期:全25話

By: amazon.co.jp
週刊少年サンデーで連載していた満田拓也による漫画を原作にした野球アニメです。名探偵コナンと並んでサンデーを代表する作品のひとつで、現在は当作品のメインキャラたちの子供たちが活躍するメジャーセカンドが連載されています。
母を亡くして父親と2人暮らしをしている本田吾郎の夢は「父親のような凄いピッチャーになる」ことでした。父の本田茂治はプロ野球選手でしたが、一軍と二軍を行ったり来たりの選手でケガも抱えています。ようやくケガが治ってこれからという時に今度は肘を痛めてしまい、引退を決意。失意に暮れる父のために吾郎が取った行動は……。
常人では考えられない努力で困難を乗り越えていく吾郎の姿が見どころです。リトル、中学、高校、メジャーリーグと各カテゴリーで強大なライバルやトラブルが吾郎の前に立ちふさがりますが、不屈の精神と努力によって身に付けた剛速球、フィジカルで乗り越えていく様子は見ごたえがあります。成長物語が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
ドカベン – 日本アニメーション
1976年放送・全163話

水島新司の代表作品である同名漫画を原作にした野球アニメです。原作は高校野球編から始まり、プロ野球で活躍する姿を描いたプロ野球編、スーパースターズ編などがあり、野球漫画を代表する作品のひとつといわれています。
鷹丘中学に転校してきた山田太郎は、その体格と弁当箱の大きさからドカベンのあだ名で親しまれていました。柔道部を経て野球部に入部した山田はそこで将来、共にプロの世界で活躍する岩鬼、殿馬らと出会い、野球の才能を開花させていきます。明訓高校へ進学した山田、岩鬼、殿馬は高校で里中を加え、地区大会を勝ち抜くのでした。
リアルな野球を描いた点が魅力の作品です。放送当時、魔球や必殺技が多かった時代においてリアルな野球描画を描いたことで差別化に成功しており、野球の魅力を最大限に描いているおすすめの作品です。
タッチ – グループ・タック
1985年放送・全101話

週刊少年サンデーで連載していたあだち充の漫画を原作にした野球アニメです。数あるあだち充作品のなかでも特に人気が高く、代表作品といわれています。また、主題歌の「タッチ」は野球の応援歌として定着し、現在も甲子園のアルプススタンドで流れることが多い名曲です。
双子の兄弟である上杉達也と和也、隣の浅倉家の長女・南は幼馴染でした。あまりの仲の良さに手を焼いた両家の両親は共同出資で子供たち専用の家を建てました。小学校までは仲の良い幼馴染でしたが中学に入る頃から男が2人、女が1人という状況にそれぞれが意識し始め……。
野球とラブコメを均等に描いている点が魅力の作品です。昭和の野球部における厳しさを爽やかに描きつつ、恋愛模様に揺れ動く心理も丁寧に描いています。名作が好きな方におすすめです。
・DVD
おおきく振りかぶって – A-1 Picture
2007年放送・第1期:全26話 / 第2期:全13話

ひぐちアサによる同名漫画を原作にした野球アニメです。第10回手塚治虫文化賞の新生賞を受賞しました。
すぐにメソメソと泣いてしまう気弱な三橋廉は投手でしたが中学時代、学園の経営者の孫という理由でエースの座に座っていました。さらに3年間マウンドを誰にも譲らなかったことでチームメイトから嫌われ、部も負けていた罪悪感から自信も失っています。中学を卒業した三橋が選んだのはエスカレーター式の三星学園ではなく、野球をやめる覚悟で西浦高校へ進学。しかし、野球部のグランドに向かうのでした。
主人公が投手の場合、その多くは剛速球や特殊な球を武器にしているケースが多いですが、本作の主人公である三橋はコントロールが武器という点が特徴です。そのため、一球一球の配球による心理戦が丁寧に描写されており、配球の妙を楽しめます。ピッチングが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
クロスゲーム – Synergy SP
2009年放送・全50話

週刊少年サンデーで連載していたあだち充による同名漫画を原作にした野球アニメです。他のあだち充作品と比較してヒロインが多いのが特徴で、2000年代後半におけるあだち充の名作のひとつです。
樹多村光と幼馴染の月島四姉妹は、それぞれが全く違う性格でした。長女の一葉はしっかりもの、次女の若葉は明るくて素直、三女の青葉は少し不愛想、四女の紅葉は元気いっぱいです。ある日、光と夏祭りに行く約束を取り付けた若葉はキャンプにでかけます。しかし、数日後、夏の甲子園をテレビで見ていた際にふいに流れてきたニュースに光は耳を疑うのでした。
「これぞあだち充作品」と思わせる王道のストーリーで、高校野球を題材に甘酸っぱい青春が楽しめます。また、ヒロインが複数いるため、それぞれの心理描写があり、感情移入がしやすいのが特徴です。青春物語が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・ DVD
キャプテン – エイケン
1983年放送・全26話

