車内をカスタマイズしたい場合やシートの汚れを予防したい場合は、車用シートカバーが便利。取り付けが簡単な汎用タイプだけでなく、愛車のシートにぴったりとフィットする車種専用タイプの製品も存在します。

ボンフォームやクラッツィオ、イクサスなどのメーカーから多様な製品が展開されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回はおすすめの車用シートカバーをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

車用シートカバーの必要性とは?

By: amazon.co.jp

車を長期間使用するとシートが汚れてしまいがち。特に後部座席に子どもが乗る場合には、食べ物や飲み物の汚れがついてしまう可能性もあります。

車用シートカバーを使えば、シート自体の汚れを防止可能。シートの汚れは車を下取りに出す際にもマイナスになるので、シートカバーを付けて売却額を高く保つのがおすすめです。

また、車内の雰囲気を変えたい場合も車用シートカバーは便利。車内空間の大部分を占めるシートのデザインを変えれば、雰囲気を一新できます。車内をカスタマイズしたいときやシートの汚れを防ぎたい場合は、車用シートカバーの導入を検討してみましょう。

車用シートカバーの選び方

用途にあわせてタイプを選ぼう

シートの汚れを防止するなら「汎用タイプ」

By: amazon.co.jp

汎用タイプの車用シートカバーは、エプロン形状やフリーサイズなど、さまざまな形状が展開されています。幅広い車種に対応できるのがメリットです。

車種専用タイプに比べると安価なモデルが多く、導入しやすいのも魅力。手軽に車内の雰囲気を変更できる点もおすすめです。

また、取り付けが比較的簡単にできるのも汎用タイプの長所。すっぽりと被せたりひもで結んだりと、脱着がスムーズにできるのもポイントです。

おしゃれな内装にしたいなら「車種専用タイプ」

By: amazon.co.jp

車種専用タイプの車用シートカバーは、特定の車にフィットする形状を採用。価格は汎用タイプに比べると高くなる傾向にありますが、キレイな仕上がりが期待できます。

車種専用タイプは、インテリア性を重視している方におすすめ。取り付けに手間がかかる場合もありますが、純正シートに近い見た目で車内の雰囲気をチェンジできるのもメリットです。

素材をチェック

手軽に洗える「ファブリック素材」

By: amazon.co.jp

素材にファブリックを使用した車用シートカバーは、丸洗いでメンテナンスできるのが魅力。定期的に洗って、衛生的にシートカバーを使いたい方にも適しています。

また、ポリエステルやデニムなど、ファブリックの種類によって質感やデザインが異なるのもポイントです。ただし、水分が染み込みやすく、シート自体が濡れてしまいやすい点に留意して使用しましょう。

水・汚れに強い「合成皮革」

By: amazon.co.jp

素材に合成皮革を採用している製品は、撥水性に優れているのが魅力。飲み物をこぼした際や汚れが付着した際に拭き取りやすく、手入れしやすい点もメリットです。

熱に弱いので夏場の劣化に注意が必要ですが、高級感がありながら本革製のシートカバーに比べると、リーズナブルな価格で購入できる傾向があります。

また、通気性は高くなく、湿気の多い季節にはベタつきやすくなる点に注意。細かい穴を開けたパンチング加工が施された製品であれば、ある程度通気性が確保できます。

長く使いたいなら「本革」

By: amazon.co.jp

本革を素材に使用した車用シートカバーは、高級感のある見た目が特徴。車内のインテリアにこだわりたい方にも適しています。ほかの素材を採用した製品に比べると高額な傾向がありますが、耐久性に優れており長期間使用できます。

また、シートに座った際に肌触りのよさを感じられるのもポイント。使用を重ねるとツヤが増し、見た目の変化も楽しめます。基本的に丸洗いできないので、メンテナンスに手間がかかる点も留意しておきましょう。

サーフィン・釣りが好きなら防水性の高い「ネオプレン素材」

By: amazon.co.jp

ウェットスーツにも使われるネオプレンを素材に使用した車用シートカバーは、高い防水性を期待できるのが魅力。水に濡れた状態での乗車や、アウトドア活動後の使用に便利です。

