悪天候時の視界確保に欠かせない「車用ワイパー」。ガラス面に付着した雨・雪・泥などを払拭し、安全運転をサポートするアイテムです。しかし、さまざまな製品が展開されているため、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、車用ワイパーのおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントも解説するので、自分にぴったりなモノを選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

車用ワイパーの選び方

ブレードの種類で選ぶ

トーナメントタイプ

By: amazon.co.jp

車用ワイパーのブレードには、トーナメントタイプ・フラットタイプ・エアロデザインタイプの3種類があります。トーナメントタイプは、大きなフレーム内に小さなフレームが組み合わさったトーナメント表のような形状をしているのが特徴です。

最もポピュラーなタイプで、低価格で手に入れられるのがメリット。また、ブレードに求められる十分な骨格強度を備えており、高い拭き取り効果を発揮します。コスパに優れたモノが欲しい方などにおすすめです。

フラットタイプ

By: amazon.co.jp

フラットタイプは、空気抵抗を軽減する設計が特徴。高速走行時も浮き上がりにくく、風切り音も軽減できます。また、フロントガラスに均一な圧力で密着し、効率よく水を拭き取るのも魅力。輸入車に多く採用されているタイプです。

雪が積もりにくい構造なのも利点。雪国で使用したい方や静音性に優れたモノが欲しい方に適しています。すっきりとした見た目もおすすめのポイントです。

エアロデザインタイプ

By: amazon.co.jp

エアロデザインタイプは、高速走行時の浮き上がりを抑制する設計が特徴。空気の力を利用してワイパーブレードをガラス面に押しつける仕様で、走行速度が上がるほど拭き取り効果が高まります。国産車に多く採用されているタイプです。

エアロデザインタイプは、トーナメントタイプとフラットタイプのメリットを兼ね備えているのが魅力。デザイン性も高く、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

ただし、市街地などでの低速走行時は、効果を十分に発揮できないことも。高速道路を走行する機会が多い方に適しています。

車種に合うサイズを選ぼう

By: bellof.co.jp

車用ワイパーは、自分の車に適合するサイズのモノを選ぶことが大切です。同じ製品でもさまざまな長さのモノが展開されているため、自車の車種・型式・年式をチェックしてからサイズを選びましょう。

適合表は、メーカーの公式サイトやカー用品店に置いてあるカタログなどで確認できます。また、サイズだけではなく、アダプターの種類や形状もさまざまなので、あわせてチェックしてみてください。

ゴムの種類をチェック

By: amazon.co.jp

車用ワイパーのゴムは、大きく分けてノーマルタイプ・グラファイトタイプ・撥水タイプの3種類。ノーマルタイプは、多くの車に標準搭載されています。低価格で手に入れられるのがメリットです。

グラファイトタイプは、ゴムにグラファイト粒子が含まれたタイプ。ガラス面との摩擦抵抗が少なく、滑りがよいのが魅力です。撥水コーティングされたガラス面での使用におすすめ。コーティングの効果を長持ちさせられます。

撥水タイプは、多くがゴムにシリコン素材を使用。ワイパーを稼働させると、ガラス面に撥水効果のある被膜を形成します。ガラス面に撥水コーティングをする手間を省きたい方におすすめです。

冬季は冬用ワイパーをチェック

By: amazon.co.jp

冬季に雪の降る地域で使用する方は、冬用ワイパーをチェック。冬用ワイパーはゴムカバーで覆われた構造で、関節部や内部に雪や水が入り込んで凍結するのを防ぐのが特徴です。

