長寿命かつ電気代を安く抑えられる「LED電球」。発売当初のLED電球は、一般的な白熱電球に比べると価格が高く手が出しにくいアイテムでしたが、最近では白熱電球とほとんど変わらない価格で購入できることから人気が高まっています。

そこで今回は、LED電球のおすすめアイテムをご紹介。LED電球のメリットやデメリット、選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

LED電球と白熱電球の違い

LED電球のメリットは寿命や電気代

By: sonynetwork.co.jp

LED電球の最大のメリットは寿命の長さ。一般的な白熱電球の寿命の平均が1000〜2000時間程度なのに対して、LED電球は平均40000時間ほどといわれています。長寿命に加えて日々の電気代も安くすむため、ランニングコストの面でも優れているのがメリットです。

また、白熱電球は虫が寄り付きやすい紫外線が多く含まれているので、キャンプなど屋外での使用に不向き。一方、LED電球は紫外線をほぼ含まないため、虫が寄り付きにくく、深夜の虫対策としても効果を発揮します。

さらに、LED電球は白熱電球と異なり、光を放出するための熱をほとんど発さないので、電球焼けの心配が少ないのも魅力。植物などデリケートなモノを置いている部屋にも安心して取り付けられます。

白熱電球のメリットは価格の安さ

白熱電球のメリットはなんといっても価格の安さ。LED電球の価格が手頃になってきたとはいえ、まだまだ白熱電球の安さは魅力的です。白熱電球の場合、安いモノであれば100円前後から購入できるモノもありますが、LED電球は1,000円前後のモノがほとんどになっています。

また、あたたかい光色で立体感を演出できるのも特徴。照射対象の本来の色を再現し、魅力を引き出せます。ただし、現在ではLED電球でも白熱電球の色味を再現できるモノも増えており、一部メーカーでは生産を中止していることも。白熱電球をチョイスしたい方は、コスト面などを考慮したうえで検討してみてください。

LED電球の選び方

口金のサイズをチェック

最も一般的なサイズは「E26」

By: amazon.co.jp

口金(くちがね)とは、LED電球が照明器具のソケット部分と接続するための部分のこと。「E26型」は直径が26mmの口金のことで、一般家庭において使われることが多いのが特徴です。

また、E26型の口金は一般的な白熱電球だけでなく、ビームランプ形の電球やミゼットレフ形の電球に使用されることもあります。E26型の口金をもつ電球がメインで使われる場所は、浴室やトイレ、洗面所など水回り付近です。

小型電球に使われる「E17」

「E17型」は直径が17mmの口金のことで、「E26型」と同様に一般家庭でも普及しています。E26型と比べてひとまわり小さく、小型電球に採用されることが多いのが特徴です。

また、白熱電球の小型電球は「ミニクリプトン電球」とも呼ばれます。E17型のLED電球をチョイスする場合は、一般的にミニクリプトン電球と置き換える形で使用可能。口金サイズが違うモノを購入してしまうと取り付けられないので、購入する前にしっかりチェックしましょう。

光の色の種類をチェック

電球色

電球色のLED電球はオレンジのようなあたたかみのある色合いで、落ち着きを感じさせるのが特徴です。ベッドルームやリビングなど、リラックスするための空間におすすめ。白熱電球のような色合いのため、白熱電球に慣れている方にもぴったりです。

また、電球色の照明は料理を美味しそうに見せる効果にも期待できるので、食卓などにも適しています。

昼白色

昼白色は日中に外で浴びる光のような黄色っぽい色合いで、自然のあたたかい印象を感じられるのが特徴。自然に近い色合いのため、長時間でも快適に過ごせます。

また、ほかの光色に比べてさまざまな部屋とマッチしやすいのも魅力のひとつ。デスク付近などの照明器具に使うのにも適しています。

昼光色

昼光色のLED電球は青白っぽい色合いで、爽やかな印象を感じさせるのが特徴。はっきりとした明るさを演出できるため、読書や勉強など作業をするシーンにも適した色合いです。

