自分の好きなタイミングで動画作品を楽しめる動画配信サービスは、アニメファンにとっても人気が高いのがポイント。アニメ特化型や、アニメも含めて幅広いジャンルを視聴できる総合エンタメ型のサービスが展開されています。
今回は、アニメ見放題のサブスクをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、契約を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※掲載情報は執筆時点のものであり、予告なく価格やサービス内容が変更される場合があります。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
SAKIDORIのおすすめアニメ見放題サブスクはコレ!
ディーエムエム ティーヴィー(DMM TV)

By: dmm-corp.com
月額料金(税込) | 550円~ | アニメ配信数 | 6000作品以上 |
---|---|---|---|
便利な機能 | 倍速再生、オープニング・エンディングスキップ機能、連続再生、字幕表示、ダウンロード機能など | 作成可能プロフィール数 | 4プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 4台 | お試し期間 | 14日間無料 |
新作から名作まで6000本以上のアニメが楽しめる動画配信サブスク。アニメファンにとって見逃せない話題作や人気シリーズも豊富に取り揃えられています。また、新作アニメのカバー率も高く、放送後すぐに最新作を視聴したい方にもおすすめです。
また、月額550円(税込)で19万本以上の作品が視聴できるコスパの高さも魅力。アニメだけでなく、2.5次元舞台作品やDMM TV独自のオリジナルバラエティ番組なども充実しています。
本サービスは、倍速再生やオープニング・エンディングスキップ機能、ダウンロード機能などの便利な機能を備えているのがメリット。快適にアニメなどを視聴可能です。そのほか、DMMプレミアム特典クーポンがもらえます。
・アプリ版はこちら
dアニメストア

月額料金(税込) | 550円~ | アニメ配信数 | 6000作品以上 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、連続再生、オープニングスキップ、再生速度変更、声優検索など | 作成可能プロフィール数 | 1プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 1台 | お試し期間 | 31日間無料(アプリから入会の場合は14日間無料) |
安い料金設定ながら、6000作品以上のアニメが見放題のサブスク。新作から過去の名作まで豊富なラインナップなので、幅広いアニメを気軽に楽しみたい方や、特定の作品をまとめて視聴したい方におすすめです。また、アニソンライブや2.5次元舞台、声優のバラエティなどアニメ以外のコンテンツも充実しています。
ダウンロードや連続再生、オープニングスキップ、再生速度変更、声優検索などの便利な機能を搭載しているのが魅力。さらに、原作マンガなどが購入できることに加えて、アニメの視聴話と連動したマンガなどを提案してくれるのもポイントです。
料金は月額550円(税込)とリーズナブル。そのほか、本サービスの利用料に応じてdポイントが貯まり、貯まったdポイントは対象サービスの製品購入などに利用できます。
アニメ見放題サブスクを選ぶときのポイント
見たいアニメが配信されているか

アニメの見放題サブスクを選ぶ際に最も重要なのは、見たいアニメが配信されているかどうかです。いくら月額料金が安く、機能が充実していても、視聴したいアニメが配信されていなければ意味がありません。サービスによって配信作品が異なるため、加入前に必ず配信状況を確認しておきましょう。
配信状況を確認するには、各サービスの公式サイトで作品名を検索する方法があります。また、無料トライアル期間が設けられているサービスなら、実際に登録して作品のラインナップを確認してから継続するかどうか決められるのがポイントです。
なお、配信作品は定期的に入れ替わる場合があるため、現在配信されていない作品が将来追加される可能性もあります。逆に配信終了になる作品もあるので、公式サイトや公式SNSで最新情報をチェックするのがおすすめ。特に見たい作品がある方は、配信予定や配信終了日をこまめに確認しておくことが大切です。
アニメ以外の作品の充実度もチェック