ちばあきおによる同名漫画を原作にした野球アニメです。第1回東京国際映画祭に出品され、2022年には連載開始50周年を迎えました。
野球名門校・青葉学院中等部から転校してきた谷口タカオは弱小の墨谷二中野球部に入部します。野球名門校からやってきたことでチームメイト達は谷口に期待を寄せますが、当の谷口は2軍の補欠。しかし、不断の努力によって谷口は徐々に力をつけていき、やがてキャプテンに指名されるのでした。
努力の尊さを学べる野球漫画です。下手くそだった谷口が陰で血のにじむような努力で実力を身に付け、心身ともに成長していく様子は見ごたえがあります。名作が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
グラゼニ – スタジオディーン
2018年放送・第1期:全12話 / 第2期:全12話

週刊モーニングで連載している森高夕次原作、足立金太郎作画による同名漫画を原作にした野球アニメです。第37回講談社漫画賞を受賞しています。
プロ野球チーム・神宮スパイダースの中継ぎ投手である凡田夏之介の年俸は1800万円でした。一般的に見れば高給取りですが、選手として稼げる期間は会社員と比較すれば短く、さらに再就職先も潰しが効かないことを考えれば決して安泰とは言えません。そんな凡田は今日もグラウンドに埋まっている銭を拾うためにマウンドに登ります。
プロ野球のお金をテーマにしているのが特徴で、お金を稼ぐ野球とはどのようなものかを丁寧に描いています。プロとして生き残るための技術や考え方、球団との交渉、移籍先といったさまざまな点に触れており、プロ野球の悲哀を感じられる作品です。プロ野球が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・ DVD
バッテリー – ゼロジー
2016年放送・全11話

あさのあつこによる同名の小説を原作にした野球アニメです。累計発行部数は1000万部を突破しています。
投手として抜群のセンスを持つ原田巧は父の転勤によって山あいの街、新田市に引っ越します。そこで、巧は自分の全力投球を受け止められる捕手・永倉豪と出会うのでした。新田東高校に進学し、野球部へ入部した2人は部員同士のいざこざや大人の事情に巻き込まれながら成長していきます。
青少年の心情描写に重きを置いた作品です。時にチームメイト達と、時に大人達とぶつかり合うことで成長していく2人の様子は見ごたえがあります。成長物語が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
ONE OUTS – マッドハウス
2008年放送・全25話

ビジネスジャンプで連載していた甲斐谷忍の同名漫画を原作にした野球アニメです。「逆境無頼カイジ」「闘牌伝説アカギ」といった賭博漫画を手掛けた監督や声優を迎えて放送されました。
埼京彩珠リカオンズ所属の児島弘道は十分な実力を持ちながらもタイトルを取ることができないでいました。優勝するために必要なものを探すために沖縄で自主トレに励みます。そこで児島は「ワンナウト」と呼ばれる賭博野球に巻き込まれ、1人の投手と出会います。彼の名は渡久地東亜。東亜の実力を見た児島はリカオンズ優勝の切り札になると考えスカウトするのでした。
投手と打者の心理戦に重点を置いた勝負が見どころです。置かれている状況や心理を考察し、相手の狙い球を外す頭脳戦は見ごたえがあります。頭脳戦が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・DVD
巨人の星 – トムス・エンタテインメント
1968年放送・第1期:全183話 / 第2期:全52話 / 第3期:全23話 / 第4期:全13話

週刊少年マガジンで連載していた梶原一騎による同名漫画を原作にした野球アニメです。元祖スポ根といわれる作品で、スポ根作品を取り上げる際の代表的な作品です。
雪の中で星親子は300球の投げ込みをしていました。巷では長嶋茂雄の巨人入団で話題は持ちきりでしたが、父・星一徹は息子の飛雄馬をその巨人に入団させるために猛練習を課しています。ある日、そのことを知った酔っ払いが「貧乏人が長嶋茂雄のようなスターを目指すのか」と揶揄い、飛雄馬は父譲りの魔送球を投げるのでした。
とてつもない猛練習を根性で耐え、苦難を乗り越えていく様子が見どころです。不屈の根性で苦難を乗り越えるも自身に致命的な弱点が発覚し、魔球を編み出しライバルと対決する様子は見ごたえがあります。昭和の名作が見たい方におすすめです。
・配信サイト
・ DVD
忘却バッテリー – MAPPA
2024年放送・全12話

