映像や音声のデジタル信号を1本で伝送できるHDMIケーブル。PCやゲーム機とモニターを接続するなど、使用シーンはさまざまです。4Kや8Kなどの高画質な映像を楽しむためには、規格も要チェック。製品によって対応規格やケーブルの長さなどが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのHDMIケーブルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

HDMIケーブルとは?

By: amazon.co.jp

HDMIケーブルは、映像と音声をデジタル信号で同時に伝送するケーブルです。テレビやゲーム機、パソコン、プロジェクター、ブルーレイレコーダーなどの機器を接続するときに使用します。

HDMIケーブルは主にコネクタの形状と伝送速度の違いで分類されているのが特徴。コネクタ形状にはタイプA、C、Dがあり、伝送速度は規格によって決まります。

HDMIケーブルの選び方

使用機器に合わせて端子を選ぶ

タイプA(HDMI)

By: elecom.co.jp

タイプAは標準的なHDMIコネクタで、もっとも普及しているタイプです。サイズは約13.9×4.45mmで、テレビ・ゲーム機・パソコン・プロジェクター・ブルーレイレコーダーなど、大型の機器に多く採用されています。

家庭用AV機器の基本的な端子として広く使われており、接続の安定性を重視した設計が特徴です。

タイプC(ミニHDMI)

By: elecom.co.jp

タイプCはタイプAより小型のコネクタで、ミニHDMIとも呼ばれます。携帯性が求められる小型の機器に多く採用されているのが特徴。ビデオカメラやノートパソコンでよく使用されています。

機器の小型化に対応するために開発された規格で、タイプAとの互換性はありません。ミニHDMIの端子を持つ機器を使う場合は、専用のケーブルを用意する必要があります。

タイプD(マイクロHDMI)

By: elecom.co.jp

タイプDはマイクロHDMIと呼ばれ、HDMIコネクタのなかでもっとも小型のタイプです。超小型機器での使用を想定して設計されており、スマートフォンやタブレット、デジタルカメラなどに採用されています。

モバイル機器の薄型化や軽量化の要求に対応。持ち運びを重視する機器に適しています。なお、HDMIやミニHDMIとは形状が異なるため、専用のケーブルが必要です。

規格をチェック

フルHDの映像の転送が可能なスタンダード(Ver.1.2)

スタンダードタイプはHDMI Ver.1.2に対応し、伝送速度は4.95Gbpsです。フルHD(1920×1200・60p相当)までの映像を転送可能で、基本的なHD映像の視聴に適しています。

なお、2005年に採用された古い規格なので、一般的にVer.1.2のHDMIは販売されていません。

4Kや3D映像が楽しめるハイスピード(Ver.1.3~1.4)

By: horic.co.jp

ハイスピードタイプは約10.2Gbpsの伝送速度を持ち、4K/30p(3840×2160・30p)までの映像に対応します。 Deep Color機能に加え、Ver.1.4からは3D映像も取り込めるようになっています。

また、Ver.1.4では4096×2160・24pの映画用4K解像度もサポート。イーサネット機能も搭載されています。

HDR対応のプレミアムハイスピード(Ver.2.0・Ver.2.0a)

By: elecom.co.jp

プレミアムハイスピードタイプは18Gbpsの伝送速度を持ち、4K/60p(3840×2160・60p)の映像に対応します。HDR(High Dynamic Range)と広色域にも対応し、より鮮やかで美しい映像を楽しめるのがメリットです。

アスペクト比21:9のウルトラワイド映像にも対応しており、高画質映像を安定して伝送できます。現行の4Kテレビやゲーム機で標準的に用いられている規格で、高品質な映像体験を求める方におすすめです。

8K映像対応のウルトラハイスピード(Ver.2.1)

By: buffalo.jp

ウルトラハイスピードタイプは48Gbpsの伝送速度を有し、8K/60p(7680×4320・60p)と4K/120pの映像に対応している規格です。ダイナミックHDRやゲーム機能の強化にも対応しており、超高解像度映像を楽しめます。

ゲーム機やPCで高フレームレート映像を堪能したい方や、8K映像を視聴したい方におすすめの規格です。

ケーブルの長さをチェック

By: amazon.co.jp

HDMIケーブルの長さ選びでは、5m以内が信号劣化を避けるポイントです。5mまでなら信号の減衰やノイズの影響が少なく、画質・音質に問題が起きにくくなります。一般的な家庭用途では1~3m、多くの用途で5m未満が使われています。