映画やドラマなども視聴したい場合は、アニメ以外の作品の充実度もあわせて確認してみてください。総合エンタメ型のサブスクは映画やドラマ、バラエティなども充実しています。サービスによって提供されるコンテンツのバランスは異なるため、高コスパで利用したい方は自分の視聴傾向に合ったサービスを選ぶのがおすすめです。
一方で、アニメ特化型の見放題サブスクは、アニメの作品数や専門性が高いのが魅力。アニメ作品の充実度を重視しつつ、ほかのジャンルも楽しみたい場合は、アニメ特化型と総合エンタメ型を併用する選択肢もあります。視聴頻度の高いジャンルのサブスクを固定契約し、見たい作品が配信されたときだけ他サービスに一時的に加入するといった柔軟な使い方も検討してみてください。
コストパフォーマンスや無料トライアルの有無も重要

アニメ見放題サブスクを選ぶときは、月額料金と配信作品数のバランスにも注目してみましょう。サービスによって月額400〜2,000円以上までと料金差が大きく、作品数も数千タイトル単位で変わる場合もあります。例えば、月額500円程度の安価なサービスでも6,000作品以上を配信しているところもあり、コスパ重視なら比較検討が重要です。
また、多くのアニメ見放題サブスクは14〜31日間ほどの無料トライアル期間を設けています。無料トライアル期間中にサービスの作品ラインナップや使い勝手を確認するとミスマッチを防ぎやすいのがポイント。無料トライアル期間内に解約すれば料金は発生しないので、複数サービスを試しやすいのも魅力です。
自動再生や同時視聴などの機能があると便利

By: video.unext.jp
アニメ見放題サブスクを快適に利用するには、便利な機能の有無も重要です。自動再生機能があれば、エピソードが終了すると自動で次話が再生されるため、一気見したいときに操作の手間を省けます。また、OPスキップ機能が搭載されているサービスもあり、限られた時間で効率よく視聴したい方に便利です。
家族とサブスクを共有する場合は、同時視聴可能台数も大切な選択基準。サービスによって1〜4台程度までと同時視聴できる台数が異なるため、利用人数に応じて選ぶのがおすすめです。複数人で利用する予定なら、同時視聴台数が多いプランや家族アカウント機能があるサービスを選ぶと月額料金を抑えられます。
外出先での視聴を考えている方は、ダウンロード機能の有無も確認してみてください。通信量を気にせず視聴できるだけでなく、電波の届かない場所でも楽しめます。さらに、倍速再生機能があれば視聴時間を短縮可能です。
アニメ見放題サブスクのおすすめ
サービス | ![]() アニメ放題 | ![]() アマゾンプライムビデオ(Amazon Prime Video) | ![]() ユーネクスト(U-NEXT) | ![]() ネットフリックス(Netflix) | ![]() ABEMAプレミアム | ![]() FODプレミアム | ![]() レミノ(Lemino) | ![]() テラサ(TELASA) | ![]() フールー(Hulu) | ![]() ディズニープラス(Disney+) | ![]() バンダイチャンネル |
公式サイト | |||||||||||
月額料金(税込) | 440円 | 300円~(年額なら月あたり246円※学割を含む) | 2,189円 | 890円~ | 580円~ | 976円~ | 990円 | 990円 | 1,026円 | 1,140円~(年額なら月あたり950円) | 1,100円 |
アニメ配信数 | 4600本以上 | 非公開 | 6100作品以上 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 2900作品以上 |
便利な機能 | ダウンロード機能、倍速再生、シーンサーチ、ピクチャーインピクチャーなど | ダウンロード機能、自動再生、視聴機能制限など | ダウンロード機能、倍速再生、字幕・吹替の切り替え、ブックマーク、視聴履歴の確認、ピクチャーインピクチャーなど | ダウンロード機能、レコメンド機能、ブックマーク機能、多言語機能、再生速度変更、ペアレンタルコントロール機能など | ダウンロード機能、追っかけ再生、コメント機能、見逃しコメント機能など | ダウンロード機能、倍速再生、連続再生、字幕・吹替の切り替えなど | ダウンロード機能、レビュー機能、字幕・吹替の切り替え、エモートライン、感情検索など | ダウンロード機能、ピクチャ・イン・ピクチャ機能、再生速度変更、オープニング&エンディング自動スキップなど | ダウンロード機能、スキップ機能、追っかけ再生、バックグラウンド再生、字幕・吹替の切り替え、ピクチャインピクチャ、連続再生、再生速度変更など | ダウンロード機能、ペアレンタルコントロール、ピクチャーインピクチャー、アクセシビリティ機能など | ダウンロード機能、セリフ検索、連続再生機能、再生速度の変更機能、キーボードショートカット・1話リピート機能など |
作成可能プロフィール数 | 1プロフィールまで | 6プロフィールまで | 4プロフィールまで | 5プロフィールまで | 1プロフィールまで | 4プロフィールまで | 1プロフィールまで | 1プロフィールまで | 6プロフィールまで | 7プロフィールまで | 1プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 1台 | 3台 | 4台 | 2台または4台 | 1台または2台 | 4台 | 4台 | 1台 | 4台 | 2台または4台 | 1台 |
お試し期間 | 31日間無料 | 30日間無料 | 31日間無料 | ー | ー | ー | 31日間無料 | ー | ー | ー | ー |
アニメ放題