少年ジャンプ+で連載中のみかわ絵子による漫画を原作にした野球アニメです。少年ジャンプ+において累計閲覧数は3億回を超えています。
中学野球界で名の知れた剛腕投手・清峰葉流火と切れ者捕手の要圭は怪物バッテリーと呼ばれ、全国の高校からスカウトされる程の有名人でした。しかし、彼らが選んだ進学先は無名校の東京都立小手指高校。さらに圭は記憶喪失となっており、野球に関する知識は無に帰しています。また、彼らに中学時代に敗れたライバルたちも偶然同じ高校に入学しており……。
基本となるストーリーは弱小野球部が部員を集め、甲子園を目指すといった王道ですが、そこにボケとツッコミを交えたコメディを取り入れてる点が魅力です。登場人物がそれぞれ強烈なトラウマを抱え、それを乗り越えるヒューマンドラマが描かれますが、重たくなり過ぎずコミカルに描いているため、多くの方におすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
球詠 – studio A-CAT
2020年放送・全12話

マウンテンプクイチによる漫画を原作にした野球アニメです。作品内では女子野球がメジャーである設定となっています。
埼玉県にある新越谷高校に入学した武田詠深は、魔球と言える程に変化する変化球を投げられる投手でしたがそれを受けられる捕手がいなかったため、野球を諦めかけていました。しかし、進学した先で幼馴染の山崎珠姫と再会します。珠姫は強豪チームで実力を付けており、詠深の変化球を受けられる捕手に成長していました。幼少の頃の約束を果して再開した2人は停部中の野球部を復活させ、全国を目指します。
王道のスポ根に女性を選手に据えることでかわいらしい雰囲気を上手く交えています。連載されている「まんがタイムきららフォワード」のまったりした雰囲気を感じられるため、穏やかになれるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray
MIX – OLM
2019年放送・第1期:全24話 / 第2期:全24話

2010年代後半におけるあだち充の同名漫画を原作にした野球アニメです。1985年に放送開始されたタッチの約30年後の明青学園を描いています。
かつて、上杉達也を擁して甲子園出場を果たした明青学園でしたが、その力は失われ、弱小野球部に成り下がっていました。親の再婚によって強大になった立花投馬と立花走一郎の兄弟は明青学園高等部に進学し、野球部に所属します。走一郎は捕手・打者として優れた才能を持ち、投馬もまた、投手として非凡な才能を持っていました。しかし、投馬はある理由から三塁手を務めており……。
令和版のタッチと呼べるようなストーリーが魅力の作品です。随所にタッチを思わせるような描写があり、スポーツとラブコメを交えたあだち充独特の雰囲気と甘酸っぱい展開は見ごたえがあります。あだち充作品が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
侍ジャイアンツ – トムス・エンタテインメント
1974年放送・全46話

梶原一騎原作、井上コオ作画による漫画を原作にした野球アニメです。巨人がV9を果した時代の作品で、巨人の星と同様に川上哲治や長嶋茂雄といった実在の選手が登場しました。
将来の巨人を担うサムライ魂を持った新人選手を探していた川上監督は2軍にいた八幡の紹介で土佐嵐高校の番場蛮の存在を知ります。さっそくスカウトのために蛮の元を訪れますが、当の蛮は巨人入りを拒否します。しかし、好意を抱いていた理香のすすめによって巨人にしぶしぶ入団するのでした。
魔球を全面に押し出した派手な野球が見どころです。ハイジャンプ魔球や大回転、分身魔球といった多様な魔球を活かして打者を打ち取っていく様子は見ごたえがあります。ファンタジーが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
八月のシンデレラナイン – トムス・エンタテインメント
2019年放送・全13話

アカツキゲームスとKADOKAWAが提供していたアプリゲームを原作にした野球アニメです。女子野球をテーマにした作品です。
有原翼は市立里ヶ浜高校に入学後、野球部のなかったこの高校に女子硬式野球部を立ち上げます。集まったメンバーは多種多様で、野球に初めて触れる少女やかつてプレーをしていたが諦めてしまった少女、高い壁に挑み続ける少女などさまざまです。彼女たちの前にいくつも困難が訪れますが、時にぶつかり、時に支えあい、成長していくのでした。
女子野球をテーマに王道のスポ根を丁寧に描いた作品です。また、男子野球と違い、初めて野球に触れる子だったり女子特有の問題に直面したりするため、男子野球では見られない違った視点で楽しめます。また、ストーリーはオリジナルストーリーであるため、ゲームをしたことがない方にもおすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
プレイボール – エイケン
2005年放送・第1期:全13話 / 第2期:全13話