さらに、耐熱性や保温性、伸縮性に優れているのもネオプレン製シートカバーの特徴です。ただし、通気性は高くない点に注意が必要。長時間のドライブ時には蒸れに気をつけましょう。

通気性重視なら「メッシュ素材」

By: amazon.co.jp

メッシュ素材を使った車用シートカバーは、通気性の高さを重視する場合におすすめ。無数の穴が開いている製品であれば、湿気の高い季節にシートが汗でベタつくトラブルも予防できます。

暑い夏場に快適なドライブを楽しみたい方はもちろん、長時間連続で運転する場合にも便利。さまざまなデザインやカラーバリエーションが用意されており、車内の雰囲気にあわせて選べるのもメリットです。

取り付け方法をチェック

シート全面を覆うタイプならフィットしてずれにくい

By: amazon.co.jp

車用シートカバーを選択する際は、取り付け方法についても事前に確認しておきましょう。シートの全面を覆うように取り付けるタイプであれば、しっかりとフィットさせることが可能。シート本体から浮いたりずれたりしにくいので、座った際に安定感が得られます。

ただし、取り付ける際に手間や時間がかかる点に注意。製品によっては、純正シートを外さないと取り付けできないモノも存在します。

かけるだけタイプなら簡単に装着可能

By: amazon.co.jp

シートにかけるだけで簡単に取り付けられる車用シートカバーは、手軽に使用可能。シート全面を覆うタイプのように取り付けに手間をかけたくない方にも適しています。

エプロンのように純正シートに被せるだけで使える製品は、一時的に使いたい場合にも便利。クッションが内蔵されているモデルであれば座り心地もよいので、長時間のドライブを楽しみたい場合にもおすすめです。

エアバッグ内蔵のシートに対応しているかどうか

By: amazon.co.jp

車用シートカバーを購入する際は、エアバッグを内蔵したシートに対応しているか事前にチェックしておくのが重要。シートと全体を覆う製品を購入する場合には注意が必要です。

シートカバーがエアバッグの動作を妨げてしまうと、安全性をしっかりと確保できない可能性も。メーカーサイトなどにエアバッグの動作確認試験情報が記載されていることもあるので、確認しておくのがおすすめです。

機能性をチェック

汚れ対策には撥水加工・防水加工があるモノを

By: amazon.co.jp

シートの汚れを防ぐために車用シートカバーを利用する方には、撥水加工・防水加工が施されているモデルがおすすめ。飲み物をこぼした場合も比較的簡単に拭き取れるので、車内で飲食する機会が多い方や子どもを乗せて車を運転する頻度が高い方に適しています。

また、海水浴やサーフィン、釣りなどアウトドアシーンを楽しむ際も撥水・防水加工が施されたシートカバーは便利です。

ファン内蔵タイプなら暑い夏も快適

By: amazon.co.jp

暑い夏場に快適なドライブを楽しみたい方には、ファンを内蔵している車用シートカバーがおすすめ。シガーソケットからの給電でファンが駆動し、背中やお尻に風を送れるのが魅力です。

ファン内蔵タイプの車用シートカバーはラインナップが少なめなのがデメリット。送風機能により背中や座面の通気性を確保し、ムレの軽減をサポート方にもおすすめです。

喫煙者なら耐熱性が高いモノを選ぶと安心

By: refinad.com

車内でタバコを吸う場合は、耐熱性の高い車用シートカバーを選ぶのがポイント。うっかりタバコや灰をシートに落としてしまっても、穴が開いたり燃え広がったりするトラブルを予防できます。

車用シートカバーには、難燃性素材を採用しているモデルも存在します。耐熱性を重視する場合にはチェックしてみてください。

車用シートカバーのおすすめメーカー

ボンフォーム(BONFORM)

By: amazon.co.jp

1959年に設立された「ボンフォーム」は、自動車用繊維製品や室内装飾製品、アウトドアレジャー用品などを企画・製造するメーカー。カーマットやハンドルカバー、クッションなど幅広い製品を取り扱っています。

ボンフォームが製造する車用シートカバーはラインナップが豊富。かわいらしいキャラクターがデザインされたモデルや、メッシュ素材を使った通気性の高いモデルなども展開しており、好みにあう製品が選びやすい点もおすすめです。

クラッツィオ(Clazzio)

