幅広い髪質に使いやすいものからプロ仕様のものまで、多様なラインアップを展開するナカノワックス。糸を引く形状が特徴のファイバーなど独自の処方を採用しており、ほどよい毛束感と動きを演出してくれるのが魅力です。
今回は、ナカノワックスのなかでもとくにおすすめのアイテムをご紹介。メンズ・レディースそれぞれの髪にぴったりなヘアワックスを選定しています。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ナカノワックスの種類ごとの特徴
「タント」シリーズ

By: amazon.co.jp
ポップなカラーの容器が目を引く「タント」シリーズ。ダメージ補修・保湿をしながらスタイリングができるナカノワックスです。髪の毛同士がしっかりと密着する「ナカノファイバー」を採用しており、イメージした通りのヘアスタイルに仕上げやすいアイテム。
タントシリーズは、ベーシックなワックスタイプとエアライトワックスタイプの2通りが展開されています。ワックスタイプは、髪質やヘアスタイルにあわせた4タイプを展開。エアライトワックスタイプは2種類を展開しており、よりエアリーで繊細なスタイルに仕上げられます。
「ナカノ スタイリング」シリーズ

「ナカノスタイリング」シリーズは、ナカノワックスのなかでも長く愛されている、定番人気のロングセラーシリーズ。幅広い年代の方に支持されています。操作性にすぐれており、ナカノワックスはじめて使う方におすすめです。
「ライトハード」や「スーパータフハード」など、幅広いキープ力の製品が展開されています。さまざまな髪質、ヘアスタイルに使いやすいシリーズです。
「モデニカ」シリーズ

「モデニカ」シリーズは、メンズ用のナカノワックス。美容意識の高い男性のために生まれたシリーズで、男性のヘアスタイルをワンランクアップさせるアイテムがそろっています。過剰な装飾のないシックなデザインのパッケージと、爽やかなシトラスフローラルの香りが特徴的。
軽やかな仕上がりの「4」、動きのあるヘアスタイルをキープする「6」、無造作ヘアもしっかりホールドする「8」の3種類を展開しています。髪質やなりたい髪型に応じて選ぶことが可能です。
「ナカノ スタイリング プロフェッショナル」などのシリーズも

ナカノワックスは、ほかにも複数のシリーズが展開されています。「ナカノ スタイリング プロフェッショナル」は、「プロフェッショナル」をコンセプトとするシリーズです。全国の取り扱いサロンで販売されています。
タイプは大きく、ファイバーとクリームの2種類。毛束感や動きのあるスタイリングを叶える「ファイバータイプ」、しっとりとまとまり感のある髪に整える「クリームタイプ」があり、いずれもセット力の高さに合わせて選べます。
ほか、ジェルとスプレーもラインナップ。サロンクオリティのヘアスタイルを求める方におすすめです。
ナカノワックスのおすすめ|メンズ向け
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント ワックス 4
| よい口コミ | ・少量でもよく伸びて、髪全体にムラなくつけやすい ・ハードタイプだが固まりすぎず、しっかりキープできる ・マスカットの甘い香りが心地よい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・ファイバータイプなので伸びる感触が苦手な方もいる ・固まりやすいため手早くセットする必要がある |
豊富なラインナップが展開されている「タント」シリーズのナカノワックスです。「ワックス 4」は、シリーズのなかでのセット力が比較的低いのが特徴。柔らかな質感を生かした、ナチュラルなスタイリングにおすすめです。
糸を引くほど伸びのよい「ナカノファイバー」によって、動きを出しやすいのが魅力。猫っ毛やくせを存分に生かした個性的なスタイリングにもぴったりです。パーマヘアのカールを強調したい方、無造作ヘアにチャレンジしたい方はチェックしてみてください。
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント ワックス 5
| よい口コミ | ・しっかりホールドしながら固まりすぎず、自然な束感が作りやすい ・少量でよく伸びて髪になじみやすく、扱いやすい ・洗い落ちがよく、頭皮に汚れが溜まりにくい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・剛毛はワックスと髪が引っかかってセットしづらく感じることがある ・髪質によってはパサつきやドライ感を感じる場合がある |
弱すぎず強すぎないセット力が魅力のナカノワックス。ホールド力もほしいけど、固めすぎたくないという方におすすめです。
