ツヤツヤとした質感が目を引く「クリアバッグ」。ビニール素材ならではの透明感があり、春から夏にかけて使いやすいアイテムです。しかし、バッグの形や装飾はさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、クリアバッグのおしゃれなおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントと要チェックなブランドも解説するので、自分好みのモノを見つけてみてください。
- 目次
- クリアバッグとは?
- クリアバッグの選び方
- クリアバッグのおすすめブランド
- クリアバッグのおすすめアイテム|ショルダーバッグ
- クリアバッグのおすすめアイテム|トートバッグ
- クリアバッグのおすすめアイテム|ハンドバッグ
- クリアバッグのおすすめアイテム|ミニバッグ
- クリアバッグのおすすめアイテム|巾着付き
- クリアバッグのおすすめアイテム|大きめ・大容量
- クリアバッグを使ったおすすめコーデ
- クリアバッグの売れ筋ランキングをチェック
クリアバッグとは?

By: rakuten.co.jp
クリアバッグとは、「PVC」というビニール素材を使用したバッグのこと。透明感があり、涼しげな印象を与えられます。ビニール素材は撥水性を備えているため、アウトドアや海辺へのお出かけにもおすすめです。
服の色や柄が透け、コーディネートの邪魔をしないのはクリア素材ならではの特徴。幅広いテイストの着こなしに合わせられます。ビニール特有のツヤ感が程よいアクセントをプラスし、いつもの夏コーデをワンランクおしゃれに見せることが可能です。
クリアバッグの選び方
タイプで選ぶ

By: zozo.jp
ひと口にクリアバッグといってもさまざまなタイプのモノがあります。トートバッグはクリアバッグのなかでも定番のタイプで、サイズの展開が幅広いのが魅力。大きいモノだと水着やタオルを入れて海などへ持っていくことが可能です。
普段使いにおすすめなのは、ショルダーバッグやハンドバッグ。バッグ本体のサイズが小さめのため主張が控えめで、おしゃれ着に程よくなじみます。特にショルダータイプは肩から下げられるため、ライブやフェスなどに使うのもおすすめです。
クリアバッグのなかに巾着が付いているモノもあり、中身が見えないのがポイント。場面に合わせて、使いやすいタイプのクリアバッグを選んでみてください。
バッグインバッグ付きのモノや一部だけがクリアなモノなら中身を隠せる

By: rakuten.co.jp
バッグの中身がほかの人に見られるのが気になる方は、バッグインバッグが付いているモノや、一部だけがクリアになっているモノを探してみましょう。色や素材感の切り替えもできるため、ワンランクおしゃれな印象を与えられます。
バッグインバッグが付いているクリアバッグだと、中身を取り出して手軽に持ち運べるため、ちょっとしたお買い物をするときにも便利です。
一部だけがクリアになっているモノは、カラーの組み合わせや柄にも注目してみてください。アニマル柄は、コーディネートのアクセントとしてもおすすめです。
持ち手がクリア素材ではないモノもチェック

By: zozo.jp
クリアバッグのなかには、持ち手だけクリア素材でないモノもあります。持ち手のデザインはレザー風のモノや、バンブー風のモノなどさまざまです。持ち手がしっかりとした質感だと、ビニールのラフな印象を上品なデザインに格上げできます。
カラーをチェック

By: zozo.jp
クリアバッグは、カラーのバリエーションも豊富です。自分の好みや手持ちの服と相性のよいアイテムを選んでみましょう。トートバッグで普段使いをするなら、ブラウン系のクリアバッグがおすすめです。暗い色味だと大人っぽく、明るくてベージュに近いモノだとガーリーな雰囲気を演出できます。
バッグインバッグが付いているクリアバッグなら、ビニール部分が透明なモノをチェック。小ぶりなバッグインバッグでも、透明なクリア素材がさりげなくボリューム感を演出しているのがおしゃれです。持ち手のカラーの統一感も確認してみてください。
クリアバッグのおすすめブランド
ウィゴー(WEGO)