By: amazon.co.jp

「クラッツィオ」は、1995年に創業されたイレブンインターナショナルが展開する自動車用品のブランド。シートカバーやフロアマットに加え、ハンドルカバーやデカール、エンブレムなど幅広い製品を取り扱っているのが特徴です。

クラッツィオのシートカバーは複数のシリーズで展開されており、求めている製品を探しやすいのが魅力。メンテナンスしやすい合成皮革素材を使ったモデルや高級感のある本革を使ったモデルなどが存在します。

イクサス(IXUS)

By: ixus.life

「イクサス」は、高品質な生地を使って車種専用に設計された車用シートカバーを製造。シートカバーを専門に取り扱うメーカーらしくラインナップも豊富に展開されており、オーダーメイドによる生産にも対応しています。

イクサスのシートカバーは、職人が丹精を込めて培った技術を注ぎ込んで製造しています。車のシートに美しくフィットする製品で人気を集めているのも特徴です。

車用シートカバーのおすすめ|汎用タイプ

ボンフォーム(BONFORM) フライング・エース スヌーピー 前席用シートカバー 4312-52

ボンフォーム(BONFORM) フライング・エース スヌーピー 前席用シートカバー 4312-52

楽天レビューを見る

背もたれの部分にかわいいスヌーピーのキャラクターがデザインされている、汎用タイプの車用シートカバー。フライングエースとウッドストックがプリントされた2枚組の製品です。

枕一体型を除く、幅広い車種の運転席または助手席のシートに取り付けできるポリエステル製のシートカバーで、丸洗いが可能。汚れがついた場合はもちろん、定期的に洗って衛生的に使いたい場合にもおすすめです。

また、簡単に取り付けられるのもポイント。車のシートが汚れるのを予防する目的で気軽に使えるカバーを求めている方にぴったりです。

ボンフォーム(BONFORM) メッシュネオ 前席用 4118-10

ボンフォーム(BONFORM) メッシュネオ 前席用 4118-10

通気性や防水性に優れた前席用の車用シートカバーです。表地には抗菌防臭加工が施されたメッシュ素材を採用。背中やお尻が蒸れやすい季節の使用に適しています。

合成ゴムを貼り付けて防水性を向上させているのもメリット。万が一、飲み物をこぼしてしまった場合でも、シート自体が汚れてしまうトラブルを防げます。

さらに、サイドエアバッグに対応。取り付ける際はシートの上から被せて、背面はバックル、座面はゴムストッパーで固定するのみ。脱着が簡単にできる車用シートカバーを求めている方にもおすすめです。

ボンフォーム(BONFORM) ファインテックスEX 後席・ラゲージ兼用 4092-04

ボンフォーム(BONFORM) ファインテックスEX 後席・ラゲージ兼用 4092-04

楽天レビューを見る

後部座席とラゲージ部分で兼用できる製品です。防水および撥水性能に優れているのがメリット。水や汚れを防ぎ、シートやラゲージ部に汚れが付着するのを予防できます。

また、傷に強い素材を採用。普段は荷物を積み込むことが多いラゲージ部で使い、アウトドアシーンを楽しむ際は後部座席で使用するなど使い分けられるのも便利です。

さらに、シートベルトホールを備えているのもメリット。ホール部分には両開きのファスナーが採用されており、必要ない際には閉じることが可能です。

座面の部分には固定用のウレタンストッパーが付属。シートからずれてしまうトラブルを防ぎたい場合にも適しています。

ボンフォーム(BONFORM) Leeデニム 前席用 4100-10

ボンフォーム(BONFORM) Leeデニム 前席用 4100-10

楽天レビューを見る

ジーンズブランドとして有名な「Lee」とボンフォームのコラボ製品の車用シートカバーです。素材にデニムを採用。肩口にはワークネームが縫い付けられており、デザインのアクセントになっています。

座面の幅は約60cm。しっかりと座面端までカバーできる大きさ。取り付けはシートに被せたあと、背面をバックルで固定してゴムバンドを座席下に回して掛けるのみと簡単です。

