女性同士の親密な関係を描く「百合漫画」。男性にも女性にも人気の本ジャンルは、女性キャラクターのかわいらしさにほのぼのキュンキュンできるのが魅力。少しずつ読者を増やしていき、今では数々の人気作を輩出するジャンルになりました。
そこで本記事では、ほのぼの純愛系からリアル系まで、おすすめの百合漫画をご紹介していきます。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
百合漫画のおすすめ|人気
ゆるゆり
一迅社 著者:なもり 既刊23巻
ゆるい日常のなかで恋模様が楽しめるギャグ要素満載の百合漫画です。「コミック百合姫」にて10年以上連載が続いている人気作。3回にわたってアニメ化され、『大室家』などのスピンオフ漫画も発表されています。
廃部になった茶道部の部室を勝手に使用し、放課後にだらだらしている”ごらく部”の面々。そんなごらく部に、部員である京子・結衣と学年が1つ違いの友であるあかりが入部してきて……。
少女たちが過ごす、何の変哲もない日々をコミカルに描いた1作です。キャラクター同士の恋愛描写もあるものの、日常系漫画としても高く評価されています。百合要素が強すぎない、女子同士の関わりを楽しめる漫画を探している方におすすめです。
推しが武道館いってくれたら死ぬ
徳間書店 著者:平尾アウリ 既刊11巻
地下アイドルとファンの交流を描いた推し活百合漫画です。2015年から「月刊COMICリュウ」にて連載中で、テレビアニメ化もされています。松村沙友理主演で、テレビドラマ化・映画化もされました。
フリーターのえりぴよは、7人組の女性地下アイドルグループの大ファンです。特に、人気最下位メンバー・舞菜の熱狂的なファンである彼女ですが、舞菜からの塩対応に悩んでいました。しかし、実際の舞菜は、心のなかにある想いを抱えていたのです。
アイドル目線でもファン目線でも心情が描かれており、アイドルの本音やファンの熱意がダイレクトに感じられると話題。真っ直ぐな空回り主人公の奮闘に、興味がある方におすすめの1作です。
桜Trick
芳文社 著者:タチ 全8巻完結
キスシーンの多さで知られる名作百合漫画です。2011年から2017年まで「まんがタイムきららミラク」にて連載されていました。2014年には、アニメ化もされています。
春香と優の2人は、廃校を3年後に控えた高校に通っています。友達である2人が、互いを特別にするためにおこなった行動は”キス”でした。楽しくも切ない、女子同士の青春を描写した1作です。
強い友情が徐々に恋心に発展していく作品で、キャラクターがそれぞれ想いを抱えているのが特徴。少し歪な百合漫画が好きな方におすすめです。
付き合ってあげてもいいかな
小学館 著者:たみふる 既刊13巻
交際から始まるリアルなガールズラブを描いた、王道の百合漫画です。2018年から、「裏サンデー」「マンガワン」にて連載中。「マンガワン」では連載開始約4か月で90万人が読んだ、大人気作品です。
男性からモテる要素が満載のみわは、案の定男性から非常に人気がありました。しかし、彼女には、両思いになったことがない悩みがあります。そんなみわが大学で出会ったのは、自分とは正反対の女性・冴子。相性が悪いはずの2人はお互いのカミングアウトをきっかけに、流れで付き合うことになるのです。
恋愛描写に重きを置いているため、甘いだけではない面倒臭さや難しさもしっかりと描いているのが特徴。メインキャラとして男性が登場するのも、リアリティが増す要素です。恋愛あるあるを楽しみながら、2人の恋を応援したい方におすすめです。
明るい記憶喪失
KADOKAWA 著者:奥たまむし 全6巻完結
フルパワーの、ひたすら明るい百合漫画です。「コミックキューン」にて、2016年から2020年まで連載されていた本作品。主人公は、突然記憶喪失になってしまった女性・アリサです。
恋人が数年分の記憶を失くしたと知り、アリサと付き合っていたマリは戸惑いを隠せません。しかし、本人は記憶喪失の悩みなど皆無。記憶を失くしたため新鮮なカップルの行動を、楽しんでいくのでした。
記憶を失いながらもポジティブな主人公を、コメディ感満載で描いたラブコメ作品です。記憶喪失がテーマでありながら底抜けに明るく、鬱々とした雰囲気はありません。ハッピーエンドに向かって進むストーリーが好きな方に、おすすめです。
作りたい女と食べたい女
KADOKAWA 著者:ゆざきさかおみ 既刊5巻
