食欲を刺激するような料理が次々と登場する「料理漫画」と「グルメ漫画」。料理人たちによる本格的な調理風景を描いた作品や、特定の料理を味わい尽くしていく作品などがあり、多彩な世界観が楽しめる人気ジャンルです。

そこで今回は、料理・グルメ漫画のおすすめを厳選してご紹介。長年愛される名作から比較的新しい話題作までピックアップしました。実生活に活かせる実践的な作品もあるので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

料理・グルメ漫画のおすすめ作品|昔

美味しんぼ

小学館 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ 既刊全111巻

美味しんぼ

グルメブームの火つけ役になったとも謳われる、料理漫画の金字塔的名作。第32回小学館漫画賞を受賞し、アニメ化やドラマ化などもされました。累計部数は1億3500万部を記録する大ヒット作品です。

念願だった新聞社への入社に心躍らせながら、東西新聞文化部に配属された新入社員・栗田ゆう子。早速、文化部全員に課された味覚テストに合格します。

その結果、無神経で怠惰な先輩・山岡士郎とともに、会社の肝入り企画「究極のメニュー」作りに挑むことになり……。

膨大な食の知識を持つ謎めいた記者・山岡。彼がゆう子とともに「究極のメニュー」作りを目指しながら、さまざまな人々の悩みを料理で解決していきます。山岡と父親との間で繰り広げられる対決も見どころ。食を通して人生に大切なことも学べる、おすすめの料理漫画です。

孤独のグルメ 新装版

扶桑社 原作:久住昌之 作画:谷口ジロー 全2巻完結

孤独のグルメ 新装版

輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が、仕事で訪れたさまざまな土地の料理を味わうハードボイルド・グルメ漫画。海外でも高い評価を集め、さまざまなメディアミックス作品が展開されました。松重豊主演の実写ドラマもシリーズ化されている人気作です。

日々、仕事であちこちの街を歩き回っている井之頭五郎の楽しみは、その日の気分にマッチするものを食べること。食べたことのないペルー料理に挑戦したり、下戸ながら飲み屋らしき店に入ってみたりと、冒険するような感覚で多様な食に挑戦していきます。

五郎が足を踏み入れるのは、趣のある庶民的な大衆食堂や個人店が中心。料理だけでなく店の雰囲気などにも言及しながら孤独に食事を楽しむ姿が、多くの読者の心をつかみました。1話完結で隙間時間にも読みやすい、おすすめのグルメ漫画です。

クッキングパパ

講談社 著者:うえやまとち 既刊167巻

クッキングパパ

昭和時代から現在まで「モーニング」にて長期連載されている、料理漫画のロングセラー作品です。家庭で料理する父親像をいち早く取り入れた作品として知られており、第39回講談社漫画賞の特別賞にも輝きました。

主人公・荒岩一味は、福岡県の博多で働くサラリーマン。新聞記者の妻と2人の子供を持ち、家庭を何より大切にしています。そんな一味は、多忙な仕事の合間を縫って日々、家族の笑顔のために手料理を振舞うのです。

仕事も家事も完璧にこなす一味が作る、荒岩家の家庭料理を描いています。家庭や職場で起こるさまざまな問題を、料理好きな一味の手腕で鮮やかに解決する様が見どころ。あたたかな家族の成長の物語としても楽しめる、おすすめの名作です。

味いちもんめ

小学館 原作:あべ善太 作画:倉田よしみ 全33巻完結

味いちもんめ

新米料理人の青年が、料亭での修行の日々を通して成長していく様を描いた本格料理漫画。1986年の連載開始以降、シリーズ作品として現在まで続いている長寿作品です。第44回小学館漫画賞を受賞し、ドラマ化などもされています。

料理学校を主席で卒業し、新宿の料亭「藤村」へと就職した主人公・伊橋悟。しかし、包丁すらも握らせてもらえない雑用係としての日々に退屈していました。立板・横川はそんな伊橋の不満を受け、同じく雑用歴3年の谷沢とともに桂剥きをやらせてみますが……。

料理人や料亭を訪れる客たちの人情物語が、時事ネタを交えながら描かれる本作品。和食の技や知識だけでなく、一人前の料理人として大切な心構えなどにも触れられています。板前のリアルを垣間見られる料理漫画が読みたい方におすすめです。

ミスター味っ子

講談社 著者:寺沢大介 全19巻完結

ミスター味っ子

中学生の料理人・味吉陽一が、さまざまな料理人たちと料理バトルを繰り広げ、成長していくバトル系料理漫画。1980〜1990年代に「週刊少年マガジン」で連載され、テレビアニメも人気を集めた昔の名作です。

日本の全料理界を牛耳る味皇料理会の会長「味皇」こと村田源二郎は、下町に店を構える日之出食堂を訪れます。

なんと、この店では中学生・味吉陽一が全ての料理を担っているというのです。さらに、陽一が作る「特製超特厚カツ丼」は驚くような美味しさで……。

味皇との出会いをきっかけに、天才少年料理人・陽一が料理人たちの戦いの世界へと身を投じていく様が描かれます。独創的なアイデア料理が数多く登場するのもポイント。思わず再現したくなるような創作料理バトルが見たい方におすすめの料理漫画です。

中華一番!

