キャリアや経験を重ね、職場での立場が高くなる50代の男性は、普段持ち運ぶ財布にも品格や高級感を求めることも大切。日本や海外のさまざまなブランドが、50代男性向けの財布を展開しています。
今回は、50代男性向け財布のおすすめブランドをご紹介します。ブランドごとのおすすめ製品もピックアップしているので、50代男性にプレゼントする財布を探している方も、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
50代向けメンズ財布の選び方
素材で選ぶ

By: rakuten.co.jp
50代男性は、ナイロンや布製ではなく、革製の財布を選ぶのがおすすめ。ナイロンや布の財布を50代男性が持っていると、子どもっぽい印象を与えてしまうこともあります。
ひと口に革といっても、さまざまな種類があります。たとえば、耐久性が高い牛革や、しなやかな肌触りの馬革、摩擦に強い山羊革などです。また、革の加工方法によっても、なめらかなスムースレザーや凹凸感のあるエンボスレザーなどがあります。
革の種類や加工方法に注目して、好みに合う財布を見つけてみてください。
機能性をチェック

By: zozo.jp
カードを使う機会が多い方は、財布にカード収納が備わっているかを確認しましょう。クレジットカードやデビットカードなど、日常的に持ち歩くカードの枚数を把握したうえで、十分な収納力のある財布を選ぶのがおすすめです。
また、小銭入れの大きさにも注目しましょう。現金を使う機会が多い方は大きめ、キャッシュレス決済がメインの方は小さめの小銭入れがぴったり。さらに、お札を整理して収納したいなら、お札入れに仕切りがある財布が適しています。
デザインをチェック

By: rakuten.co.jp
財布にはさまざまな形状のモノがありますが、50代らしい洗練された印象を与えたいなら、お札を折りたたまずに入れられて、スリムなシルエットの長財布が適しています。また、ズボンのポケットなどにコンパクトに収納したいなら、二つ折り財布もおすすめです。
なお、50代男性は派手な装飾があしらわれた財布ではなく、できるだけシンプルで落ち着いたデザインの財布を選ぶのがおすすめ。シンプルなデザインであれば、カジュアルシーンからビジネスシーンまで、さまざまな場面によくなじみます。
また、ブランドロゴは大胆にあしらわれているよりも、さりげなく配置されている方が品のある印象を与えられます。
50代向けメンズ財布のおすすめブランド|日本製
ブリティッシュグリーン(BRITISH GREEN)
ブリティッシュグリーンは、イギリス伝統のスタイルを踏襲した製品を展開するメンズファッションブランドです。革小物やバッグなど、幅広いアイテムを展開しています。
ブリティッシュグリーンの財布は、二つ折り式や長財布など種類が豊富。名入れができる製品も多いので、プレゼントとしてもおすすめです。
ブリティッシュグリーン(BRITISH GREEN) ブライドルレザー二つ折り財布
上質なイギリス製ブライドルレザーを使用した、高級感のある二つ折り財布です。カードを約15枚収納でき、たくさん収納しても財布の形が崩れにくいよう設計されています。ボックス型の小銭入れは大きく開き、中身をひと目で確認できるのが魅力です。
仕切りがついた深めのお札入れには内ポケットが備わっており、カードの収納も可能。販売サイトによっては、英文字・日本語での名入れもできます。使いやすい財布を探している方や、財布を大切な相手にプレゼントしたい方におすすめです。
ブリティッシュグリーンのメンズ財布を探す
チマブエ(CIMABUE)
チマブエは、スタイルにこだわりを持つ大人の男性に向けたブランドです。希少性の高い素材を使用し、国内の職人によって縫製されたバッグや財布を展開しています。
チマブエは、コードバンやクロコダイル、ガルーシャなどさまざまな種類の財布をラインナップ。自分好みの素材を使用している製品を探している方におすすめです。
チマブエ(CIMABUE) アニリンコードバン ラウンドファスナー長財布
高い技術を持つ「レーデルオガワ」社が染色した、上質な「アニリンコードバン」を使用した財布。素材本来の風合いを残しつつ、透明感のある繊細な色味をプラスしています。美しい光沢を放つ飽きのこないデザインが特徴です。
大判の一枚革を、YKKの高品質ファスナーである「エクセラ」と組み合わせることで、存在感のあるラウンドジップ式長財布に仕上がっています。カードポケットやフリーポケットが充実しているため、収納力に優れているのもおすすめポイントです。
チマブエのメンズ財布を探す
ハレルヤ(Hallelujah)
