積み重ねて収納できる「スタッキングマグ」は、空いているスペースを有効活用できる便利なアイテムです。食器が増えて、マグカップを置く場所に困っている方や、アウトドアの際にコップをコンパクトに収納したい方に適しています。

そこで今回は、おすすめのスタッキングマグをご紹介。あわせて機能や素材による選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

スタッキングマグとは?

By: amazon.co.jp

スタッキングマグとは、カップ同士をスタッキング(積み重ね)して収納できるマグカップのことです。チタンやステンレスなどの金属製や重厚感のある陶磁器製、子供にも扱いやすいプラスチック製など、さまざまな材質の製品が販売されています。

最大の魅力は数個のマグカップを重ねられるため、省スペースに収納できること。食器棚にすっきりと収納できるので整理しやすいのが特徴です。また、持ち運ぶ際に荷物がかさばりにくいためキャンプや登山、バックパックなどのアウトドアでも活躍します。

スタッキングマグは、デザインや柄、フォルムなどバリエーションが豊富なのもポイント。デザインやシチュエーションに応じて、さまざまなタイプのなかから自分好みのアイテムを選べることも魅力です。

スタッキングマグの選び方

用途に合った素材を選ぶ

ステンレス製

By: rakuten.co.jp

ステンレス製のスタッキングマグは、錆びに強いのが特徴。熱にも強く、直火にかけてお湯を沸かすこともできます。

また、熱伝導率が低いので、保温・保冷効果に優れているのもポイント。コーヒーも冷めにくいため、長い時間おいしく味わうことが可能です。耐久性が高く、キャンプにも適しています。

ただし、酸素の少ない場所に保管したり、水滴が残ったままで保存したりすると、錆びることもあるので注意しましょう。

チタン製

By: amazon.co.jp

チタン製のスタッキングマグは、軽量・耐久性に優れているのが特徴です。鉄の約半分の重さながら、高い強度を備えています。軽いので、軽量パッキングが必須の登山にもぴったり。高い耐食性を備えているのも特徴で、海水による錆びが発生しにくいのが魅力です。

また、純チタンのアイテムなら、金属アレルギーが気になる方でも使いやすいのがメリット。ただし、ステンレスより高価な点と、火に掛けると焦げやすい点には留意しておきましょう。

プラスチック製

By: amazon.co.jp

プラスチック製のスタッキングマグは、軽量性・耐食性・防腐性・コストパフォーマンスに優れています。耐衝撃性も高いので、落下しても破損しにくいのが魅力です。

加工がしやすく、柄・形・色の制限も少ないため、豊富な種類があります。多少荒く使用しても壊れにくく、デザインが豊富なので、ファミリーキャンプや自宅で使用する方におすすめです。なお、保温・保冷機能が低い点と火に弱い点には留意しておきましょう。

陶磁器製

By: amazon.co.jp

陶磁器には、陶器と磁器の2種類があります。陶器とは、土を原料にして作る器のことです。陶器でできたスタッキングマグは、熱伝導率が低いため保温・保冷効果が期待できます。

磁器は、石粉と粘土などを混ぜて作った陶石を原料にして作ったモノ。光沢と色の白さが特徴で、陶器に比べて軽量で薄く、デザイン性や耐久性に優れています。ただし、熱伝導率が高いので、熱い飲み物を入れる際は注意が必要です。

容量で選ぶ

By: amazon.co.jp

スタッキングマグといっても大きさはさまざまです。多く展開されているのは300ml前後のスタッキングマグ。スープや飲み物を飲むのに適しており、日常的に使用するのにおすすめです。

また、250ml以下のスタッキングマグは、入る量が少ないため適温で飲みきりやすいサイズ。小さい分、軽量でコンパクトなので持ち運びも容易です。仕事の休憩時や、こだわりのコーヒーを飲む際におすすめ。

対して、350ml以上のスタッキングマグは、一度にたくさん入るため何度も注ぎ足す必要がなく、手間がかからないのが魅力です。直火対応のモノなら、スープやラーメンを作ることも可能。ゆったりと楽しむキャンプや、ゆっくりとくつろぐシーンにおすすめです。