講談社 著者:小川悦司 全5巻完結

中華一番!

中華料理をテーマにした料理漫画の名作です。1990年代に「週刊少年マガジン」「マガジンSPECIAL」で連載され、アニメ化もされました。2017年には20年ぶりの続編『中華一番!極』が連載開始されるなど、完結後も高い人気を有しています。

舞台は、中国料理が発展していた19世紀・清朝末期の中国。四川省で随一と謳われた天才料理人の母を持つ劉昴星(リュウ・マオシン)ことマオは、自らも料理人としての道を突き進んでいました。果たしてマオは、最高位の料理人「特級厨師」になれるのでしょうか。

一流の料理人として道を極めようと奮闘するマオの成長と、さまざまな料理バトルが描かれます。漫画ならではのインパクトのある中華料理や、斬新なリアクション描写も見どころ。本場・中国でも愛され続けている、おすすめの中華料理漫画です。

OH!MYコンブ

講談社 著者:かみやたかひろ 全12巻完結

OH!MYコンブ

90年代に「コミックボンボン」で連載されていた、異色のグルメ漫画。”リトルグルメの天才”と称される小学生の少年・なべやきコンブによる斬新な創作料理を描いた、おすすめの料理漫画です。2021年には「モーニング」で30年ぶりの続編『OH!MYコンブミドル』が連載開始されました。

本作品に登場する「リトルグルメ」とは、なんと子供向けの駄菓子などを使って作る独創的な料理のこと。「五目ヌードルずし」「チョコボールホットミルク」など、味の予想がつかない料理の数々は、思わず再現したく魅力があります。今でも熱狂的なファンに愛され続ける、ギャググルメ漫画の伝説的名作です。

トリコ

集英社 著者:島袋光年 全43巻完結


トリコ

世界中の奇想天外な食材と料理を追い求める、2人の男の旅を描いたバトルグルメ漫画です。2008〜2016年にかけて「週刊少年ジャンプ」で連載され、多数のメディアミックス作品も展開されました。

世界は、未知なる味を人々が追い求めるグルメ時代。そんな時代において、自ら未開の食材を探し出して捕食する者は”美食屋”と呼ばれていました。

難易度の高い「ガララワニ」の捕獲を命じられた料理長・小松は、美食屋のカリスマと称される男・トリコの手を借りることにします。

腕の立つ料理人・小松とカリスマ食材ハンター・トリコ。2人がコンビを組み、世界中のレア食材を求めてバトルを繰り広げます。一風変わった食材や料理が登場する唯一無二の世界観と、正統派な少年漫画らしい冒険模様を楽しめる、おすすめの料理漫画です。

食戟のソーマ

集英社 原作:附田祐斗 作画:佐伯俊 全36巻完結


食戟のソーマ

2012〜2019年にかけて「週刊少年ジャンプ」で連載されていた、”超快感&新食感”グルメ漫画です。名門料理学校を舞台に、一流の料理人を目指す生徒たちのバトルと成長が描かれます。

下町の定食屋で生まれ育った幸平創真の目標は、料理人である父親を越えること。実家で修行の毎日を送っていたある日、父親に遠月茶寮料理學園高等部への編入話を持ち出されます。日本屈指の超エリート校では、一体どのような学園生活が待ち受けているのでしょうか。

名門料理学校というユニークな世界観で、ハラハラドキドキする料理バトルが繰り広げられます。料理を食べた人々のリアクションを、大胆なお色気描写で表現しているのも見どころ。料理漫画をあまり読んだことがない中高生にもおすすめの人気作です。

深夜食堂

小学館 著者:安倍夜郎 既刊27巻


深夜食堂

“日本を代表する国民的食コミック”と謳われ、世界各国で愛されている料理漫画です。2007年から「ビッグコミックオリジナル」にて連載中。メディアミックス作品も高い評価を集め、小林薫主演のドラマはシリーズ化されています。

舞台は、歓楽街の路地裏に「めしや」と書かれたのれんを掲げる、小さな料理屋。深夜0時から朝の7時ごろまで営業していることから、人々からは”深夜食堂”と呼ばれていました。

メニューはわずかしかなく、客の要望に合わせて作れるものを何でも提供してくれるといいますが……。タコさんウインナーや1日置いたカレーなど、どこか懐かしさを感じさせる庶民的な料理が多く登場します。

カウンター式の小さな料理屋で繋がった人々のささやかなドラマが、1話完結で展開されていくのがポイント。人のあたたかみと絆を感じられるような物語が好きな方におすすめの料理漫画です。