また、冬用ワイパーは、雪の払拭にも耐えられるタフな設計を採用。凍結防止剤などによるサビを防ぐため、フレームの材質にステンレスを使用しているのが一般的です。

車用ワイパーのおすすめ|トーナメントタイプ

ソフト99(SOFT99) ガラコワイパー グラファイト超視界ブレード

ソフト99(SOFT99) ガラコワイパー グラファイト超視界ブレード

弾力性のある高級天然ゴムを使用した車用ワイパー。ガラス面にしっかり密着します。精度の高いゴムカット製法により、高い払拭性能を発揮するのも特徴です。

ゴム表面にグラファイト粒子をコーティングしたタイプ。撥水コーティングがされたガラス面でもスムーズに稼働します。撥水被膜に与えるダメージが少ないのもメリットです。

接合部を強化した高剛性フレームを採用しているのもポイント。安定した稼働を実現します。また、サビに強い塗装を施し、艶のある美しい見た目に仕上げているのも魅力です。

走行風がスムーズに通り抜ける空力フォルムにも注目。高速走行時の浮き上がりを軽減します。

ソフト99(SOFT99) ガラコワイパー パワー撥水ブレード

ソフト99(SOFT99) ガラコワイパー パワー撥水ブレード

強力な撥水効果を発揮する車用ワイパーです。濃縮ガラコ成分を配合したシリコンゴムを採用。ゴムの表面には温度変化に強い3次元ポリマーがコーティングされています。ワイパーを作動させると、濃縮ガラコ成分と3次元ポリマーがガラス表面に撥水被膜を形成します。

グラファイトを使用したS・L・ Fコートの採用もポイント。スムーズに稼働し、不快な音やビビリの発生を防ぐのがメリットです。接合部が緩みにくい高剛性フレームを搭載しているのも特徴。また、走行風がスムーズに通り抜ける空力フォルムで、高速走行時の浮き上がりを抑制します。

高い払拭性能と撥水効果を備えたモノが欲しい方におすすめです。

ピア(PIAA) クレフィットプラス

ピア(PIAA) クレフィットプラス

金属製のフレームで、安定した払拭性能を発揮する車用ワイパー。表面にグラファイトコーティングを施した、高品質天然ゴムを用いているのも特徴です。ガラス面との摩擦抵抗を軽減し、不快な音やビビリの発生を抑制。ガラス面に撥水コーティングがされた車での使用にもおすすめです。

長さは、300〜650mmまでがラインナップされています。取りつけも簡単で、扱いやすい製品です。替えゴムが展開されているのもポイント。ゴムが古くなったら交換することで、クリアな視界を確保できます。経済的に使い続けられるのもメリットです。

ピア(PIAA) 超強力シリコート ワイパー

ピア(PIAA) 超強力シリコート ワイパー

独自のシリコンオイル配合の、高品質なシリコンゴムを採用した車用ワイパー。ガラス面が乾いた状態で5分作動させるだけで、表面に撥水被膜を形成します。バインダーコーティングもされており、被膜形成効果が長持ちするのもメリットです。

空力・剛性・分圧を考慮して設計されたオリジナルフレームにも注目。走行中の車用ワイパーの浮き上がりを抑制し、ガラス面にかかる分圧を均一にします。高い拭き取り効果が持続するモノが欲しい方におすすめです。

サイズは300mmから700mmまでがラインナップされています。また、リア専用ワイパーも展開されているので、同じシリーズでワイパーを揃えたい方にもおすすめです。リア専用ワイパーは、取りつけ形状がRLタイプ・RSタイプのモノがあります。

ピア(PIAA) スーパーグラファイト ワイパー

ピア(PIAA) スーパーグラファイト ワイパー

最高級天然ゴムを使用した車用ワイパー。ゴムの表面には、グラファイト粒子とモリブデン粒子によるダブルコーティングが施されています。ガラスとの摩擦抵抗を軽減し、スムーズな拭き取りと高い静音性を実現しているのが特徴です。

ゴム表面にはバインダーコーティングもされており、2つの粒子による効果が長持ちするのもポイント。撥水コーティングが施されたウインドウガラスでも使えるモノが欲しい方におすすめです。