5mを超えると信号の減衰やノイズの影響が出やすくなり、映像の乱れと音声の途切れが生じる可能性も。会議室など離れた距離をつなぐ場合も要注意です。

4Kや8Kなど高解像度の映像はより高い帯域幅を要するため、できるだけ短いケーブルがおすすめ。機器の配置に合わせて無駄のない長さを選び、長距離接続が必要な場合は信号ブースターやイコライザ機能付きアクティブケーブルを使用しましょう。

形状をチェック

スリム・フラットタイプ

By: rakuten.co.jp

スリムタイプは直径約3~4mmの細いケーブルで、取り回しのよさが魅力です。配線しやすく狭いスペースでの使用に適しており、複雑な配線環境でもスムーズに設置できます。

フラットタイプは薄型かつ平たい形状のため、目立たない配線が可能です。壁際や床下で特に有効で、床・壁に沿わせた配線で美観を保てるのがポイント。ケーブルを目立たせたくない方におすすめです。

巻き取りタイプ

By: sanwa.co.jp

巻き取りタイプはケーブルをコンパクトに収納できる構造が特徴です。絡まりにくい便利な形状で、持ち運び時にケーブルを容易に管理できます。

外出先での使用において特に有効。コンパクト収納により携帯性が向上します。ケーブルを頻繁に持ち運ぶ方や、収納性を重視している方におすすめです。

形状固定タイプ

By: rakuten.co.jp

形状固定タイプは、ケーブルが曲がった形状を保持する特性を持っています。一度設定した配線形状をきれいにキープしやすいのが魅力です。

美観を重視した配線において有効で、複雑な配線ルートでも形状維持が可能。特定の配線ルートをきれいに保ちたい方や、レイアウト固定後の再調整を避けたい方におすすめのタイプです。

ソフトタイプ

By: elecom.co.jp

ソフトタイプはやわらかく、曲げやすいケーブル構造が特徴。配線しやすく、取り回しが良好です。狭いスペースでの配線作業が容易になり、複雑な経路でも無理なく配線できます。

煩雑な配線環境や狭い場所での使用に適しており、機器周辺の限られたスペースでの配線に有効。柔軟性があることから、さまざまな配線状況に対応できます。配線の自由度を重視する方におすすめです。

インターネットに接続するならイーサネット対応をチェック

By: elecom.co.jp

HEC(HDMI Ethernet Channel)対応ケーブルを使用すると、映像・音声・インターネット信号を1本で伝送できます。100Mbpsのイーサネット通信を実現し、双方向通信が可能です。

接続する機器もHEC対応である必要があるものの、別途LANケーブルを用意せずにネットワーク通信ができて便利。ネット接続機能を重視する方はチェックしてみてください。

HDMIケーブルのおすすめ|タイプA(HDMI)

エレコム(ELECOM) プレミアムハイスピードHDMIケーブル DH-HDPS14E50BK2

エレコム(ELECOM) プレミアムハイスピードHDMIケーブル DH-HDPS14E50BK2

最大4K/60Hz、フルHD/240Hzの高解像度に対応したHDMIケーブルです。HECに対応し、100Mbpsのイーサネット通信を実現します。HDR映像伝送も可能で、明暗差を活かした立体感のある映像を表現できるのが魅力です。

外部ノイズの干渉から信号を保護する3重シールド構造を採用しています。金メッキピン・金メッキプラグを使用しており、錆に強く信号劣化を抑える設計です。

高画質映像を楽しみたいゲーマーや映像制作に関わるユーザーに適しています。

エレコム(ELECOM) イーサネット対応ウルトラハイスピードHDMIケーブル ECDH-HD21E30BK

エレコム(ELECOM) イーサネット対応ウルトラハイスピードHDMIケーブル ECDH-HD21E30BK

最大8K/60Hzの高解像度映像を伝送できるHDMIケーブルです。4K/120Hzにも対応し、高画質な映像を堪能できます。Ultra High Speed HDMI認証済みのモデルです。

映像・音声信号に加えて100Mbpsのイーサネット通信を1本で実現する機能を搭載しています。Dolby Visionに対応しており、従来のHDR10より広い明暗差・色域・コントラストをフレームごとに伝送するのがポイントです。

ゲームモードVRRにも対応し、可変リフレッシュレートによりタイムラグやカクつきを抑えます。高画質映像やゲームを快適に楽しみたい方におすすめです。

エレコム(ELECOM) イーサネット対応ウルトラハイスピードHDMIケーブルスリム ECDH-HD21ES10BK

エレコム(ELECOM) イーサネット対応ウルトラハイスピードHDMIケーブルスリム ECDH-HD21ES10BK

Ultra High Speed HDMI Cable with Ethernet認証済みのHDMIケーブルです。鮮明な映像を安定して伝送しやすい仕様。映像・音声信号に加えて100Mbpsのイーサネット通信を実現し、多機能な接続環境を構築可能です。