昼光色のLED電球は、書斎や勉強部屋の照明器具などに設置するのがおすすめ。光色によって与える印象が異なるので、設置場所の雰囲気などを考慮したうえで選んでみてください。

電球の形状をチェック

By: rakuten.co.jp

ひと口にLED電球といっても、一般電球形や小型電球形、ボール形、レフランプ形といった複数の形状が存在します。LED電球の形状によって明るさや光の方向などが異なるので、適した形状を選ぶ必要があります。

まず、LED電球を家庭で使用する場合、現在使っている白熱電球と同じ形状のモノを選ぶのが無難。形状がそもそも使おうとした照明器具と合わず、取り付けられない可能性があるためです。

LED電球を購入する場合、現在使っている白熱電球の形状をチェックしたうえで、照明器具と合うモノをチョイスしましょう。

W数とルーメン表記をチェック

LED電球を選ぶ際は、消費電力の単位である「W数」や、電球・照明本来の明るさを表す「ルーメン表記」を要チェック。W数とルーメン表記は表記が異なるだけで、どちらもLED電球の明るさを表します。

例えば、トイレなど狭いスペースに取り付ける場合は485ルーメン以上、40W相当の明るさのモノがピッタリ。また、ベッドルームや勉強部屋など6畳程度の広さであれば810ルーメン以上60W相当の明るさ、リビングなど広めの部屋であれば1520ルーメン以上100W相当の明るさがおすすめです。

広い部屋に40W相当のモノを取り付けると十分な明るさにならず、逆に狭いスペースに100W相当のモノを取り付けると必要以上に明るくなるうえ、余計な電気代がかかってしまう恐れがあります。部屋のサイズに適した明るさのLED電球を選んでみてください。

調光器対応モデルかチェック

By: irisohyama.co.jp

LED電球を選ぶ際は自由に光を調節できる「調光器」対応のモノがおすすめ。調光器対応のLED電球は本体につまみなどが付いており、自由に光を調節できます。調光器に対応していないモノを調光器対応の機器で使うと、劣化が早まったり破損につながったりするので注意が必要です。

ほとんどの場合、パッケージに調光器対応と記載されているため購入時にチェックしておきましょう。

最近はスマート電球も人気

By: philips-hue.com

最近は「スマート電球」というLED電球も登場しています。スマート電球とは、多彩な機能を搭載したLED電球のことで、IoT家電のひとつです。Wi-FiやBluetoothでスマートフォンなどのデバイスに連携できます。

調光や調色といった設定のほか、製品によっては音楽と連動して光る音楽連動も行えるのが特徴。なかにはスピーカーを内蔵し、スマートフォン内に収録した音楽を再生できるモデルもあります。光や音で部屋の雰囲気を自由に変えられるのが魅力です。

また、Amazon AlexaやGoogleアシスタントといった、音声アシスタントに対応したモデルがあるのもポイント。話しかけるだけで明るさの調節などが行えるので、ハンズフリーで操作できるLED電球を探している方におすすめです。

LED電球のおすすめメーカー

東芝(TOSHIBA)

東芝は、日本国内で最初に白熱電球の実用化を成功させたメーカーであり、日本の電球業界におけるパイオニア的存在です。LED電球においても種類が豊富で、さまざまな形状のモノをラインナップしています。

光が広がるタイプや調光器対応のタイプ、密閉形器具対応のタイプなども取り揃えており、利用シーンや設置場所に合わせて適切なモノを選びやすいのが特徴です。

パナソニック(Panasonic)

By: panasonic.jp

パナソニックは一般電球から小型電球、ボール電球まで幅広いLED電球を扱う国内の大手家電メーカー。便利で機能性に優れたモデルも豊富にラインナップしているのが特徴です。

なかでも、スイッチによって光の色合いを調節できるモデルが人気。人が近づくとセンサーが反応して照明が点灯するモデルなども展開しています。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