空力・剛性・分圧を考慮して設計されたオリジナルフレームにも注目。走行中の浮き上がりを抑制し、ガラス面全体に均一に分圧がかかるので、キレイに拭き取れます。

ピア(PIAA) クレフィット ワイパー

ピア(PIAA) クレフィット ワイパー

ノーマルタイプの車用ワイパー。金属製のフレームを使用しており、安定した払拭性能を発揮します。スタンダードな車用ワイパーが欲しい方におすすめです。長さは、300〜650mmまでがラインナップされています。

高い払拭性能と耐久性を兼ね備えた高品質天然ゴムを採用。ゴム先端をシャープに設計することで、クリアな視界を実現しています。また、替えゴムも扱っているので、古くなったゴムを交換して経済的に使い続けられるのもメリットです。

ピア(PIAA) ファインスノー

ピア(PIAA) ファインスノー

雪専用の車用ワイパー。ワイパー全体をゴムカバーで覆った設計で、雨や雪が内部に侵入するのを防ぎます。また、低温下でも雨・雪の凍りつきを抑える柔軟なゴムを使用しているため、高い払拭性能が持続するのが魅力です。

フロントガラス用のモノに加えて、リア専用ワイパーを扱っているのもポイント。また、樹脂製ワイパーアームに対応しています。前後で同じシリーズの車用ワイパーを使用したい方にもおすすめです。

ゴムには、グラファイトコーティングゴムを採用。ガラス面との摩擦抵抗を軽減し、不快な音やビビリの発生を防ぎます。スムーズな動きで、安定した払拭性能を発揮するのがメリットです。

ボッシュ(BOSCH) 国産車用ワイパーブレード アドバンテージ +

ボッシュ(BOSCH) 国産車用ワイパーブレード アドバンテージ +

多くの車両に使える国産車向けの車用ワイパー。純正トーナメントワイパーからの交換を考えている方におすすめです。

ゴムにグラファイトコーティングが施されているのもポイント。ガラス面との摩擦抵抗が少なく、スムーズに稼働します。また、さまざまなガラスコーティングに対応しており、コーティングの効果を長持ちさせられるのもメリットです。

フレームはスチール製のモノを採用。エアロダイナミック構造により、高い拭き取り性能が長時間持続するのも魅力です。

車用ワイパーのおすすめ|フラットタイプ

ピア(PIAA) フラットスノー シリコート

ピア(PIAA) フラットスノー シリコート

一般的なモノよりも高さを抑えた設計の車用ワイパー。本体にかかる空気抵抗を軽減し、安定した払拭性能を発揮します。また、軽量化も実現しており、モーターへの負荷を軽減できるのもメリットです。

独自のゴム断面形状と、ワイパーカバー内の空間構造にも注目。ワイパー作動時の衝撃を吸収し、反動音を軽減します。また、スポイラーを加えた設計により、一般的な冬用ワイパーよりも速度が向上しているのも魅力です。

独自のシリコンゴムを使用しているのもポイント。ワイパーを動かすだけで撥水被膜を形成します。雨・雪だけではなく、前方車両からの泥ハネを弾き、氷の張りつきや霜の凍りつきを軽減するのが特徴です。

ピア(PIAA) 欧州車専用 シレンシオ エクストリーム シリコン

ピア(PIAA) 欧州車専用 シレンシオ エクストリーム シリコン

欧州車専用のフラットタイプの車用ワイパー。純正品との交換を検討している方におすすめです。スリムな設計で視界を遮らず、低重心に仕上げることで空気抵抗を軽減しています。高速走行時も浮き上がりにくく、安定した払拭性能を発揮します。

独自の高品質なシリコンゴムを使用しているのもポイント。ワイパーを作動させるだけで、ガラス面に撥水被膜を形成します。バインダーコーティングもされているため、シリコンゴムによる効果が長持ちするのもメリットです。

ボッシュ(BOSCH) エアロツイン J-フィット

ボッシュ(BOSCH) エアロツイン J-フィット

拭き取り性能を追求した設計の車用ワイパー。カーブのあるストリップ形状を採用し、ブレードの接合部をなくしているのが特徴です。フロントガラスへ圧力を均一に伝えて、常に高い拭き取り性能を発揮します。