直径約4.5mmのスリムケーブル設計により、すっきりとした配線が叶います。従来品に比べて約37%小型化したコネクタを採用しており、機器の多いテレビ裏でも干渉しにくい作りです。

192kHz 24-bitの高ビットレートと非圧縮5.1ch・7.1ch音声を伝送するeARCに対応。高音質サウンドを楽しみたい方におすすめのHDMIケーブルです。

エレコム(ELECOM) PremiumHDMIケーブルアルミコネクタ ECDH-HDP30SBK

エレコム(ELECOM) PremiumHDMIケーブルアルミコネクタ ECDH-HDP30SBK

18Gbpsの高速伝送を実現したHDMIケーブルです。Premium HDMI認証済みで、4K60P映像と音声を精密に伝送します。HDR対応で、明暗差を活かした立体感のある映像表現が可能。高画質コンテンツを存分に楽しみたい方におすすめです。

ケーブル外皮には耐久性の高いナイロンメッシュを採用。曲げに強い構造で、頻繁に抜き差しする環境でも安心して使用できます。また、3重シールド構造で、高周波・低周波ノイズ用シールドを搭載。外部ノイズの侵入を軽減する設計です。

100MbpsのイーサネットHEC対応も特徴のひとつ。ネットワーク接続機能を有した機器同士の通信に活用できます。AV機器の配線をすっきりまとめたい方にもおすすめです。

ソニー(SONY) プレミアム HIGH SPEED HDMIケーブル DLC-HX20

ソニー(SONY) プレミアム HIGH SPEED HDMIケーブル DLC-HX20

プレミアムHDMIケーブル認証を取得した高性能HDMIケーブルです。4K 60Pや4K HDRなど、18Gbpsまでの高容量映像・音声データ伝送に対応。美しい映像を楽しめます。WG30の銅撚り線を使用しており、伝送信号を安定して送りやすいのが特徴です。

3重シールド構造で、アルミテープと編組銅線による多重シールドが高周波・低周波ノイズを効果的に遮断。亜鉛シールドシェル構造でプラグ内部の金属シールドが外来ノイズの影響を低減します。

継ぎ目のない24Kメッキ仕様のシームレス亜鉛ダイカストプラグが、安定した高品質信号伝送を実現するのもポイントです。

ソニー(SONY) HDMIケーブル DLC-HJ15

ソニー(SONY) HDMIケーブル DLC-HJ15

従来品に比べ約16%のスリム化を実現したHDMIケーブルです。フルHDの約4倍の4K解像度に対応しており、美しい高解像度映像を楽しめます。ハイスピードタイプで3D映像にも対応しているのが特徴です。

HDMIイーサネットチャンネル機能を搭載し、100Mbpsのデータ通信が1本で可能。また、オーディオリターンチャンネルでテレビの音声信号をAVアンプに送信できます。

スリムなデザインで配線がすっきりするため、限られたスペースでの接続にもぴったり。4K映像・3D映像を視聴したい方におすすめです。

ホーリック(HORIC) HDMIケーブル 1m ブラック プラスチックヘッド HDM10-064BK

ホーリック(HORIC) HDMIケーブル 1m ブラック プラスチックヘッド HDM10-064BK

4K/30p対応の高画質映像を安定伝送するHDMIケーブルです。ハイスピードHDMI規格を用いています。

プラスチックモールドをコネクタ部分に採用。耐久性と安全性を高めています。イーサネット対応により、ネットワーク機能付きデバイス間でのデータ通信も実現。1mの程よい長さは取り回しやすく、機器間接続に適したサイズ感。テレビやモニターとゲーム機・レコーダーなどを接続したい方におすすめです。

ホーリック(HORIC) HDMIケーブル 10m HA100-692BB

ホーリック(HORIC) HDMIケーブル 10m HA100-692BB

18Gbps高速伝送対応のHDMIケーブルです。高品質な映像と音声を精密に伝送し、クリアな視聴体験を実現します。フルHDの約4倍にあたる4K解像度に対応しているのも特徴です。

毎秒60フレームの滑らかな映像表示が可能で、動きの激しいスポーツや映画も快適に楽しめます。また、HDR対応により、従来のSDRに比べてより自然でリアルな明暗描写を再現するのもポイントです。

