夏のレジャーシーンや、ちょっとしたお出かけ時に活躍する「ビーチサンダル」。最近では、メンズでもさまざまな素材を使った機能的かつおしゃれなビーチサンダルが発売されています。
しかし、ひとくちにメンズビーチサンダルといっても、バリエーションが豊富で何を選べばよいのか迷ってしまいがちです。そこで今回は、おすすめのメンズビーチサンダルをご紹介。選び方も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
メンズビーチサンダルの選び方
自分に合ったサイズのモノを選ぶ

By: zozo.jp
メンズビーチサンダルを選ぶうえで、まず確認しておきたいのがサイズです。
自分に合ったサイズの目安は、つま先からかかとまでの長さよりも1~2cmほど大きいモノがおすすめ。メンズビーチサンダルは基本的に素足で履くので、普段履いている靴のサイズを基準にするのではなく、足の実寸をもとに選びましょう。
多くのビーチサンダルには親指と人差し指の間にトングと呼ばれる鼻緒がついています。サイズが小さすぎるとトングが指に食い込んだり、着地する際にかかとが地面に当たりやすくなったりするので注意が必要です。
一方、サイズが大きすぎると脱げやすいだけでなく、サンダルのなかで足が動き、指の間でトングが擦れて痛みが生じやすくなります。
素材で選ぶ
耐久性と防水性に優れた「EVA」

By: amazon.co.jp
EVAとは、サンダルのソールやバスマットでよく使われる合成樹脂のことです。水に強いだけでなく、空気を多く含む発泡体のため軽量性に優れています。また、紫外線にも強く、耐久性が高いのも特徴です。
また、柔軟かつ高い弾力性を備えているのもポイント。EVA素材をソールに使ったサンダルの多くはクッション性に優れており、歩きやすく長時間履いても疲れにくいので、頻繁に履く方にぴったりです。
柔らかい履き心地の「ラバー」

By: zozo.jp
EVAと並び、メンズビーチサンダルでよく用いられるラバー。防水性に優れているのに加え、滑りにくい素材なので、海やプールなどの水辺のアウトドアシーンに適しています。
また、独特の弾力があり、足へのフィット感に優れているのも特徴。サンダルのなかで足がずれたりこすれたりしにくいので、長時間歩きたい方に適しています。耐摩耗性が高い点も魅力です。
普段使いにぴったりの「レザー」「ファブリック」

By: gucci.com
メンズビーチサンダルのなかには、レザーやファブリック素材を使ったモノもラインナップしています。
レザーは防水性の低い素材ですが、足なじみがよく、高級感もあるのが特徴。また、ファブリックも防水性が低めで汚れがつきやすい素材ですが、デザインを重視したおしゃれなサンダルが多い傾向があります。
レザーやファブリックを使ったメンズビーチサンダルは、カジュアルなコーデに合わせやすいので普段使いにぴったり。夏のファッションアイテムとしてタウンユース中心で履きたい方におすすめです。
歩きやすさ重視なら「シューズタイプ」も人気

By: zozo.jp
メンズビーチサンダルのなかにはシューズタイプと呼ばれる、トングがないビーチサンダルもラインナップしています。
足の指の間にトングを挟み込む必要がないので、長距離を歩いても指の間が痛くなりにくいのが特徴。普段ビーチサンダルを履きなれていない方でも安心して歩けます。
また、トングで足を固定する一般的なビーチサンダルと比べるとホールド感が少なめで、脱ぎ履きしやすいのも魅力です。ただし、ビーチサンダルはトングありのモノが多く展開されており、トング無しのビーチサンダルは選択肢が少ない傾向がある点は注意しましょう。
カラーやデザインをチェック

