専用リンクから申し込みをした方限定で最大14,000ポイントが還元される楽天モバイルの「三木谷キャンペーン」。名前を聞いたことはあるものの特典内容や利用方法が分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、本キャンペーンの特典内容や申し込み方法を詳しくご紹介。キャンペーンを利用する上での注意点もまとめているので、お得に楽天モバイルを契約したい方はぜひチェックしてみてください。
※掲載情報は執筆時点のものであり、予告なくキャンペーンが終了したり内容が変更されたりする場合があります。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の特徴・メリット
- 楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の申し込み方法
- 楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の適用を確認する方法
- 楽天モバイル「三木谷キャンペーン」と併用可能なキャンペーン
- 楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の注意点
- 楽天モバイルの三木谷キャンペーンに関するQ&A
楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の特徴・メリット
申し込みごとに1万円が寄付され、最大14,000円相当のポイントがもらえるお得なキャンペーン
三木谷キャンペーンは電話番号そのままで他社から乗り換えると14,000円相当、新規契約で7,000円相当の楽天ポイントが還元されるお得なキャンペーンです。
2024年の5月に終了予定だった本キャンペーン。延長され終了日未定となっているものの、突然終了してしまう可能性もあるため気になる方は早めにチェックしてみてください。
5回線目まで対象で、再契約でも適用される

三木谷キャンペーンは、最大5回線まで適用可能。そのため、他社からの乗り換えで5回線を契約した場合、最大70,000円相当のポイント還元を受けることができます。また、乗り換えと新規を組み合わせた契約も可能なので、サブ機の導入を検討している方にもおすすめのキャンペーンです。
また、過去に楽天モバイルを契約していた方の再契約でも特典を受けられるので、再契約を検討している方はぜひ本キャンペーンの使用を検討してみてください。
ポイントは3回に分けて還元

三木谷キャンペーンでは、楽天ポイントが3回に分けて還元されます。還元時期は4ヶ月後に4,000ポイント、5ヶ月後に5,000ポイント、6ヶ月後に5,000ポイントとなっています。対象プランは「Rakuten最強プラン(音声/データタイプ)」「Rakuten Turbo」です。
ポイントをすべて受け取るには、楽天モバイルを最低6ヶ月間契約し続ける必要があります。途中で解約すると残りのポイントは付与されないので注意しましょう。
オンラインだけでなく、店舗受付もキャンペーンの適用対象

三木谷キャンペーンは、オンラインと店舗の両方で申し込みが可能。店舗受付の場合は、事前に楽天モバイル公式サイトから店舗予約を行い、店頭で本キャンペーンのページ画面を見せることでキャンペーンが適用されます。
オンラインでは24時間手続きできる点が魅力。一方、店舗ではスタッフのサポートを受けられ、スマートフォンやSIMカードを即日利用できる特典があります。 それぞれのメリットを把握したうえで自分に合った方法で申し込みを行いましょう。
楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の申し込み方法
①乗り換えや新規契約に必要なものを用意

楽天モバイルの契約には、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類が必須。健康保険証や日本国パスポートを使用する場合は、公共料金の請求書や住民票などの補助書類も併せて用意する必要があります。
また、契約時には楽天IDとパスワード、支払い用のクレジットカードまたは銀行口座情報も必要です。楽天回線に対応した端末を用意するか、既存の端末を使用する場合はSIMの種類も確認しておきましょう。
店頭で乗り換える場合は、現在の携帯会社で事前にMNP予約番号を取得しておく必要があります。MNP予約番号の有効期限は最長15日間のため、余裕を持って準備することをおすすめします。なお、オンラインでの乗り換えの場合はMNPワンストップ方式に対応していればMNP予約番号は必要ありません。
②三木谷キャンペーンの専用リンクからログイン

三木谷キャンペーンは専用リンクから申し込むことで利用可能。公式サイトには表示されておらず、専用ページから申し込まないとキャンペーンを利用できないので注意が必要です。
ログイン時には楽天IDやパスワードを入力するため、予め用意しておきましょう。
③三木谷キャンペーンの対象プランに申し込む

専用リンクからキャンペーンページにアクセスし、楽天会員IDでログインした後は対象となるプランに申し込みましょう。
音声通話が必要な場合は「Rakuten最強プラン」、データ通信のみの利用なら「Rakuten最強プラン(データタイプ)」、自宅での利用を想定している場合は「Rakuten Turbo」を選択することで三木谷キャンペーンの適用対象となります。
④楽天モバイルの利用を開始する

端末とSIMカードが手元に届いたら、SIMカードを挿入して初期設定を行います。eSIMの場合は、楽天モバイルから届いたスタートガイドに記載のQRコードを読み取り、APNには「rakuten.jp」を入力してネットワーク設定を完了させます。
最後にRakuten Linkアプリの初期設定を実施します。通話やメッセージ機能を利用するために必要なアプリで、国内通話かけ放題のサービスを利用できるようになります。
楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の適用を確認する方法
三木谷キャンペーンにエントリーできているかは専用窓口でチェック