Ultra HD Blu-ray対応で、4K・HDR出力のコンテンツの再生にぴったりな仕様。高画質映像を堪能したい方はチェックしてみてください。

バッファロー(BUFFALO) Ultra High Speed HDMIケーブル スタンダード BSHDUN15BK/N

バッファロー(BUFFALO) Ultra High Speed HDMIケーブル スタンダード BSHDUN15BK/N

48Gbpsの高速伝送に対応したウルトラハイスピードHDMIケーブルです。8K/60p・4K/120p対応で、高解像度映像を滑らかに出力。10Kや5Kを含む幅広い解像度もサポートしています。

Dynamic HDRを搭載。シーンやフレームごとに深度・明るさ・コントラストを調整します。eARC対応でDolby Atmos・DTS:Xによる3次元の高音質も楽しめるのが魅力です。

3重シールド構造により外部ノイズの侵入を低減し、映像信号への影響を抑制します。8K映像や立体音響を高品質で堪能したい方におすすめのケーブルです。

パナソニック(Panasonic) HDMIケーブル RP-CHK15

パナソニック(Panasonic) HDMIケーブル RP-CHK15

18Gbpsの高速伝送に対応したケーブルです。4K/60p/4:4:4フルスペック映像の細かな色や明暗も、精密に再現します。

3重シールド強化構造を採用しており、高周波不要輻射ノイズの影響を低減。亜鉛ダイキャスト製プラグがシールドプラグ・ケースと組み合わさり、ノイズを抑制します。

端子面から約45mmのスペースにコードを収納できるコンパクトプラグ設計も魅力。狭いところでも配線しやすいのがおすすめのポイントです。

HDMIケーブルのおすすめ|タイプC(ミニHDMI)

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ハイスピードHDMIミニケーブル 3m KM-HD22-30K

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ハイスピードHDMIミニケーブル 3m KM-HD22-30K

4K/30Hz解像度に対応したハイスピードHDMIミニケーブルです。3840×2160ピクセルの高画質映像を表示します。3mのロング設計により、機器間の距離が離れた環境でも安心して接続可能です。

HDMIイーサネットチャンネルに対応。対応機器同士をイーサネット・ネットワークで接続できるのが特徴です。また、オーディオリターンチャンネルで、テレビ側からAVアンプなどに音声信号を伝送できます。

ホーリック(HORIC) HDMIミニケーブル 1m HDM10-020MNG

ホーリック(HORIC) HDMIミニケーブル 1m HDM10-020MNG

4K/30p映像に対応したmini-HDMIケーブルです。フルHDの約4倍の解像度に対応しており、高画質な映像を楽しめます。接続部分には金メッキ端子を用いています。

3重シールド構造で、ノイズを効果的に遮断しやすい設計。また、HDMIイーサネットチャンネルに対応し、1本のケーブルでネットワーク通信もできます。

シンプルで高級感のあるメタルヘッドを採用。機器ごとの色分けにも適しています。

オーム電機(OHM) 1.4ミニケーブル 1m VIS-C10M

オーム電機(OHM) 1.4ミニケーブル 1m VIS-C10M

HIGH SPEED with ETHERNET認証済みのHDMIケーブル。高精細デジタル映像信号と高音質デジタル音声信号を1本で伝送可能です。

24金メッキ端子を採用し、接触による劣化を抑制。錆に強く、画質・音質の経年劣化を防げます。3重シールド構造が外来ノイズを低減し、高遮蔽性を実現しているのもポイントです。

HDMIイーサネットとオーディオリターン機能にも対応しています。テレビ周りの配線をすっきりさせたい方にもおすすめです。

エレコム(ELECOM) mini HDMIケーブル DH-HD14EM10BK

エレコム(ELECOM) mini HDMIケーブル DH-HD14EM10BK

4K2K・3DフルHD対応のmini HDMIケーブルです。ARC機能を搭載しており、テレビからAVアンプへの音声伝送が可能。配線がすっきりします。

イーサネット双方向通信に対応。1本で映像・音声・100Mbps通信を実現します。3重シールド構造が外部ノイズから信号を保護するのもポイント。金メッキプラグを採用した錆に強い設計です。

ディープカラー技術により、従来の24bitから48bitまでの色深度に対応。豊かな色表現を楽しめます。高品質な映像伝送を求める方におすすめのmini HDMIケーブルです。

ソニー(SONY) HDMIケーブル DLC-HEM10

ソニー(SONY) HDMIケーブル DLC-HEM10

4K解像度に対応したHDMIケーブル。フルHDの約4倍もの高精細な画質が魅力です。

ケーブルの長さは、HDMIとminiHDMIの接続に対応する1m。HDMIイーサネットチャンネルを搭載し、映像・音声信号に加えて100Mbpsのデータ通信も1本のケーブルで実現します。また、オーディオリターンチャンネル機能により、テレビの音声信号をHDMIケーブル1本でAVアンプに送信可能です。