芯軸にエボジウムスプリングを使用し、全体をゴムで覆った構造で、金属部品の使用を減らしているのもポイント。サビや熱射などによる金属の劣化を防ぎ、拭きムラやスジ状の拭き残しが発生しにくい仕様です。

グラファイトを配合した天然ゴムを搭載しているのも魅力。ガラス面との摩擦抵抗を軽減し、動作音や不快な振動の発生を抑制しています。また、日本用に特別開発されたFXラバーで、撥水コーティングがされた車でも使用可能です。

オールシーズン使えるのもメリット。さまざまな天候に対応できるモノが欲しい方におすすめです。ただし、降雪状況や気候状況によっては、冬用ワイパーと交換する必要があります。

ボッシュ(BOSCH) 輸入車用ワイパーブレード エアロツイン

ボッシュ(BOSCH) 輸入車用ワイパーブレード エアロツイン

ポリマーコーティングゴムを使用した車用ワイパー。優れた拭き取り性能により、豪雨のなかでもクリアな視界をキープできます。雨天時の運転を快適にする、輸入車向けの車用ワイパーが欲しい方におすすめです。

空気抵抗による浮き上がりを抑えるスポイラーを搭載しているのもポイント。ガラス面との密着性を高め、高速走行時でも高い拭き取り性能を発揮します。また、風切り音を低減するのもメリットです。

ベロフ(BELLOF) 撥水フラットワイパー

ベロフ(BELLOF) 撥水フラットワイパー

国産車・輸入車問わず幅広い車に使える車用ワイパー。右ハンドル・左ハンドル両方に対応可能な汎用性の高い製品です。長さは300〜700mmまでラインナップされています。

耐熱性・耐候性・耐寒性を備えたシリコンゴムに、撥水剤としてシリコンオイルを練り込んだゴムを搭載。乾いたガラス面を3分程度乾拭きすると撥水剤が染み出し、表面に強力な撥水被膜を形成します。撥水被膜保護や被膜欠落部分の補修効果があるのも魅力です。

ゴム表面にグラファイト粒子がコーティングされているのも利点。少量の雨でもスムーズに稼働し、不快な音やビビリの発生を抑えます。

走行風を利用して、ブレードの浮きを防止するエアロフォルムを採用。ガラス面との密着性を高め、払拭性能を向上させています。デザイン性にも優れているので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

車用ワイパーのおすすめ|エアロデザインタイプ

ソフト99(SOFT99) ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース

ソフト99(SOFT99) ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース

トーナメントフレームにエアロフォルムカバーを装着した車用ワイパー。一体感のある、スマートでスタイリッシュなデザインが魅力です。また、高さを抑えた薄型フレームで、幅広い車種に対応しています。

断面がくさび型形状になっているのもポイント。走行風を利用してワイパーをガラス面に押さえつけ、高速走行時の浮き上がりを抑制します。さらに、幅広いガラス曲面に対応し、安定した払拭性能を発揮するのもメリットです。

ゴムに濃縮ガラコ成分を配合し、表面には温度変化に強い3次元ポリマーをコーティングしています。ワイパーを作動させると、3次元ポリマーと濃縮ガラコ成分がガラス表面に撥水被膜を形成。強力な撥水効果を発揮するモノが欲しい方におすすめです。

ピア(PIAA) クレフィットエアロ

ピア(PIAA) クレフィットエアロ

浮き上がりを抑制するエアロシェイプ構造を採用した車用ワイパー。ガラス面に均一に接地するトーナメント構造と組み合わせた設計です。曲面ガラスでも安定した払拭性能を発揮します。

グラファイトコーティングゴムを採用しているのもポイント。ガラス面との摩擦抵抗を軽減し、不快な音やビビリの発生を抑制します。また、撥水コーティングが施されたウインドウガラスでも使用できます。

