通勤や通学、買い物など、毎日の生活に欠かせないバッグ。なかでもレザーバッグはワンランク上のスタイルに仕上げてくれる、おしゃれなコーデのマストアイテムです。
しかし国内外さまざまなレザーバッグブランドがあり、どう選べばよいか迷ってしまうことも。そこで今回は、レザーバッグのおすすめブランドとアイテムをご紹介します。選び方やコーデも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
レディースレザーバッグの選び方
種類で選ぶ
ハンドバッグ

By: rakuten.co.jp
ハンドバッグとは、持ち手が短めの小型バッグのこと。手に持ったり肘にかけたりして使用します。
ハンドバッグは、フェミニンでエレガントな雰囲気を演出できるのが魅力。デートや女子会など、さりげなく女性らしさをアピールしたい場面におすすめです。
ハンドバッグ型のレザーバッグは、フォーマルシーンにも対応可能。結婚式やパーティーなどにも使用できる品のよさが特徴です。場にふさわしいかしこまった雰囲気を演出できます。
ショルダーバッグ

By: amazon.co.jp
ショルダーバッグとは、持ち手が長く作られていて、肩にかけて使用するバッグのこと。ショルダータイプのレザーバッグは、きちんと感がありつつも、カジュアルでアクティブな雰囲気を演出できます。
ショルダーバッグのは、両手が空くのがメリットです。特に、ショッピングや旅行のときにおすすめ。身軽に行動できるため便利です。
また、小さい子どもやペットとの外出時にもおすすめ。手をつないだり抱きかかえたりするときに素早く対応できます。
トートバッグ

By: amazon.co.jp
トートバッグとは、持ち手がついていて、口が大きく開いた手さげバッグのこと。持ち手が長めのものなら、肩にかけても使用できます。
間口部が広く開いているため、荷物の出し入れがラクなのが魅力。エコバッグやマザーズバッグとしても使えます。さらに、収納力にすぐれているので、普段荷物が多い方にもぴったりです。
トート型のレザーバッグは比較的きちんとした印象があるため、ビジネスシーンでの使用もおすすめ。レザーの素材感でかしこまった雰囲気がありながら、実用性にもすぐれています。
2wayバッグ

By: amazon.co.jp
機能性や実用性にこだわるなら、2wayタイプのレザーバッグを選びましょう。1つのバッグで2パターンの使い方ができます。
特に、ハンドバッグにショルダーストラップが付いているものが便利。シーンに合わせて、手持ち・肩掛け・ななめ掛けとさまざまな使い方ができます。
きちんとした雰囲気を演出したいときはハンドバッグとして使用するのがおすすめ。ショルダーストラップを付けてななめ掛けにすると、アクティブな印象を与えられます。シーンやその日の気分に合わせて使い分けてみてください。
その他

By: amazon.co.jp
レザーバッグの種類には、持ち手のないクラッチバッグもあります。パーティーや結婚式などフォーマルなシーンでの使用がおすすめです。
クラッチバッグにショルダーストラップが付いた、2wayタイプは非常に便利。ストラップを付けてショルダーバッグとしても使用できます。特別な日だけでなく、デイリー使いできるのがうれしいポイントです。
開口部をドローコードでキュッと絞って使用する巾着バッグも人気。ころんとしたシルエットで、コーデに抜け感やこなれ感をプラスできます。荷物が多く入るのも魅力です。
素材をチェック

By: amazon.co.jp
レザーバッグのもっとも一般的な素材は「カウレザー(牛革)」です。なかでも、なめらかな手触りときめ細かさで人気なのが「カーフスキン」。比較的薄くて繊細な素材です。シボ加工が施されたものなら丈夫で傷が付きにくいので、耐久性もアップします。
しっかりと強度のあるカウレザーを選ぶなら、「カウハイド」がおすすめです。やわらかな質感ながら、耐久性にすぐれているので日常で気負わず使えます。
起毛感のある素材が好みなら、「ピッグレザー(豚革)」がおすすめ。やわらかであたたかな雰囲気を演出できます。
シーンに合ったデザインを選ぶ

