「ヘアスプレー」はスタイルをキープするために使うアイテム。ハードタイプやソフトタイプなど、さまざまな種類があります。そのため、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのヘアスプレーを女性向け・男性向けに分けてご紹介します。自分にぴったりのヘアスプレーを見つけるための、参考にしてみてください。
ヘアスプレーの選び方
セット力で選ぶ
自然な仕上がりをキープしたいなら「ソフトタイプ」

By: loretta-jp.com
セット力はアイテムによって異なるので、仕上がりの好みや髪質などに合わせて選ぶことが大切です。自然な仕上がりが好きな方や、髪がパリパリに固まるのが苦手な方は、ソフトタイプのヘアスプレーを選んでみてください。
キープ力は低めですが、その分ナチュラルな雰囲気に仕上がります。ふんわりした質感が大切な巻き髪や、作り込みすぎない無造作なヘアスタイルをキープしたいときにぴったりです。
短めの髪でしっかりキープしたいなら「ハードタイプ」

By: loretta-jp.com
ヘアスタイルをしっかりキープしたい場合には、ハードタイプのヘアスプレーが向いています。短めの髪や複雑なアレンジスタイルなどをキープするときに使うのがおすすめ。ぱりっとした仕上がりが特徴です。
また、ハードタイプはキープ力が高いのが魅力。イベントシーンなど、ヘアスタイルを長時間しっかり保つ必要がある場合に重宝します。
香りの有無や種類で選ぶ
ヘアスプレーは無香料が人気

ヘアスプレーは、無香料タイプがさまざまなシーンで使いやすく便利です。無香料のヘアスプレーは、シャンプーやトリートメントの香りと混ざりにくいのがポイント。香水やヘアコロンなどを使用している方にもおすすめです。
また、人の多い場所や食事の場につけていくヘアスプレーとしても適しています。TPOに応じて、無香料タイプと香り付きタイプを使い分けてみてください。
香り付きのモノは好みに合わせて

香り付きタイプのヘアスプレーは、好みに合わせて香りを選んでみてください。ヘアスプレーの香りはさまざまで、フローラル系からミント系、フルーツ系まで幅広くラインナップされています。
レディース用ヘアスプレーではフローラル系が、メンズ用ヘアスプレーではミント系が主流。香りの強さもアイテムごとに異なります。シーンに応じて使い分けるのもおすすめです。
落としやすさにも注目

ヘアスプレーを選ぶときには、普段使っているシャンプーですっきりと落とせるかどうかが重要。ヘアスプレーが髪や頭皮に残っていると、トラブルの原因になるケースがあるため注意が必要です。
落としやすいと謳われているアイテムを使うのはもちろん、ヘアスプレーを使った日は、お湯でしっかりと髪と頭皮を洗い流すプレシャンプーを徹底するのがおすすめ。シャンプーで何度も頭髪を洗うのを防げるので、洗髪による負担を軽減できます。
ヘアスプレーのおすすめ|レディース
花王(Kao) ケープ フォーアクティブ 無香料

高いキープ力を有していながら、パリパリしにくい人気のレディース向けヘアスプレーです。固めすぎないので、ストレートスタイルからアレンジヘアまで、さまざまなスタイルに使用できます。ワックスを使用した後の仕上げに使うのもおすすめです。
汗や湿気などに強いところがポイント。長時間マスクをする日や天気が悪い日に活躍します。また、無香料タイプなので、シーンを選ばず使用できて便利です。
花王(Kao) 手ぐしが通せるケープ まとまりスタイル用 無香料

しなやかな状態を保ったままスタイルキープするヘアスプレー。ナチュラルにキープできる女性向けヘアスプレーを探している方におすすめです。手ぐしでスタイルを元に戻せるので、乱れたヘアスタイルを自然にまとめられます。
また、ラノリン脂肪酸などの傷み補修成分が配合されているので、髪のダメージが気になる方にぴったり。スタイリングと同時に、ヘアケアもできて便利です。無香料タイプなので、シーンを選ばずに使えます。
花王(Kao) ケープ ワン しっかりキープ

