会議や講義の記録に役立つボイスレコーダー。録音内容を自動で文字起こしできるタイプを選ぶと、作業負担を軽減できます。そこで今回は、次世代のAIボイスレコーダー「HiDock P1 & P1 mini」をご紹介します。

Bluetoothイヤホンをつけたままでも録音できる本製品。作業の効率化を目指す方はぜひチェックしてみてください。

煩わしさから解放される、スマート録音体験

「HiDock P1 & P1 mini」は、会議や講義の文字起こし作業の負担を軽減するアイテムです。本製品は、対面式とオンライン会議のどちらにも対応しています。

オンライン会議では、Bluetoothイヤホンを装着したまま録音可能な設計。録音機器の設定をいちいち切り替える手間がなく、ワンタッチで録音が始まります。

手間のかかる準備をせずに使用できるため、会話の流れを止めずスムーズに音声記録を行える点がメリットです。

生成AIが自動で要約、議事録作成の手間から解放

「HiDock P1 & P1 mini」は、録音だけでなく、その後の作業も自動化するアイテムです。録音した音声を、AIが自動でテキスト化し、さらに要約まで行います。議事録の確認や共有が効率よく進められるのが特徴です。

対応言語は75種類以上。英語会議や中国語のインタビュー、海外講義の記録など、多彩な場面でそのまま活用できます。グローバルな環境での使用に適した仕様です。

文字起こしと要約のサービスは追加料金なし。業務に取り入れやすいコスト感も魅力です。

どこでも高音質録音&安心のセキュリティ

本製品はデュアルマイクを搭載しており、高音質で録音できるのが特徴です。また、ノイズキャンセリング機能も搭載しているため、周囲がざわつくカフェやオープンスペースでも雑音を抑えながら録音できます。

ビジネス用途で気になるセキュリティ面にも配慮されています。データ転送時には暗号化を施し、個人情報がAI学習に利用されることもありません。大切なデータを安心して保存できます。

使い方に合わせて選べる2モデル

自宅やオフィスでPCにつないで使う「P1」は、据え置き型。一方で、スマートフォンに直接接続して使える「P1 mini」は、外出先や移動中でも気軽に録音・文字起こしができるコンパクトタイプです。

生活スタイルや仕事の仕方に合わせて選べるのがおすすめのポイントです。

本製品は、応援購入サービス「Makuake」にて購入可能です。