By: rakuten.co.jp
レザーバッグは、シーンやTPOに合ったデザインのものを選びましょう。ビジネスシーンで使うなら、A4サイズの書類やノートパソコンが入る大きめのトートバッグやショルダーバッグがおすすめです。
オフの日に使うなら、ななめ掛けできるショルダーバッグや2wayバッグを選んでみてください。身軽な外出にぴったりです。たくさん歩くアクティブな日や、子どもとのお出かけにも活躍します。
結婚式やパーティーなどには、小ぶりなハンドバッグやクラッチバッグがおすすめ。エレガントで上品な雰囲気を演出できます。
収納力をチェック

By: rakuten.co.jp
バッグ本来の用途、物を持ち運ぶための収納力も必要です。普段持ち歩く荷物に対して、少し余裕のあるサイズにすると使い勝手がよく、見た目もきれいにまとまります。
また、全体の収納量だけでなくポケットのチェックもしましょう。ポケットが充実していると中身の整理がしやすく、ストレスなく使えるようになるからです。
ただ、書類や書籍など、ボリューム感のあるものを収納するときに内ポケットが多いと、実際の収納量が落ちてしまうことがあります。どんなシーンで何を入れることが多いかを想定した収納力の確認が必要です。
レディースレザーバッグのおすすめブランド|定番・人気
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」は、テニスプレイヤーのルネ・ラコステ氏が1933年に創業したブランド。おもにスポーツテイストのアパレルを扱っており、香水やアイウェア、バッグなども展開しています。
レザーバッグは、ブランドの象徴であるワニのモチーフを配したものを多くラインナップ。洗練されたスポーティーな雰囲気が魅力です。
ラコステ(LACOSTE) ショルダー付きレザートートバッグ
小ぶりなサイズ感がかわいらしいレザーバッグです。シボ感のあるカウレザーを使用。やわらかな素材ながらも、傷が目立ちにくいのが特徴です。フロントにエンボスで施された大きめのワニもポイント。シンプルなバッグに遊び心をプラスしています。
トートバッグとしてはもちろん、付属のストラップを付ければショルダーバッグとしても使用可能。コーデにトレンド感を演出できる、小さめのバッグを探している方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) シャンタコ クラシック スモールショルダーバッグ
上質なイタリアンカウレザーを使用したレザーバッグ。ブランド定番の鹿の子地がエンボスで表現されており、きれいめながらカジュアルな印象です。
シンプルなボディに施された、ワニのエンブレムがワンポイント。バッグの色と同色で小さめのエンブレムなので目立ちにくく、シンプルなデザインを好む方におすすめです。
かっちりとしたボックスシルエットで、きれいめにもスポーティーにもなじむレザーバッグ。さまざまなコーデに使えるため、デイリーに活躍します。
ゲンテン(genten)
「ゲンテン」は、1999年創業のレザーブランド。環境に配慮した革製品作りを行っています。植物タンニンでなめした革を使用したアイテムは、ナチュラルな風合いが人気です。
レザーバッグは、シンプルなものから凝ったデザインのものまで豊富にラインナップ。長く愛用して革のエイジングを楽しみたい方におすすめです。
ゲンテン(genten) サスティナブルカットワーク トートバッグ 大
花の模様が美しいレザーバッグ。丁寧にカットワークを施しており、まるで工芸品のような佇まいの製品です。クラフト感が漂うアイテムなので、コーデにあたたかみをプラスできます。シンプルな装いに合わせるのがおすすめです。
裏地が付いているため、中に入れた荷物が切り目から見えたり、落ちたりする心配がありません。A4サイズのファイルなども収納可能。たくさん荷物が入るので、通勤や通学にも使用できます。見た目の美しさに加えて、実用性も兼ね備えたおすすめのレザーバッグです。
ゲンテン(genten) ゴートベーシック フラップショルダーバッグ
装飾を省いた、シンプルなレザーバッグです。しなやかでやわらかな山羊革を使用。ななめがけしたとき、体にしっくりなじむような感覚を味わえます。
スマホやお財布など、外出に必要な荷物が十分入るサイズ感もポイント。マチが約10cmとやや広めなので、水筒やお弁当も入れられます。
カラーバリエーションは、ネイビーをはじめとして、あたたかみのあるキャメルなどもラインナップ。ナチュラル系のファッションを好む方におすすめのレザーバッグです。
エムエムシックス メゾン マルジェラ(MM6 Maison Margiela)
「エムエムシックス メゾン マルジェラ」は、1997年にパリでスタートしたブランド。遊び心のあるユニークなバッグやウェアを展開しています。
本家のメゾンマルジェラと比べて、手に届きやすい価格帯が特徴。シンプルながらモード感あふれるアイテムが好みの方は、ぜひチェックしてみてください。
エムエムシックス メゾン マルジェラ(MM6 Maison Margiela) ジャパニーズバッグ