多くの車種に対応できる汎用タイプのシートカバー。サイドエアバッグを備えている車種で使用できる点もおすすめです。

ボンフォーム(BONFORM) 防水デオ 前席用 4025-50

ボンフォーム(BONFORM) 防水デオ 前席用 4025-50

楽天レビューを見る

水濡れや汚れだけでなく、傷やニオイにも強い車用シートカバーです。表地には抗菌・防臭・防水加工が施された生地を採用しています。

裏地にノンスリップ素材を使用しているのもポイント。座った際にずれにくいシートカバーを求めている方にもぴったりです。

さらに、サイド部分に昇降時のめくれ上がりを防止する設計を採用。被せるだけで簡単に取り付けできるシートカバーながら、細部までしっかりとこだわって作られている点も魅力です。

ボンフォーム(BONFORM) レーシングメッシュ 前席用 4077-91

ボンフォーム(BONFORM) レーシングメッシュ 前席用 4077-91

楽天レビューを見る

スポーツシートをイメージしたデザインを採用した車用シートカバーです。抗菌防臭加工が施されたメッシュ素材を使用しているのがポイント。汗や汚れによって嫌なニオイが発生しやすいシートカバーを、衛生的に使用できるのがメリットです。

幾何学模様のニット素材に覆われたシートカバー内部には、ウレタンを中材として配置。クッション性が高く、長時間ドライブする際にかかる負荷を軽減したい場合にも適しています。

汚れた際は丸洗いが可能。手入れが簡単なのもおすすめポイントです。

CARESTAR カナロア 洗える防水シートカバー ZBKW-SCF_Fset

CARESTAR カナロア 洗える防水シートカバー ZBKW-SCF_Fset

楽天レビューを見る

ウェットスーツにも使われている、「カナロア」と呼ばれる素材を採用した車用シートカバーです。防水・防汚性能が高いのが魅力。表面の素材はポリエステルですが、裏面に合成ゴムを備えた2重構造でしっかりと水を遮断します。

汚れた場合は水洗いも可能。収納袋も付属。使用しない際はコンパクトな形状で保管または車に積載しておけます。

取り付けはシートにゴムを通して本体を被せ、ヘッドレスト下から通したひもを縛るのみ。座面部分に掛けるゴムがついているのも便利なポイントです。

GORDON MILLER GORDON MILLER コーデュラ フロント シートカバー 耐久撥水加工

GORDON MILLER GORDON MILLER コーデュラ フロント シートカバー 耐久撥水加工

楽天レビューを見る

インビスタのCORDURA FABRICを素材に採用した車用シートカバーです。軽量ながら高い強度を備えているので、摩耗や引き裂き、擦り切れに強いのが魅力。長期間使用できる車用シートカバーを求めている場合にもおすすめです。

さらに、305デニールのオックスを採用。耐久撥水加工や裏面にPVC加工を施しているのもポイントです。

また、車内の空間をスタイリッシュな雰囲気にしたい方にもぴったり。取り付けの際はヘッドレストに被せたあとにサイド部分のパラコードを締め上げるだけと簡単です。カラーバリエーションは、オリーブドラブ・コヨーテ・ダークグレー・ブラックの4種類が展開されています。

BALIBARREL 車用 防水 シートカバー 2mm ネオプレン

BALIBARREL 車用 防水 シートカバー 2mm ネオプレン

楽天レビューを見る

ウェットスーツと同じネオプレン素材を採用した汎用タイプの車用シートカバー。2mm厚のウェットスーツ生地を使って製造されており、水を通しにくいのがメリットです。

濡れた場合に乾くのが早いのも魅力。泥汚れからシートを保護したいときにも役立ちます。汚れがひどい場合は丸洗いも可能。手入れに手間をかけたくない方にも適しています。

取り付けはシートに被せるだけなので簡単。アウトドアシーンだけでなく、土木作業や農作業時のみシートカバーを使いたい方にもおすすめです。

錦産業 Tomboy ストレッチニット NN-453

錦産業 Tomboy ストレッチニット NN-453

伸縮性が高く、縦横に伸びやすいストレッチニット素材を使用した車用シートカバーです。簡単に取り付けられて、シートにもしっかりとフィットするのが魅力。普通車だけでなく、軽自動車用にも使えるフリーサイズのシートカバーです。

さらに、サイドエアバッグにも対応。一般財団法人「日本自動車研究所」が実施するサイドエアバッグの動作試験に加え、社内試験もクリアしており、安心して使用できる点もおすすめです。