楽天モバイルの三木谷キャンペーンのエントリー状況は楽天モバイルの専用窓口への問い合わせで確認する必要があります。専用窓口(050-5443-6510)は年中無休で9:00〜17:00まで受付を行っており、本人確認のために契約者氏名や生年月日などの情報が必要となるので事前に準備をしておきましょう。
三木谷キャンペーンのポイントが付与されているかは専用アプリで確認可能

楽天Point Clubアプリを使用すれば、三木谷キャンペーンのポイント付与状況を簡単に確認可能。アプリ内にある「ポイント獲得カレンダー」から、今後獲得予定のポイントを確認できるのでチェックしてみてください。
ポイントの進呈予定は付与予定日の3日前までにアプリ上で表示されます。なお、チャット窓口でも申し込みから5日経過後であれば確認が可能です。
楽天モバイル「三木谷キャンペーン」と併用可能なキャンペーン

三木谷キャンペーンと併用できるキャンペーンはいくつか実施されています。「iPhoneトク得乗り換え」では、iPhone対象製品を一括もしくは24回払いで購入すると20,000円の割引が適用。三木谷キャンペーンと併用することで34,000円相当お得にiPhone機種を購入することができます。
Android製品への機種変更を検討している方は、対象のAndroid製品と楽天最強プランをセットで購入すると6,000円OFFになるキャンペーンとの併用もおすすめ。ただし、Android製品の場合は三木谷キャンペーンのポイント付与が8,000ポイントに減少してしまうため注意が必要です。
さらに、家族で楽天モバイルを契約していると1人につき110円(税込)割引される「最強家族プログラム」とも併用可能。3人家族の場合は月額330円(税込)割引される他、三木谷キャンペーンで最大42,000円相当のポイント還元を受けることができます。
楽天モバイル「三木谷キャンペーン」の注意点
三木谷キャンペーンの専用リンクから申し込む必要がある

三木谷キャンペーンで最大14,000円相当の楽天ポイントを獲得するには専用の紹介リンクからの申し込みが必須。万が一、専用リンクからのログインを忘れた場合でも登録日から7日以内にログインすればキャンペーンの対象になります。
オンラインでの対応が不安な方は店頭でのお申し込みもおすすめ。スタッフからのサポートを受けながら申し込みを行うことができます。
キャンペーンでもらえるポイントは有効期限付き

三木谷キャンペーンでもらえる楽天ポイントには有効期限があり、進呈から6ヶ月以内に使用する必要があります。期限を過ぎると利用できなくなるため、計画的に使用するようにしましょう。
なお、ポイントは契約後4ヶ月目から6ヶ月目にかけて3回に分けて進呈されます。他社からの乗り換えの場合は最大14,000ポイント、新規契約では7,000ポイント、楽天市場で6,000円OFFクーポンを適用した場合は8,000ポイントが付与されます。
全てのポイントを受け取るには6ヶ月間の契約継続が必須になるので、契約後すぐに解約してしまわないよう注意してください。
併用できないキャンペーンがある

三木谷キャンペーンは、多くの他のキャンペーンと併用することができません。「Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン」や「楽天カード会員向けの20,000ポイントプレゼントキャンペーン」、「Android対象製品限定の特価キャンペーン」は三木谷キャンペーンより優先適用となってしまうため特に注意が必要です。
また、「Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」、「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン」なども併用できません。また、不定期で発行されるクーポンコードも三木谷キャンペーンとの併用は対象外となります。
さらに、「楽天モバイル紹介キャンペーン」も併用できないため、家族に楽天モバイルユーザーがいる場合は、紹介する側と紹介される側で合計23,000ポイントがもらえる「楽天モバイル紹介キャンペーン」の利用も検討してみてください。
電話番号そのままの乗り換え以外の場合は7,000ポイントしかもらえない

三木谷キャンペーンでは、新規契約時に付与されるポイントは7,000円相当となります。一方、電話番号そのままの乗り換えの場合は14,000円相当のポイントが付与されるため、新規契約ではポイントが半減してしまうので注意しましょう。
なお、新規契約の場合も契約後4ヶ月目から6ヶ月目にかけて分割して付与される点は変わりません。4ヶ月目に2,000ポイント、5ヶ月目に2,500ポイント、6ヶ月目に2,500ポイントが付与されるので、正常にポイントが付与されているか気になる方は専用アプリなどで確認することをおすすめします。
短期解約してしまうとポイントが付与されないことも
「三木谷キャンペーン」を申し込み後、6ヶ月経たずに解約すると全てのポイントを受け取ることができません。また、ポイント目的で短期解約を繰り返すと違約金や受け取ったポイントの支払いなどのペナルティが科される場合もあるので注意が必要です。
ポイントは申し込みから約4ヶ月後から段階的に付与されます。1か月目に4,000ポイント、2〜3か月目に5,000ポイントずつという分割方式となっているので、全てのポイントを獲得するために最低でも6ヶ月間は契約を維持するようにしましょう。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンに関するQ&A