日本の折り紙からインスピレーションを得てデザインされたレザーバッグ。無駄のないシンプルなフォルムが美しいアイテムです。高級感が漂うカーフレザー素材を使用。持つだけでクールでスタイリッシュな雰囲気を演出できます。
荷物をたっぷり収納できる、ゆとりのある大きさもポイント。通勤・通学用バッグとしてもおすすめです。持ち手は長すぎず短すぎないので、トートバッグのように手に持ったり、ショルダーバッグのように肩に掛けたりして使用できます。
アーペーセー(A.P.C.)
「アーペーセー」は、1987年に設立されたフランスのブランド。シンプルかつ機能的なデザインのファッションアイテムが人気です。
レザーバッグは、スタイリッシュなデザインでベーシックな色合いのアイテムを数多くラインナップ。合わせる洋服を選びにくく、さまざまなコーデに合わせやすいのが魅力です。
アーペーセー(A.P.C.) Demi-Lune バッグ
半月型のシルエットがかわいらしいレザーバッグです。素材にはカーフスキンレザーを使用しています。
財布やスマホなどを入れて持ち歩くのにちょうどよい大きさ。肩にかけたり、ななめがけにしたりして使用可能です。ちょっとした外出にも重宝します。
入学式や卒業式などのフォーマルシーンでも使えるアイテム。きれいめな印象の、マルチに活躍するレザーバッグを探している方におすすめです。
エンダースキーマ(Hender Scheme)
「エンダースキーマ」は、2010年にデザイナーの柏崎亮氏が設立したブランド。シューズを中心に、バッグや名刺入れなど革小物なども展開しています。
ジェンダーを超えた自由なデザインが人気。レザーバッグは、シンプルでスタイリッシュなものを多くラインナップしています。
エンダースキーマ(Hender Scheme) pig shoulder big
しなやかでやわらかなピッグレザーを使用したレザーバッグです。天然皮革特有の風合いを活かしたナチュラルな質感が魅力。シンプルなデザインで余計な装飾がなく、さまざまなコーデで活躍します。
A4サイズが収納できる、大きめの容量も特徴。本体の重さは約100gと軽量なのもうれしいポイントです。ななめ掛けにしても、ワンショルダーにしても使用が可能。デイリーで使いやすいレザーバッグを探している方におすすめです。
フルラ(Furla)
「フルラ」は、1927年創業のイタリアのブランド。上質な革を使用したシンプルで上品なレザーアイテムは、比較的手ごろな価格帯で人気です。
レザーバッグはモデルラインやカラーバリエーションが豊富。上品さとカジュアル感を持ち合わせており、幅広い年齢層の方に好まれています。
フルラ(Furla) ネット トート ミニ
コンパクトなフォルムのレザーバッグです。トートバッグとしてもショルダーバッグとしても使える2way仕様。本体両サイドのドローストリングで簡単にサイズを調節できます。
フェミニンなコーデにはもちろん、カジュアルなスタイリングの格上げアイテムとして使用するのもおすすめ。デートや女子会、ショッピングなど、さまざまなシーンで使えるバッグを探している方にぴったりです。
コムデギャルソン(COMME des GARCONS)
コムデギャルソンは日本のファッションブランド。1969年にデザイナーの川久保玲氏によってスタートしました。アバンギャルドなモード感あふれるデザインで、世界中の熱烈なファンを魅了し続けています。
レザーバッグは、シンプルなデザインにロゴを配したものを数多く展開。ユニセックスで使えるプレーンなバッグが人気です。
コムデギャルソン(COMME des GARCONS) Huge Logo トートバッグ
シンプルなバッグに配されたロゴが特徴のレザーバッグ。小さなロゴに加えて、バッグの裏面にかけてプリントされた大きいロゴが目を引きます。
マチが少なめのスリムなシルエットに、ツヤ感のあるレザーがスタイリッシュな印象。デイリーコーデにプラスするだけで、モードな雰囲気を演出できます。
サイズは66×40cmとやや大きめ。厚みの少ないバッグながら、たくさんの荷物を収納できます。ユニセックスで使えるので、プレゼントにもおすすめです。
コムデギャルソン(COMME des GARCONS) クラシックレザー トートバッグ
素材にクラシックレザーを使用したレザーバッグ。ほのかなツヤ感がある上品なレザーに施された、ひかえめなワンポイントのブランドロゴが特徴です。
落ち着いた印象のため、コーデが品よくまとまるのも魅力。シンプルなので合わせる洋服を選びにくく、デイリーで使いやすいアイテムです。
ポールスミス(Paul Smith)
「ポールスミス」は、1970年にスタートしたイギリスのファッションブランド。メンズ・ウィメンズウェアを中心に、バッグや財布、シューズなどを幅広く展開しています。
レザーバッグは、シンプルなデザインのなかにカラフルな要素を取り入れたものを数多くラインナップ。さりげない遊び心のあるアイテムが人気です。
ポールスミス(Paul Smith) インレイドストライプハンドル 2wayハンドバッグ