ワンプッシュごとに一定量を噴出する「ちょっとずつスプレー」を採用しているヘアスプレーです。前髪や毛先など、部分的にスプレーしたい場合に使うのがおすすめ。狙った部分にピンポイントでスプレーできて便利です。
速乾タイプのヘアスプレーで、つけてすぐにスタイルが決まるところも魅力。無香料タイプなので、ほかの香り付きスタイリングアイテムと併用したいときにも適しています。
花王(Kao) ケープ 3Dエクストラキープ 無香料

立体的なヘアスタイルをキープするのに向いているレディース向けヘアスプレーです。動きやボリューム感を長時間保てるので、ふんわりしたヘアスタイルの日にぴったりです。また、「耐湿キープ処方」を採用しているため、湿気が多い日や雨の日にも重宝します。
また、「らくらくテコ式ボタン」を採用しており、プッシュしやすいのも便利なポイント。無香料タイプなので、香水やヘアコロンを併用したい方にもおすすめです。
サンスター(SUNSTAR) VO5 スーパーキープ ヘアスプレイ エクストラハード

ヘアスタイルをかっちりとキープするハードタイプのヘアスプレーです。女性向けヘアスプレーのなかでも、長年人気を集めているアイテム。髪の表面をコーティングすることで、雨の日や風が強い日でも、朝仕上げたスタイリングをキープできると謳われています。
ホホバ種子油・ヒマワリ種子油・ヘーゼルナッツ種子油・ラベンダー油・アボカド油など、保湿成分が配合されているのもポイント。また、無香料タイプなので、強い香りを放つものを控えたい場に付けていくスタイリング剤としても適しています。
ロレッタ(Loretta) フワフワシュー

ふんわり軽い質感のスタイルをキープするソフトタイプのヘアスプレーです。パリパリに固めないタイプのアイテムで、ふわふわの巻き髪スタイルをキープするのにおすすめ。エアリーなニュアンス感を表現できるところも魅力です。
カールアイロンでセットする場合、アイロンの前後に使用することでふんわりしたカールをしっかりキープできると謳われています。また、ダマスクローズオイルなどの保湿成分が配合されているのもポイントです。
ロレッタ(Loretta) カチカチシュー

ハードタイプでヘアスタイルをパリッと固める女性向けヘアスプレーです。速乾性が高いところが特徴で、瞬時に髪を固定したいときに向いています。ショートヘアのスタイルキープや、アレンジスタイルの仕上げに使用するのがおすすめです。
また、ダマスクローズオイルなどの保湿成分が配合されているのも魅力。香りは上品な雰囲気のローズ系です。
ナプラ(napla) N. ホールドヘアスプレー 5

ヘアスタイルをしっかりホールドするヘアスプレーです。ミストが細かいところが、本アイテムの特徴。ニュアンス感を残したい方や、髪をかっちりと固めたスタイリングが苦手な方におすすめです。
洗練されたシンプルなボトルデザインがおしゃれで、さまざまなインテリアに馴染みます。ホワイトジャスミンとミュゲの上品な香りも楽しめるアイテムです。
ルフト(LUFT) ヘアスプレー ハード

ナチュラルな質感を残したままスタイルキープするレディースヘアスプレー。ベタベタしにくく、扱いやすいのが魅力です。また、熱や紫外線から髪を守るとも謳われているため、長時間外出する日にも活躍します。
パールエキス・バオバブ種子エキス・ホホバ種子油などの保湿成分を、豊富に配合しているのもポイント。スタイリングしながらヘアケアもできるアイテムを探している方におすすめです。
コーセー(KOSE) サロンスタイル ヘアスプレー Na スーパーハード

「ストロングキープ成分」を配合しており、ヘアスタイルをしっかりとキープするヘアスプレーです。すばやくスタイルを固めるため時短ができ、忙しい朝にも重宝します。加えて、含まれている「紫外線カット成分」によって、気になる紫外線から髪を守れるのも特徴です。
また、「イージーオフ処方」を採用しているため、シャンプーで簡単に落とせて便利。無香料タイプで、使う場面を選ばないのもおすすめポイントです。
アリミノ(ARIMINO) スパイス シャワー カールスタイル

手でほぐせる程度のほどよいセット力が特徴の女性向けヘアスプレーです。パリパリに固めすぎず、ふんわりナチュラルに仕上がるので、巻き髪のキープに向いています。
また、スクワランなどの保湿成分を配合しており、髪にツヤを与えられるのがポイント。香りはペアーミントで、さわやかな香りが好きな方におすすめです。
ルベル(Lebel) トリエ スプレー 5