甘々と稲妻

講談社 著者:雨隠ギド 全12巻完結

甘々と稲妻

家庭料理を通して、絆を深めていく親子と女子高生の食卓を描いた料理漫画の感動作です。2013年から約6年間「good!アフタヌーン」で連載され、このマンガがすごい!などの漫画賞にもノミネート。2016年にアニメ化もされました。

妻に先立たれた数学教師・犬塚は、5歳の娘・つむぎの子育てに奮闘する毎日を送っています。料理が苦手であるために、なかなかつむぎにごはんを作ってあげられない犬塚。そんなある日、教え子・飯田小鳥とともに手料理を作って、娘と3人で食べることになり……。

親子関係も手探りだった犬塚とつむぎが、女子高生・小鳥とともに料理を学びながら、家族として前に進む姿が描かれます。3人の日常に溶け込む、あたたかな家庭料理の数々も魅力。じんわり胸に沁み入るような家族の物語に感動した読者も多い、おすすめの料理漫画です。

いつかティファニーで朝食を

新潮社 著者:マキヒロチ 全14巻完結


いつかティファニーで朝食を

さまざまな朝食を求めて街へ繰り出す「朝食女子」の日常を追いかける、斬新なテーマのグルメ漫画です。2012年に「月刊コミック@バンチ」にて連載開始され、ドラマ化もされました。

東京でアパレルの企画営業として働く主人公・佐藤麻里子は、彼氏と7年同棲するも、すれ違いの日々。朝食を大切にしたい麻里子は、恋人と別れ、自分の朝食を見直すことを決意します。そして、高校時代からの友人たちとともに、理想の朝食を求める日々が幕を開けるのです。

仕事や家庭を持つ4人の女性たちが、人生に悩みながらさまざまな朝食を楽しむ姿が描かれる、おすすめのグルメ漫画。実在する店の朝食が取り上げられているのも特徴です。ぜひ本作品を参考に、各地の多彩な朝食を味わいに向かってみてください。

花のズボラ飯

秋田書店 原作:久住昌之 作画:水沢悦子 全3巻完結

花のズボラ飯

手間要らずで美味しい「ズボラ飯」をテーマにした料理漫画です。日本にズボラ飯ブームを巻き起こし、このマンガがすごい!2012のオンナ編で第1位を獲得。倉科カナ主演でドラマ化もされました。『孤独のグルメ』で有名な久住昌之が、原作を担当しているのもポイントです。

夫が単身赴任中のため、1人暮らしを営む主婦・駒沢花。ズボラな性格もあいまって、家事も手を抜きながら日々を気ままに過ごしています。そんな彼女が作る、簡単なのに美味しいズボラ飯を描いたショートコメディーです。

鮭フレークを乗せたトーストやコンビニおにぎりのお茶漬けなど、手元にあるモノで作る多彩なアイデア料理が登場します。レシピとともに紹介されており、自炊の参考にしやすいのもポイント。肩の力を抜いて楽しめる、おすすめの癒し系料理漫画です。

信長のシェフ

芳文社 原作:西村ミツル 作画:梶川卓郎 既刊36巻


信長のシェフ

現代の料理人が戦国時代にタイムスリップし、さまざまな無理難題に挑んでいく戦国グルメ漫画です。2011年から「週刊漫画TIMES」にて連載中。2013年には玉森裕太主演でドラマ化もされています。

現代の料理人・ケンが目を覚ますと、そこはなんと戦国時代。現代での記憶をほぼ失いながらも京で料理人を務め、次第にケンの料理は評判になっていきます。そんな彼の料理の噂を聞きつけた織田信長は、強引にケンを自分の専属料理人に抜擢するのです。

調理器具や調味料も現代とは異なる戦国時代で、ケンが料理を武器に、さまざまな歴史の難局に立ち向かっていきます。著名な武将たちの生き様が、史実に沿いながら描かれるのもポイント。歴史漫画が好きな方も楽しみやすい、おすすめの料理漫画です。

ワカコ酒

コアミックス 著者:新久千映 既刊21巻


ワカコ酒

“女ひとり酒の教科書”と謳われる、酒呑みグルメ漫画。ドラマもシリーズ化され、累計300万部を超える大ヒット作品になりました。2011年から「月刊コミックゼノン」で長期連載されています。

主人公は「酒呑みの舌」を持つ26歳のOL・村崎ワカコ。さまざまな場所をさすらいながら、ふらりと訪れた居酒屋で気ままな女ひとり酒を堪能しています。そんな飲兵衛女子・ワカコの飲みっぷりが、ショートストーリーで描かれる料理漫画です。

居酒屋で馴染み深いさまざまな料理の魅力と、料理にマッチするお酒を、1話ごとに掘り下げていくのが特徴。まったりとひとり酒を楽しむワカコのキャラクター性も、人気を集めています。思わずひとり酒に行ってみたくなるという読者も多い、おすすめの人気作です。