2010年よりLED電球業界に参入したアイリスオーヤマは、コスパのよさが魅力。リーズナブルながら人感センサーを搭載したモデルや、スピーカー機能を搭載したモデルなど、高性能なLED電球を豊富にラインナップしています。

全方向タイプや広配向タイプなどさまざまな種類のモノを取り揃えているので、コスパよく利用シーンに合ったLED電球を見つけたい方におすすめのメーカーです。

LED電球のおすすめモデル|電球色

東芝(TOSHIBA) LED電球 電球色 LDA12L-G/100W/2

東芝(TOSHIBA) LED電球 電球色 LDA12L-G/100W/2

By: saturn.tlt.co.jp

割れたり破損しにくいので安全に使用できる

一般電球100W形相当で、約220°に光が広がる電球色のLED電球です。オレンジに似たあたかみのある色合いで、落ち着いた雰囲気を演出できます。点灯直後から明るく、LED電球特有の眩しさが少ないのも特徴です。

紫外放射がほとんどないのが魅力。虫があまり寄ってこないので、お手入れが簡単に行えます。また、発熱量が少なく、水銀を使用していないなど、環境に配慮して作られているのもポイントです。

優れた耐久性が備わっている樹脂カバーを採用。割れたり破損したりしにくいため、安全に使い続けられます。密閉形の器具にも対応しているので、さまざまな場所への設置におすすめのアイテムです。

東芝(TOSHIBA) LED電球 ミニクリプトン形 電球色 LDA6L-G-E17/S/60W2

東芝(TOSHIBA) LED電球 ミニクリプトン形 電球色 LDA6L-G-E17/S/60W2

By: saturn.tlt.co.jp

紫外線がほとんど発生しないため虫対策もできる

小形電球60W形相当のLED電球です。光の広がりは約200°。電球色仕様で、部屋中に暖色のあたたかな光を届けます。加えて、点灯直後から明るく、取り付け後すぐに使い始められるのが特徴です。

発熱量が少なく、水銀を使用せず作られているのもポイント。また、紫外線がほとんど発生しないため虫が寄りにくく、虫対策にも効果を発揮します。

断熱材施工器具や、密閉形器具に対応。汎用性の高いLED電球を探している方におすすめのアイテムです。

パナソニック(Panasonic) LED電球プレミア 電球色相当 LDA13L-G/Z100E/S/W


パナソニック(Panasonic) LED電球プレミア 電球色相当 LDA13L-G/Z100E/S/W
白熱電球に似た光の広がり方で部屋の隅まで届く

人やモノの色が自然に見えるLED電球。白熱電球に似た光の広がり方をする約260°の配光角で、部屋の隅まで光を届けます。

断熱材施工器具に対応しているのもポイント。場所を問わず、さまざまな部屋で使用できるおすすめのアイテムです。定格寿命が40000時間なので、長く使い続けたい場合にも適しています。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 電球色 LDA7L-G-6T6


アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 電球色 LDA7L-G-6T6

配光角が約220°と、白熱電球のような光の広がりを実現している電球色タイプのLED電球です。密封形器具に対応しています。ブラケットやスタンド、ダウンライトなど、さまざまな照明器具に取り付けが可能です。

水銀をほとんど含まれていないのが特徴。環境に配慮して作られています。また、紫外線領域波長もほぼ出さないため、虫が寄って来にくいのもポイント。赤外線も少なく、熱による服や本の色あせを気にせず使用できます。

スイッチを入れたら瞬間に明るくなるのも魅力。さらに、オン・オフを繰り返しても寿命が短くなりにくいため、長期間にわたって使用できます。あたたかみのある光なので、キッチンやトイレなど、リラックス空間を演出したい場所におすすめのアイテムです。