ふんわりやわらかくエアリーな仕上がりになるのが特徴のヘアスプレーです。軽やかな質感の髪が好きな方や、ナチュラルな雰囲気のスタイルが好きな方におすすめ。パリパリに固まらないので、スプレー後も手ぐしで整えられます。
また、ミストが細かくて、ムラになりにくいのが特徴。ラ・フランスと密りんごの香り付きで、甘い香りを楽しみながらスタイリングをしたい方にも適しています。
ルベル(Lebel) トリエ スプレー 10

スタイルをハードにキープできると謳われている女性向けヘアスプレーです。スプレーしてすぐに固まるので、瞬時にスタイルを決められます。作ったヘアスタイルがへたりにくく、きれいな状態に仕上げられるのが魅力です。
髪が不自然な束になりにくいので、ナチュラルなスタイルが好きな方におすすめ。芳醇なラ・フランスと密りんごのフルーティーな香りが特徴です。
ミルボン(milbon) ニゼル ドレシア ホールドフィットヴェール

軽い質感をキープしたまま、スタイルをキープするヘアスプレーです。湿気に強い膜を髪の表面に作り、ふんわり感をキープします。やわらかそうな質感が大切な巻き髪やナチュラルスタイルのキープにおすすめです。
束感が作りたい場合には、毛束をつまみながらスプレーすると、きれいに仕上がります。また、ホワイトフローラルをベースにしたフルーティーなラ・フランスの香りが魅力です。
ユニリーバ(Unilever) ラックス 美容液 スタイリング スーパーハード&キープスプレー

スタイルを長時間キープするハードタイプのヘアスプレー。ツヤ出し成分のホホバオイルを配合しているため、型をキープしながらツヤをプラスできるのが特徴です。
また、保湿成分のアルガンオイルや、なめらか成分のメドウフラワーパールなども含まれています。髪をうつくしくなめらかに見せ、長時間きれいな仕上がりをキープするのが魅力です。パサパサしやすい髪質の方は、ぜひチェックしてみてください。
ホーユー(hoyu) ミニーレ スプリール スタイリングスプレー メガフィックス

ヘアスタイルを強力にキープするヘアスプレーです。整髪成分として「スーパーハードポリマー」を配合しており、ヘアスタイルをホールドして崩れにくくします。持続性が高く、長時間うつくしいヘアスタイルをキープできるところが魅力です。
本アイテムは、まとめ髪をすることが多い女性や、動きのあるショートヘアのスタイルキープにおすすめ。ローズとフルーツをベースとした、みずみずしい香りが特徴です。
ヘアスプレーのおすすめ|メンズ
資生堂(SHISEIDO) uno スーパーハード スプレー

ヘアスタイルを長時間キープするハードタイプのヘアスプレーです。高いキープ力を有していながら、髪がゴワつきにくいところが特徴。「耐湿性セット成分」や「調湿成分」が配合されているので、湿気に強いのもおすすめポイントです。
また、本アイテムは無香料タイプなので、シーンを選ばず使いやすいのも魅力。香水などと香りが混ざる心配が少ないため、香り付きのアイテムと併用したいときに活躍します。
マンダム(mandom) ルシード ヘアスプレー スーパーハード

保湿成分「浸透性アミノ酸」を配合している男性向けヘアスプレーです。髪にハリやコシを与える効果が期待できるのが特徴。ハードタイプでセット力が高く、長時間しっかりとヘアスタイルをキープしたいときにおすすめです。
湿気に強いヘアスプレーなので、雨の日に重宝します。また、ベタつきにくく、さらっとした手触りなのがポイントです。無香料タイプなので、香り付きのスタイリング剤が苦手な方や、香水などと併用したい方に適しています。
マンダム(mandom) ギャツビー ムービングロックスプレー エクストラハード

ハードタイプなのに軽い仕上がりが特徴のヘアスプレー。パリパリに固めすぎないタイプなので、髪の質感を重視したい方におすすめです。ワックスと併用してもきれいなスタイルに仕上げられるため、動きのある状態をキープしたい場合に適しています。
本アイテムは、超微粒子スプレータイプで、ムラなく均一に噴霧できるのが魅力。ほのかに香るさわやかなクリアフローラルの香りがポイントです。
マンダム(mandom) ギャツビー スタイリングスプレー マット&ハード