パパと親父のウチご飯

新潮社 著者:豊田悠 全13巻完結

パパと親父のウチご飯

2組の父子家庭のルームシェア模様と、家庭料理に試行錯誤する姿を描いた料理漫画。2014年に「月刊コミック@バンチ」で連載開始し、全13巻で完結しました。スピンオフ作品なども展開されている人気作です。

ある日突然、元カノから子供を預けられた整体師・千石と、妻と離婚し子供を引き取った漫画編集者・晴海。互いにシングルファーザーとして奮闘する旧知の2人は、郊外でルームシェアすることを選択します。しかし、幼い子供たちはなかなかごはんを食べてくれず……。

性格も正反対の2組の親子が、さまざまな家庭料理を通して少しずつ絆を深めていく様が魅力的に描かれます。不器用なシングルファーザーたちの奮闘と成長も見どころ。子育ての参考にできる料理のノウハウにも注目の、おすすめ料理漫画です。

料理・グルメ漫画のおすすめ作品|最近

ダンジョン飯

KADOKAWA 著者:九井諒子 全14巻完結


ダンジョン飯

ダンジョン攻略を目指す冒険者一行が、襲い来るさまざまな魔物を食べていく一風変わったファンタジーグルメ漫画。このマンガがすごい!2016オトコ編の第1位に輝いた話題作です。2024年1月からはアニメの放送も予定されています。

ダンジョン深部でドラゴンに襲われたライオスとその一行。仲間を食べられ、金と食糧も失い、ダンジョンの入り口まで舞い戻ってしまいます。仲間が消化される前に再びダンジョンに挑もうとしますが、このままでは飢え死にする危険性がありました。

危機的状況でライオスが決意したのは、ダンジョン内で魔物を食糧として調達しながら冒険を進めること。衝撃的な自給自足の冒険譚が幕を開けます。

スライムや歩き茸などの魔物を、論理的な視点から調理していく様がシュールに描かれる本作品。独創的な発想の魔物料理を見てみたい方はもちろん、本格冒険ファンタジーが好きな方にもおすすめの話題作です。

きのう何食べた?

講談社 著者:よしながふみ 既刊22巻


きのう何食べた?

食生活を軸に恋人同士の男性2人の暮らしぶりを描き、第43回講談社漫画賞の一般部門を受賞した料理漫画の大人気作品です。シリーズ累計部数は945万部を突破し、ドラマや実写映画も大ヒットを記録。2023年にはドラマのシーズン2が放送されました。

食費2万5千円でつつましい2人暮らしを営む、弁護士・筧史朗と美容師・矢吹賢二。ときにすれ違い、ぶつかりながら、2人は何気ない日常を手を取り合って過ごしています。そんな同性カップルの心あたたまる食生活を描いた物語です。

「何食べ」の愛称で親しまれる料理漫画の名作。2人を取り巻く人間ドラマが、美味しく、安上がりな手料理レシピとともに表現されています。日常に寄り添ったリアルな料理漫画としてもヒューマンドラマとしても楽しめる、おすすめのタイトルです。

とんでもスキルで異世界放浪メシ

オーバーラップ 原作:江口連 作画:赤岸K 既刊9巻


とんでもスキルで異世界放浪メシ

「小説家になろう」で11億PVを記録している大人気小説をコミカライズした、異世界が舞台のファンタジーグルメ漫画。シリーズは累計450万部を突破し、2023年に放送されたアニメは、すでに第2期の制作も決定しています。

現代の日本から、剣と魔法を用いる異世界へと手違いで召喚されてしまったサラリーマン・向田剛志(ムコーダ)。召喚の際に彼に与えられた固有スキル「ネットスーパー」は、なんと元の世界の食品を取り寄せられるというものでした。

一風変わったこのスキルと趣味だった料理の知識を武器に、ムコーダは異世界を放浪する旅へ。実は、スキルで取り寄せた現代の食品には驚くような効果があったのです……。

料理上手なムコーダが、現代の調味料などを使った料理を振る舞いながらピンチを切り抜けていく異世界ものの異色作。異世界と現代の食材を組み合わせた、ユニークな料理が次々と登場します。美味しく楽しい異世界旅を味わえる、おすすめの料理漫画です。

Artiste

新潮社 著者:さもえど太郎 既刊9巻


Artiste

フランス・パリを舞台に、気弱な料理人の青年が成長していく様を追いかける”お仕事青春ストーリー”です。「月刊コミックバンチ」で連載されている料理漫画。次にくるマンガ大賞2018のコミックス部門にノミネートされた人気作品です。

主人公・ジルベールは、パリの高級レストランで雑用係として働く気弱な青年。毎日皿を洗い続ける平凡な日々を送っていました。しかし、楽観的な新人・マルコとの出会いをきっかけに、ジルベールの日常が変わり始めます。