料理好きガール×食事好きガールの、グルメ系百合漫画です。元々はゆざきさかおみが個人で発表していた作品で、「COMIC it」での連載を開始してから人気を集めていきました。
「pixivコミックランキング2021」のふたりごはん部門では1位を獲得し、「このマンガがすごい!2022」ではオンナ編第2位に輝きました。また、2022年にはドラマも放送されています。
野本さんは、料理が大好きです。しかし、一人暮らしで少食な彼女は、大量のご飯を作っても食べきれません。そんななか、ストレスから思わずご飯を作りすぎてしまった野本さん。そこで彼女は、隣の隣に住む春日さんを、食事に誘ってみることにしたのでした。
需要と供給が見事に重なった2人の関係に、ほのぼのできると評判の作品です。直接的な恋愛描写はないので、女性同士の楽しい日常を覗き見したい方におすすめ。春日さんの食べっぷりに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。
声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている
秋田書店 著者:矢村いち 全13巻完結
声がだせない少女と心が読める少女の、心あたたまるコメディ系百合漫画です。2020年から2024年まで、「週刊少年チャンピオン」にて連載されていました。転校生の真白は、失声症で会話が遅くなってしまうため、周りに距離を置かれていました。
しかし、そんな彼女を気にかけ、一緒に過ごしてくれる荒い雰囲気の少女・心崎。真白は彼女の察しのよさと優しさに、まるで心を読んでいるようだと感動します。その感動も、心崎には筒抜け。彼女は本当に心が読めていたのです。
タイプが違う2人が、仲を深めていく姿を描いた本作品。メインキャラが2人共優しく、あたたかい世界に浸りたい方におすすめです。友情を中心にした百合漫画を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
私に天使が舞い降りた!
一迅社 著者:椋木ななつ 既刊15巻
小学5年生がヒロインの、年の差コメディ百合漫画です。2016年から「コミック百合姫」にて連載中。2019年にはアニメ化しており、2022年には映画化もされました。
オタクで極度の人見知りである、大学生のみやこ。彼女は妹が初めて家に連れてきた友達・花ちゃんを見た瞬間、あまりのかわいさに一目惚れします。頑張って仲良くなろうとするみやこですが、その性格から作戦は難航を極めるのでした。
とにかく登場する女の子たちがかわいいと評判の作品です。小学5年生がヒロインなので、恋愛よりも子供らしいかわいさが詰まっています。キャラクターの魅力を楽しみたい方に、おすすめです。
私の推しは悪役令嬢。
一迅社 原作:いのり。 作画:青乃下 既刊9巻
ライトノベル原作の、悪役令嬢に迫る百合漫画です。「小説家になろう」で連載されていた小説のコミカライズ作品で、2020年から「コミック百合姫」にて連載中。2023年にアニメ化されており、スピンオフ漫画も発表されています。
いつのまにか乙女ゲーム「Revolution」の世界に転生していた、社畜OLの大橋零。3人の王子が存在する世界ですが、零の推しはまさかの悪役令嬢、クレア=フランソワです。クレアからひどい仕打ちを受けるたび、零は喜びの表情を浮かべるのでした。
メンタルが強い主人公の反応が面白いと話題の1作。異世界転生作品が好きな方に、おすすめの百合漫画です。
百合漫画のおすすめ|学園
ささめきこと
KADOKAWA 著者:いけだたかし 全9巻完結

女子が好きな親友を密かに想う、青春の百合漫画です。2007年から2011年まで、「月刊コミックアライブ」で連載されていました。2009年には、アニメ化もされています。
高校生の風間汐は、かわいい女の子が好きな女の子。長身イケメン女子である親友の村雨純夏は、そんな彼女の言葉をいつも聞き流していました。しかし、本当は彼女は汐に恋をしており、タイプの違いから言えずにいたのでした。
基本的には軽い雰囲気で進んでいく本作品ですが、タイプの違いからすれ違う恋心が切ないと高い評価を得ています。片想いが楽しめる百合漫画を探している方に、おすすめの一作です。
安達としまむら
KADOKAWA 原作:入間人間 作画:柚原もけ 既刊6巻
体育館の2階から始まる女子高生2人の百合漫画です。原作は入間人間の人気小説。2019年から「月刊コミック電撃大王」にて連載を開始し、2020年にはアニメ化もされました。