楽天モバイルの三木谷キャンペーンはいつまで?
三木谷キャンペーンは当初2024年5月31日までの期間限定で実施される予定でしたが、ユーザーからの好評を受けて終了日が延長され現時点では終了時期が明確に決まっていません。ただし、突然終了してしまう可能性もあるためキャンペーンの利用を検討している方は早めにチェックしてみてください。
三木谷キャンペーンと楽天従業員紹介キャンペーンの違いは?
三木谷キャンペーンと楽天従業員紹介キャンペーンは、いずれも楽天モバイルの紹介キャンペーンです。主な違いは、特典内容や寄付の対象とサポート体制。還元額は同じでも利用するキャンペーンによって得られるメリットが異なるため注意しましょう。
三木谷キャンペーンは最大5回線まで適用可能なのが特徴。 一方、楽天従業員紹介キャンペーンも最大14,000ポイントが還元されますが、社員からの紹介リンク経由での申し込みが基本です。
また、三木谷キャンペーンでは申し込み1件につき三木谷社長が10,000円を「災害・人道支援」に寄付することも楽天従業員紹介キャンペーンとの大きな違いです。なお、楽天従業員紹介キャンペーンでは社員の紹介リンクを利用することで、キャンペーンに関する質問に回答するサポートを受けられる特典があります。
三木谷キャンペーンと特別優待キャンペーンとの違い
三木谷キャンペーンと特別優待キャンペーンには、対象者や条件に明確な違いがあります。 三木谷キャンペーンは楽天モバイルの従業員限定の従業員紹介キャンペーンで、専用リンクからの申し込みで乗り換えなら14,000ポイント、新規契約なら7,000ポイントが還元されます。
三木谷キャンペーンでは再契約や複数回線契約も対象。また、契約ごとに三木谷社長から10,000円が災害・人道支援に寄付される社会貢献要素を備えているのも特徴です。
一方、特別優待キャンペーンは初めて楽天モバイルを契約する方向けで、Rakuten Linkアプリでの通話が条件になっています。 利用状況や契約形態によって、自分に合ったキャンペーンを選ぶようにしましょう。
2回線目でも楽天モバイルの三木谷キャンペーンの対象になる?何回選目まで適用される?
三木谷キャンペーンは2回線目以降もポイント還元の対象。過去に楽天モバイルを契約していた方や複数回線を契約する場合でも、ポイント還元が受けられるのが魅力です。
本キャンペーンの適用は最大5回線目まで。専用URLから対象プランの「楽天最強プラン(音声/データタイプ)」や「Rakuten Turbo」を申し込むことで最大14,000ポイントの還元を受けることができます。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンを利用するためにキャンペーンコードは必要?
三木谷キャンペーンを利用する際にキャンペーンコードは必要ありません。専用URLから楽天モバイルの対象プランを契約するだけで自動的にキャンペーンが適用されます。
申し込み手続きも簡単なのも魅力。なお、店舗で契約する場合も同様にコードは不要ですが、専用URLのページをスタッフに提示する必要があります。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンでエラーが出た時の対処法は?
三木谷キャンペーンでエラーが発生した場合、主に「端末のCookieを削除する、シークレットモードで表示する、接続環境を見直す」という3つの対処法があります。
まずは端末のCookie(閲覧履歴)を削除してみましょう。C使用しているブラウザの設定からCookieを削除することで改善する可能性があります。
ブラウザのシークレットウィンドウでキャンペーンページも方法の1つ。これにより過去の閲覧データに影響されずに新しい状態でページを表示できます。
また、ネットワーク接続が不安定な場合もエラーの原因になることも。スマートフォンの機内モードをオン・オフしたり、 WiFi接続を一度切断して再接続したりすることで接続状態を改善できることがあります。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンでポイントが付与されない時はどうすればいい?
三木谷キャンペーンでポイントが付与されない場合は、まずキャンペーンの適用条件を確認しましょう。楽天最強プラン、楽天最強プラン(データタイプ)、楽天Turboが対象プランとなっており、専用URLからお申込みが必要です。
ポイントの付与期間は登録月の翌月を1ヶ月目として、4ヶ月後に3回に分けて行われます。また、ポイント付与のスケジュールは楽天PointClubの「獲得予定ポイント」ページに反映されます。
なお、「専用窓口への連絡(050-5443-6510)」でも確認可能なので、反映されない理由が分からない場合は活用してみてください。
店頭で契約した場合でも、楽天モバイルの三木谷キャンペーンは適用される?
三木谷キャンペーンは店頭で契約した場合でもWeb申し込みと同様で適用されます。なお、店舗での契約をスムーズに進めるために、事前に来店予約をしておくのがおすすめです。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンで獲得したポイントは何に使える?
楽天モバイルの三木谷キャンペーンで獲得したポイントは、楽天経済圏内で幅広く利用可能。ショッピングはもちろん、楽天モバイルの月額料金支払いに充てることもできます。
楽天経済圏には楽天トラベルや楽天ブックスなど多彩なサービスがあり、生活の様々な場面でキャンペーンで入手したポイントを利用できるのが魅力です。
ただし、付与されるポイントには有効期限がある点は注意が必要。 期間限定ポイントとして付与され、有効期限は付与日から6ヶ月間となっているので期間内にしっかりとポイントを使用するようにしましょう。