By: zozo.jp
メンズビーチサンダルはモノトーンカラーでシンプルなモノ、カラフルで存在感のあるモノなど、カラーやデザインはさまざまです。
自分好みのカラーやデザインを選ぶのもよいですが、手持ちの服と合わせやすいカラーやデザインのメンズビーチサンダルを選んでおくと、夏コーデの幅がグッと広がります。
普段のお出かけでも頻繁に履きたい場合には、黒や白などの定番色がメインのシンプルなアイテムがおすすめ。カジュアル・きれいめなど、さまざまなテイストのコーデに合わせやすいので、毎回コーデとの相性で悩むことなく普段履きできます。
普段のコーデにワンポイントを加えたい方は、イエローやレッドなどのカラフルなアイテムがおすすめです。
メンズビーチサンダルのおすすめブランド
ハワイアナス(havaianas)
「ハワイアナス」はブラジルで生まれたサンダルブランド。ハワイアナスのビーチサンダルは日本の草履からインスパイアされており、ソールには滑り止めを兼ねた米粒の模様があしらわれています。
ビーチサンダルについては、耐久性に優れたラバー製のモデルが豊富。ビビットなカラーラインナップも魅力です。
ハワイアナス(havaianas) Top ラバービーチサンダル
やわらかくて滑りにくい、ラバー素材を使ったメンズビーチサンダルです。鼻緒部分やソールの中央部分には、おしゃれなブランドロゴを配置。また、ソール全体には立体的な米粒の模様が散りばめられており、足に心地よくフィットします。
鼻緒とソールは同じカラーで統一されており、カジュアルな雰囲気にまとまっているのも特徴。カラーは黒や白などの定番色に加え、グリーンやブルーなどの鮮やかな色もラインナップしています。色違いを揃えて、その日のコーデに合わせて足元のおしゃれを楽しむのもおすすめです。
ハワイアナス(havaianas) Brasil Logo ラバービーチサンダル
鼻緒にあしらわれたブラジル国旗とブランドロゴが目を引くメンズビーチサンダルです。ソールの側面にも、ブラジル国旗を思わせるグリーンやイエローのラインがデザインされています。
素材には、やわらかいラバーを採用。防水性が高いのはもちろん、耐摩耗性に優れているのも特徴です。海やプールなどのレジャーシーンに加え、街歩き用のサンダルとしても活躍します。タイムレスなデザインで長く愛用できる、おすすめのメンズビーチサンダルです。
ヘンリーアンドヘンリー(HENRY & HENRY)
「ヘンリーアンドヘンリー」はイタリアで創業した人気サンダルブランド。イタリア産の素材を使い、イタリア国内で製造したハイクオリティなサンダルを多く取り扱っています。
同ブランドのサンダルは、イタリア製でありながら価格は比較的リーズナブル。また、タウンユースでも使えるスタイリッシュなデザインも魅力です。
ヘンリーアンドヘンリー(HENRY & HENRY) FLIPPER
太めでスタイリッシュなフォルムの鼻緒が印象的なメンズビーチサンダルです。素材には、柔軟でフィット感のよいラバーを採用。人間工学に基づいたインソールを採用することで、良好な履き心地を実現しています。
アウトソールには、レインタイヤを想起させると謳う溝を配置。グリップ力が高く、濡れた路面でも滑りにくいので、海やプールなどの水辺のレジャーシーンにぴったりです。
インソールにあしらわれた、ブランドロゴや「made in italy」の文字もおしゃれ。デザイン性と機能性と兼ね備えた、おすすめのメンズビーチサンダルです。
ヘンリーアンドヘンリー(HENRY & HENRY) RUN
厚めで軽量なラバー製のアウトソールを採用することで、高いクッション性を実現したメンズビーチサンダルです。アウトソールには深い溝が刻まれており、グリップ力に優れています。
インソールは人間工学に基づいてデザインされているのが魅力。インソールの表面はザラザラとした質感で、足裏に心地よくフィットします。
イタリアブランドらしい、おしゃれなカラーも魅力。おしゃれな夏コーデを完成させたいときに重宝する、おすすめのメンズビーチサンダルです。
アイランドスリッパ(ISLAND SLIPPER)
「アイランドスリッパ」は、ハワイへ移住した日本人夫婦が立ち上げた老舗のビーチサンダルブランド。日本の草履をもとに開発した、メイド・イン・ハワイのサンダルを取り扱っています。
ビーチサンダルはレザーを用いた高級感のあるモノが充実。また、ファブリック素材を使ったトロピカルなデザインのサンダルも人気です。
アイランドスリッパ(ISLAND SLIPPER) PT203SL
スエード素材を採用した、大人っぽいデザインが魅力のメンズビーチサンダルです。トングの中央部分にのみ、なめらかな質感のスムースレザーを採用し、デザインにさり気ないアクセントを加えています。
ソールのかかと部分には、おしゃれなブランドロゴをデザイン。カラーは黒やネイビー、オリーブなど、落ち着いた色を中心にラインナップしています。いつものコーデと合わせて一味違ったおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
アイランドスリッパ(ISLAND SLIPPER) PTF203CU