ツヤを抑えたマットな質感に仕上げられるメンズ向けヘアスプレーです。ハードタイプで、しっかりスタイルを固めます。ベタつきにくく、スプレーしてすぐにスタイルが決まるのが魅力です。
また、「マット噴射システム」によって超微粒子ミストが出てくるため、髪に均一に噴霧可能。ナチュラルで清潔感あふれるシトラス系の香りを楽しめます。
オーシャントリコ(OCEAN TRICO) ユニバーサルハードスプレー

細かなミストが特徴の男性向けヘアスプレーです。少しずつスプレーできるため使いやすく、ベタつきにくいのが魅力。また、汗や水などに強いタイプながら、シャンプーで簡単に落とせるところがポイントです。
本アイテムは、マットな質感に仕上がるタイプなので、ツヤを抑えて仕上げられるヘアスプレーを探している方におすすめ。メンズに人気の香水「ライジングウェーブフリーライトブルー」の香りが楽しめます。
ナプラ(napla) N. オム ロックヘアスプレー

ハードなセット力で髪をしっかりキープする人気のヘアスプレーです。スプレーをしても髪が白っぽくなりにくく、ヘアスプレーを使い慣れていない方にもおすすめ。また、シャンプーで簡単に洗い流せるので、普段使いに向いているアイテムです。
髪にほこりなどが吸着するのを防ぐ「アンチポリューション機能」を備えているのもポイント。男性女性問わず使いやすい、上品なホワイトジャスミンとミュゲの香りが魅力です。
サンスター(SUNSTAR) VO5 for MEN ヘアスプレイ ウルトラスーパーハード

後ろ髪はもちろん、前髪やサイドの髪までしっかりホールドするメンズ向けヘアスプレーです。雨や風などに強く、長時間スタイルキープが叶います。ゴワゴワしにくく、なめらかな仕上がりが特徴です。
海藻エッセンスやラベンダーエッセンスなど、毛髪保護成分を配合しているのもポイント。また、無香料タイプなので、シーンを選ばず使えます。
アリミノ(ARIMINO) メン ハード スプレー

ハードにスタイルをキープするメンズ向けヘアスプレーです。湿気に強いタイプのアイテムなので、雨の日や湿度の高い日に活躍。また、風にも強く、長時間きれいな状態がキープできます。
ぱりっと仕上がるため、短髪のスタイリングやアップバングのセットにぴったり。大人っぽさとさわやかさを両立しているシトラス・ムスクの香りを楽しめます。
アリミノ(ARIMINO) スパイスシャワー フリーズ

強いホールド力で、ヘアスタイルをしっかりと固めるメンズ向けヘアスプレー。短髪のスタイリングや、アップバングのキープ、束感のあるスタイル作りに向いています。また、スタイルを長時間キープする効果が期待できるのが魅力です。
保湿成分のスクワランを配合しているのもポイント。さわやかでほのかに甘いペアーミントの香りも楽しめます。
デミ(DEMI) ウェーボ デザインポッド フィックススプレー

アップスタイルや短髪のスタイリングなどに活躍する、メンズ向けヘアスプレーです。強力にセットできるので、ヘアスタイルを長時間キープします。速乾性に優れており、すぐにスタイルが決まるのも魅力です。
また、スプレーした後の髪がゴワつきにくいのが特徴。セット力だけでなく、髪の質感も重視したい方におすすめのヘアスプレーです。
ルベル(Lebel) ジオ スプレー ソリッドホールド

ホールド力が高いメンズ向けヘアスプレー。速乾性に優れており、スプレーすると瞬時にスタイルをかちっとキープします。すぐにスタイルが決まるので、忙しくて時間がない朝に重宝するアイテムです。
本アイテムは、髪をしっかり立ち上げたいときや、束感を出したいときにおすすめ。髪にツヤを与えるため、パサついた印象を抑えたい方にも適しています。
ヘアスタイルキープに欠かせないアイテムであるヘアスプレー。タイプによって仕上がりの雰囲気や髪の質感などが異なるので、好みやスタイルに合ったアイテムを選ぶのが大切です。今回ご紹介したおすすめヘアスプレーや選び方のポイントを参考に、自分にぴったりのアイテムを見つけてみてください。