香りによって異なる雰囲気を演出できる「香水」は、格上のおしゃれを目指す大学生にピッタリのアイテム。自分らしさを生かしながら、大人っぽく仕上げたり、清潔感を表現したりするのにも役立ちます。

そこで今回は、メンズ・レディース別に、大学生におすすめの香水をご紹介。選び方のポイントや、香水の種類についても解説します。好みの香りをまとって、より印象をアップするのに役立ててみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

大学生が香水をつけるメリットとは?

初めての出会いや、慣れないことへの挑戦の機会も増える大学生活。香水で好きな香りをまとえば、ワンランク上のおしゃれを演出し、より自分に自信をもって行動できることにもつながります。

また、清潔感のある香りや上品な香りを使うことで、相手に好印象を与えることも可能。香りで自身のイメージアップを図れることが、大学生が香水を活用することの大きなメリットのひとつです。

香水にはさまざまな香りの種類があり、気軽に試せるプチプラブランドやミニボトルから、長く使えるフルボトル、とっておきのシーンにピッタリのデパコスブランドまで幅広く展開しています。予算やなりたい印象にあわせて選んでみてください。

大学生向け香水の選び方

年代や目的・シーンにあわせて香りを選ぶ

10代や香水初心者には清潔感のあるフレッシュな香り

By: fragrance-u.jp

10代の大学生や香水にこれからチャレンジする方には、フレッシュでやさしい香りの香水がおすすめ。ふんわり軽い香りは、大学生のピュアでヘルシーな印象を引き立てます。

たとえば、清涼感と爽やかさを演出する「シトラス系」は人気の香調。シトラス系は、レモン・オレンジ・ゆず・グレープフルーツなどの柑橘系の、みずみずしくほんのり青さも感じさせる香りが特徴です。

シーンを選ばずに使いやすいので、学校生活ではもちろん、バイト後の気分転換やオフの日にもピッタリ。自分らしい雰囲気を生かしながら、少しだけ香水をまといたいと思っている方にも向いています。

女子ウケしたいメンズには石鹸・サボンの爽やかな香り

By: shiro-shiro.jp

「サボン」や「石鹸系」と呼ばれる香水は、お風呂上がりや、シャンプーしたてのような清潔感あふれる香りが魅力。甘すぎず、すがすがしい香りで、ほんのりあたたかみを感じさせることもできます。

女子ウケを狙いつつ、集団生活でも悪目立ちしない香水を求める大学生のメンズにもピッタリ。甘さ控えめのユニセックスな香りなので、女性にも向いています。

サボン系の香水は男女を問わずに使いやすく、日常使いにも便利。幅広い年代に好印象を与えられる香りです。

デートにはフローラル系や甘い香りもおすすめ

By: dior.com

華やかでエレガントな印象に仕上げたい方や、品のある香りをまといたい方には「フローラル系」の香水がおすすめ。とろけるような甘さのある果実を思わせる「フルーティ系」の香水は、デートにもピッタリです。

フローラル系の香水は、香りのメインとなる花の種類によって、与える印象も異なるのがポイント。ローズなら高貴さや優雅さ、ジャスミンならほんのりエキゾチックな甘さ、すずらんなら清楚でピュアな印象など、求める印象にあわせて使い分けることも可能です。

一方、フルーティ系の香水は、ジューシーでフレッシュな甘さが魅力。桃や洋梨、リンゴなどさまざまな香りが展開されており、自分好みの香りを選びやすいこともメリットです。メンズが使えば、ソフトでやさしい雰囲気を演出するのにも役立ちます。

香りの持続時間をチェック

香水には大きく分けて、パルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロンの4種類があり、香りの持続時間が異なります。気分転換やリフレッシュには持続時間が短いものを、夜のデートや屋外でのイベントには、香りが長く続くものが便利です。

「パルファン」は、こっくりと濃厚な香りが特徴。少量でも香り立ちがよく、5~7時間程度香りが続くとされます。香りの印象を強く表現したいシーンにピッタリです。

「オードパルファン」は、パルファンに比べてやさしい香り立ちながら、5時間程度と比較的香りが長持ちするのがメリット。日中に上品な香りをまといたい方に向いています。

「オードトワレ」は、ふんわり気軽にまとえる香りで、デイリー使いにおすすめの香水。3~4時間程度香りが続くとされます。「オーデコロン」の香りの持続時間は1~2時間程度。軽い香り立ちで、初心者の方にも使いやすい香水です。

価格が安い香水は初心者でも試しやすくおすすめ

おしゃれに気を配りたい一方、無駄遣いを避けたい方も多い大学生活。失敗しない香水選びのためには、価格の安いものから試してみるのがおすすめです。

プチプラのものなら、気軽に購入しやすいのがメリット。香り立ちもライトで、日常使いしやすい香水が幅広く揃っています。製品によってはドラッグストアなどでの取り扱いもあり、試しやすいのがポイントです。