人に簡単に心を開かず、猫のように体育館の2階で授業をサボるしまむら。そんな彼女はある日、その場所で安達と出会います。徐々に仲を深め友人になっていく2人。しかし、安達はしまむらに恋愛感情を抱いており、悩みながらも日常を送るのでした。
ゆるく日常を描く作品で、青春漫画としても楽しめると評判の百合漫画。相手を友人として恋愛対象として考えている心理描写も秀逸で、恋愛作品としても高い評価を得ています。淡いガールズラブを描いた漫画を探している方に、おすすめです。
citrus
一迅社 著者:サブロウタ 全10巻完結
最悪の出会いを果たした義理の姉妹が仲を深める、百合漫画の傑作。2018年まで「コミック百合姫」にて連載されていた作品で、同年から続編「citrus+」が連載中です。2018年にはアニメ化もされました。
ギャル女子高生の柚子は初恋もまだの女の子。そんな彼女は親の再婚をきっかけに、女子高へと転校します。そこで柚子が最悪の出会い方をしたのは、黒髪が綺麗な生徒会長・芽衣でした。実は義理の姉妹として一緒に住むことになっていた2人は、反発しながらもいつしか惹かれ合うようになるのです。
キスから始まる百合漫画で、手探りな恋愛がもどかしくも続きが気になると高い評価を得ています。怒涛の展開と綺麗な絵に興味がある方に、おすすめの1作です。
将来的に死んでくれ
講談社 著者:長門知大 全7巻完結

溺愛女子とクール女子が送る、コメディ要素満載の百合漫画です。2016年から2019年まで、「別冊少年マガジン」で連載されていました。物語は、女子高生が女子高生に10万円を渡しているシーンから始まります。
女子高生・菱川俊が恋をしているのは、同じく女子高生の刑部小槙です。10万円を払ってでも親密な関係になりたい俊ですが、小槙はそれをクールに拒否します。そんな2人のドタバタな日常を描いた作品です。
ポップなノリで進む、百合を題材にしたギャグ漫画。ハイテンションで軽快なストーリーが特徴的なので、重くない百合漫画を探している方におすすめです。凸凹コンビのギャグが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
あの娘にキスと白百合を
KADOKAWA 著者:缶乃 全10巻完結

さまざまな少女たちの恋愛を描く、オムニバス形式の百合漫画です。2013年から2019年まで、「月刊コミックアライブ」にて連載されていた本作品。著者である缶乃自身が監修したオリジナルストーリーで、ドラマCD化もされました。
中等部から高等部に進学した白峰あやかは、品行方正で成績優秀の才女です。そんな彼女は、高等部に進学してからも今までと同じく優秀であり続けるつもりでした。しかし、天才少女である黒沢ゆりねとの出会いから、彼女の運命は大きく動きだします。
メインは2人の少女ですが、エピソードごとに焦点が当たるカップルが変わる作品。かわいい百合漫画を数多く楽しみたい方に、おすすめです。
やがて君になる
KADOKAWA 著者:仲谷鳰 全8巻完結
恋がわからない少女と、愛を受け入れられない少女の百合漫画です。2015年から2019年に「月刊コミック電撃大王」にて連載されていた作品で、2018年にはアニメ化もされました。物語は、主人公のある告白から動きだします。
好きを知らない少女・侑は、他人に向ける特別な感情がわからず悩んでいました。告白されるも、誰からの告白にも心を動かさない先輩・燈子を見て共感する彼女。しかし、侑はそんな燈子から突然愛の告白を受けるのです。
心配しなくてよいからこそ、好きがわからない侑に恋をした燈子。本作品では「好き」を丁寧に掘り下げていて、心理描写に釘付けになると評判です。大きなテーマで進む百合漫画に興味がある方に、おすすめです。
熱帯魚は雪に焦がれる
KADOKAWA 著者:萩埜まこと 全9巻完結
お互いに孤独を感じる2人が徐々に距離を縮めていく百合漫画です。海辺の高校を舞台に、女子高生同士の交流を描きます。2017年から2021年まで「電撃マオウ」にて連載されていました。次にくるマンガ大賞2018のコミックス部門にランクインし、話題になった作品です。
都会の高校から海辺の田舎町にある高校に転校したものの、周りに馴染めずにいた小夏。そんななか、彼女は水族館部の部員である小雪と出会います。周囲から高嶺の花だと思われている小雪は、イメージ通りに振る舞うことに息苦しさを感じていて……。
2人の交流と成長が繊細なストーリーで楽しめます。水中に住む生き物の描写も注目ポイント。文学的な百合漫画に興味がある方におすすめです。
私の百合はお仕事です!