「ワックス 5」は、アイロンでセットした動きや自然な髪のくせをナチュラルにキープしたい場合に重宝します。普段のヘアスタイルに変化をつけたいときにぴったり。また、ツヤ感が出すぎないのもポイントです。自然な仕上がりが叶うので、ビジネスシーンでも活躍します。
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント ワックス 6
| よい口コミ | ・朝セットした髪型が1日経過してもほぼ崩れずにキープできる ・ファイバータイプで髪に動きや毛束感を残しつつしっかり固められる ・テクスチャーが柔らかく少量で広範囲に伸ばせて使いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・ファイバータイプ特有の使い心地に慣れが必要 ・細くて多い髪質にはまとまりにくい場合がある ・多く使いすぎると重さを感じることがある |
セット力が高めでありながら、適度に動きも出しやすいナカノワックス。太めの毛束感を出せるのはもちろん、使い方によっては、無造作ヘアも叶います。幅広いヘアスタイルを演出しやすい、バランスの取れたアイテムです。
髪同士を密着させるナカノファイバーが含まれているので、ショートヘアはもちろん、長さのある髪をセットするのにも活躍します。自分らしいヘアスタイルを追求したい方におすすめです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント エアライトワックス 7
| よい口コミ | ・軽い仕上がりなのにしっかりセットできる ・ファイバー入りで毛束感やボリューム感が出しやすい ・伸びがよく少量でスタイリングできる |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・つける量が多いとベタつきを感じることがある ・香りが人工的に感じる方もいる |
「タント」シリーズのなかでも、軽い仕上がりを実現する「ナカノエアライト処方」でつくられているナカノワックス。ムラづきしにくいテクスチャで、均一に塗布できるのがポイントです。ふんわりとした、繊細な動きを出すのに重宝します。
「エアライトワックス 7」は、比較的セット力が高いのが特徴です。ヘアセットで整えたボリューム感やエアリー感を長くキープしたい方におすすめ。無造作ヘアやパーマヘアにもぴったりです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント グリース 4
| よい口コミ | ・少量でもしっかりセットでき、時間が経っても崩れにくい ・ツヤ感が出るのにベタつきが少なく、自然な仕上がりになる ・柔らかいテクスチャーで伸びが良く、扱いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・テクスチャーが固めなので、濡れ髪に使わないと伸ばしにくい ・マスカットの香りが好みで分かれる |
ウェットな質感のナカノワックス。比較的低めのセット力で、濡れツヤ感を演出するのが特徴です。しっかりと固めずに、動きのあるスタイリングを叶えます。
髪にツヤ感を与えられるため、カラーやブリーチによるパサつき感を軽減し、きちんとした雰囲気に見せたい方にもおすすめ。また、ボリュームを抑えるのにも重宝します。マルチな使い方ができるアイテムで、こなれ感のあるスタイリングを求める方にぴったりです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント クレイ 8
| よい口コミ | ・マットな質感でドライな立ち上がりがつくれる ・クレイワックスの中では伸びがよく、髪になじませやすい ・お湯で簡単に洗い落とせるので、シャンプーが楽 |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・セット力が強くガチガチに固まるため、手ぐしで直しにくい ・ハードタイプなので、柔らかい質感を求める方には向かない |
マットな質感に仕上げられるナカノワックス。ツヤ感のない、ナチュラルな雰囲気を好む方におすすめです。セット力が高いため、ハードなスタイルや大胆なヘアセットにも活躍します。髪を根元から立ち上げるのにも向いており、ボリューム感を出したい猫っ毛の方にもぴったりです。
伸びのよいテクスチャで、扱いやすいのも魅力。セット力やキープ力にすぐれているにもかかわらず、お湯で簡単に洗い流せるのもポイントです。使い勝手のよいクレイワックスを探している方はチェックしてみてください。
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント ワックス 7 ラスティング&ドライ
| よい口コミ | ・伸びがよく少量でもしっかり髪になじむので使いやすい ・ベタつかずサラッとした質感なのにキープ力があって髪型が長持ちする ・ファイバー系なのに髪同士がくっつかず自然な仕上がりになる |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・香りが人工的で好みが分かれる ・ドライでマットな質感なのでツヤ感を求める方には不向き |