また、自分好みの香りの傾向がわかってきたら、デパコスブランドや香水専門ブランドのミニボトルに挑戦してみるのもおすすめ。深みのある上品な香りは、大人っぽさを演出するのにも役立ちます。

大学生におすすめの香水|メンズ

ジョーマローン(JO MALONE LONDON) イングリッシュ ペアー & フリージア コロン

ジョーマローン(JO MALONE LONDON) イングリッシュ ペアー & フリージア コロン

楽天レビューを見る

2010年に発売されて以降、高い人気のあるロングセラー香水。洋梨がたっぷり実る草原のそよ風を思わせるような、濃厚で爽やかな香りが魅力です。フリージアの花の甘く可憐な香りが、ピュアな印象をプラスします。

シンプルかつほんのり意外性もある香りは、好感度と自分らしさを両方大切にしたい大学生にピッタリ。スッキリ清潔感のある香りで、使うシーンを選びにくいこともメリットです。

コロンタイプなので、香りの持続時間が1~2時間程度とやさしく香らせたいときに便利。英国ブランドらしい上品さも併せ持ち、男子大学生におすすめの香水です。

シロ(SHIRO) サボン オードパルファン

シロ(SHIRO) サボン オードパルファン

香水初心者にも使いやすい、石けんの香りの香水。深みのある香りが長く続くオーデパルファンタイプで、5~6時間程度香りが続くとされています。清潔感あふれる香りを、やさしくまといたい大学生にピッタリです。

はじめに香るのは、レモンやオレンジなどのフレッシュな柑橘系。ライチのみずみずしさやブラックカラントの甘酸っぱさが、アクセントを加えます。

次に続くのは、ローズやジャスミン、スズランなどの王道のフローラルな香り。華やかさやエレガントさを思わせ、メンズ香水としてほんのりとした甘さを表現するのに役立ちます。プラムのジューシーさもポイントです。

最後に余韻を残すのは、ムスクやウッディなどのおだやかで大人っぽい香り。アンバーの香りもがゆるやかに広がります。万人受けしやすいモテ香水を求めている大学生にはもちろん、気分転換に香りを楽しみたいときにもおすすめの香水です。

カルバンクライン(Calvin Klein) ck one オードトワレ

カルバンクライン(Calvin Klein) ck one オードトワレ

1994年の発売から、長きにわたり愛され続けているメンズ向け香水。シトラス系の爽やかさに、清々しい透明感のあるすっきりとしたカジュアルな香りで、香水初心者の男子大学生はもちろん、女性にもおすすめです。

はじめに香るのは、ベルガモットやタンジェリンなどのフレッシュな柑橘系。フリージアやラベンダーのフローラル系が、ほのかな甘さをプラスします。次に続くのは、グリーンティのみずみずしい香り。ローズやオレンジフラワーが華やかさを感じさせます。

最後に広がるのは、うっとりするようなムスクやアンバーの香り。あたたかみのある、落ち着いた印象を残します。軽やかな香りが楽しめるオーデトワレタイプなので、シーンを選ばずに使いやすいのもメリット。使い勝手のよい香水を求めている方におすすめです。

ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA) ライトブルー プールオム オードトワレ

ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA) ライトブルー プールオム オードトワレ

地中海を思わせる爽やかさと、上品なエレガンスを表現するメンズ向け香水。トップノートはベルガモットやマンダリン、グレープフルーツの柑橘系の香りがはじけるように広がり、爽快感を演出します。

ミドルノートでは、ローズマリーやペッパーのスパイシーな香りが特徴。真夏の日差しのような、いきいきとした高揚感を感じさせます。ラストノートは、深みを与えるムスクやパチュリの香り。知的な余韻を残します。

フレッシュでありながらセクシーさも併せ持つ香りで、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで使いやすいのが魅力。シーンを選ばずに使える香りを求める大学生におすすめの香水です。

アクアシャボン(AQUA SAVON) ウォータリーシャンプーの香り オードトワレ

アクアシャボン(AQUA SAVON) ウォータリーシャンプーの香り オードトワレ

シャンプーしたてのような、みずみずしく清潔感のある香りが特徴の香水。お風呂上がりを思わせる、清々しさを演出します。

最初に香るトップノートは、はじけるようなシトラスや、フレッシュなスパークリングウォーターの香り。次第に、青みを残したフローラルの香りや、オゾンの爽やかな香りが続きます。

ラストノートは、ムスクのパウダリーな香りに、やさしい甘さが調和。比較的香り立ちの軽いオードトワレタイプなので、香水を初めて使う大学生にも向いています。学校やオフィスでも使い勝手のよい、おすすめの香水です。