ジルベールを中心に、個性豊かな料理人たちが厨房の内外で繰り広げる、さまざまな事件と人間ドラマが描かれている作品。料理を芸術ととらえるパリの料理人たちの、巧みな技や感性に触れられるおすすめの料理漫画です。

ゴールデンカムイ

集英社 著者:野田サトル 全31巻完結


ゴールデンカムイ

明治時代末期の北海道を舞台に、莫大な埋蔵金を奪い合う壮大なスケールの生存競争サバイバル漫画。第22回手塚治虫文化賞マンガ大賞など、数多くの漫画賞に輝いた傑作です。実写映画の公開が2024年1月に予定されており、注目を集めています。

かつて、日露戦争での鬼神のような活躍から”不死身の杉元”と呼ばれた元兵士・杉元佐一。ある目的から、一攫千金を狙って北海道へと足を踏み入れた杉元は、かつてアイヌが隠したという莫大な埋蔵金の噂を耳にします。

埋蔵金の手がかりを握るのは、凶悪な死刑囚たち。アイヌの少女・アシㇼパと出会った杉元は、彼女とともにこの黄金争奪戦へと参戦します。

黄金をめぐるサバイバル競争を、謎とユーモアたっぷりに描いた本作品。アイヌの狩猟文化や各地の郷土料理などの、本格グルメ要素が楽しめるのも特徴です。明治時代の食文化とアイヌの民族料理が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

ラーメン大好き小泉さん

竹書房 著者:鳴海なる 既刊11巻


ラーメン大好き小泉さん

たびたび映像化もされている、ラーメンに特化したグルメ漫画です。クールで無口な美少女・小泉さんが、全国各地のさまざまなラーメンを豪快に食していく様を描いた作品。有名な人気店から知る人ぞ知る名店まで、実在するラーメン店も登場します。

ラーメン食べ歩きの世界を、リアリティあふれる筆致で描いているのがポイント。各種ラーメンにまつわる豆知識も豊富に織り込まれているほか、家で作れるラーメンのアレンジレシピも充実しています。ラーメンの魅力にとことん浸れる料理漫画が読みたい方におすすめです。

異世界食堂

スクウェア・エニックス 原作:犬塚惇平 作画:九月タカアキ 全4巻完結

異世界食堂

異世界から客がやってくる、現代日本の洋食屋を舞台にしたファンタジーテイストな料理漫画。アニメ化もされた「小説家になろう」発の人気ライトノベルのコミカライズ作品です。

オフィス街近くの商店街に店を構える食堂「洋食のねこや」。洋食以外のメニューも豊富なごく普通の食堂でありながら、実は毎週土曜の店休日だけ、異世界に繋がるという秘密がありました。

「こちらの世界」の人々は食べ慣れた料理でも、異世界の住人にとっては見たことのない絶品料理が振る舞われます。そのため、異世界の客から”異世界食堂”と呼ばれており……。

異世界のさまざまな場所に出現する「洋食のねこや」への扉。扉を通してやってくる、生まれ・文化・種族も多様な客たちと料理の、それぞれの一期一会が描かれます。異種族などのファンタジーの世界観が好きな方にもおすすめの料理漫画です。

異世界居酒屋「のぶ」

KADOKAWA 原作:蝉川夏哉 作画:ヴァージニア二等兵 既刊17巻


異世界居酒屋「のぶ」

京都と異世界を行き来できる居酒屋を舞台に、人々がさまざまな居酒屋料理を堪能していくファンタジーグルメ漫画。小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿された人気ライトノベルのコミカライズ作品です。アニメ化のほか、配信ドラマ化もされています。

京都に店を構えたはずの居酒屋「のぶ」。しかし、店の正面入口はなぜか異世界の古都・アイテーリアに繋がっていたのです。

居酒屋料理に馴染みがない異世界の住人たちでしたが、冷えたビール「トリアエズナマ」を筆頭に、料理の美味しさに次々と虜になっていき……。

おでんや唐揚げといった、王道の居酒屋料理に魅了されていく異世界の人々の姿が笑いを誘います。価値観が異なる異世界ならではの事件が織り交ぜられているのもポイント。居酒屋料理の魅力に浸れる、おすすめの料理漫画です。

作りたい女と食べたい女

KADOKAWA 著者:ゆざきさかおみ 既刊4巻


このマンガがすごい!2022のオンナ編で第2位を獲得した、料理漫画の話題作。料理を作りたい女性と食べたい女性の、唯一無二の関係性を描いた物語です。実写ドラマは2024年にシーズン2の放送が予定されています。

料理が大好きでありながら少食のOL・野本さんは、もっと作りたいという思いを抑えて日々を過ごしていました。しかし、職場でのストレスから、1人では食べきれないほどのごはんを作ってしまう事態に陥ります。そこで、近所に住む女性・春日さんを夕食に誘ってみることにして……。