毛束感や立体感のあるドライなヘアスタイルが実現できるヘアワックスです。軽やかな質感でありながら高いセット力を有しており、思い通りのスタイリングをサポートします。
キープポリマー成分配合により、細く柔らかい髪もスタイリングしやすく、仕上がりを長時間キープ。シャンプーで洗い流しやすく、髪への負担が少ないのが特徴です。
薄くつけるとふんわり感、多めにつけると束感がしっかり出せるため、さまざまなヘアスタイルに対応可能。日によってスタイリングに変化をつけたいおしゃれな方にもおすすめのヘアワックスです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 3 ライトハード
| よい口コミ | ・少量でムラなく髪全体になじむので使いやすい ・ベタつき感が少なく軽いつけ心地で、自然な動きを残しながらスタイルをキープできる ・ふんわりと立ち上がり、ボリューム感を出しやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・ガッチリ固めたい方には、ホールド力がやや物足りないと感じる場合がある |
遊び心のあるスタイリングを叶える「ナカノスタイリング」シリーズのナカノワックス。「ライトハード」と謳われている、絶妙なセット力が特徴です。ガチガチに固めすぎない、ナチュラルな仕上がりを好む方におすすめ。直毛の方にも使いやすく、毛先に自然な動きを出したい場合にも活躍します。
髪に適度なツヤ感をプラスするのも特徴。適量を伸ばしてつけることで、髪のパサパサ感をほどよくカバーしてくれます。こなれ感のある仕上がりを目指したい方にもぴったりです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 5 スーパーハード
| よい口コミ | ・セット力が高く、髪型を長時間しっかりキープできる ・少量でもよく伸びて扱いやすく、束感も作りやすい ・シャンプーで落としやすく、日常使いしやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・手にベタつきが残りやすい ・シャンプーでの落ちが少し悪いと感じる方もいる ・髪質によっては硬すぎると感じる場合がある |
ハードなホールド力が特徴のナカノワックス。中程度の5のセット力を備えており、幅広いスタイリングに活躍します。動きのあるスタイリングを好む方、存在感のある毛束をつくりたい方におすすめです。
髪に自然になじみやすいファイバータイプ。パーマのウェーブを強調したいときや、無造作ヘアを演出したいときにもぴったりです。
セットした状態を長時間キープしやすいのも魅力。きれいなヘアスタイルを維持し、清潔感のある印象を与えたい方は、チェックしてみてください。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 7 スーパータフハード
| よい口コミ | ・セット力とキープ力が強く、朝のスタイリングが一日中崩れにくい ・硬めのテクスチャーだが伸びがよく、少量でもセットしやすい ・シャンプーで落ちやすく髪にやさしいため、長年愛用できる |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・硬めのテクスチャーなので、よく伸ばして使わないと扱いにくい ・ドラッグストアなど店頭で見つけにくい場合がある |
ワイルドなスタイリングを叶える、人気のナカノワックスです。シリーズのなかでは最もセット力が高い、スーパータフハード仕様。髪を根元から立ち上げたり、大胆な毛束感を演出したり、躍動感のあるスタイリングに仕上げるのに重宝します。短髪のセットにもおすすめです。
ホールド力が高いので、長時間ヘアセットを崩したくない方にぴったり。マットタイプのためツヤを抑えたい方にも適しています。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス
| よい口コミ | ・少量でしっかりセットでき、長時間キープ力が続くので一日中スタイルが崩れにくい ・シャンプーで簡単に落とせるので毎日使いやすく、髪への負担が少ない ・サロン専売品の中では手頃な価格で、コストパフォーマンスが高い |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・香りが独特で好みが分かれる ・硬めのテクスチャなので髪と引っかかってセットしづらいと感じることがある |
1996年に発売された、ロングセラーのナカノワックス。幅広い世代に愛され続ける人気の製品です。しっとりとした質感が採用されており、落ち着きのある印象を叶えます。大人の男性にもおすすめのアイテムです。