シックで高級感のある素材を使用したレザーバッグ。シンプルな佇まいに、さりげなく施されたカラフルなアーティストストライプが目を引くアイテムです。
ショルダーストラップの付け根には、コントラストカラーのハンドステッチが施されています。細部に至るまで遊び心を感じられるのが魅力です。
やわらかなスプリットレザーを使用した、デイリーユースにおすすめのアイテム。きれいめにもカジュアルにも合わせやすいシンプルなデザインのため、幅広いコーデで活躍します。
レディースレザーバッグのおすすめブランド|ハイブランド
プラダ(PRADA)
「プラダ」は、1913年にイタリアで設立されたラグジュアリーブランドです。もともとは皮革製品のショップとしてスタート。現在ではアパレルからバッグ、小物に至るまで幅広く展開しています。
質が高くおしゃれなレザーバッグは、さまざまな年齢層の方に人気。特に、ファッションへの関心が高い方におすすめです。
プラダ(PRADA) ガレリア サフィアーノレザー ミディアムバッグ
かっちりとしたフォルムのレザーバッグです。素材には型押し加工が施された「サフィアーノレザー」を使用。比較的水に強い素材のため、少しの雨ならすぐに拭き取ればシミになりにくいのが特徴です。
大きすぎず小さすぎないちょうどよいサイズ感。外出に必要な荷物を入れて持ち歩くのにぴったりです。ハンドバッグとしてはもちろん、付属のストラップを付ければショルダーバッグとしても使えます。
ハイブランドのきちんと感のあるレザーバッグが欲しい方におすすめです。
プラダ(PRADA) サフィアーノ ミニバッグ
ミニマルな雰囲気のレザーバッグです。スマホとミニ財布が入る小ぶりなサイズ感が魅力。しっかりとした傷の付きにくいレザーを使用し、かっちりとしたイメージのアイテムです。持つだけでコーデがワンランクアップします。
クラッチバッグとして使えるほか、付属のチェーンを付ければショルダーバッグとしても使用が可能です。カジュアルなスタイリングに合わせて、トレンドのミニバッグ風に使うのがおすすめ。華やかな雰囲気になるため、パーティーや結婚式にもぴったりです。
クロエ(Chloé)
「クロエ」は、1952年にギャビー・アギョン氏が創業したフランスのブランド。アパレルやバッグから、香水までさまざまなアイテムを展開しています。
クロエのレザーバッグは、上品でエレガントな雰囲気のものを多くラインナップ。コーデのアクセントになる、上質でおしゃれなバッグが欲しい方におすすめです。
クロエ(Chloé) Marcie レザーハンドバッグ
レトロな雰囲気が漂うレザーバッグ。上質なレザーにゴールドトーンの金具がマッチしています。フロントのステッチとレザーの飾りひもが特徴です。
手持ちのほか、付属のストラップを付ければショルダーバッグとしても使用が可能。普段のコーデにプラスするだけで、ワンランクアップするのでおすすめです。
ゆるやかな曲線でかっちりしすぎない雰囲気のアイテム。特別なオケージョンだけでなく、デイリーにも活躍します。
クロエ(Chloé) ショルダーバッグ
クラシカルな雰囲気が漂うレザーバッグです。フロントの大きなCのメタルパーツがパッと目をひくデザイン。ショルダーストラップのゴールドチェーンが華やかさをアップします。
結婚式やパーティーなどで活躍するエレガントなバッグです。くすみ系のブルーグリーンで、トレンドのニュアンスカラーコーデにも使用可能。ショルダーストラップを取り外して、クラッチバックとして使うのもおすすめです。
ロエベ(LOEWE)
「ロエベ」は、1872年に設立された、スペイン生まれのラグジュアリーブランドです。皮革製品を扱う工房としてスタートし、現在では洋服やバッグ、アイウェアなどを展開しています。