エルパ(ELPA) LED電球 ボール形 広配光 口金E26 60W形 電球色 LDG7L-G-G2104

エルパ(ELPA) LED電球 ボール形 広配光 口金E26 60W形 電球色 LDG7L-G-G2104

明るさが700ルーメンのLED電球です。光が約240°に広がる広配光設計を採用しており、部屋の広い範囲を照らせるのが魅力。サイズは全長124×外径95mmで、大きめのLED電球を探している方におすすめです。

密閉型器具に対応しているため、さまざまな照明に取り付け可能。一般的な白熱電球の約40倍の長寿命仕様と謳われており、電球交換の手間が省けます。また、発熱が少なく、安全性にも優れているLED電球です。

LED電球のおすすめモデル|昼白色

東芝(TOSHIBA) LED電球 ボール電球100W形相当 昼白色 LDG11N-G/100W/2

東芝(TOSHIBA) LED電球 ボール電球100W形相当 昼白色 LDG11N-G/100W/2

定格寿命が40000時間で、長く使い続けられる昼白色タイプのLED電球です。こまめに買い替える必要がなく、取り替える手間も省けます。また、明かりを点けた瞬間、すぐに明るくなるのも魅力です。

紫外放射がほとんどないのがポイント。割れにくい樹脂カバーを採用しているので、安全性の高さも良好です。100W形相当のボール電球と同等のサイズのため、置き換えにも適しています。

東芝(TOSHIBA) LED電球 ハロゲン電球形 昼白色 LDR5W-M-E11/3

東芝(TOSHIBA) LED電球 ハロゲン電球形 昼白色 LDR5W-M-E11/3

紫外放射がほとんどなく、虫が集まりにくい昼白色タイプのLED電球です。夜中の虫対策にも活躍します。加えて、発熱量が少なく水銀を含んでいないなど、環境のことを考えて作られているのが特徴です。

定格寿命は40000時間。経済的に長期間使用できて、交換の手間を減らせるのもポイントです。また、点灯直後から、すぐに明るくなるのも魅力。E11口金のハロゲン電球と交換が可能で、スポットライトなどにおすすめのアイテムです。

パナソニック(Panasonic) ボール電球タイプ 100形相当 昼白色 LDG11D-G/95/W

パナソニック(Panasonic) ボール電球タイプ 100形相当 昼白色 LDG11D-G/95/W

明るさが1370ルーメンで、一般電球の100形に相当する昼白色タイプのLED電球です。配光角は約220°と、広範囲に光を届けるのが特徴。演色性が高く、人やモノの色が自然に見えます。

定格寿命は40000時間。長く使い続けられるので、交換の手間が低減できます。95mm形のボール電球と交換が可能で、屋外器具への取り付けにもおすすめのアイテムです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 昼白色相当 LDA4N-G-E17/W-4T5

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 昼白色相当 LDA4N-G-E17/W-4T5

スイッチを入れた瞬間、すぐに明るく点灯するLED電球。約290°の全方向タイプで、広く照らせます。紫外線や赤外線をほとんど放出しないため、本や服の色あせを気にせず使用できるのも魅力です。

定格寿命は約40000時間。1日10時間の使用でも約10年間交換手間が省けると謳っています。さらに、省エネ性に優れ、経済的に使い続けられるのもメリット。ブラケットやスタンドなど、幅広い照明器具に取り付けられるおすすめのアイテムです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 広配光 40形相当 LDA4N-G-E17-4T6-E

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 広配光 40形相当 LDA4N-G-E17-4T6-E

配光角が約220°と、白熱電球のように光が広がる昼白色タイプのLED電球です。E17口金で、小型電球40W相当。太陽の光に近い自然な光を発するので、メイクをしたり着る服を選んだりする部屋への設置におすすめです。

定格寿命は約20000時間。一度設置すれば約5年間は交換が不要と謳っています。紫外線領域波長がほぼ出ないのもポイント。密閉形の器具にも対応しており、シャンデリアやスタンドなどに取り付けられるアイテムです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 E17全方向タイプ 調光器対応 LDA5N-G-E17/W/D-4V1