ボリュームアップ・ダウンどちらにも使いやすく、幅広いスタイリングに応用しやすいのも魅力。また、操作性が高く、スタイリングの手直しがしやすいのもポイントです。手軽に、ナチュラルに仕上げられるため、ヘアワックス初心者の方にも向いています。
ナカノ(NAKANO) モデニカ ナチュラル J
| よい口コミ | ・パキパキに固まらず、程よいツヤ感が出せるので自然な仕上がりになる ・伸びがよくベタつかないので、少量でもしっかりスタイリングできる ・パーマスタイルとの相性がよく、無造作な抜け感を簡単に作れる |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・セット力はやや弱めなので、しっかり固めたい方には物足りない ・ツヤ感が出るため、マットな質感を求める方には向かない |
「モデニカ ナチュラル」シリーズのナカノワックスです。なじみやすいゼリーのようなテクスチャが、髪全体にうるおいを演出します。ウェットすぎない、こなれ感のあるヘアセットを叶えたい方におすすめです。
つくり込んだ感じのしない、ナチュラルな雰囲気に仕上げられるのも魅力。ビジネスシーンにもぴったりのアイテムです。
余裕のある男性を表現したグリーンフローラルの香りつき。爽やかさや落ち着き、やさしさなどの要素が組み込まれています。
ナカノ(NAKANO) モデニカ ワックス 8
| よい口コミ | ・硬めのテクスチャーで髪を立たせたり寝かせたりと自在にスタイリングできる ・マットな仕上がりで自然な質感が出せる ・香りが控えめで爽やかなので使いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・硬めのワックスなので慣れるまで扱いが難しいと感じる方もいる ・ツヤ感を求める方には向かない ・少量でも伸びにくいため髪になじませるのにコツが必要 |
美意識が高い男性向けの「モデニカ」シリーズから展開されているナカノワックス。ファイバータイプで、少量でもしっかりホールドできるほどの高いセット力がポイントです。使用量を調節することで、ナチュラルからハードまで、仕上がりの雰囲気を変えられます。
髪が柔らかい方には、少量使いがおすすめ。細かな毛束感のある繊細なスタイリングに仕上げられます。たっぷり塗布して、きっちりと固めたい方にもぴったりです。爽やかな印象のシトラスフローラルの香りがついています。
ナカノ(NAKANO) モデニカ グリース 4
| よい口コミ | ・伸びがよ良く髪になじみやすいので、スタイリングがしやすい ・シャンプーで簡単に洗い流せるので、グリース特有のベタつきが残らない ・ツヤ感が強めで、濡れ髪スタイルや毛束感を出したい時に適している |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・セット力はやや強め程度なので、軟毛の方には物足りないと感じる場合がある ・ツヤ感が強いため、マットな仕上がりを求める方には向かない |
柔らかな質感のウェットスタイルをしっかりキープできるナカノワックスです。「モデニカ グリース 4」は、濡れツヤ感とほどよいセット力がポイント。動きのあるスタイルも、まとまり感のあるスタイルもつくりやすいのが魅力です。
ファイバーが配合されており、毛束感の演出にもぴったり。ほか、ボリュームをすっきりまとめたい方や、パーマやくせを生かしたスタイリングを好む方におすすめです。
ナカノ(NAKANO) モデニカ スモーキーマット
| よい口コミ | ・セット力とキープ力が高く、髪をしっかり立ち上げて長時間崩れにくい ・完全にツヤが出ないマット仕上がりで、自然な質感が作れる ・湿気に強く、雨の日や梅雨時期でもスタイルが崩れにくい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・硬めのテクスチャーで伸びにくく、髪に引っかかることがある ・セット力が強い分、シャンプーで落としにくい ・手のひらでしっかり伸ばす必要があり、慣れるまで扱いが難しい |
ドライで落ち着いた印象を与えるナカノワックス。クレイが配合されており、マットな質感に仕上げられます。セット力が高いため、くせを落ち着かせたい方や、ふんわり感をハードにキープしたい方におすすめです。
柔らかで操作性にすぐれたテクスチャも特徴。髪になじませやすいため、自分らしいヘアスタイルを目指せます。クレイワックス初心者にもぴったりです。
ナカノ(NAKANO) モデニカ アート ワックス 6
| よい口コミ | ・セット力が強すぎず髪になじみやすいので、スタイリングしやすい ・ツヤが出すぎず、ビジネスシーンでも使いやすい ・アールグレイのような爽やかな香りで、強すぎず好印象 |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・ハードワックスほどのキープ力はないので、しっかり固めたい方には物足りない ・ファイバー配合のため、つけすぎるとベタつきが気になることがある |