大学生におすすめの香水|レディース

ジルスチュアート(JILLSTUART) オード ホワイトフローラル

ジルスチュアート(JILLSTUART) オード ホワイトフローラル

清楚でやわらかな甘さが広がる、可憐な香りの香水。ソフトな香りが続くオードトワレタイプで、香水を使い慣れていない大学生はもちろん、中学生や高校生の香水デビューにもおすすめです。

純白のブーケを思わせるような、華やかでありながらピュアな香りが特徴。特別なデートの日や、とっておきのイベントの日にもピッタリです。

また、コロンとまるみのある、かわいらしい香水ボトルもポイント。大切な方へのプレゼントとしても役立ちます。

ディオール(Dior) ミス ディオール ブルーミング ブーケ

ディオール(Dior) ミス ディオール ブルーミング ブーケ

やさしい甘さと、いきいきとしたみずみずしさが調和するフローラルの香りの香水。カラブリアンベルガモットの、ジューシーできらめくような香りから始まります。

ピオニーとローズの高貴な香りが、情熱的な印象をプラス。ホワイトムスクのパウダリーな甘さが、ふんわりとした余韻を残します。清潔感と上品さを兼ね備えた甘すぎず爽やかな香りで、大学生や20代女性にピッタリの香水です。

また、エレガントなジャガード織りのリボンもポイント。フランスの有名なリボンメーカーのひとつ、フォール社によってていねいにつくられています。プレゼントにもおすすめの香水です。

ランバン(LANVIN) エクラ・ドゥ・アルページュ オード パルファム

ランバン(LANVIN) エクラ・ドゥ・アルページュ オード パルファム

透明感のなかにほんのり甘さを感じさせる、フレッシュモダンフローラルの香りが魅力の香水。シシリアンレモンリーブスのきりりとした香りに、グリーンライラックの爽やかさが調和します。

次第に、上品な藤の花やジューシーなピーチブロッサムの香りが広がり、ソフトでフェミニンな甘さを演出。ホワイトシダーやスイートムスクの香りが、包み込むようなおだやかな余韻を残します。

爽やかで品のある香りなので、デートシーンはもちろんフォーマルな場面にもピッタリ。気品を感じさせるシンプルでエレガントな紫色の香水ボトルで、大学生の合格祝いや高校の卒業祝いにもおすすめの製品です。

フィアンセ(FIANCEE) パルファンドトワレ ピュアシャンプー

フィアンセ(FIANCEE) パルファンドトワレ ピュアシャンプー

楽天レビューを見る

シャンプーしたてのような、フレッシュで甘くキュートな香りが魅力の香水。みずみずしく、ピュアな清潔感を印象づけたい女性におすすめです。トワレタイプの強すぎずライトな香り立ちなので、日常使いの香水にも向いています。

フルーティで爽やかなグリーンアップルと、シトラス系のレモンの香りからスタート。次に、エレガントなジャスミンやすずらんの清楚さを感じさせるフローラル系の香りが続きます。

プチプラで、ドラッグストアなどでも手に入れやすいのもメリット。気分転換やリフレッシュにも役立つ香水です。

ロクシタン(L’OCCITANE) ヴァーベナ オードトワレロールタッチ

ロクシタン(L'OCCITANE) ヴァーベナ オードトワレロールタッチ

爽やかで大人っぽい、シトラスの香りが魅力の香水。はじめに香るのは、レモンやオレンジのフレッシュな柑橘系の香り。みずみずしく心地よい印象を与えます。

次に続くのは、ヴァーベナの爽快感ある香りや、プチグレインのビターな香り。ナチュラルで清潔感のある印象を演出します。最後は、ローズやゼラニウムの華やかさがプラス。おだやかながら陽気な香りにまとめています。

ロールオンタイプで手軽に持ち運びができ、外出先でもさっと香りを楽しめるのがポイント。初心者にも使いやすいライトな香りで、大学生にもおすすめの香水です。気分をリフレッシュしたいときや、夏場のフレグランスとしても役立ちます。

大学生が香水をつけるときのポイント

香水のつけ方で重要なポイントのひとつが、つける量。大学やバイト先など周囲の人との距離が近い場所では、不快にさせないよう、ふんわりとやさしく香る程度につけることが大切です。

おすすめは、ウエストやひざ裏に1~2プッシュだけスプレーすること。おだやかな香りが時間とともにふんわりと広がります。首筋やデコルテは強く香りやすいので、1プッシュのみの少量から試してみましょう。

自分だけで香りを楽しむときは、手首や指先に少量使うのもおすすめ。手先を動かすたびに、よい香りが広がります。時間や場所や、シーンにあわせて使い方を工夫しながら、自分らしく香水を楽しんでみてください。