一迅社 著者:未幡 既刊13巻
コンセプトカフェを舞台に女性同士の恋が加速する、お仕事系の百合漫画です。2016年から、「コミック百合姫」にて連載中。2023年にはアニメが放送されています。
高校生の白木陽芽は、八方美人で外面がよい少女です。彼女は不注意で店長である舞に怪我をさせてしまい、「カフェ リーベ女学園」で働くことに。そこは、お嬢様学校の生徒に扮した店員が、客をもてなすコンセプトカフェでした。
そして、陽芽は先輩である美月を特別な意味があると知らず「お姉さま」と呼んでしまうのです。
全員から好かれたいにもかかわらず、カフェではそれがうまくいかない陽芽。主人公はもちろん店員全員に裏があり、タイトル通りの展開に先が気になると好評の作品です。かわいいギャップを持つ主人公が好きな方に、おすすめです。
徒然日和
一迅社 著者:土室圭 全3巻完結
女子高生4人組のまったりスクールライフを追う、のどかな百合漫画です。一迅社の「コミック百合姫」にて連載され、全3巻で完結しました。メインキャラクターは小春・真冬・七揶・実里の4人です。
舞台は東京の都市が架空に思えるほどの田舎。入学した高校で小春は幼馴染みの友達と再開します。そこには、思わず目を奪われるほど綺麗な真冬の姿もありました。
田舎だからこそのゆったりとした雰囲気と、女子高生4人を中心にした普通の日常描写で高く評価されています。百合要素が濃すぎない、仲良し女子高生の日常を覗き見してみたい方におすすめです。
はなにあらし
小学館 著者:古鉢るか 全13巻完結
女子高を舞台に、秘密で交際する2人を描いた百合漫画です。2017年に「サンデーうぇぶり」にて連載を開始し、2023年に完結しました。物語の主人公は、女子高生である千鳥となのはの2人です。
同じ女子高に通う親友同士の千鳥となのは。しかし、実は2人は恋人同士で、2人の関係は友達にも秘密なのです。
親友同士であり恋人同士である2人の、キュンキュンする恋模様を楽しめる百合漫画。友達グループ内でも秘密にしているからこその、密かなドキドキを味わえます。2人だけの秘密の恋を、覗き見してみたい方におすすめです。
対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~
KADOKAWA 著者:江島絵理 既刊8巻
お嬢様学園を舞台に、格闘ゲームに勤しむ少女たちを追った百合漫画です。2020年から「月刊コミックフラッパー」にて連載中。2023年にドラマ化され、2025年にはアニメも放送されます。
お嬢様学校に通う綾は、袋ラーメンを愛する庶民です。彼女は、校内一のお嬢様である”白百合さま”に憧れていました。ある日、憧れの白百合さまが対戦格闘ゲームに熱狂している姿を目撃した綾。指のタコで経験者だと見抜かれた綾は、白百合さまから対戦を要求されてしまい……。
絵の美しさに定評がある作品で、百合描写とゲーム描写とコメディ描写のバランスがちょうどよいと高評価を得ています。格闘ゲームのシーンが本格的と評判なので、ゲーム好きの方にもおすすめの百合漫画です。
吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん
KADOKAWA 著者:嵩乃朔 全4巻完結
女子高生と吸血鬼の交流を描く百合漫画です。「電撃G’sコミック」にて、2017年から2019年まで連載されていました。物語は、ある学園に1人の少女が転入してくるシーンから始まります。
私立藤ケ嶺学院に転入してきた絢藤沙羅は、極度の赤面症に悩む少女です。これまでの生活とは違い、友達を作り普通の学園生活を送ることを夢見る沙羅。しかし、生徒会長である花厳アイリスに目をつけられたことで、普通の生活とは程遠い日常を送ることになります。