月額料金(税込) | 440円 | アニメ配信数 | 4600本以上 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、倍速再生、シーンサーチ、ピクチャーインピクチャーなど | 作成可能プロフィール数 | 1プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 1台 | お試し期間 | 31日間無料 |
ソフトバンクユーザー向けのアニメ特化の動画配信サブスク。4600作品以上のアニメを月額440円(税込)で楽しめます。テレビで放送中の新作アニメから、多くの方に観られている人気作まで幅広いラインナップが魅力。なるべく予算を抑えてアニメを視聴したいソフトバンク会員の方におすすめです。
アニメは、スマホ・タブレット・テレビなど好きなデバイスで視聴できます。Wi-Fi環境で作品をダウンロードしておけば、通信量を気にせず存分にアニメの世界に浸れるのが魅力。また、インターネットに接続できない場所でも利用できるため、通勤・通学時や外出先でも快適にアニメを楽しめます。
アマゾンプライムビデオ(Amazon Prime Video)

月額料金(税込) | 300円~(年額なら月あたり246円※学割を含む) | アニメ配信数 | 非公開 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、自動再生、視聴機能制限など | 作成可能プロフィール数 | 6プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 3台 | お試し期間 | 30日間無料 |
低コストで幅広いジャンルの作品を楽しめる総合エンタメ型の動画配信サブスク。アニメ以外にもドラマや映画、バラエティなど幅広いジャンルの作品を視聴できます。アニメは新作アニメや懐かしの名作のほか、「ルパン三世VSキャッツ・アイ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」などの独占配信作品もラインナップされているのが魅力です。
Amazonプライム会員特典の対象動画なら、同時に3本までストリーミング再生可能。アカウントにパスワードを設定すれば、視聴・購入できる動画に制限をかけられるので、子供がいる家庭でも安心して利用できます。
月額600円(税込)のAmazonプライム会員に契約していれば、追加料金なしでアニメなどを見放題です。年間プランならよりお得な料金で利用できます。さらに、月額300円(税込)の学生プランも用意されているのが特徴。高コスパの動画配信サービスを利用したい方におすすめです。
ユーネクスト(U-NEXT)