By: zozo.jp
「ウィゴー」は、主に10~20代の若者向けのアパレルブランドです。ラフでカジュアルなファッションアイテムを展開しています。クリアバッグはショルダータイプのモノが多く、休日のおしゃれ着に取り入れるのがおすすめ。なかには、持ち手がレザー調のクリアバッグもあり、社会人も取り入れやすいブランドです。
アルトローズ(ALTROSE)

By: rakuten.co.jp
「アルトローズ」は、レディースバッグを主に展開しているブランドです。プチプラながらおしゃれで、気軽に購入しやすいのが魅力。クリアバッグはミニサイズのショルダーバッグを多く扱っています。手のひらに乗るくらいのサイズ感で、ちょっとした外出時に使うクリアバッグを探している方におすすめです。
クリアバッグのおすすめアイテム|ショルダーバッグ
ウィゴー(WEGO) PUハンドルがま口クリアバッグ

開け口にがま口を取り入れた、おしゃれなクリアバッグです。幅23×高さ18×マチ8cmと小さめのサイズ感ですが、二つ折り財布やスマホなどを収納することが可能。クリア素材以外にもレザー風の持ち手や、がま口の金属を取り入れており、素材感の切り替えが印象的なアイテムです。
肩ひもはチェーン状のデザインで、派手過ぎずガーリーなコーディネートと合わせやすいのが魅力。肩ひもを取り外すとハンドバッグとしても使用でき、気分に合わせて使い分けられるのがおすすめポイントです。カラーはホワイトソノタとブラックを展開しています。
アルトローズ(ALTROSE) クリア 2WAY ショルダーバッグ

小ぶりなサイズ感で、休日コーデと合わせて持ち歩きやすいクリアバッグです。マチが7cmあり、見た目以上に収納力があるのが特徴。クリア素材ならではのツヤ感が、涼しげな印象を与えます。ショルダー紐はチェーンも組み合わせており、甘すぎないのがポイントです。
カラーはブラック・グリーン・クリアを展開しています。バッグ本体のカラーに合わせた素材でパイピングを施しており、クリアバッグの存在感を主張しすぎないのも魅力です。肩ひもは取り外し可能で、ハンドバッグとしても使用できます。
ビューティフルピープル(beautiful people) ビニールサコッシュバッグ

少しくすんだクリア素材が、モードでおしゃれなクリアバッグです。肩ひもと開け口にはブランドロゴをあしらっており、ラフな雰囲気が漂います。バッグ本体はタイルを敷き詰めたようなデザインで、人と被りにくいのが魅力です。
マチがほとんどない薄型のシルエットで、ちょっとしたお出かけにもおすすめ。ハンドバッグ用の持ち手も付いており、外出先でのサブバッグとしても活躍します。
イング(INGNI) 2WAYクリアバッグ

フェイクレザーとクリア素材のコントラストがおしゃれなクリアバッグです。中にフェイクレザーのインバッグが入っており、中身を見られたくない方も使いやすいのがおすすめポイント。取り外しもできるため、自分好みのデザインで持ち歩くことが可能です。
カラーはブラックとホワイトを展開しています。クリア素材とフェイクレザーの色味を合わせた統一感のあるカラーリングで、幅広いスタイリングに取り入れやすいのが魅力。マグネット式のボタンが付いており、荷物の出し入れがしやすいのも特徴です。
クリアバッグのおすすめアイテム|トートバッグ
メゾン ド フルール(Maison de FLEUR) クリア合皮フリルハンドルトートグランバッグ

持ち手にフリルをあしらった、かわいらしいクリアバッグです。バッグ本体を合皮の生地で縁取っているのがポイント。幅47×高さ33×マチ15cmと大きめのサイズで、フリルと同系色のバッグインバッグを入れるのもおすすめです。
センターにはブランドロゴをプリントしています。バッグ本体にはスナップボタンが付いており、開閉が簡単にできるのも特徴。持ち手は58cmで、肩にかけるのにちょうどよい長さです。カラーはブラックとベージュを展開しています。
コエ(KOE) クリアマルチ2WAYトート