食の欲求が噛み合った2人の女性が、互いを尊重しながら料理で仲を深めていくガールズラブ漫画。料理にまつわる女性ならではの生きづらさや偏見にも触れられており、多くの読者の共感を呼んでいます。食と多様性が丁寧に表現されている、おすすめの料理漫画です。

舞妓さんちのまかないさん

小学館 著者:小山愛子 既刊24巻


舞妓さんちのまかないさん

2016年から「週刊少年サンデー」で連載されている、京都の花街を舞台にした料理漫画。第65回小学館漫画賞に輝き、累計部数は270万部を突破しました。アニメ化のほか、2023年には是枝裕和を監督として配信ドラマ化もされた話題作です。

青森から舞妓を目指して、京都のど真ん中にある花街へとやってきた16歳の少女・キヨと幼なじみのすみれ。しかし、キヨはひょんなことから舞妓が共同生活を送る「屋形」で、舞妓たちの食事を作る「まかないさん」へと転身します。その裏には、ある意外な理由がありました。

舞妓の毎日の食事を担当する少女の視点から、華やかな花街の舞台裏が描かれる本作品。ありふれた日々の食事風景とともに、舞妓の日常や人間模様が垣間見られます。花街ならではの食事文化を見てみたい方にもおすすめの料理漫画です。

新米姉妹のふたりごはん

KADOKAWA 著者:柊ゆたか 既刊10巻

新米姉妹のふたりごはん

2019年に実写ドラマ化もされた、ハートフルな料理漫画です。両親の再婚で姉妹になった2人の女子高生が、ともに料理しながら絆を深めていく様が描かれます。2015年から「月刊コミック電撃大王」にて連載中です。

両親が再婚直後から海外出張に旅立ってしまい、2人で同居生活を送ることになったサチとあやり。クールで目つきが鋭いあやりに物怖じし、サチは姉妹としての関係に大きな不安を抱いてしまいます。そんななか、海外の父親から生ハムの原木が届き……。

料理好きのあやりと食べることが大好きなサチが、料理を通して打ち解けあっていく過程が見どころ。女子高生同士のドキッとするような共同生活にも注目しながら読みたい、おすすめの料理漫画です。

八雲さんは餌づけがしたい。

スクウェア・エニックス 著者:里見U 全11巻完結

八雲さんは餌づけがしたい。

未亡人の女性が隣に住む高校生にごはんを食べさせるという、一風変わった日常を描く爽やかな料理漫画です。2016年から「ヤングガンガン」にて約5年間連載され完結。累計発行部数は100万部を突破しています。

夫に先立たれ、アパートで1人暮らしをしている28歳の八雲柊子には、誰にも言えない秘密がありました。それは、隣人の野球部男子・大和翔平に晩御飯を振る舞うこと。他人には公にできない関係ながら、これが柊子にとってかけがえのない時間になっていきます。

趣味の料理を楽しいと思えなくなっていた柊子が、翔平の豪快な食べっぷりに癒されていくハートフルな料理漫画です。歳の差がある2人の、曖昧な関係性の行く末にも注目。誰かのために料理する幸福感が詰まった、おすすめの作品です。

1日外出録ハンチョウ

講談社 原作:萩原天晴 作画:上原求/新井和也 既刊17巻


1日外出録ハンチョウ

ギャンブル漫画の大ヒット作「カイジシリーズ」のスピンオフ作品です。地下強制労働施設で働くズル賢い班長・大槻太郎が主人公。2017年から「週刊ヤングマガジン」で連載され、このマンガがすごい!2017のオトコ編で第1位に輝きました。

帝愛グループで働く債務者たちは、娯楽のない地下で苦しい強制労働を課されています。しかし、彼らには労働で稼いだ金と引き換えに、24時間の1日外出券を手に入れられるという勤労奨励オプションが用意されていました。

そんな地下で班長を務める主人公・大槻は、その立場を利用して、たびたび1日外出を楽しむ卑怯な男。貴重な地上での1日を、彼は一体どのように過ごしているのでしょうか。

“飯テロスピンオフ”と謳われる本作品。限りある1日で、とことん食事とお酒を楽しむ囚人・大槻の創意工夫が、ユーモアたっぷりに描かれます。料理はもちろん、休日を楽しむノウハウも詰まった、おすすめのグルメ漫画です。

フェルマーの料理

講談社 著者:小林有吾 既刊4巻


フェルマーの料理

大人気サッカー漫画『アオアシ』の著者がおくる、新感覚の料理エンターテインメント漫画。数学者を志していた少年が、数学的思考で料理の世界に挑む注目作です。2018年に「月刊少年マガジン」で連載開始され、2023年にはドラマ化もされています。

高校3年生の北田岳は、数学五輪出場も目指せる実力を持った数学の天才少年でした。しかし、あることをきっかけに挫折し、数学者の道を諦めることに。そんなある日、学食のアルバイトを通して謎の若き天才シェフ・朝倉海に出会い、岳の運命が動き始めます。