ネットワーク共有機能も便利なポイント。1台がネット接続されていれば、ほかのHDMIイーサネット対応機器も使えます。複数のデジタル機器を接続したい方におすすめのケーブルです。

HDMIケーブルのおすすめ|タイプD(マイクロHDMI)

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) イーサネット対応ハイスピードHDMIマイクロケーブル 5m KM-HD23-A50K

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) イーサネット対応ハイスピードHDMIマイクロケーブル 5m KM-HD23-A50K

マイクロHDMIからHDMIに変換する長さ5mのケーブルです。タブレットやスマートフォンの映像を大画面テレビに出力できます。4K×2Kの高解像度映像を表示可能です。

3重シールド構造を用いており、アルミ・スパイラルシールドがノイズから信号を保護します。3D映像にも対応し、フルHD 3D映像を対応機器で再生できるのが特徴です。

金メッキプラグの採用により、接触抵抗を低減。錆による経年劣化も防げます。モバイル端末の映像を大画面で楽しみたい方におすすめです。

ホーリック(HORIC) HDMIマイクロケーブル 5m HDM50-073MCR

ホーリック(HORIC) HDMIマイクロケーブル 5m HDM50-073MCR

HDMIマイクロ端子搭載機器とテレビ・モニターを接続できる変換ケーブルです。1920×1080のフルHD対応で、ビデオカメラ・デジタルカメラの映像を鮮明に映し出します。5mのロングケーブル設計により、離れた機器同士もスムーズに接続可能です。

3重シールド構造によりノイズを抑制し、安定した信号伝送を実現します。ケーブル直径は5.5mm。高級感のあるメタルヘッドがシンプルながらデザイン性を高めており、機器の色分けにも役立ちます。複数のケーブルを使い分けている環境にもおすすめです。

ソニー(SONY) HDMIケーブル DLC-HEU15A

ソニー(SONY) HDMIケーブル DLC-HEU15A

4K解像度に対応したHDMIケーブルです。フルHDの約4倍となる3840×2160の高解像度で、鮮明な映像を楽しめます。HDMIイーサネットチャンネルを搭載しており、1本のケーブルで映像・音声・100Mbpsデータ通信が同時に可能。配線がすっきりします。

オーディオリターンチャンネル機能も魅力。テレビの音声信号をHDMIケーブル1本でAVアンプに送信できます。3D映像の伝送に対応しているのもポイントです。

ケーブル長は1.5mで、HDMIとマイクロHDMI接続時に適切な距離を確保します。高画質な映像環境を構築したい方におすすめのアイテムです。

エレコム(ELECOM) microHDMIケーブル プレミアム 超スリム DH-HDP14SSU10BK

エレコム(ELECOM) microHDMIケーブル プレミアム 超スリム DH-HDP14SSU10BK

4K2K/60Pに対応したHDMIケーブルです。18Gbpsの高速伝送により、高画質映像と音声を精密に送ります。滑らかな高解像度映像に対応しているのが魅力です。

ケーブル直径約3.2mmのスーパースリムタイプ。テレビ裏などの狭い場所でもすっきりと配線できます。金メッキプラグを採用しているため錆に強く、信号劣化を抑える設計が特徴です。

外部ノイズの干渉から信号を保護する3重シールドケーブル構造もポイント。安定した映像・音声伝送を実現します。高画質映像を重視する方におすすめのケーブルです。

オーム電機(OHM) 1.4マイクロケーブル 1m VIS-C10EU-K

オーム電機(OHM) 1.4マイクロケーブル 1m VIS-C10EU-K

4K×2K解像度に対応したHDMIケーブルです。フルハイビジョン1080Pはもちろん、3D映像など幅広い映像規格をサポート。HIGH SPEED with ETHERNET認証を取得しており、高品質な信号伝送を叶えます。

24金メッキ端子を採用し、接触劣化を抑制。錆に強く、画質・音質の経年劣化を防ぎます。3重シールド構造により外来ノイズを低減し、高い遮蔽性を実現しているのもメリットです。

価格が安いのもポイント。タブレットやスマートフォンなど、マイクロHDMI端子搭載機器を手軽に大画面に接続したい方におすすめです。

HDMIケーブルの売れ筋ランキングをチェック

HDMIケーブルのランキングをチェックしたい方はこちら。