クリア素材と、レザー調の生地の切り替えがおしゃれなクリアバッグです。レザー調の生地がクリアバッグのほとんどを覆っているため、中身が見えにくいのが特徴。クリア素材のカラーとマッチしており、程よくカジュアルな印象のアイテムです。
きちんと感のあるスクエア型のシルエットのため、きれいめコーデにも合わせやすいのもおすすめポイント。幅24×高さ22×マチ10cmのミニマルなデザインで、ちょっとしたお出かけにもぴったりです。カラーはオフホワイト・ブラック・ブラウンなど豊富に展開しています。
クリアバッグのおすすめアイテム|ハンドバッグ
キャセリーニ(Casselini) プリントチュールハンドルバッグ

クリア素材がうっすらと色づいているのがおしゃれなハンドバッグです。光の当たり具合によって、バッグ本体のツヤ感が変化するのが特徴。開け口を縁取るようにレザー調の生地をあしらっており、大人っぽい印象を与えます。持ち手のデザインも個性的で、周りとの差別化ができるハンドバッグです。
内側にポケットが1個付いており、小物を収納しやすいのがおすすめポイント。また、半透明のため、中身が見えにくいのも魅力です。マチは12cmで、コンパクトながら多くの持ち物を収納できます。
神戸レタス(KOBE LETTUCE) ペーパーポーチ付きクリアバッグ

ポーチが付いたクリアバッグです。つるりとしたクリア素材とペーパーポーチの組み合わせで、大人っぽい印象を与えられます。持ち手はおしゃれなバンブー風のデザインなのがポイントです。
ポーチはクリアバッグの中から取り出せるため、席を外すとき持っていくのに便利。ポーチの開け口にはマグネットボタンが付いています。クリアバッグ本体と持ち手をつなぐゴールドの金具がおしゃれ。カラーはクリア×アイボリーやクリア×ボーダーなどを展開しています。
クリアバッグのおすすめアイテム|ミニバッグ
ショップにこにこ(ShopNikoNiko) 3wayショルダーミニクリアバッグ

持ち手と同じカラーのポーチが付いている、おしゃれなクリアバッグ。素材に合成皮革を取り入れており、大人っぽさを演出できるのが特徴です。大きさは約幅23×高さ23×マチ9cmとコンパクトながら、中のポーチを取り出せばスマホや手持ち式の扇風機などを入れられます。また、比較的軽量で、気軽に持ち運べるのも魅力です。
肩ひもを取り外すことが可能で、ハンドバッグとしても使えます。ポーチを出すとシンプルなデザインに変化し、気分やコーデに合わせて使い分けられるのもポイントです。カラーはブラックやホワイトなどを展開しています。
エモダ(EMODA) ワンショルダーコンパクトバッグ クリア

夏らしい印象を与えるクリアバッグです。幅広いテイストのコーディネートに合わせやすいのが魅力。持ち手も透明なクリア素材で、抜け感を演出できます。
幅24×高さ14cmのコンパクトなサイズですがマチは8.5cmあり、スマホや財布などちょっとした荷物を入れることが可能。片側にシルバーのチェーンが付いているのがポイントで、クリアバッグに華やかさをプラスしています。
クリアバッグのおすすめアイテム|巾着付き
ウィゴー(WEGO) ジャガード巾着クリアトート

アニマル柄の巾着袋が付いているクリアバッグです。リング状の持ち手を採用しており、バッグに存在感をプラスしています。
クリアバッグ本体は巾着のシルエットに沿うようなデザインで、すっきりとしているのが特徴。あえて巾着を取り外して、クリアバッグのみで使用するのもおすすめです。巾着のデザインはヒョウ柄とゼブラ柄を展開しています。
グッシオベーシック(GUSCIO BASIC) クリアハンドバッグ

タウンユースで活躍するカジュアルなクリアバッグです。さりげなくブランドロゴをあしらっているのがポイント。ハンドルはPUレザーを使用しています。
マチは14cmあり、小さめのペットボトルやスマホなどを入れることが可能です。カラーはブラウン・ホワイト・ブラックをラインナップ。半透明のバッグ本体から中の巾着が透けて見えるのがおしゃれで、大人っぽい印象のクリアバッグです。
ミニア(minia) バンブーハンドルのクリアミニショルダー