By: prtimes.jp
月額料金(税込) | 2,189円 | アニメ配信数 | 6100作品以上 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、倍速再生、字幕・吹替の切り替え、ブックマーク、視聴履歴の確認、ピクチャーインピクチャーなど | 作成可能プロフィール数 | 4プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 4台 | お試し期間 | 31日間無料 |
6100作品以上のアニメが見放題で楽しめる動画配信サブスク。テレビ放送中の新作アニメから、懐かしの名作アニメまで楽しめます。また、アニメだけでなく映画やドラマなど32万本以上の作品を取り揃えており、幅広いジャンルのコンテンツを視聴したい方におすすめです。
さらに、200誌以上の雑誌が読み放題なのもポイント。月額利用料には毎月1,200円分のポイントが付与され、最新作のレンタルやマンガの購入に使用できます。アニメの原作マンガも読めるため、作品をより深く楽しみたい方にもおすすめです。
最大4アカウントまで作成できるので、アニメ好きな家族と共有したい方にもぴったり。アカウントごとに視聴履歴やマイリストの情報が分かれているので、家族内でもプライバシーを守れます。
ネットフリックス(Netflix)

月額料金(税込) | 890円~ | アニメ配信数 | 非公開 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、レコメンド機能、ブックマーク機能、多言語機能、再生速度変更、ペアレンタルコントロール機能など | 作成可能プロフィール数 | 5プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 2台または4台 | お試し期間 | ー |
世界中の作品を楽しめる人気の動画配信サブスク。「Devil May Cry」「BEASTARS」「PLUTO」「T・Pぼん」などの、地上波では見られない独自制作アニメを楽しみたい方にもおすすめです。
また、「地面師たち」「イカゲーム」「ストレンジャー・シングス 未知の世界」など、人気が高いオリジナルドラマを数多くラインナップしているのも魅力。本サービスは視聴履歴に基づいた作品レコメンド機能を備えているので、新たな発見がしやすいのがポイントです。
さらに、子供用のプロフィールを作成でき、視聴できる作品の年齢制限設定や観られたくない特定作品のブロックが可能。子供がいる家庭でも安心して使えます。プランは3種類を用意しており、月額890〜2,290円(税込)です。
ABEMAプレミアム

月額料金(税込) | 580円~ | アニメ配信数 | 非公開 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、追っかけ再生、コメント機能、見逃しコメント機能など | 作成可能プロフィール数 | 1プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 1台または2台 | お試し期間 | ー |
アニメだけでなく、ニュースや恋愛、スポーツなど幅広い番組を提供している動画配信サービス。アニメは今話題の新作はもちろん、昔懐かしの作品も楽しめます。また、地上波よりも先行配信される作品や、ABEMA独占の作品を視聴できるのもポイントです。
ABEMAプレミアムなら4万以上の限定コンテンツが見放題なのも魅力。プランは、月額580円(税込)の「広告つきABEMAプレミアム」と、月額1,080円(税込)の「ABEMAプレミアム」の2種類を用意しています。広告なしで視聴したり、コンテンツをダウンロードしたりしたい方は、ABEMAプレミアムがおすすめです。
なお、ABEMAでは全話無料で楽しめるアニメなどが配信されているため、使い勝手などを手軽に確かめられます。
FODプレミアム

月額料金(税込) | 976円~ | アニメ配信数 | 非公開 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、倍速再生、連続再生、字幕・吹替の切り替えなど | 作成可能プロフィール数 | 4プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 4台 | お試し期間 | 31日間無料 |
フジテレビ作品を楽しみたい方におすすめの動画配信サブスク。「サザエさん」や「がんばっていきまっしょい」などの独占配信アニメから人気作まで、豊富なアニメラインナップが魅力です。また、10万本以上のコンテンツが配信されており、ドラマや映画も楽しめます。
スマホやタブレットに作品をダウンロードして、オフライン視聴できる機能も搭載。通勤・通学中や外出先でもお気に入りのアニメを快適に視聴できます。
毎週金曜日は、TOHOシネマズでお得に映画を観られるのもメリットです。さらに、200誌以上の雑誌が読み放題だったり、対象のマンガが無料で読めたりします。
レミノ(Lemino)