スタッキング方法で選ぶ

By: rakuten.co.jp

スタッキングマグを選ぶ際は、スタッキング方法を確認することも重要です。スタッキングマグの下部に段差があり、その部分だけが重なるタイプの場合、収納時の見た目はよいものの、縦方向へはあまりコンパクトになりません。陶器のスタッキングマグに多い形状です。

上に広く傾斜がかかったスタッキングマグは、本体の大部分をスタッキングできるため、縦方向もコンパクトに収納できます。また、一部分だけスタッキングする方法に比べて倒れる心配もないので、多くのマグカップをスタッキングできるのも魅力です。

ほかにも、サイズの異なるマグカップをスタッキングするタイプもあります。ひとつのマグカップ内に全てのマグカップを収納できるため、マグカップ1個分のスペースしか取らないのがポイント。スタッキング部分が大きくなるほど持ち運びが容易になるため、キャンプなどに使用する方は、重ねられる部分が大きいモノを選びましょう。

機能で選ぶ

二重構造機能と真空二重構造機能

By: amazon.co.jp

二重構造とは、二重になったステンレスやチタンなどの間に空気の層があるモノを指します。二重構造にすることで熱伝導率が低くなり、保温・保冷効果が上がるほか、熱い飲み物を入れても周りが熱くならず持ちやすいのもメリット。ただし、火にかけると中の空気が膨張して破裂する危険があるため注意が必要です。

真空二重構造のスタッキングマグは、二重の壁の間が真空状態なのが特徴。二重構造よりも熱伝導率が低く、より高い保温・保冷効果を備えています。冬季キャンプや、登山で使用する際に利便性の高い機能です。

電子レンジ・食器洗浄機対応機能

スタッキングマグには、電子レンジや食器洗浄機でも使用できる機能を有したアイテムもあります。電子レンジに対応していれば、中のコーヒーやスープをあたためなおして、最後までおいしく飲めるのが魅力です。

また、食器洗浄機に対応しているモノなら、使用後に手洗いする手間をかけずに、清潔な状態で使用できます。

取っ手収納機能

By: amazon.co.jp

スタッキングマグには、取っ手を収納できるアイテムもあります。取っ手を折りたたむことで、スタッキングしたマグカップをさらにコンパクトに収納することが可能。

安定性や耐久性は、取っ手が収納できないタイプに比べてやや劣りますが、荷物をコンパクトにしたい方におすすめの機能です。軽量パッキングが必須となるクライミングでも活躍します。

スタッキングマグのおすすめメーカー

スノーピーク(snow peak)

By: amazon.co.jp

「モノづくりの町」として有名な新潟県三条市に本社をかまえるスノーピークは、キャンプや登山、アパレルを中心に展開しているアウトドア用品ブランド。ハイセンス・ハイスペックな製品を展開しており、アウトドア愛好家から高く評価されています。

スタッキングマグは、品質の高さと優れたデザイン性から定番アイテムとして人気。特に、熱伝導率が低く軽いチタンを採用したマグカップが支持を集めています。

ファイヤーキング(Fire-King)

By: amazon.co.jp

ファイヤーキングは、アメリカのアンカーホッキング社の耐熱ガラスブランド。ぬくもりを感じるやさしい使い心地のミルクガラス製マグカップは、世界中の愛好家から支持されています。

企業とのコラボレーションモデルやキャラクターデザインアイテムなど、バリエーション豊かな製品をラインナップ。現在では日本でも生産されており、熟練のガラス職人によるさまざまなデザイン・フォルムの製品が販売されています。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

By: amazon.co.jp

キャンプ用品やバーベキュー用品、レジャー用品など4000点以上ものアウトドアアイテムを製造・販売しているアウトドア用品総合ブランドです。

コストパフォーマンスの高いスタッキングマグを取り揃えており、多くのアウトドア愛好家に長年愛され続けています。

スタッキングマグのおすすめ

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300

アウトドアユースにぴったりなチタン製

重さ50gと軽量なチタン製スタッキングマグです。素材に板厚0.4mmのチタニウムを採用して軽量化を図っています。強度もあるので、アウトドアユースにぴったり。容量は使い勝手のよい300mlです。