空調服 クールクッション KC1000B

空調服 クールクッション KC1000B

楽天レビューを見る

真夏に快適なドライブを楽しみたい方にぴったりな車用シートカバーです。別売りのファンケーブルやバッテリーからの給電で内蔵されているファンが駆動。背中やお尻の部分に溜まった熱や湿気を排出できるのが魅力です。

ファンが送り出す風は、体に平行して空気を流すことが可能。汗や熱を蒸発させられると謳われています。立体メッシュ構造のスーパースペーサーを採用しているのもポイントです。

SMARTABL 車 シートクーラー

SMARTABL 車 シートクーラー

足元には大型のファンが2基、腰部分に5基、背中部分に3基の小型ファンを搭載している車用シートカバーです。大型のファンは直接的な風で涼しさを感じられる設計。小型のファンは空気の循環を促す役割を担っています。エアコンと併用し、背中でも冷気を感じ取れるのが魅力です。

エンジンを始動するだけでファンが回転する自動機能を備えているのもポイント。エンジンを切っていない場合も立ち上がるとファンが自動で停止し、座ると再度回転する仕様です。

車用シートカバーのおすすめ|車種専用タイプ

クラッツィオ(Clazzio) Clazzio Giacca

クラッツィオ(Clazzio) Clazzio Giacca

素材にパンチング加工が施された合成皮革を採用している車用シートカバーです。高密度コットンが詰め込まれた立体的な構造で仕上げられており、上質な座り心地を実現しているのが特徴。座った際にやわらかな肌触りと高級感が実感できます。

アルファードやヴェルファイアなどに対応する車種専用設計のシートカバー。座面には最大10cmのスポンジ、背面には高密度綿が入っています。

コンソールカバーやリアアームレストなど純正シートも装備。機能を損なわないデザインを採用しているのもおすすめポイントです。

クラッツィオ(Clazzio) Clazzio Real Leather

クラッツィオ(Clazzio) Clazzio Real Leather

高級感がある本革素材を、体のホールド面全体に採用した車用シートカバーです。パンチング加工が施されているので、通気性や快適性にも優れています。

また、体の接地面にあわせて、固さの異なるスポンジが入っているのもメリット。ホールド感が高く、シートに体をしっかりと預けて運転できます。

さらに、シングルステッチとパイピングによる特殊縫製技術のウイングラインを施しているのもポイント。シンプルながら質感の高さを感じられるででデザインに仕上がっています。

イクサス(IXUS) PUレザーシートカバー

イクサス(IXUS) PUレザーシートカバー

純正シートにぴったりとフィットする合成皮革製の車用シートカバー。取り付け後にシワができにくく、張り替えたシートのような高い質感が得られます。

肌触りがよく、耐久性に優れているのもポイント。裏地にはウレタン素材を採用しています。座り心地を考慮した設計も魅力です。

さらに、パンチング加工で通気性を高めているのもメリット。長時間ドライブする際のムレを抑えたい場合にも便利です。

grace ジムニーJB64 シートカバー アンティークデザインS

grace ジムニーJB64 シートカバー アンティークデザインS

楽天レビューを見る

ジムニーJB64用に設計されている車用シートカバーです。レトロなデザインを採用。車内をアンティーク調の雰囲気にしたい場合に適しています。

車種ごとに型紙を作成して制作されており、純正のシートにぴったりとフィットするのが魅力。シートだけでなく、ヘッドレストやアームレストまでカバーできる設計です。

カラーバリエーションは、ヴィンテージブラック・ヴィンテージブラウン・アンティークホワイトスモーク・アンティークブラウンなど豊富に展開されています。

REFINAD レザーデラックスシリーズ

REFINAD レザーデラックスシリーズ

張り替えたレザーシートのような風合いが楽しめる車用シートカバーです。座面の前面にはレザー素材を使用。特殊加工が施されており、車内の過酷な条件にも耐えられるシートカバーに仕上げられています。

また、耐摩擦性や耐候性、耐熱性に優れているのがポイント。レザー製のシートカバーで、長期間使用できる点もおすすめです。

車用シートカバーの売れ筋ランキングをチェック

車用シートカバーのランキングをチェックしたい方はこちら。