エアリーな使用感が魅力のメンズ向けヘアワックス。細くて軽い毛束をつくりやすく、セットもしやすいのが特徴です。
ダメージを補修するシアバターを配合しており、乾燥による髪へのダメージをケア。また、保湿成分も豊富に含んでおり、スタイリング中の髪のうるおいを守ります。ウォータープルーフポリマーが湿気からヘアスタイルを守るので、雨の日や湿度の高い日のスタイリングにもおすすめです。
本製品は、手のひらで30回ほど練ると水分が揮発し、セット力を高められるのがポイント。柑橘系とホワイトフローラルの、爽やかさと大人の懐の深さを演出する香りも楽しめます。
ナカノ(NAKANO) モデニカ アート クレイ
| よい口コミ | ・マットな質感で軽い仕上がりなのに、キープ力があって束感も出せる ・細毛や軟毛でも扱いやすい ・柑橘系の爽やかな香りで使いやすく、洗い流しもしやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・クレイワックス特有のドライな質感なので、ツヤ感を求める方には向かない ・セット力が高い分、スタイリングに慣れていないと扱いが難しく感じることがある |
軽さとハードさを持ち合わせたナカノワックスです。重たくないマットな質感で、繊細な表現が叶います。セット力が高く、スタイリングが長持ちしやすいのも魅力です。湿気に強い処方のため、くせを落ち着かせたい方に向いています。
クレイタイプながら、操作性にすぐれているのも特徴。洗い流しやすいため、気軽に使用できるのも嬉しいポイントです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 3C クリームタイプ ライトハード
| よい口コミ | ・クリームタイプで伸びがよく、少量でもしっかりスタイリングできる ・適度なセット力で自然な仕上がりになり、髪を固めすぎない ・チューブ容器で出しやすく扱いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・強いホールド力を求める方には物足りない可能性がある ・ツヤ感が控えめなので、ウェットな質感を好む方には向かない |
クオリティの高いセルフスタイリングを叶える「ナカノスタイリング プロフェッショナルモデル」から展開されているナカノワックス。クリームタイプの本製品は、ナチュラルなセット力がポイントです。
しっかり固めたいわけではないものの、まとまり感がほしい方におすすめ。髪にうるおいを与えられるため、健やかな印象に整えられるのも魅力です。つくりすぎないナチュラルさを好む方に向いています。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 7C クリームタイプ スーパータフハード
| よい口コミ | ・クリームタイプで伸びがよい ・スーパータフハードの名の通りセット力が強く、髪の流れや形を長時間キープできる ・チューブ式なので保管中も乾燥しにくく、使い始めて数ヶ月経っても硬化しない |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・チューブ式のため出しすぎてしまうことがあり、使用量の調整に注意が必要 ・ハードタイプなので、柔らかい質感やナチュラルな仕上がりを求める方には向かない |
立体感のあるスタイリングに仕上げられる、クリームタイプのナカノワックスです。大胆な動きをつけたり、パーマのカールを強調したりするのに重宝します。髪にうるおいを与えることで、パサパサとした質感を抑えたい方にもおすすめです。
「スーパータフハード」とあるように、セット力は高め。セットしたヘアスタイルを長時間キープしやすいのも魅力です。髪型を崩したくない、特別なシーンでの使用に向いています。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 4F ファイバータイプ ハード
| よい口コミ | ・伸びがよく、髪になじませやすいという声が多い ・ハードタイプながら適度なホールド力で扱いやすいと評価されている ・マットすぎず自然な質感で、ショートからボブの髪型に動きを出しやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・ツヤ感はあまり出ないため、ツヤのある仕上がりを求める方には物足りない ・スーパーハードと比べるとホールド力が弱めという意見がある |
ニュアンス感のあるヘアをつくりたい方におすすめのナカノワックス。ゆるい雰囲気のスタイリングから動きのあるセットまで、思い通りの髪型に導きます。ヘアスタイルを長時間キープしやすいのも魅力です。
