年に一度のビッグセールであるAmazonプライムデー。今年の開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59で、Amazonプライムデー初となる4日間開催されます。
家電から日用品、食品まで多岐にわたる製品が特別価格で登場するため、お得に買い物を楽しむチャンス。今回はAmazonプライムデー対象製品のなかから、タブレットのおすすめをご紹介します。
※情報は変更になる可能性があります。詳細についてはAmazon.co.jpにてご確認をお願いいたします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーは、プライム会員限定で開催される年に一度のビッグセールです。2025年のテーマは「お得な4日間でワクワク広がる」で、100万点以上の豊富な製品が特別価格で登場します。
2025年は、Amazonプライムデー初となる4日間開催されるのもポイント。開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59です。
また、ポイントアップなどのお得なキャンペーンも併せて開催されます。上手に活用して、よりお得に買い物を楽しんでみてください。
Amazonプライムデー対象製品のおすすめ
アマゾン(Amazon) Fire HD 10 インチ タブレット 32GB
迫力のある10.1インチフルHDディスプレイを搭載したAmazonデバイス。第11世代より最大25%パフォーマンスが向上しています。
最長13時間持続するバッテリーにより、外出先へも安心して持ち運び可能。また、音声アシスタントAlexaを搭載し、ハンズフリーでアラームの設定や音楽の再生が行えます。
動画視聴や読書を大画面で楽しみたい方におすすめのタブレットです。
アップル(Apple) 11インチ iPad Air (M3)
強力な「Apple M3」チップを搭載した、2025年3月発売のiPad Air。グラフィックス性能がさらに向上し、電力効率に優れながらもハイパフォーマンスを実現しているのが魅力です。
「Apple M1」搭載iPad Airと比較し、処理が最大4倍高速。さらに、新たにハードウェアアクセラレーテッドメッシュシェーディングとレイトレーシングに対応しているので、高い処理能力が必要なゲームもプレイできます。
プライムデー先行セール対象製品のおすすめ
アマゾン(Amazon) Fire Max 11 タブレット 11インチ 2Kディスプレイ 64GB
ビジネス用途などにも使いやすい、高性能な11インチのFireタブレット。8コアCPUと4GBのメモリを搭載しており、高速なパフォーマンスを期待できるのが特徴です。Microsoft Officeアプリにも対応しており、資料作りなどにも使用できます。
高画質な2Kディスプレイを搭載しているのも魅力。漫画、雑誌などもカラー見開き大画面で楽しめます。8MPカメラを搭載しているため、Web会議やビデオ通話も快適。Alexaとの連携でAlexa対応家電やさまざまなアプリの操作を音声で行うこともできます。
高速なWi-Fi6に対応しているのもポイント。ルーターと接続してストリーミングやダウンロードを素早く行えます。また、最大14時間の連続使用ができる大容量バッテリーも搭載。高性能で幅広い使い道に対応できるおすすめのモデルです。
グーグル(Google) Google Pixel Tablet Porcelain GA06156-JP
10.95インチのディスプレイを搭載したAndroidタブレット。2560×1600の鮮明な解像度により、映画や動画を美しい画面で楽しめます。4つのスピーカーが内蔵されており、迫力ある音響でコンテンツの視聴が可能です。
Google Tensor G2プロセッサを搭載しているのが特徴。また、Chromecast機能も内蔵されており、対応のテレビなどに映像をキャストできます。
最大12時間の動画ストリーミング再生ができる長時間バッテリーを搭載。外出先でも安心して使用できます。
Galaxy Tab S10 Ultra 512GB SM-X920NZAEXJP
AI機能を搭載したGalaxyタブレットです。14.6インチの有機ELディスプレイを採用し、反射防止テクノロジーによって優れた視認性を実現しています。鮮やかな色彩と深い黒を表現でき、映像も美しく映し出せます。
AIによる使い勝手のよさがポイント。会議の録音内容を自動でテキスト化し、要約まで可能なメモ機能を搭載しています。PDFファイルの翻訳にも対応し、海外の文書も手軽に読めるのがメリットです。
また、11200mAhの大容量バッテリーを備えているのも魅力。長時間の動画視聴やゲームプレイにも安心して使えます。さらに、IP68の防水・防塵性能も備わっており、屋外での使用も可能。タッチペン「Sペン」も付属しています。創作活動やビジネスシーンまで幅広く活躍するタブレットを探している方におすすめのモデルです。
Amazonプライムデー概要

【Amazonプライムデー開催期間】
2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59
【Amazonプライムデー参加条件】
Amazonプライムデーに参加するためには、プライム会員に入会している必要があります。Amazonプライムに初めて登録する場合は、30日間の無料体験が可能。無料体験の期間中でも、Amazonプライムデーに参加ができます。
【ポイントアップキャンペーン概要】
Amazonプライムデーと併せて、ポイントアップキャンペーンが開催。キャンペーンにエントリーし、期間中に所定条件を満たした買い物をすると、最大18%の期間限定ポイントが還元されることがあります。
また、キャンペーン期間中に合計で税込10,000円以上のポイントアップキャンペーン対象の買い物をしたユーザーは、自動エントリーでポイントアップキャンペーン大抽選会に参加できます。
■エントリー期間
2025年6月17日(火)14:00〜7月14日(月)23:59
■ポイントアップ対象お買い物期間
2025年7月8日(火)0:00〜7月14日(月)23:59
【プライムスタンプラリー概要】
プライムスタンプラリーは、プライム会員限定で参加できるキャンペーンです。期間中に対象アクションを行い、5つのスタンプを集めることで、ポイントが当たる抽選に参加できます。なお、参加にはエントリーが必要です。
ミッションには、プライム対象製品の購入や、Prime Videoの視聴などがあります。すべてのスタンプを集めると、最大50000ポイントが当たる大抽選に挑戦できます。
■キャンペーン期間
2025年6月17日(火)~7月20日(日)23:59
Amazonプライムデーは、多くの製品がお得に購入できるチャンスです。日用品のまとめ買いや、欲しかった家電製品の購入など、Amazonプライムデーを活用することで生活をより豊かにできます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。