月額料金(税込) | 990円 | アニメ配信数 | 非公開 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、レビュー機能、字幕・吹替の切り替え、エモートライン、感情検索など | 作成可能プロフィール数 | 1プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 4台 | お試し期間 | ー |
約18万本の豊富なコンテンツを提供する動画配信サブスク。キッズ向けアニメから定番の人気作品まで、充実したラインナップが魅力です。また、放送中の新作アニメも多数配信されています。
さらに、映画・ドラマ・音楽ライブ・スポーツ中継など多彩なジャンルも取り扱っているのもポイント。料金体系は、無料会員と月額990円(税込)のプレミアム会員から選べます。プレミアム会員は、約18万本の作品を広告なしで楽しみたい方、ダウンロード機能を利用したい方におすすめです。
そのほか、「エモートライン」「感情検索」機能など、感情やレビューをシェアしてフォロワー同士がつながる機能が搭載されています。ユニークな作品検索方法で、自分好みの作品を探せるのがメリットです。
テラサ(TELASA)

月額料金(税込) | 990円 | アニメ配信数 | 2900作品以上 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、ピクチャ・イン・ピクチャ機能、再生速度変更、オープニング&エンディング自動スキップなど | 作成可能プロフィール数 | 1プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 1台 | お試し期間 | ー |
特にテレビ朝日のコンテンツを楽しみたい方におすすめの動画配信サブスク。人気作品から懐かしい名作まで、幅広いアニメ作品が見放題で楽しめます。また、ドラマ・バラエティ・特撮・映画などアニメ以外のコンテンツも視聴可能です。
快適に視聴できるサポート機能も充実しているのがポイント。外出先でも通信量を気にせずアニメなどを楽しめるダウンロード機能や、小さなウィンドウで動画再生しながらほかのアプリを確認できるピクチャ・イン・ピクチャ機能、自分好みの速さで観られる0.75〜2倍速再生機能などが搭載されています。
料金は月額990円(税込)〜で、毎月Pontaポイントが貯まるのも魅力。テレビ朝日系の作品を中心に、アニメもあわせて楽しみたい方におすすめのサービスです。
フールー(Hulu)

月額料金(税込) | 1,026円 | アニメ配信数 | 非公開 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、スキップ機能、追っかけ再生、バックグラウンド再生、字幕・吹替の切り替え、ピクチャインピクチャ、連続再生、再生速度変更など | 作成可能プロフィール数 | 6プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 4台 | お試し期間 | ー |
約14万本の作品が見放題の動画配信サブスク。アニメは、最新の話題作から「名探偵コナン」「シティーハンター」などの人気シリーズまで幅広くラインナップしています。また、キッズ向けアニメも充実しており、幅広い年齢層の方におすすめのサービスです。
また、スポーツや日米英のニュースなどを配信する「ライブTV」も視聴できます。さらに、見放題対象外の最新映画や、音楽イベント・舞台などのライブ配信は、都度課金することで観られるのが魅力。さまざまなコンテンツをバランスよく楽しみたい方にも適しています。
料金は月額1,026円(税込)。そのほか、アプリを閉じても音声を再生できるバックグラウンド再生や、一部のライブTVで番組が始まっていても観たいところから再生できる機能を搭載しています。
ディズニープラス(Disney+)

月額料金(税込) | 1,140円~(年額なら月あたり950円) | アニメ配信数 | 非公開 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、ペアレンタルコントロール、ピクチャーインピクチャー、アクセシビリティ機能など | 作成可能プロフィール数 | 7プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 2台または4台 | お試し期間 | ー |
幅広いジャンルのアニメ作品も楽しめる動画配信サブスク。人気の日本アニメや「スター・ウォーズ」のスピンオフシリーズなど、多彩なラインナップを取り揃えています。また、「天国大魔境」や「異修羅」など、独占配信アニメも提供されているのがポイントです。
ディズニー映画を基にした短編アニメやピクサー作品、マーベル作品も豊富に揃えているのが魅力。ディズニー・ピクサー・マーベルのコンテンツを存分に楽しみたい方におすすめのサービスです。
月額1,140円(税込)〜で最大4台まで同時視聴できるため、家族でアニメを楽しみたい方もぜひチェックしてみてください。
バンダイチャンネル