カップのふちはカール処理が施されているため、口当たりがよいのも特徴。ハンドル部分は折りたためるので、携帯するときに便利です。

荷物を少しでも減らしたい登山やソロキャンプに行く方におすすめ。220ml・450mlもラインナップされているため、用途に合わせて選んでみてください。

スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 H300

職人の手によってひとつずつ丁寧に作られるマグ

湯呑のようなデザインが魅力のスタッキングマグ。2005年グッドデザイン賞を獲得しており、同ブランドのロングセラーアイテムです。

本体に二重構造を採用しているのが特徴。2枚のチタニウムの間に空気層を設け、保温・保冷効果に優れています。また、熱い飲み物を入れても持ちやすく、使い勝手も良好。重さ76gと軽量なのも嬉しいポイントです。

本製品は、形成が難しいとされるチタニウムを職人の手によってひとつずつ丁寧に作られています。品質がよく、長く愛用できるスタッキングマグを探している方におすすめです。

ファイヤーキング(Fire-King) スタッキングマグ ジェダイ

プレゼントにもおすすめなファイヤーキングのマグ

ファイヤーキングの代名詞ともいえる、ひすい色の「ジェダイシリーズ」のスタッキングマグ。1940~50年代の古きよきアメリカを感じさせる風合いを再現させるために、ガラス職人により丁寧にハンドメイドされています。

グリーンの独特の色合いと、ぽってりとしたフォルムがおしゃれ。自分用にはもちろん、ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれます。

容量は215ml。くつろぎのコーヒータイムのお供としてぜひチェックしてみてください。

ファイヤーキング(Fire-King) スタッキングマグ PENDLETON ツーソン ミルクホワイト

インテリア映えするおしゃれなスタッキングマグ

アメリカを代表するウールアパレルブランド「ペンドルトン」とのコラボにより生まれたスタッキングマグです。

同ブランドのなかでも、特に人気の柄である「ツーソン」がデザインされています。ミルクホワイトの優しい風合いに、ネイティブアメリカンの伝統的な柄がおしゃれ。キッチンやテーブルに置いておくだけでも、インテリア映えするアイテムです。

マグカップとお揃いのツーソン柄のコースターが付属しているのも嬉しいポイント。コースターにはアメリカ製のウールが採用されており、品質の証として織りネームが縫いつけられています。おしゃれなスタッキングマグを探している方におすすめです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) チタン製 スタッキングマグカップ 230ml M-9084

コンパクトかつ軽量でアウトドアにおすすめ

重さわずか28gと軽いのが魅力のスタッキングマグです。容量は230mlと飲み切りにちょうどよいサイズ。本体は外径82×高さ66mmとコンパクトで、ソロキャンプ・登山・ツーリングなど、荷物の軽量化を図りたいアウトドアシーンにおすすめです。

余計な装飾のないクールな見た目も魅力。また、チタン製にもかかわらず、リーズナブルな価格なのも嬉しいポイントです。コストパフォーマンスに優れたマグカップを探している方は、ぜひ検討してみてください。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホリデージョイ

楽しい雰囲気を演出するビビッドカラー

230mlのスタッキングマグが、4個セットになったアイテム。ピンク・グリーン・ブルー・パープルの全4色で、ビビッドなカラーが楽しい雰囲気を演出します。

抗菌素材のため、衛生的に使えるのも嬉しいポイント。クリアケース付きで持ち運びの際にバラバラにならないため、キャンプ・バーベキュー・ピクニックなどのアウトドアシーンにおすすめです。

軽くて持ちやすいので、小さな子供がいる家庭でも重宝します。価格が安いのも魅力です。

カクセー(Kakusee) ソラリラ スタッキングマグ 4pcs PP-03

耐久性に優れ長く愛用できる

ステンレス製のスタッキングマグです。4個セットながらも、リーズナブルな価格が魅力。満水容量は、使い勝手のよい300mlです。

サビに強く、耐久性に優れているので、長く愛用できるのも嬉しいポイント。直火にかけられるので、冷めてしまった飲み物をあたためなおすときにも便利です。

ハンドル部分は折りたためるので、コンパクトに収納できるのもメリット。また、キャリーポーチが付属しているので、気軽に持ち運べます。キャンプやピクニック、バーベキューなどのアウトドアシーンにおすすめのスタッキングマグです。