上質な革を用いた、気品漂うレザーバッグが人気。品質とデザイン性のよさにこだわりたい方におすすめです。
ロエベ(LOEWE) ゲートデュアル バッグ ミニ
半月型のかわいらしいデザインのレザーバッグ。上質なカーフスキンを使用しています。フロントのリボンを巻いたようなデザインがおしゃれ。かっちりとした素材と、ガーリーな雰囲気のコントラストが美しいアイテムです。
ブランドのロゴがひかえめに刻印されているのもポイント。さりげなく上品な印象を与えられます。
小ぶりながらもマチがしっかりあるため、スマホや財布も収納可能。カジュアルにもきれいめにもマッチする、おすすめのアイテムです。
ロエベ(LOEWE) バルーンバッグ スモール
巾着風のデザインのレザーバッグ。まるみを帯びたシルエットがかわいらしい印象です。素材にはなめらかな手触りの上質なナパレザーとカーフスキンを使用。ほのかな光沢があり上品な雰囲気です。
小さめサイズながら、バルーン型のため容量はたっぷり。外出に必要な荷物が十分に入ります。ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしても使える2way仕様。ななめ掛けして使うのもおすすめです。
エルメス(HERMES)
「エルメス」は、フランス生まれのラグジュアリーブランド。1837年に高級馬具の工房として開業しました。現在ではアパレルやバッグ、時計やフレグランスなど幅広いアイテムを取り扱っています。
エルメスのレザーバッグは質のよい素材を用いているため、長く愛用できるのが魅力。トレンドに左右されない、シンプルで上品なものを探している方におすすめです。
エルメス(HERMES) ガーデンパーティ 36/PM
シンプルで使いやすいレザーバッグ。マチが広く、内部に仕切りのないつくりのため、ものをたくさん入れられます。開口部も大きく開くので、出し入れがしやすいのも魅力です。
表面に凸凹感のある素材を使用しているため、傷が気になりにくいのも特徴。硬すぎずやわらかすぎない質感のレザーで、デイリーで気負わずに使えます。シンプルなデザインでさまざまなコーデに合わせやすい、おすすめのレザーバッグです。
トッズ(TOD’S)
「トッズ」は、1979年にイタリアで生まれたファッションブランド。靴やバッグ、ウェアなど幅広く展開しています。
レザーバッグは、シンプルなものから、トレンドを取り入れたハイセンスなものまで豊富にラインナップ。ビジネスシーンなどでも使える実用性の高さも人気のポイントです。
トッズ(TOD’S) レザー バッグ ミディアム
シンプルな佇まいのレザーバッグです。流れるような曲線の台形シルエットで、かっちりしすぎず日常で使いやすいアイテム。長めのハンドルを採用しているため、肩にかけやすいのが魅力です。
A4サイズも入る大きめサイズのため、ビジネスからデイリーまで使用が可能。内部には仕切りも兼ねたファスナー付きのポケットが2つ付いています。持ち物を仕分けて収納できるのが魅力。使い勝手のよい、やや大きめサイズのバッグを探している方におすすめです。
グッチ(GUCCI)
「グッチ」は、1921年にイタリアで設立されたブランド。レザーグッズのショップとファクトリーとしてスタートしました。現在ではアパレルや香水なども取り扱っています。
レザーバッグは、ブランドのシンボルであるGマークをモチーフにしたものが人気。ほどよくトレンド感のある、ハイセンスなバッグを探している方におすすめです。
グッチ(GUCCI) 2way ハンドバッグ マイクログッチシマ
フォーマルな雰囲気が漂うレザーバッグ。しっかりとした革でつくられたコンサバティブなデザインが特徴です。
上質なレザーの表面には、ブランドの象徴であるGGマークがエンボス加工されています。上品かつシックなイメージで、仕事でもプライベートでも使いやすいのが魅力です。