ちばあきおによる野球漫画を原作にした野球アニメです。同作者の作品である「キャプテン」のスピンオフとなる作品です。
墨谷二中野球部でキャプテンを務めていた谷口は骨折した指のまま無理な投球を続けたことで野球ができなくなっていました。墨谷高校へ進学した谷口はサッカー部キャプテンの相木からサッカー部に誘われます。戸惑いながらもサッカー部に入部し、レギュラーを獲得するまでに成長しますが、野球への未練は断ち切れず、その想いに気付いた相木は谷口を野球部に入部させるのでした。
原作の雰囲気を崩すことなく雰囲気を描いた作品です。やる気のない部員たちを率いて不断の努力で引っ張っていく様子は見ごたえがあります。キャプテンが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
ボールパークでつかまえて! – EMTスクエアード
2025年放送・全12話

モーニングで連載中の須賀達郎による漫画を原作にした野球アニメです。累計発行部数は20万部を突破しています。
会社で怒られたり書類に囲まれたりして社畜人生を歩んでいる村田には逃げ込むように訪れる場所がありました。それは球場。いつものように1人で野球観戦をしていると新人のビール売り子のルリコに声をかけられます。ルリコは売り子にしてはあまりにメチャクチャですが、超絶ウブなギャルでした。
野球漫画やアニメではあまり描かれないファンと売り子を描いており、ファンの目線に立ったあるあるを感じられます。観客、売り子だけでなく、警備員や弁当屋の女の子、マスコットキャラなどプロ野球に関わるさまざまな人を心温まるエピソードと共に描いているため、球場に足を運んでみたい方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
メジャーセカンド – OLM
2018年放送・第1期:全25話 / 第2期:全25話

By: amazon.co.jp
週刊少年サンデーで連載中の満田拓也による漫画を原作にした野球アニメです。「メジャー」の続編にあたり、前作の主人公・茂野吾郎の息子が主人公を務めています。
現役のプロ野球選手・茂野吾郎の息子である茂野大吾は父に憧れ、父も所属した三船ドルフィンズに入団しました。しかし、思ったような成長ができず、2世のプレッシャーもあって1年足らずで野球を辞め、無気力な日々を送っています。6年生になったある日、アメリカから転校生がやってきます。その転校生はかつて吾郎がメジャーリーグや日本代表でバッテリーを組んだ盟友・佐藤寿也の息子、佐藤光でした。
子供の頃から圧倒的な才能を持っていた吾郎と違い、平凡な才能で2世というプレッシャーも背負う大吾の成長が見どころです。吾郎のように圧倒的なプレーでチームメイトを納得させたり相手チームをねじ伏せたりはできないですが、コミュニケーション能力や自身の情熱によって困難を乗り越えていく様子は見ごたえがあります。
・配信サイト
・ DVD
H2 – 葦プロダクション
1995年放送・全41話

1990年代後期のあだち充を代表する野球アニメです。Hを持つ2人の主人公を中心に野球による青春と恋愛を描いた作品です。
中学時代、野球部のエースだった国見比呂と4番を務めた橘英雄は中学野球の地区大会二連覇を達成しました。しかし、その後、比呂は右ひじに爆弾を抱え、同チームで捕手を務めていた野田も腰を痛めていると診断を受け、野球を断念せざるをえませんでした。
英雄は野球の名門・明和一高する一方で比呂と野田は野球部のない千川高校に入学。比呂はサッカー部、野田は水泳部に入部し、野球とは無縁の生活を開始します。しかし、千川高校には野球同好会が存在し、ひょんなことから比呂は入会するのでした。
2人の主人公と2人のヒロインが交錯する恋愛模様と青春を感じさせる野球部の風景が見どころです。野球部における練習風景や試合の妙を魅力的に描きつつ、4人の間で想いが交錯する甘酸っぱい様子は学生時代を思い出させる魅力があります。また、あだち充作品特有の行間を読ませる演出があちこちにあり、視聴後に爽やかさを感じさせるおすすめの作品です。
野球アニメは王道の甲子園を目指す高校球児の青春を描いた作品やお金を稼ぐプロとしての生き方を描いた作品などさまざまです。また、野球そのもののプレーを面白く描いた作品や野球を題材に人物の成長にフォーカスした作品など、面白さの方向性も作品によって異なります。ぜひ、お気に入りの作品を見つけてください。