岳が料理のレシピを方程式に見立て、数学的な思考と発想で料理人としての道を極めていく様が見どころ。世界中のシェフとしのぎを削る、ドラマチックな青春模様が描かれます。料理を理論的に見つめ直した料理漫画が気になる方におすすめです。

山と食欲と私

新潮社 著者:信濃川日出雄 既刊17巻


山と食欲と私

会社員の登山女子が、山でさまざまな料理を楽しむ様を描いたアウトドアグルメ漫画。2015年にWeb漫画配信サイト「くらげバンチ」で連載開始され、山ごはんブームを巻き起こしました。累計200万部を超える料理漫画のヒット作です。

27歳の日々野鮎美は、週末になるとさまざまな山へと1人で繰り出す自称”単独登山女子”。山の絶景を楽しむのはもちろん、絶景とともに食べる山ごはんを何よりの楽しみとしていました。美味しい食材をリュックに詰め、今日も鮎美は新たな山へと挑んでいきます。

1人登山で遭遇する事件や美しい景色、美味しそうな山ごはんの数々を追体験できるのが魅力。ウインナー麺やコーヒーなどの手軽なモノから、難易度の高いモノまで、さまざまな山のアイデア料理が登場します。アウトドア気分を味わえる、おすすめの料理漫画です。

ながたんと青と ーいちかの料理帖ー

講談社 著者:磯谷友紀 既刊11巻


ながたんと青と ーいちかの料理帖ー

戦後直後の京都で老舗料亭の再建に挑む、年の差夫婦の奮闘を描いた恋愛料理漫画。2017年に「Kiss」にて連載開始され、2023年には配信ドラマ化もされた注目作です。

舞台は戦後まもない昭和26年の京都・東山。老舗料亭「桑乃木」の長女・いち日は夫を戦争で亡くし、ホテルの調理師として働いていました。そんなある日、経営破たん寸前の店を再建するため、資金提供してくれる大阪の有力者・山口家との縁談話が持ち上がります。

いち日の妹の婿としてやってきたのは、19歳の三男・周。しかし、妹は結婚を嫌がり、料理人と駆け落ちしてしまいます。そして、いち日が15歳も年下の周と結婚することになり……。

政略結婚で夫婦になったいち日と周が、料理人と戦略家として二人三脚で料亭再建に立ち向かうお仕事ラブストーリー。不器用な年の差の恋模様と、美味しそうな料亭料理のどちらも堪能できる、おすすめの漫画です。

衛宮さんちの今日のごはん

KADOKAWA 原作:TYPE-MOON 作画:TAa 既刊9巻


衛宮さんちの今日のごはん

TYPE-MOONによる大人気ビジュアルノベル『Fate/stay night』の外伝作品として刊行された料理漫画です。2016年から、Web漫画配信サイト「ヤングエースUP」で連載中。アニメ化のほか、ゲーム化もされています。

本作品は、原作のパラレルワールドが舞台。主人公・衛宮士郎が冬木市の住人や一緒に暮らす、サーヴァントたちに自慢の手料理を振る舞っていく、あたたかな日常が描かれます。

「Fateシリーズ」の登場人物たちの関連性やエピソードなどが、料理とともに随所に織り交ぜられている料理漫画。登場する料理のわかりやすくて詳細なレシピも読者から高い評価を集めている、おすすめの作品です。

酒と恋には酔って然るべき

秋田書店 著者:はるこ 既刊10巻


酒と恋には酔って然るべき

日本酒が好きなアラサーOLの、酒と恋に揺れ動く心を描いたグルメ漫画です。「Eleganceイブ」での連載開始とともに人気を集め、累計100万部を突破しました。

32歳の独身OL・松子は、カップ酒での晩酌を趣味にするほどの日本酒好き。おひとり様を満喫していたある日、職場のクールな後輩・今泉と2人で飲みにいくことになります。実は、今泉は酔うとかわいくなる「酔いデレ」の一面を持っており……。

揺れ動く大人のラブストーリーに、実在するさまざまな日本酒の情報が織り交ぜられているのがポイント。日本酒の一歩踏み込んだ楽しみ方や、日本酒に合う料理などの情報も読み応えがあります。日本酒グルメの入門書としても楽しめる、おすすめの料理漫画です。

忘却のサチコ

小学館 著者:阿部潤 既刊20巻


忘却のサチコ

美食にハマったOLが、日本各地の美味しいものを探し求めるコメディー系グルメ漫画。2014年から「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載され、高畑充希主演でドラマ化もされたおすすめ作品です。

文芸誌の編集者として働く29歳・佐々木幸子は仕事も順調、婚約済みという完璧な人生を歩んでいました。しかし、結婚式当日に新郎が逃亡。悲しみに暮れるサチコは彼のことを忘れるため、美食を求めて全国を奔走します。