スクエア型のシルエットが大人かわいいクリアバッグ。肩ひもは長さの調節ができ、斜め掛けや肩掛けなど好みのスタイルで持ち歩くことが可能です。ショルダーを取り外せば、ハンドバッグとしても使えます。
持ち手はバンブー、巾着はストロー素材を使用しており、リゾートにもおすすめ。カラーはモカ・ブラック・クリアなどをラインナップ。長財布やペットボトルなどを入れられるサイズ感で使い勝手も良好です。
ブルーレーベル クレストブリッジ(BLUE LABEL CRESTBRIDGE) クリアPVCプリントトートバッグ

チェック柄がおしゃれなクリアバッグです。フェイクレザーを使用したハンドルを採用しており、落ち着いた印象を与えます。ゴールドのチャームがアクセント。華やかさも兼ね備えたクリアバッグです。
巾着はサテン生地のようなツヤ感があり、クリアバッグのデザインとマッチしています。サイズは横幅34.2×2高さ8.5×マチ11cmと大きめ。カラーはレッドとベージュを展開しています。
クリアバッグのおすすめアイテム|大きめ・大容量
コロニー トゥーワンスリーナイン(COLONY 2139) パンチングモノグラムPVCトートバッグ

パンチングでモノグラムをあしらっているのがおしゃれなクリアバッグです。A4サイズがすっぽりと入る大きめのサイズで、職場や学校へ持っていくのにもおすすめ。持ち手が長めのため、肩にかけて持ち歩きやすいのが魅力です。
カラーはホワイトとブラックを展開しています。半透明で中身が透けにくいのも特徴。縁と持ち手はフェイクレザーを取り入れており、上質感をプラスしています。マチは10cmあり、16インチのパソコンも入れられるクリアバッグです。
サブサエティ(Subciety) CLEAR TOTE BAG

センターにブランドロゴをあしらった、シンプルなクリアバッグです。持ち手の素材感を切り替えているのがおしゃれ。幅45×高さ40×マチ16cmの大容量タイプで、着替えが必要なアウトドアシーンや、たくさん買い物をするシーンなど、幅広い場面で活躍します。
カラーは、クリア・ブラック・グリーンをラインナップ。シンプルなデザインのクリアバッグを探している方におすすめです。
クリアバッグを使ったおすすめコーデ
ゆったりとした大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
ゆったりとしたシルエットのトップスとボトムスを組み合わせたコーデです。抜け感のあるリブニットパンツにモックネックのTシャツを重ねた、カジュアルな着こなし。トップスの裾はあえてインせず、ゆったりとした印象です。
巾着が入った小さなクリアバッグがアクセント。シンプルなモノトーンコーデを夏らしく仕上げています。足元もクリア素材を取り入れたサンダルで、涼しげな雰囲気をプラスしているのが特徴。夏におすすめの大人カジュアルなコーディネートです。
クールなパンツスタイル

By: wear.jp
ライトグリーン系のカーディガンと、ブラック系のフレアパンツを合わせたコーディネートです。カーディガンは透かし編みでできており、爽やかさをプラスしています。パンツはセンタープレスを施しているため、カジュアルすぎないのがポイントです。
クリアバッグはショルダータイプのブラック系で、クールなパンツスタイルにぴったり。足元には編み上げ風のサンダルを組み合わせ、抜け感をプラスしています。
ロングスカートと合わせたお呼ばれコーデ

By: wear.jp
フリルをあしらったトップスと、マーメイドラインのロングスカートを組み合わせたエレガントなコーデです。足元へと裾が広がるシルエットで、フェミニンな印象を与えられます。ブラックのスカートがフリルのかわいらしさを抑えており、上品な雰囲気が漂うのがポイントです。
クリアバッグは巾着入りで、スクエア型のモノをチョイス。バッグのカラーはホワイト系で、トップスとサンダルの色と合わせているため、統一感があります。
クリアバッグの売れ筋ランキングをチェック
クリアバッグのランキングをチェックしたい方はこちら。
カジュアルからエレガントまで、幅広いテイストのコーディネートに合わせやすいクリアバッグ。透明感がある分、主張が控えめで、さまざまなファッションアイテムと組み合わせることが可能です。サイズやデザインの種類も豊富なので、本記事を参考にお気に入りのアイテムを見つけてみてください。