ハレルヤは、2014年に設立された日本のブランドです。高品質な革を使った小物を身近なモノにすることを目指し、革製の財布やバッグなどを展開しています。
ハレルヤの財布は、余計な装飾を省いたシンプルなデザインにこだわって作られているのが特徴。上質な革の素材感を堪能したい方におすすめです。
ハレルヤ(Hallelujah) 小さい長財布 TIDY2.0 CROWN コードバン LEAP
By: hallelujah.jp
高品質なコードバンを使用した、高級感あふれる財布です。ポケットサイズの薄型デザインにもかかわらず、収納力に優れているのが特徴。紙幣20枚・コイン20枚・カード15枚をスッキリ収納できると謳っています。
現金収納とカード収納だけでなく、通帳収納・キーケースも内蔵。また、お札入れには仕切りがついているので、紙幣を種類ごとに整理して収納できます。コインポケットにはファスナーがないため、財布を開けてすぐに小銭にアクセスできるのも魅力です。
コンパクトな見た目と、大容量の収納力を兼ね備えた財布がほしい方におすすめです。
ハレルヤのメンズ財布を探す
キプリス(CYPRIS)
キプリスは、「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」を基本理念とするブランドです。ベーシックなデザインで、長く愛用できる製品を数多く手がけています。
キプリスの財布は、高品質な素材選びと職人による卓越した技術で作られているのが特徴。エレガントで長く使える財布がほしい方におすすめです。
キプリス(CYPRIS) ラウンドファスナーハニーセル長財布
ブランドオリジナルのレザーである「シラサギレザー」を使用した、エレガントな財布です。高品質な牛革を、日本有数の皮革産地として知られる姫路市で丁寧になめしています。カラーバリエーションは、ブラック・ブラウン・ネイビーなど5種類です。
ブランド独自のハニーセルカードポケットを採用しており、カードを視認しやすいのがポイント。カードは21枚収納できるので、持ち運ぶカードが多い方におすすめです。ラウンドファスナータイプのため、しっかりと閉められて、財布から中身が飛び出る心配もありません。
キプリスのメンズ財布を探す
ポーター(PORTER)
ポーターは、吉田カバンが展開している日本のブランドです。丈夫な素材を用いた、高品質なバッグや財布などを手がけています。
ポーターの財布は、シンプルで洗練されたデザインが特徴。無駄な装飾を省いた上品なデザインは、シーンやファッションテイストを問わずによくなじみます。
ポーター(PORTER) TONE BILL WALLET
イギリスの老舗ブランド「ACME WHISTLES」にスペシャルオーダーしたホイッスルが付属した、ユニークな見た目の財布です。外側と内側で異なるカラーを使っており、飽きにくいデザインに仕上がっています。
メイン素材には、シボのあるやわらかいシュリンクレザーを使用。収納力に優れているにもかかわらず、一般的なロングウォレットよりもひと回り小さいサイズに仕上がっています。素材・機能性・デザイン性にこだわった財布がほしい方におすすめです。
ポーターのメンズ財布を探す
ココマイスター(Cocomeister)
ココマイスターは、高品質な素材と熟練職人による技術にこだわったブランド。コードバンやブライドルレザーを使用した紳士用ラウンドジップ式長財布を初めて開発するなど、日本の革業界に大きな影響を与えてきました。
ココマイスターの財布は、内装にも上質な革素材が使用されています。質の高さにこだわって財布を選びたい方におすすめです。
ココマイスター(Cocomeister) ザオークバーク デヴァステーション
極太の編み込みデザインが特徴の、大型セパレート式長財布です。ラウンドジップ仕様で180°に大きく開き、中身を瞬時に確認できます。片方には小銭入れとお札入れ、もう片方にはカード入れが備わっており、たっぷり収納できるのが魅力です。
カードポケットの背面にはフリースペースがあり、カードだけでなくレシートやお守りなどの保管にも便利。カード段はスリット式なので、カードを入れてもスリムなシルエットを維持できます。
ココマイスターのメンズ財布を探す
ガンゾ(GANZO)
ガンゾは、1999年に設立されたブランド。素材選びからなめし、縫製、磨きまですべての工程で妥協せず、職人のこだわりが詰まった製品を展開しています。
ガンゾの財布は、コードバンやブライドルレザーに加え、スモールクロコなど、素材のバリエーションが豊富。長財布や二つ折り財布など種類も多数そろっています。
ガンゾ(GANZO) CORDOVAN ファスナー小銭入れ付き長財布