吸血鬼による吸血シーンが刺激的と話題になった本作品。シリアスな雰囲気の百合漫画を、探している方におすすめです。現代ファンタジーが好きな方も、ぜひチェックしてみてください。
もし、恋が見えたなら
KADOKAWA 原作:みかみてれん 作画:七路ゆうき 全3巻完結
人の好きな人がわかる主人公が、全寮制女子校で奮闘する百合漫画です。人の恋愛感情が矢印で見えるからこその葛藤を、コメディとして描いた本作品。「少年エースplus」にて連載されていました。
春野鳴は人の好意がわかる少女で、能力があるがゆえに恋愛に苦手意識を持っていました。恋愛に惑わされる心配がない女子校に進学した彼女ですが、意外な人物から伸びている自分への矢印に気づくのです。
恋する少女特有のじれったさなども描かれています。かわいい絵柄の百合コメディを探している方におすすめです。
百合漫画のおすすめ|社会人
2DK、Gペン、目覚まし時計。
一迅社 著者:大沢やよい 全8巻完結

博多出身OLと漫画家志望のヒモ女の同居を描く、ゆっくりと進む百合漫画です。2015年から2018年まで、「コミック百合姫」で連載されていました。
彼氏を博多に置いて、東京でOLをする香月奈々美。彼女は仕事も家事もできる万能女子です。一方の童顔アラサー・藤村かえでは、漫画家デビューを夢見て日々をダラダラと生きる生活能力皆無の女性。なぜか同居をする正反対な2人の、日常を描く作品です。
社会人が主人公の百合漫画で、リアリティも満載。一見完璧な奈々美は、実は能天気なかえでに救われている一面もあります。登場人物に共感しながら漫画を楽しみたい方に、おすすめの作品です。
欠けた月とドーナッツ
一迅社 著者:雨水汐 全4巻完結
普通に憧れるOLが恋を知っていく百合漫画です。2019年から2022年まで「コミック百合姫」にて連載されていた本作品。物語の主人公は、一歩踏み出せずにいる1人の女性です。
OLの宇野ひな子は、オシャレをして恋をする普通の女性に憧れていました。しかし、自信のなさから恋愛に踏み出せずにいる彼女。そんなひな子に手を差し伸べたのは、会社の堅実な先輩・佐藤あさひでした。
2人が少しずつ惹かれながらゆっくり歩み寄っていく姿が楽しめます。物語の展開がスローペースで、ゆったり読めるのもポイントです。
彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる
双葉社 著者:Sal Jiang 全3巻完結
先輩と後輩のすれ違いオフィスラブに、キュンキュンできる百合漫画です。2020年から2023年まで「webアクション」にて連載されていました。2024年には、加藤史帆と森カンナのW主演でドラマ化もされています。
弘子先輩に好意を抱いている彩香。大好きな弘子先輩がオフショルが好きといっていたことから、イメチェンをして会社にオフショルで出社をしました。アプローチに見向きもしないと思われていた弘子先輩ですが、実は彼女も葛藤していて……。
かっこいい弘子先輩に憧れる気持ちが共感できると話題の作品。じれったい関係を応援しながら読める、おすすめの百合漫画です。
定時にあがれたら
祥伝社 著者:犬井あゆ 全4巻完結
仲良くなった友達への、恋心を自覚した女性。告白をきっかけに同性を好きになれるのか、未知へと踏みだす手探りの百合漫画です。祥伝社の「マンガJam」にて連載されていました。
営業部で働く湯川さんは、あることをきっかけに企画部で働く美人・水城さんと友達になります。彼女の香りを追い、かわいいと思うなかで、恋心を自覚した湯川さん。