月額料金(税込) | 1,100円 | アニメ配信数 | 2900作品以上 |
---|---|---|---|
便利な機能 | ダウンロード機能、セリフ検索、連続再生機能、再生速度の変更機能、キーボードショートカット・1話リピート機能など | 作成可能プロフィール数 | 1プロフィールまで |
同時視聴可能台数 | 1台 | お試し期間 | ー |
バンダイナムコフィルムワークスが運営する、アニメに特化した動画配信サブスク。テレビで放送中の新作アニメから不朽の名作まで、幅広いコンテンツを用意しています。また、「機動戦士ガンダム」シリーズが充実しているのもポイントです。
見放題動画は2900作品以上をラインナップしています。さらに、レンタル購入の作品を含むと5900以上の作品を配信しているのが魅力です。
本サービスでは、ジャンル別・制作年代別などで作品を検索可能。一部の対象作品は、キャラクターのセリフをテキストで検索できる独自機能を搭載し、印象的なシーンをすぐに見つけられるのがメリットです。
料金は月額1,100円(税込)。そのほか、一括ダウンロードは1度に100話までなので、移動中や外出先でたくさんのアニメを快適に楽しみたい方にもおすすめです。
アニメ見放題サブスクに関するQ&A
テレビで見ることはできる?

アニメ見放題サブスクはテレビ画面で視聴可能です。一般的に、スマートテレビであれば各サービスの専用アプリをインストールし、Wi-Fi接続などをすることで、アニメを大画面で楽しめます。
テレビ本体に対応アプリがない場合でも、外部デバイスを使えば視聴環境を整えられるのがポイント。Amazon Fire TV Stick・Chromecast with Google TV・Apple TVなどのストリーミングデバイスや、PlayStation・Xboxなどのゲーム機を使う方法があります。
Amazon Fire TV StickやChromecast with Google TVは比較的安価なので、初めての方にもおすすめ。ゲーム機を利用する方法は、既に持っている場合に便利です。
無料トライアル期間中に解約できる?

アニメ見放題サブスクは無料トライアル期間中でも解約が可能です。多くのサービスでは期間満了前に解約すれば料金は発生せず、安心して試せます。無料期間はサービスによって異なるため、契約時に提示される期間を確認しておきましょう。
なお、解約手続きが完了した時点で視聴できなくなるのが一般的。無料トライアル期間中に解約する際は、タイミングを見極めることが大切です。
支払い方法として使えるモノは何がある?

アニメ見放題サブスクでは、複数の支払い方法から選択可能。クレジットカード決済が最も一般的で、ほとんどのサービスで対応しています。Visa・Mastercard・JCB・American Expressなど、主要なカードブランドが利用可能です。
また、クレジットカード以外にも便利な選択肢があります。キャリア決済では、docomo・au・SoftBankなどの携帯電話料金と合算して支払えます。コンビニなどで購入できるプリペイドカードやギフトカードは、カード情報を登録したくない方におすすめです。
さらに、PayPayなどの電子決済を採用したサービスもあります。サービスによって利用できる支払い方法は異なるため、事前の確認が必要です。
アカウント共有はできる?

多くのアニメ見放題サブスクは1つのアカウントを家族で共有して使えるものの、基本的に同居家族に限られます。そのため、住所の異なる家族とは共有できないので注意しておきましょう。
なお、同時視聴可能台数や作成できるプロフィール数もあわせて確認しておくと安心。同時視聴できる台数が多ければ、複数人が同時間帯にアニメを楽しめます。また、家族ごとにプロフィールを作成できることで、再生履歴やお気に入り登録などをプロフィールごとに保存できるほか、年齢制限や特定の視聴制限を設定できるのもメリットです。