カード段・小銭入れ・お札入れが備わった、オールインワンの長財布です。マチは薄めに仕上がっているため、スーツの胸ポケットに入れても違和感を覚えにくいのが魅力。財布の縁のコバ部分は、切り目本磨きが施されているので、シャープな印象を与えられます。
表面の素材には、コードバンを使用。革の美しさを保ったまま、年月の経過とともに透明感が増していき、経年変化を楽しめます。カラーバリエーションは、ブラックやヘーゼルなど5種類。スリムな見た目と素材感のよさを求める方におすすめの財布です。
ガンゾのメンズ財布を探す
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所は、1965年に創業したブランドです。ランドセルづくりからスタートし、近年では財布やバッグなどの製品も手がけています。
土屋鞄製造所の財布は、豊富なカラーバリエーションが展開されています。大人の男性にぴったりな色合いの財布を見つけたい方におすすめです。
土屋鞄製造所 コードバン 長財布
宝石のような透明感と美しい光沢を放つ、「水染めコードバン」を使用した長財布です。コードバン本来のナチュラルな表情と、色の濃淡を楽しめます。財布を使い込むほどに光沢がなじみ、奥深くやわらかいニュアンスに変化していくのも魅力です。
フラップの裏に6ヶ所、お札入れの中に4ヶ所のカードホルダーが備わっており、収納力にも優れています。お札入れには折りマチ付き。口が大きく広がるので、スムーズに紙幣を出し入れできるのもおすすめポイントです。
土屋鞄製造所のメンズ財布を探す
50代向けメンズ財布のおすすめブランド|海外製
イルビゾンテ(IL BISONTE)
イルビゾンテは、イタリアで生まれたレザー製品のブランドです。フィレンツェの職人によるこだわりが詰まったバッグや、アクセサリーを展開しています。
イルビゾンテの財布は、無駄のないシンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。好みの色の財布を選びたい方におすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ロングウォレット
無駄な装飾を省いた、フラットデザインのスタンダードな長財布です。コインケースのないシンプルな構造で、スリムなシルエットに仕上がっています。内側には、お札入れとカードケースが備わっており、収納力に優れているのも魅力です。
表面には、ブランドを象徴するロゴが型押しでデザインされています。カラーバリエーションは、こげ茶・オリーブ・ブラックなど12種類。シンプルな見た目の財布を、好みのカラーから選びたい方におすすめです。
イルビゾンテのメンズ財布を探す
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)
トミーヒルフィガーは、1985年にアメリカで設立されたブランド。アメリカの伝統的なスタイルを継承し、ウェアや財布、シューズなどを展開しています。
トミーヒルフィガーの財布は、ベーシックカラーにアクセントとなるロゴがデザインされているのが特徴。派手すぎないデザインのモノが多いため、ビジネスシーンでも活躍する財布を探している方におすすめです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) バイフォールドコンパクトウォレット
シンプルなデザインで、スリムなシルエットに仕上がっている二つ折り財布です。バッグや衣類のポケットにスッキリ収納しやすく、気軽に持ち運べます。素材にはしなやかな牛革を採用し、使い込むほどにやわらかくなじんでいくのが魅力です。
お札入れやコインポケット、カードスロットなど、収納スペースが豊富に備わっているため、必要なモノを整理して収納可能。外側のメタルパーツと内側のテープには、ブランドを象徴するフラッグカラーが用いられており、デザインのアクセントとして見映えします。
トミーヒルフィガーのメンズ財布を探す
ラコステ(LACOSTE)
ラコステは、1933年に元プロテニス選手のルネ・ラコステがフランスで立ち上げたブランド。時代とともに進化してきた、ブランドを象徴するワニのロゴが特徴です。
ラコステの財布は、コンパクトな二つ折りタイプが充実しています。かわいいワニのデザインが気になる方や、財布をスマートに持ち運びたい方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) 2つ折り財布
シンプルなデザインでさまざまなシーンによくなじむ、メンズ向け二つ折り財布です。ブランドを象徴するワニのロゴがメタルプレートであしらわれており、アイコニックなワンポイントとして見映えします。