長さは、300〜700mmまでラインナップ。替えゴムも扱っているので、古くなったゴムの交換ができます。経済的に使い続けたい方にもおすすめです。

ピア(PIAA) エアロヴォーグ 超強力シリコート ワイパー

ピア(PIAA) エアロヴォーグ 超強力シリコート ワイパー

スタイリッシュなデザイン性と高い払拭性能を両立した車用ワイパー。走行風の力を利用して浮き上がりを抑制するエアロ構造に加え、左右3箇所にエアホールを設けているのが特徴です。エアホールから効率よく風を逃し、浮き上がりをより抑えます。

独自のシリコンオイルを配合した高品質なシリコンゴムを採用。5分間乾拭きするだけでガラス面に撥水被膜を形成します。バインダーコーティングも施されており、シリコン粒子による効果が長持ちするのもメリットです。

ベロフ(BELLOF) スタイル カーボンルック ワイパー

ベロフ(BELLOF) スタイル カーボンルック ワイパー

エアロデザインのフレームに、カーボン柄をあしらったスタイリッシュな見た目の車用ワイパー。機能性とデザイン性を兼ね備えたモノが欲しい方におすすめです。長さは、350〜700mmまでラインナップされています。

内部はトーナメントタイプの構造になっており、ガラス曲面に合わせて細かく稼働するのが特徴です。ゴムにかかる圧力が均一になり、適度にしなるので、ガラス面にしっかり密着して高い払拭性能を発揮します。

耐熱性・耐候性・耐寒性に優れたシリコンゴムに、撥水剤としてシリコンオイルを配合したゴムを搭載。ワイパーを動かすと徐々に撥水剤が染み出し、ガラス表面に撥水被膜を形成します。撥水被膜保護と被膜欠落部分の補修効果があるのもメリットです。

エヌダブルビー(NWB) デザインワイパー

エヌダブルビー(NWB) デザインワイパー

ガラスの曲面にフィットするU字形状の車用ワイパー。スタイリッシュなエアロデザインで、風の通りがよいのが特徴です。走行中の浮き上がりを抑制し、全体に均一な圧力をかけて優れた拭き取り性能を発揮します。

ガラス面との摩擦抵抗が少ないグラファイトラバーを使用しているのもポイント。車用ワイパーが滑らかに動き、ビビリ音の発生を抑制します。拭き取り性能に優れた高品質な車用ワイパーが欲しい方におすすめです。

サイズは、350〜750mmまでラインナップされています。安全運転サポート機能を搭載したサポカーでの使用にもぴったりな製品です。

エヌダブルビー(NWB) 強力撥水コートデザインワイパー

エヌダブルビー(NWB) 強力撥水コートデザインワイパー

乾拭きするだけでガラス面に撥水被膜を形成する車用ワイパー。ガラス撥水コーティングが剥がれた部分の補修にも使用できます。撥水コーティング車でも使えるモノが欲しい方におすすめです。

ゴム表面にグラファイト加工が施されているのもポイント。ガラス面との摩擦抵抗を軽減し、滑らかに作動します。ダンパークリップを採用しており、アームと金具のガタつきを抑える設計も魅力。また、独自の分圧構造でガラスとの密着性を高め、優れた払拭性能を発揮します。

エヌダブルビー(NWB) グラファイトデザイン雪用ワイパー

エヌダブルビー(NWB) グラファイトデザイン雪用ワイパー

風や氷雪に強い車用ワイパー。冬用ワイパーを探している方におすすめです。サイズは、280〜700mmまでラインナップされています。

エアロ樹脂カバーを搭載し、高速走行時のワイパーの浮き上がりを抑制するのもメリット。高速走行時だけではなく街乗りにも対応した製品なので、幅広いシーンで活躍します。

ガラス面との摩擦抵抗を軽減するグラファイトタイプの製品。撥水コーティングされたウインドウガラスで使用したい方にもおすすめです。

車用ワイパーの売れ筋ランキングをチェック

車用ワイパーのランキングをチェックしたい方はこちら。