ハードタイプとはいえ、セット力は4でほどよく、シリーズのなかでは中間程度。固めすぎずに、適度なふんわり感を残したい方におすすめです。パーマのカールの存在感を高めたいときにも活躍します。
ナカノワックスのおすすめ|レディース向け
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント エアライトワックス 4
| よい口コミ | ・軽いエアリー感のある質感で、ふんわりとした自然な動きを作れる ・ファイバー入りで伸びがよく、均一に塗布しやすい ・程よいウェット感がありながらベタつにくい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・つける量が多いとベタつきを感じることがある ・シトラスフローラル系の香りが人工的に感じられる場合がある |
ヘアアレンジに使いやすいナカノワックスです。ふんわりとした質感にセットできるため、ヘアをまとめるのにもぴったり。パーマの質感を整えるのにも向いています。
「エアライトワックス 4」のセット力は、中程度。細かな毛束感を演出できるため、こなれ感のあるスタイリングが叶います。どんな髪質にもなじみやすく、男女どちらにもおすすめです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング タント モイストクリーム 1
| よい口コミ | ・毛先に自然なツヤが出て、まとまりのある束感が作れる ・伸びがよくべたつかないので、軽やかな仕上がりになる ・巻き髪のカールが崩れにくく、湿度の高い日でもスタイルがキープされる |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・しっかりとしたセット力を求める方には物足りない可能性がある ・ツヤ感が出るため、マットな質感を好む方には向かない |
セット力の幅が広い「タント」シリーズのなかで、最もセット力が低いナカノワックス。髪にツヤ感とうるおいをプラスし、美しい印象に整えます。柔らかなヘアを演出したい方におすすめです。
髪にまとまり感を出せるため、巻き髪のカールをナチュラルに強調したい方にもぴったり。普段使いはもちろん、特別な日のヘアセットにも活躍します。ピンクのかわいらしいパッケージも魅力です。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 1C クリームタイプ ライト
| よい口コミ | ・軽い使用感でベタつかず、髪を固めすぎずに自然なまとまりが出せる ・クリーム状で伸びがよく、爪に入りにくいので使いやすい ・香りが強すぎず爽やかで、男性にも使いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・セット力が弱めなので、しっかりスタイリングしたい方には物足りない ・チューブ式のため出しすぎてしまうことがある |
「プロフェッショナル」をコンセプトとするシリーズから展開されているナカノワックス。ハンドクリームとしても使える、やさしい使用感が特徴です。髪にうるおいを与え、柔らかな雰囲気に整えます。
セット力は控えめ。立体感を演出するというより、まとまりのある髪に仕上げるのに向いています。ショートヘアからロングヘアまで、さまざまな長さの髪に使いやすいアイテムです。
チューブタイプなので、持ち運びに便利。旅行先での使用にもおすすめです。
ナカノ(NAKANO) スタイリング ワックス 2F ファイバータイプ ノーマル
| よい口コミ | ・伸びがよく少量でもしっかり髪全体になじむので使いやすい ・ベタつきや艶感が少なくマットな仕上がりになる ・手櫛でサッとセットし直せるので扱いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・セット力は控えめなので強いホールド力を求める方には物足りない ・店舗での取り扱いが少なく購入場所が限られる |
ナチュラルに仕上げたい方におすすめの、ファイバータイプのナカノワックス。セット力が強くなく、毛先の動きを整えたり、自然な毛束感を出したりするのに活躍します。
白を基調とした、シンプルながら洗練されたパッケージも魅力。カラーレスのインテリアになじみやすいデザインです。
ナカノ(NAKANO) グラマラスカールN スプレー ワックス
| よい口コミ | ・ベタつきにくく軽い仕上がりで、スプレー後も髪を梳かせる ・カールやウェーブのキープ力が高く、巻いた髪が長時間持続する ・甘いフルーティローズの香りが心地よい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・香りが苦手な方には不向き ・固めるタイプではないため、強いホールド力を求める方には物足りない |