内側にはスナップボタン式のコインケースとカードスロット、お札入れが備わっています。親しみやすいブランドロゴを採用しているモノが気になる方におすすめの財布です。
ラコステのメンズ財布を探す
ポールスミス(Paul Smith)
ポールスミスは、1970年にイギリスで生まれたブランドです。伝統的なデザインに斬新な色使いを加えた、ユニークな製品を多数手がけています。
ポールスミスの財布は、長財布やミニ財布など種類が豊富。イニシャルやモチーフを刻印できる製品は、プレゼントとしてもおすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) ベジタン ラウンドジップ 長財布
天然植物から抽出したベジタブルタンニンレザーを使用した、環境にやさしい財布です。革本来の質感が活かされており、上質な風合いを楽しめます。カラーバリエーションは、ブラック・グリーンの2種類です。
カード段には、U字に差し込んだシグネチャーストライプがあしらわれ、おしゃれなアクセントとして見映えします。また、内側にはトランクケース・コイン・飛行機・パスポートといった、旅をモチーフにした柄が箔押しされているのもおすすめポイントです。
ポールスミスのメンズ財布を探す
フェラガモ(FERRAGAMO)
フェラガモは、1927年にイタリアで誕生したブランドです。上品なデザインの財布やバッグ、シューズなどを展開しています。
フェラガモの財布は、落ち着いた色合いとアイコニックなロゴが特徴。さりげなくブランドをアピールできる財布を求める方におすすめです。
フェラガモ(FERRAGAMO) ガンチーニ 長財布
ダブル・ガンチーニのオーナメントが目を引く、アイコニックな長財布です。素材には型押しカーフが使用されており、高級感あふれるエレガントな雰囲気を演出。カラーバリエーションは3種類です。
16枚のカードスロットや複数のお札入れポケット、ジップ式小銭入れが備わっており、高い収納力を発揮。裏地には赤いカラーが使用され、外側とのコントラストを楽しめます。アイコニックなデザインを求める方におすすめの財布です。
フェラガモのメンズ財布を探す
グレンロイヤル(GLENROYAL)
グレンロイヤルは、1979年にスコットランドで立ち上げられたブランドです。ブライドルレザーを使用した、丈夫な製品を生み出しています。
グレンロイヤルの財布は、小さいサイズから定番の長財布まで、さまざまな大きさのモノが展開されています。使いやすいサイズ感を求める方におすすめです。
グレンロイヤル(GLENROYAL) ラウンドジップ長財布
高品質なブライドルレザーを使用した、撥水性・堅牢性に優れたラウンドジップ式長財布です。マチを備えたジップ付きの小銭入れや、お札入れとして使えるメインポケット2つが備わっています。
メインポケットには、お札入れだけでなく通帳や領収書なども収納可能。カード類は、左右6つずつ備わったカードホルダーにスッキリ収納できます。さらに、カードポケットの背面にはサブポケットがあり、レシートやチケットなどを整理して保管可能です。
収納力を重視して財布を選びたい方におすすめです。
グレンロイヤルのメンズ財布を探す
ボナベンチュラ(BONAVENTURA)
ボナベンチュラは、美しい見た目と機能性の共存を大切にしているブランド。流行に左右されない、洗練されたデザインのレザー製品を手がけています。
ボナベンチュラの財布は、上質な革素材を贅沢に使用しているのが特徴。時代を超えて使い続けられるデザインを求める方におすすめです。
ボナベンチュラ(BONAVENTURA) ベルテッド マルチ ロング ウォレット ボッタラートレザー
ベルトスナップがついた、上品なデザインの長財布です。素材には、世界中のトップブランドから高く評価される老舗タンナーのレザーを使用。カーフのやわらかさと、シュリンク加工の高い耐久性により、傷に強いのが特徴です。
14枚のカードを収納可能なスロットやお札入れ、60枚程度のコインを収納できるL字型のコインケースを搭載。たっぷり入れても膨らみにくいデザインに仕上がっているため、スタイリッシュな見た目を保てます。
ボナベンチュラのメンズ財布を探す
エッティンガー(ETTINGER)
エッティンガーは、1934年にイギリスで設立されたブランドです。高級素材を用いた製品をハンドメイドで生み出し続けています。
エッティンガーの財布は、スリムなシルエットのモノが多いのが特徴。カバンやポケットなどにスッキリ収まる財布を探している方におすすめです。
エッティンガー(ETTINGER) COAT WALLET
上着の内ポケットにスッキリ入る、薄さにこだわった長財布です。カードポケットの配置を工夫し、重なる面積をできるだけ抑えることで、カードを8枚収納してもスリムなシルエットをキープできます。