ハンドバッグとしてはもちろん、ストラップを付けてショルダーバッグとしても使えます。あえてデニムなどのカジュアルなコーデに合わせて、ななめ掛けして持つのもおすすめです。
グッチ(GUCCI) GGマーモント キルティング スモール ショルダーバッグ
小ぶりなサイズのレザーバッグ。ゴールドメタルのブランドロゴが目を引きます。スタイリッシュながらレトロな雰囲気が漂うのが魅力。コーデのアクセントになるアイテムです。
チェーン付きのショルダーストラップが、エレガントな印象を与えます。結婚式やパーティーなどの華やかなシーンにぴったりです。
カジュアルなコーデに合わせて普段使いするのもおすすめ。財布やスマホなどが収まるちょうどよいサイズ感で、デイリーにも活躍します。
バーバリー(BURBERRY)
「バーバリー」は、1856年に開業したイギリスのラグジュアリーブランド。ウェア・アクセサリー・コスメなど幅広く展開しています。
レディースレザーバッグは、トラディショナルな雰囲気のものを数多くラインナップ。なかでも、ブランドの代名詞である「バーバリーチェック」を用いたものが人気です。
バーバリー(BURBERRY) ヴィンテージチェック&レザー ノート クロスボディバッグ
上質なカーフレザーを使用したレザーバッグです。革の重厚な質感とヴィンテージチェックのコントラストがトラッドな印象。ショルダーストラップに大胆に施された、ジャカード織りのブランドロゴがモダンなイメージをプラスします。
ショルダーバッグやクロスボディバッグとしてはもちろん、クラッチバッグとしても使用が可能。大きすぎず小さすぎないサイズ感で、外出に必要なものを収納できます。あえてラフなスタイリングの洋服と合わせて、カジュアルダウンして持つのもおすすめです。
バーバリー(BURBERRY) ミニ トップステッチレザー ポケットバッグ
しっかりとした手触りのカーフレザーを使用したレザーバッグ。かっちりとしたフォルムできちんと感が漂うアイテムです。なめらかな曲線を描くハンドルのデザインも魅力です。
フロントに付いている大きめのポケットとブランドロゴが特徴。ツヤ感のあるゴールドトーンのボタンが、さりげなく華やかさをプラスします。取り外し可能なストラップが付いており、トートバッグとしてはもちろん、ショルダーバッグとしても使用できます。
カジュアルコーデの格上げアイテムとしてスタイリングに取り入れるのがおすすめです。
サルバトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo)
「サルバトーレフェラガモ」は、1927年に誕生したイタリアのブランド。現在では靴をはじめ、バッグ、財布、香水などさまざまなアイテムを展開しています。
サルバトーレフェラガモのレザーバッグは種類が豊富。上品でエレガントなものが多いので、コンサバティブな雰囲気を好む方におすすめです。
サルバトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo) ハンドバッグ
かっちりとした印象のレザーバッグ。バッグのフロントに施された、ブランドアイコンのガンチーニが特徴です。大きすぎず小さすぎないサイズ感もポイント。外出に必要な荷物が入り、デイリーからオケージョンまで活躍します。
ハンドバッグとしてはもちろん、付属のストラップを付けてショルダーバッグとしても使用が可能。素材にはカーフレザーを採用しています。
きちんとしたオケージョンシーンでも使える、きれいめのレザーバッグが欲しい方におすすめです。
サルバトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo) VIVA BOW ミニバッグ