Mt.Gut スタッキングマグ

ステンレス製のスタッキングマグが4個セットになったアイテム。真空二重構造を採用しており、優れた保温・保冷効果を備えているのが特徴です。

ステンレス製のため、汚れに強く、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。収納ポーチとスタッキングケースが付属しているので、ザックの中にすっきり収納できます。冬季キャンプや登山などのアウトドアシーンにおすすめです。

スタンレー(STANLEY) スタッキング真空パイント

おしゃれで機能的なアウトドアグッズを幅広く展開している、スタンレーのスタッキングマグです。容量はたっぷりサイズの470ml。大容量ながらも230gと軽く、持ちやすいスリム形状を採用しています。

本体はステンレス製で、真空断熱構造を採用。60℃以上を45分、10℃以下を4時間キープできると謳う優れた保温・保冷効果を備えています。また、飲み口が広いため、大きな氷も入れられるほか、洗いやすいのもポイントです。食洗機にも対応しています。

スマートなデザインは、アウトドアシーンだけでなく、自宅やオフィスなどでの普段使いにもぴったり。結露が出ないため、デスク上でも快適に使用できます。豊富なカラーラインナップも魅力で、色違いで購入するのもおすすめです。

サーモス(THERMOS) スタッキングマグ

蓋を外してスタッキングできるマグカップ。本体は、ステンレスとプラスチックの中空二重構造を採用しており、高い保温力と保冷力が特徴です。

蓋には開閉式の飲み口が付いているほか、底部には滑り止めが付いているため、使い勝手に優れているのも嬉しいポイント。家ではもちろん、オフィスやアウトドアなど、シーンを選ばずマルチに活躍します。容量は、汎用性の高い300mlです。

サーモス(THERMOS) 真空断熱カップ JDD-401

ステンレス製魔法瓶の構造を採用したスタッキングマグです。真空断熱構造のため、ちょうどよい飲み頃の温度をキープ可能。ホットドリンクを入れても外側は熱くならないので、使い勝手も良好です。

底部に付いているシリコンカバーは取り外しが可能。食洗機に対応しているので、毎日のお手入れも簡単です。容量は、たっぷりサイズの400ml。自宅からオフィス、アウトドアまで、幅広い場面で活躍するおすすめのスタッキングマグです。

ユニフレーム (UNIFLAME) スタッキングマグ350チタン

容量約350ml、重さ約65gのチタン製スタッキングマグ。カップ本体には、ブランドロゴのみが刻印されており、洗練されたデザインが魅力のアイテムです。

厚さ約0.4mmのチタニウムを採用。耐久性・耐食性に優れているのが特徴で、キャンプや登山、釣りなどのハードユースにも向いています。

カップの淵は丸く処理されているので、口当たりも良好。シンプルなスタッキングマグを探している方におすすめです。

Boundless Voyage スタッキングマグ 3点セット

純チタン製のスタッキングマグセット。120ml・180ml・300mlの3個セットで、さまざまなシーンで活躍します。

純チタン製のため、軽く、高い耐久性を備えているのが特徴です。二重構造なので、保温・保冷効果が長く持続できるのも嬉しいポイント。また、熱い飲み物を入れても本体が熱くなりにくく、使い心地も良好です。

メッシュバッグが付属しており、気軽に持ち運べます。

ベルモント(Belmont) BM-012 チタンスタッキングシングルマグ

シンプルなチタン製のスタッキングマグ。容量は使い勝手のよい300mlです。重さ約55gと軽いほか、ハンドル部分は折りたためるので、携帯性も良好。登山やソロキャンプなど、荷物を少しでも減らしたい方におすすめです。

チタン製にもかかわらず、リーズナブルな価格なのも魅力。コスパの高いチタン製スタッキングマグを探している方は、チェックしてみてください。

スモア(S’more) チタンマグ 550ml

便利な蓋が付いたチタン製スタッキングマグ。550mlの容量は飲み物はもちろん、ラーメンなどの麺類も作れるため、ソロキャンプで活躍します。

チタン製なので、保温・保冷効果に優れているのが特徴。アウトドアシーンでのハードユースにも耐えられる高い耐久性も兼ね揃えています。サイズは約直径95×85mm、重さはわずか92gと軽量コンパクトです。