美味しいものを食べて彼との思い出を忘れようとする、サチコのユニークな奮闘劇が本作品の魅力。極端にしっかり者で”鉄の女”と呼ばれていたサチコが、各地で巻き起こす珍事件も読者の笑いを誘います。シュールなコメディー漫画が好きな方にもおすすめの作品です。

天狗の台所

講談社 著者:田中相 既刊3巻


天狗の台所

天狗の末裔の少年とその兄が、日本の田舎でスローライフを営む様を描いた料理漫画。2021年から「アフタヌーン」にて連載中の注目作です。2023年には実写ドラマも放送されました。

ある日、自分が天狗の末裔であることを知らされたニューヨーク育ちの少年・オン。しきたりによって、日本の里山で兄・飯綱基とともに14歳の1年間、隠遁生活を送ることになります。畑仕事や料理ばかりの生活に落胆するオンでしたが、なんと兄の背中には天狗の翼があり……。

自然に囲まれた暮らしのなかで、四季折々の自然の恵みを丁寧に調理していく、兄弟の日常模様が魅力。天狗ならではのちょっとした不思議な力も、物語をやさしく盛り上げます。心穏やかな田舎暮らしに癒されたい方におすすめの料理漫画です。

サチのお寺ごはん

秋田書店 著者:かねもりあやみ 全13巻完結


サチのお寺ごはん

精進料理をテーマにした、心あたたまるお寺ごはん漫画です。メディアでも著名な料理僧・青江覚峰がレシピを提供しているのもポイント。2017年にドラマ化もされています。

何かと不運な人生を送ってきたOL・臼井幸の食生活は、忙しい日々に追われて毎日コンビニごはんばかり。そんなある日、ひょんなことから一風変わった坊主3人組に出会います。彼らにお寺で精進料理を振る舞われた幸は、少しずつ心が前向きになっていくのでした。

精進料理で仏の教えを伝えるお寺の住職たちとの交流を通して、食事や自分を労わることの大切さを学んでいく幸。初心者も挑戦しやすい精進料理の具体的なレシピも収録されています。疲れた心に沁み入る、おすすめの精進料理漫画です。

ごほうびごはん

芳文社 著者:こもとも子 既刊16巻


ごほうびごはん

自分をねぎらうための「ごほうびごはん」をテーマにした、癒し系グルメ漫画。「週刊漫画TIMES」での連載開始から人気を集め、桜井日奈子主演で実写ドラマ化もされています。

主人公は、長野から上京してきた新入会社員・池田咲子。慣れない仕事に疲れ気味の彼女には、週に一度の楽しみがありました。

それは、食で自分をとことん甘やかすこと。豪華だったり質素だったりと、多種多様な咲子の「ごほうびごはん」を覗き見る物語です。

日々を頑張るための食事と、新人会社員の等身大の日常模様が高い評価を集めた作品。自炊から外食まで、さまざまなシチュエーションの料理が登場します。自分の心を満たす食事のアイデアにあふれた、おすすめの料理漫画です。

泣きたい夜の甘味処

KADOKAWA 著者:中山有香里 全1巻完結


泣きたい夜の甘味処

泣きたい気分にそっと寄り添う甘味処を舞台にした、珠玉の短編を楽しめるコミックエッセイ。2022年に、第9回料理レシピ本大賞のコミック賞を受賞した料理漫画の話題作です。

ある街に、喋る熊と鮭がひっそりと営む一軒の甘味処がありました。夜しか営業していないこの店で提供するのは、あたたかな飲み物と一品のスイーツだけ。それぞれの心に寄り添ったスイーツは、人々の胸につかえていた悩みや苦しみを癒していきます。

ちょっとした一言とスイーツで、日常に疲れてしまった人々も少し前向きになっていく姿が魅力的な本作品。52ページもの描き下ろし漫画が収録されているほか、11のスイーツが作れるレシピも掲載されています。スイーツをテーマにした実践的な料理漫画を探している方におすすめです。

極主夫道

新潮社 著者:おおのこうすけ 既刊13巻


極主夫道

さまざまなメディアミックス作品が展開されて話題になった、アットホーム任侠コメディー。元・最凶のヤクザが、専業主夫として華麗に掃除や料理をこなしていく様を描いた日常系漫画です。

裏社会で「不死身の龍」と恐れられながら、結婚をきっかけにヤクザの道から足を洗った伝説の元極道・龍。専業主夫に転身した龍は、才能をフルに発揮し、鮮やかに家事全般をこなしていきます。そんな男と周囲の人々との、コミカルで刺激的な日常を描いた物語です。

元ヤクザならではの強面のまま主夫業を務め、ご近所トラブルまで解決していく龍。料理に特化したシーンは少ないものの、キュートなキャラ弁なども作り上げる彼の家事テクニックは、実際に役に立つ豆知識としても参考になります。痛快なドタバタコメディーが好きな方にもおすすめの作品です。