フェラガモのアイコンシューズ「VIVA」からインスパイアされつくられたレザーバッグです。リボンのついたかわいらしい見た目が魅力。デートや女子会から、ちょっとした外出まで幅広く活躍します。
素材にはパッド入りのやわらかなカーフレザーを採用。かさばりにくい小ぶりなサイズ感なので、デイリーバッグにプラスしてサブバッグとして使うのもおすすめです。
レディースレザーバッグのおすすめコーデ
小ぶりなレザーバッグでトレンド感をプラス

By: wear.jp
ストライプのシャツにキャミソール、パンツを合わせたコーデです。シャツはフロントオープンにして、さらりと羽織ってこなれ感を演出。パンツはくるぶし丈のものをセレクトし、重たい印象にならないようにまとめています。
シューズはヌーディーなゴールドのサンダルをチョイス。コーデに女性らしさと抜け感をプラスできます。レザーバッグはあえて小ぶりなものを選ぶのがおすすめ。さりげなくトレンド感を演出できます。
暖色系でまとめたあたたかみのあるレザーバッグコーデ

By: wear.jp
ベージュのパンツにオレンジのブラウスを合わせたコーデ。ともにゆったりめなサイズのものを選び、リラックス感を演出しています。
レザーバッグはキャメル、サンダルはブラウンをセレクトし、暖色系でまとめるのがポイント。あたたかでやさしげな印象を与えられます。カジュアル感がありつつも大人っぽい、おすすめのスタイリングです。
黒のレザーバッグで甘さをおさえて

By: wear.jp
レオパード柄のフェミニンなロングスカートを使ったコーデ。ダークグレーのカーディガンを合わせて、クールにまとめています。カーディガンの裾はボトムスにインして、すっきりとまとめるのがポイントです。
レザーバッグとパンプスはともに黒を選んで統一感を演出。コーデがピリッと引き締まります。通勤にもおすすめの、甘さをおさえたコーデです。
上品で落ち着いた雰囲気が魅力のレザーバッグ。サイズや形などのバリエーションも豊富で、コーデやシーンに合わせてチョイスできます。使っていくうちに革のエイジングも楽しめるのもポイント。毎日使えるお気に入りのアイテムをみつけてみてください。