表面の素材には、ブランドを象徴する高級ブライドルレザーを使用。内側には外側とカラーが異なる素材を使用しており、コントラストを楽しめます。たくさん収納してもスリムに持ち運べる、薄い財布がほしい方におすすめです。
エッティンガーのメンズ財布を探す
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
ボッテガ・ヴェネタは、1966年にイタリアで生まれたブランドです。バッグやシューズ、財布など、幅広いアイテムを手がけています。
ボッテガ・ヴェネタの財布は、ブランドを象徴するイントレチャートが目を引きます。ハイブランドならではのデザインを好む方におすすめです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) 長財布
シンプルなデザインでシックに仕立てられた、ビジネスシーンにぴったりの長財布です。なめらかななめし革の皮紐を編む、「イントレチャート」と呼ばれる伝統的な手法を用いています。
ジップ式のコインポケットやカードホルダー、札入れが備わっており、収納力に優れています。お札を折らずに収納でき、会計時にスマートに出し入れできるのも魅力。ひと目でボッテガ・ヴェネタの財布だとわかる、イントレチャートのデザインが気になる方におすすめです。
ボッテガ・ヴェネタのメンズ財布を探す
グッチ(GUCCI)
グッチは、1921年にイタリアで創設されたブランドです。イタリアのクラフツマンシップを守り続け、ファッションやジュエリー、アイウェアなど、幅広い製品を展開しています。
グッチの財布は、ブランドを象徴するモチーフがあしらわれているのが特徴。アイコニックなデザインの財布を探している方におすすめです。
グッチ(GUCCI) ダブルG ロング ウォレット
ブランドを象徴するダブルGのモチーフがゴールドトーンのハードウェアであしらわれた、高級感あふれる長財布です。重厚感のあるブラックレザーを使用し、ダブルGモチーフの存在感を引き立てています。
カードスロットが16ヶ所とオープンポケットが3ヶ所、ジップ式ポケットが1ヶ所備わっているので、収納力に優れています。ブランドロゴがアクセントになった、ハイブランドらしい財布がほしい方におすすめです。
グッチのメンズ財布を探す
モンブラン(MONTBLANC)
モンブランは、1906年に設立されたブランドです。一生使えるような高品質な製品づくりにこだわっており、筆記用具をはじめとして、バッグや腕時計、財布などさまざまなアイテムを展開しています。
モンブランの財布は、高級感と大人っぽいシックな色合いが特徴。紳士の風格を出したい方におすすめです。
モンブラン(MONTBLANC) ソフト ウォレット 12cc ジップアラウンド
ソフトレザーを使用した、スッキリと洗練されたシルエットの長財布です。紙幣用のコンパートメントが3つと小物用ポケットが3つ、ジップ式コインケースが1つ備わっています。内側にもスロットを搭載。カード類を12枚まで収納可能です。
フロント部分には、ブランドを象徴するマークがあしらわれており、シンプルなデザインのアクセントに。カラーバリエーションは、ブラックとナイトブルーの2種類が展開されています。デザイン性と収納力を両方重視したい方におすすめの財布です。
モンブランのメンズ財布を探す
ダンヒル(Dunhill)
ダンヒルは、1893年にイギリスでスタートしたブランドです。財布やバッグ、ネクタイなど、メンズ向けの製品を主に展開しています。
ダンヒルの財布は、シンプルかつ重厚感のあるデザインに仕上がっているのが特徴。クラシカルな定番財布がほしい方におすすめです。
ダンヒル(Dunhill) デュークファインレザー 4cc&cpビルフォールド

クラシカルで上品な色合いに仕上がっている、大人の紳士にぴったりの二つ折り財布です。エンボス加工のブランドロゴがアクセントに。カラーバリエーションは、チョコレートとレーシンググリーンの2種類が展開されています。
4つのカードスロットに加え、コインパースとお札入れが備わっているので、収納力に優れているのも魅力。裏地には表地と同系色の生地が採用されており、シックな印象を引き立てています。ビジネスシーンにマッチする、洗練された色味の財布を求める方におすすめです。
ダンヒルのメンズ財布を探す
職場や社会での立場が高くなる50代男性は、高級感と品のあるクラシカルな財布を選ぶのがおすすめ。素材や製法、デザインにこだわった50代男性向けの財布が、日本や海外のさまざまなブランドから展開されています。今回の記事を参考に、自分に合った50代向けメンズ財布を探してみてください。