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 E17全方向タイプ 調光器対応 LDA5N-G-E17/W/D-4V1

密閉型器具にも取り付けられるLED電球です。ブラケットやスタンド、ダウンライトなど、さまざまな照明機器に取り付けられます。加えて、調光器に対応しているのもポイント。光の明るさを段階的に調節できます。

光の広がりが約290°の全方向タイプ。空間全体を明るく照らします。白熱電球の光に似た昼白色モデルで、太陽の光に近いのが特徴。メイクをしたり、外出用の服を選んだりする場所への設置におすすめのアイテムです。

LED電球のおすすめモデル|昼光色

東芝(TOSHIBA) LED電球 40W相当 昼光色 E17口金 2P LDA4D-G-E17S40V2RP

東芝(TOSHIBA) LED電球 40W相当 昼光色 E17口金 2P LDA4D-G-E17S40V2RP

サイズがコンパクトなE17型で、ミニクリプトン電球と置き換えて使用できるLED電球。440ルーメンと40W相当の明るさで、リビングや浴室といったスペースを照らすのに適したアイテムです。

爽やかな色合いの昼光色タイプで、作業スペースへの設置もおすすめ。また、定格消費電力は3.8Wです。点灯させ続けても電気代が安いモノを探している方は、チェックしてみてください。

パナソニック(Panasonic) パルックLED電球プレミアX 昼光色 LDA7D-D-G/S/Z6

パナソニック(Panasonic) パルックLED電球プレミアX 昼光色 LDA7D-D-G/S/Z6

演色性が高く、自然に近い光を実現している昼光色タイプのLED電球です。加えて、配光角が約260°と広く、空間全体を明るく照らせます。

定格寿命は約40000時間と長寿命。電球を取り替える手間を低減できます。密閉型器具・断熱材施工器具・屋外器具に対応しているのもポイント。ダウンライトやスポットライトなど、幅広い照明器具に取り付けられます。勉強や読書をする部屋などにおすすめのアイテムです。

パナソニック(Panasonic) LED電球プレミア 昼光色相当 LDA13D-G/Z100E/S/W

パナソニック(Panasonic) LED電球プレミア 昼光色相当 LDA13D-G/Z100E/S/W

E26口金・100形相当で、配光角が約260°と広い昼光色タイプのLED電球です。空間全体を明るく照らします。人やモノの色が自然に見えるのも特徴です。

定格寿命は40000時間。長きにわたって使えるので、交換の手間を減らせます。取り付けられる照明器具の幅が広いため、さまざまな場所に使えるのもメリット。汎用性の高い昼光色のLED電球を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 昼光色 LDA12D-G-10T6

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 昼光色 LDA12D-G-10T6

明るさが1600ルーメンのLED電球です。光の広がりが約220°の広配光タイプ。空間全体を均等に明るく照らします。また、定格寿命が約40000時間あり、約10年間交換の手間を省けると謳っているのも特徴です。

紫外線や赤外線がほとんど放出されないので、色あせを気にすることなく使用できます。加えて、さまざまな密閉形器具に対応しているのもポイントです。

オーム電機(OHM) LED電球 ボール電球形 昼光色 LDG11D-G AG93 06-4300

オーム電機(OHM) LED電球 ボール電球形 昼光色 LDG11D-G AG93 06-4300

定格寿命が40000時間あり、長年にわたって使用できる昼光色タイプのLED電球です。取り換えの手間を少なくできるので、高い場所など取り付けが難しい箇所にもおすすめ。また、演色性が高いのもポイントです。

光の広がりが約245°の全方向タイプ。空間全体を明るく照らします。密閉形器具に対応しており、スタンドをはじめとしたさまざまな照明器具に取り付け可能です。

LED電球のおすすめモデル|スマート電球

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 LDA9D/L-G/D-86AITG

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LED電球 LDA9D/L-G/D-86AITG

Wi-Fiに対応しており、スマートフォンと接続できるLED電球です。専用アプリ「IRIS SmartLF」を介して、電球のオン・オフの切り替えが行えます。光色や明るさの調節なども離れた場所から行えるのが特徴です。