家に泊めてもらい気持ちが盛り上がったタイミングで、湯川さんは水城さんに告白をします。好意は素直に嬉しいものの、水城さんは彼女を恋愛対象として見ていません。しかし、彼女は好きになれるかもと、湯川さんと付き合い始めるのです。
恋に落ちる描写からお互いの気持ちが変わっていく描写まで、心理を非常に丁寧に描いていると評判の作品です。2人共が相手を大切に思っているので、あたたかい気持ちで読めるのも特徴。落ち着いた社会人百合漫画に興味がある方に、おすすめです。
不揃いの連理
KADOKAWA 著者:みかん氏 既刊9巻
本来は交わるはずではなかった、10歳差女子の百合漫画。元々は個人で「pixiv」にて連載していた作品でしたが、2020年からは「コミックNewtype」にて連載中です。
酒好きのOL・田中伊織は、恋の傷を治すため行きつけの店でやけ酒をします。その日彼女は、酔った勢いで10歳下の店員・船頭南と、一夜を共にしてしまいました。そして、失敗したと反省する伊織に、南は”忘れたくない”と言葉をかけるのです。
年齢も育ちもまったく違う2人が、一夜をきっかけに絆を育んでいきます。重い話もあるため、シリアスな百合漫画を探している方におすすめです。運命的な2人の尊い関係に興味がある方は、ぜひ手に取ってみてください。
今日もひとつ屋根の下
一迅社 著者:犬井あゆ 全2巻完結
著者が自らの同棲生活について綴る、エッセイ百合漫画です。百合漫画を多く描いている犬井あゆと、パートナーのコンさんの生活を描いています。
百合好きでアイドル好きな2人は、趣味が合うパートナー同士。しかし、合う部分があればもちろん違う部分もあります。2人の出会いのきっかけや、同棲生活ならではの日常をほっこりしながら読める1冊です。
同棲生活の難しい部分も表現しながら、基本的にはほのぼのと読める百合漫画。実体験をもとにしているからこその、リアルな状況を覗き見できます。
ふたりはだいたいこんなかんじ
幻冬舎コミックス 著者:いけだたかし 全4巻完結
密かに絆を育むほのぼの社会人百合漫画です。周りにはルームシェアといいながら、秘密の日常を楽しむ様子を描いています。「comicブースト」にて連載されていました。
30歳のシナリオライター・佐久間エリーと、20歳のかけだし声優・犬塚わこは同居生活を送っています。周りには、先輩後輩のルームシェアだと説明している2人。しかし、1日手つなぎデートをするなど、まったりとした2人だけの日常を過ごしているのでした。
何か事件が起きるわけではなく、ただ過ぎていく日常を眺めているような1作。2人の日々をずっと見ていられる作品です。
海猫荘days
一迅社 著者:コダマナオコ 全3巻完結
一見合わない2人が、急接近していく百合漫画です。舞台は海に面した田舎町。傷心で田舎に引っ越してきた女性と、子連れヤンキーの交流を描きます。一迅社の「コミック百合姫」にて連載されていました。
親友に婚約者を奪われてしまった真由美。彼女は気分を一新するため、田舎に教員として引っ越してきます。
海を覗いていただけで金髪のヤンキー・凛に自殺と間違えられ、結局海に落ちてしまう始末。さらに、距離をグイグイ縮めてくる金髪ヤンキーが、実は下宿先の管理人で……。
一見乱暴にみえるも積極的なアプローチで、真由美を変えていく凛がかっこいい作品。凸凹な2人の恋を楽しみたい方におすすめの1作です。
百合漫画には読んで元気になれる作品やシリアスで考えさせられる作品など、さまざまな種類があります。ヒロインのキャラも多種多様なので、好きそうなヒロインから作品を選ぶのもおすすめです。今回ご紹介した百合漫画のなかに気になる作品があった方は、ぜひ手に取ってみてください。