思い通りのスタイルを叶える「グラマラスカール N」シリーズの、女性向けナカノワックス。スプレータイプで、手軽に使用できるのが魅力です。ベタつかない使用感で手が汚れにくいため、忙しい朝にささっと髪をセットしたい方に向いています。
ほどよいセット力なので、固めすぎずにエアリーな雰囲気に仕上げられるのもポイント。手ぐしで微調整がしやすいのもメリットです。
女性らしいフルーティローズの香りつき。華やかながらも、甘すぎないため、ビジネスシーンにもぴったりです。
ナカノワックスの売れ筋ランキングをチェック
ナカノワックスのランキングをチェックしたい方はこちら。
ナカノワックスの選び方
理想のセット力・キープ力にあわせて振られている番号をチェック
セット力が高いワックスを求める方は「5~8」

By: amazon.co.jp
ナカノワックスは、商品名に1〜8の番号が記載されています。番号はキープ力を示しており、数字が大きいものほどハードな動きのあるヘアスタイルを長時間維持できるアイテムです。なかでも5〜8は、とくにキープ力の高いタイプ。
立体的なヘアスタイルや動きの大きい髪型、絶対に崩したくないヘアセットをキープしたい方は、5〜8の番号が記載されているナカノワックスを選びましょう。
固めすぎず適度にふんわりとした質感を出したい方は「2~4」がおすすめ

By: amazon.co.jp
ヘアスタイルはキープしたいけれど不自然に固めてしまうのは避けたいという方には、2〜4のナカノワックスがおすすめ。ほどよい毛束感や動きを演出しつつ、ナチュラルなスタイリングが叶います。
とくに、3~4あたりの数値はほとんどのシリーズで取り扱いがあるのがポイント。そのため選択肢が豊富で、好みに応じたナカノワックスを選びやすい点も魅力です。
ナチュラルで柔らかい質感を出したい方は「1~2」がおすすめ

柔らかな質感を演出しながら髪を自然にセットしたい方には、1〜2のナカノワックスがぴったりです。動きを出す、しっかりと毛束感を演出するというよりは、うるおってまとまった印象の髪に仕上げるのが得意なアイテム。
シリーズによっては、1〜2のタイプは展開がない場合もあります。そのため選択肢は限られてしまいますが、とくに長い髪の方のスタイリングにおすすめです。
髪質や長さに応じて適したテクスチャを選ぶ
剛毛で髪が硬めの方やショートヘアの方はハードタイプ

髪が硬い剛毛タイプの方やショートヘアの方には、ハードタイプのナカノワックスがおすすめ。ハードタイプはキープ力が高くイメージした動きにセットしやすいものが多いため、思ったようにセットしづらくくせが出やすい毛質・ヘアスタイルにぴったりです。
ナカノワックスの場合、ハードタイプの場合はアイテム名や商品詳細に「ハード」の記載があります。パッケージや販売サイトをチェックしてみましょう。
猫っ毛や髪が柔らかい方、ミディアム・パーマの方はソフトタイプ

By: amazon.co.jp
毛質が柔らかい方、ミディアムヘアの方、パーマをかけている方にはソフトタイプのナカノワックスがおすすめです。ゆるめの質感のアイテムを選ぶことで、ほどよいまとまりとツヤのあるヘアスタイルに仕上がります。
ナカノワックスの場合、1〜4のセット力のアイテムがぴったり。注意点として、柔らかい毛質にゆるすぎるテクスチャのアイテムを使用すると、すぐにへたれてしまいます。ある程度動きのあるセットがしたい場合、ある程度キープ力のあるものがおすすめです。
ツヤかマットかで選ぶ

ナカノワックスには、ツヤ感を与えてくれるウェットタイプのアイテムと、マットに仕上がるタイプが展開されています。ボリュームを抑えたヘアスタイルやまとまりのある仕上がりにしたい場合は、ツヤ感のあるワックスがぴったり。
一方、マッシュヘアなどドライな印象を与えたいヘアスタイルやナチュラルに仕上げたいヘアスタイルには、マットタイプのワックスがおすすめです。ツヤの有無は、なりたい髪型に応じて選びましょう。
匂いをチェック

ナカノワックスを選ぶときには、香りもチェックしておきましょう。香りの種類や程度が製品によって異なります。ワックスの使用感を考慮したうえで、好みの香りのものを選ぶことがおすすめです。
「モデニカ」や「タント」シリーズには、男女ともに使いやすいシトラスフローラルの香りがついています。一方、「モデニカ アート」には大人の色気を彷彿とさせる男性的な香りがするなど、シリーズや製品によって大きく方向性が異なるものも。なりたい雰囲気や使用シーンなどを想定して選んでみてください。









































ナカノワックスは、バラエティ豊かなシリーズを複数展開するブランド。なりたいイメージや好みのコンセプトで選べる点が魅力です。ただし、具体的なアイテムを決める際は、髪質・髪型に適したワックスを選ぶことが大切。ぜひこの記事で解説した内容を参考にして、自分にぴったりなナカノワックスを見つけてください。