焚き火やバーナーなど、直火に対応しているのも魅力。長く直火で使用するとチタン特有の色合いに変わり、変化を楽しみながら長く愛用できます。

ソロキャンプや登山に行く方や、荷物の軽量化を図りたい方におすすめです。

コールマン(Coleman) ノルディックカラーマグ 4PC

カラフルなカラーのマグが4個セットになったアイテムです。容量は約270ml。使いやすいサイズで、携帯性も良好です。

プラスチック製で、軽くて衝撃に強いのが特徴。キャンプやピクニック、子供の運動会など、さまざまなシーンで気軽に利用できます。

食洗機に対応しているので、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。電子レンジにも対応しています。コスパに優れたスタッキングマグを探している方におすすめです。

ミン・ファーリ スタッキングマグ

アースカラーの優しい色合いがおしゃれなスタッキングマグです。同系色の濃淡を使ったデザインを採用。職人により、ひとつひとつ丁寧に仕上げられています。

素材はプラスチック製で、容量は飲み切りやすい約240ml。食洗機と電子レンジに対応しているので、扱いやすいのも嬉しいポイントです。また、表面には抗菌加工が施されているため、衛生的に使用できます。

カラーラインナップが豊富なのも魅力。北欧インテリアやナチュラルインテリアが好きな方におすすめです。

オンザテーブル (on the table) スタックマグ6色セット

美濃焼のスタッキングマグが6個セットになったアイテム。レッド・イエロー・グリーン・ネイビー・ブラウン・ホワイトの全6色で、家族で使用するのにおすすめです。

普段使いはもちろん、ホームパーティーや来客時にも役立つアイテム。華やかで、統一感のあるテーブルコーディーネートを演出できます。

容量は満水時で350ml。家族で使えるマグカップを探している方や、収納スペースを有効活用したい方におすすめです。

井澤コーポレーション(Izawa Corporation) フィッカ スタッキング出来る マグ オレンジ

北欧デザインがかわいい、美濃焼きのスタッキングマグです。容量は、たっぷりサイズの350ml。どっしりとした安定感のあるフォルムもおしゃれで、テーブルウェアにこだわりたい方におすすめです。

半磁器製で、耐久性に優れているのが特徴。保温・保冷効果に優れているほか、ハンドルが大きく持ちやすいのもポイントです。また、本製品は電子レンジにも対応しています。ミルクやスープをあたため直すときに便利です。

カリタ(Kalita) スタッキングマグ

コーヒーメーカーのカリタから展開されているスタッキングマグ。焼き物で有名な長崎県波佐見町で、ひとつひとつ丁寧に作られています。容量は約320mlで、コーヒーブレイクにちょうどよいサイズ感です。

カラーバリエーションも豊富。どのカラーもあたたかみのある色合いで、スタッキングすることでインテリアとしても活躍します。自分や家族で使うのはもちろん、コーヒー好きの友人へのプレゼントにもおすすめです。

キントー(KINTO) SCS スタックマグ

おしゃれなコーヒーウェアで人気のあるキントーのスタッキングマグです。落ち着いた色合いと、あたたかみのある手触りが魅力。ぽってりとしたフォルムもかわいらしく、コーヒータイムをより豊かに演出するアイテムです。

容量は、使い勝手のよい320ml。食洗機にも対応しており、片付けが簡単なのも嬉しいポイントです。また、スタッキング可能なので、キッチンの収納スペースに余裕がない方でも使用できます。おうちカフェを楽しみたい方におすすめです。

モットズット(MottoZutto) リサ ラーソン スタッキングマグ

スウェーデン生まれの陶芸家、リサ・ラーソン氏がデザインした磁器製のスタッキングマグ。彼女の描く動物たちの表情は独特でかわいらしく、世界中に人気のある陶芸家です。

食洗機と電子レンジに対応しており、デザイン性だけでなく機能性にも優れたアイテム。サイズは約直径80×高さ65mmで、飲み切りにちょうどよい220mlです。

小ぶりなサイズながらも、ぽってりとした重厚感のあるフォルムが魅力。北欧インテリアが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。