Google HomeやAmazon Echoシリーズといった、スマートスピーカーに対応しているのもポイント。話しかけるだけで操作が行えます。買い物帰りなどで両手が塞がっている状態のときでも、声で素早く部屋の中を明るくできるのが魅力です。

光の広がりは約220°。白色電球のように部屋全体を明るく照らします。価格が比較的安いため、コスパに優れているおすすめのアイテムです。

TP-Link スマート調光LEDランプ Tapo L510E

TP-Link スマート調光LEDランプ Tapo L510E

専用のアプリを通して、スマートフォンから明るさが自由に調節できるLED電球です。アプリの説明に沿って操作するだけで、簡単に初期設定ができます。帰宅時に屋外から部屋の明かりを点けられるのが魅力です。

好きな時間にオン・オフをするタイマー設定が可能。日の出や日の入りに合わせて設定することも可能です。また、不在時でも電球のオン・オフが無作為に切り替わる「おでかけモード」を搭載。長期間自宅を空ける際の防犯にも役立ちます。

音声アシスタントのAmazon AlexaとGoogleアシスタントに対応しており、両手が塞がっているときでも声だけで操作できるのがポイント。入手しやすい価格のため、初めてスマート電球を購入する方にもおすすめのアイテムです。

TP-Link マルチカラー対応 スマートLEDランプ Tapo L530E

TP-Link マルチカラー対応 スマートLEDランプ Tapo L530E

1600万色のなかから明るさや光の温度、カラーをカスタマイズできるLED電球です。気分やシーンに合わせて自由に部屋の雰囲気が変えられます。さらに、お気に入りの設定が保存でき、ワンタッチで呼び出せるのも魅力です。

スケジュール&タイマー機能が付いているのも特徴。好みの明るさやカラーで、好きな時間にオン・オフの設定が行えます。住んでいる地域の日の出・日の入り時刻に合わせて、オン・オフを切り替える設定も可能です。

本製品は専用アプリを介して、スマートフォンから操作や設定が行えます。Amazon AlexaとGoogleアシスタントに対応しているので、音声でもコントロール可能。簡単操作で部屋の雰囲気が一新できる、おすすめのアイテムです。

ソニー(SONY) LED電球スピーカー LST-SE300

ソニー(SONY) LED電球スピーカー LST-SE300

コンパクトなデザインで、さまざまなインテリアとマッチするLED電球です。本体先端部にスピーカーを配置。Bluetoothに対応しており、スマートフォンの音楽が再生できます。

電球の明るさは、デスクライトなどに適した控えめの520ルーメン。192色のカラーバリエーションがあるほか、調光が32段階で行えます。専用アプリ「Light Plus」を使用すれば、スマートフォンから明るさ調節やカラー変更ができるのも魅力。

光と音の両面から部屋の雰囲気を自分好みにできる、おすすめのアイテムです。

フィリップス(Philips) Hue フルカラー シングルランプ E26

フィリップス(Philips) Hue フルカラー シングルランプ E26

1600万色を超えるカラーバリエーションがコントロール可能なLED電球。シーンに応じて、電球色と昼光色を切り替えられます。カラー系の光に変えられるのも魅力です。

Bluetoothに対応しており、専用アプリ「Philips Hue Bluetooth」からスマートフォンで簡単に操作できるのが特徴。1日の流れに沿って自動的に光が切り替わるスケジュール設定もできます。

別売りのハブ「Hue Bridge」を追加することで、最大50個まで接続できるようになるのもポイント。また、Amazon AlexaやGoogle アシスタントと連携可能なので、声で操作したい方にもおすすめです。

LED電球のAmazon・楽天市場ランキングをチェック

LED電球のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。