ハワイ発のブランドらしい、トロピカルな幾何学模様がおしゃれなメンズビーチサンダルです。インソールの素材には肌触りのよいファブリックを採用。足裏クッションによる、やわらかい履き心地も魅力です。
鼻緒の部分には上質なスムースレザーを採用しているのもポイント。ほどよくカジュアルで落ち着いた足元を演出できます。
夏のカジュアルなコーデと相性がよいのはもちろん、キレイめコーデのハズしアイテムとしても活躍する、おすすめのメンズビーチサンダルです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
アメリカ生まれの人気アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」。アウトドアを想定した高い機能性と、タウンユースにもなじむ洗練されたデザインを兼備したアイテムを幅広く取り扱っています。
メンズビーチサンダルについても、おしゃれで歩きやすいモデルがラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ベース キャンプ スライド III メンズ NF02354
トングがなく脱ぎ履きしやすい、シューズタイプのビーチサンダルです。足の甲をおさえるストラップには、おしゃれなブランドロゴを大胆に配置。ソールの側面にも、ブランドロゴが刻印されています。
ソールには、圧縮成型されたEVA素材を採用。足裏と直接接する面を立体的な構造にすることで、歩行時の足のズレを抑制して安定感を高めています。
ポリエステルライニングを採用しているため、汗をかいてもベタつきにくいのもポイント。素足でラフに履くのはもちろん、ソックスを合わせてもおしゃれなメンズビーチサンダルです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) フラッフィ フリップ フロップ レペンテ NF52252
リサイクル素材を使ったウェビングストラップを採用したメンズビーチサンダル。ボトム材にさとうきび原料のEVA素材を一部使用するなど、環境面に配慮して作られているのが特徴です。
本製品は軽量かつクッション性に優れており、履き心地は良好。また、ストラップ部分には抗菌防臭加工が施されているので、汗をかいても清潔に保てます。
シンプルかつスタイリッシュなデザインも魅力。見た目と履き心地、どちらも重視したい方におすすめのメンズビーチサンダルです。
クロックス(crocs)
「クロックス」はアメリカのシューズブランド。穴の空いたやわらかいアッパーで足を覆う「クロッグ」のイメージが強いブランドですが、おしゃれなビーチサンダルのラインナップも充実しています。
クロックスのビーチサンダルはデザイン性の高さに加え、独自開発の合成樹脂「クロスライト」による軽快な履き心地も魅力です。
クロックス(crocs) クロックバンド フリップ
ミッドソールのサイドラインをアクセントにした、スポーティーなデザインのメンズビーチサンダルです。鼻緒の部分には、弾力があって摩耗に強いTPU素材を採用しています。
ソール部分には、軽量でクッション性に優れた独自の「クロスライト」を採用。乾きやすく防臭機能も兼ね備えているので、日々のお手入れも簡単です。
凹凸のあるインソールによる、心地よいフィット感も魅力。おしゃれで実用性に優れた、おすすめのメンズビーチサンダルです。
クロックス(crocs) スウィフトウォーター ウェーブ フリップ メン
独自の「クロスライト」素材を使用して、高いクッション性と軽量性を両立したメンズビーチサンダルです。足なじみのよいフットベットと、ソフトなTPU素材のストラップを採用しているので、長時間快適に履き続けられます。
アウトソールには複雑なパターンの溝を配置して、グリップ力をアップ。近未来感のあるおしゃれなデザインも魅力です。夏のお出かけのメインシューズとしても活用できるアイテムを探している方はチェックしてみてください。
ナイキ(NIKE)
アメリカを代表するスポーツブランド「ナイキ」。エアマックスをはじめとする機能性とファッション性を兼ね備えたシューズを多く展開しており、世界中にファンを抱えています。
メンズビーチサンダルについても、シンプルでかっこいいデザイン性の高さが魅力。幅広い世代におすすめのブランドです。
ナイキ(NIKE) NIKE ONDECK FLIP FLOP
ナイキらしい、シンプルでスタイリッシュなデザインのメンズビーチサンダルです。鼻緒やかかと部分にはブランドロゴがあしらわれており、デザインにさり気ないアクセントをプラスしています。
インソールにあしらわれたワッフル状のパターンにより、心地よいフィット感を実現。また、フォームミッドソールが組み込まれているため、クッション性も良好です。
つま先は丸みを帯びたフォルムに仕上げることで、歩行による摩擦を軽減。おしゃれを楽しみたい夏の休日にもおすすめのメンズビーチサンダルです。
ナイキ(NIKE) Nike Kepa Kai
太めで力強い印象の鼻緒と、落ち着いたカラーのボディの組み合わせがおしゃれなメンズビーチサンダルです。鼻緒にはブランドネーム入りの小さなタグがさり気なくあしらわれています。
ボディにはやわらかいフォームを内蔵しており、クッション性は良好。また、インソールとアウトソールそれぞれにヘリンボーン状のパターンを刻むことで、フィット感やグリップ力を高めています。
本製品は主張しすぎないシンプルなデザインを採用。スポーティーなコーデだけでなく日常のコーデにも取り入れやすい、おすすめのメンズビーチサンダルです。
無印良品
「無印良品」は、アパレルや生活雑貨などを幅広く展開する日本のブランド。ブランドを強く押し出さないシンプルなデザインが特徴で、現在では日本を含む32の国や地域で店舗を展開しています。
メンズビーチサンダルについては、気軽に購入しやすいリーズナブルな価格も魅力。コスパを重視する方におすすめのブランドです。
無印良品 足なりビーチサンダル

ブランドロゴなどの装飾を省いた、ミニマルなデザインが特徴のメンズビーチサンダルです。本体には軽量なEVA素材を採用。土踏まずの部分を立体的に仕上げて、サンダルと足とのフィット感を高めています。
トングにはやわらかいTPU素材を使用。カラーバリエーションは、白や黒など、幅広いコーデに合わせやすい落ち着いた色が揃っています。
価格が比較的リーズナブルなのも嬉しいポイント。落ち着いた雰囲気があり、大人の男性でもトライしやすい、おすすめのメンズビーチサンダルです。
無印良品 足なりサンダル

トングがなく、脱ぎ履きしやすいサンダルです。ボディやストラップ部分の素材には、防水性に優れたEVAを採用。カラーバリエーションは全5種類で、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
指の付け根や土踏まずの部分に凹凸を設けているのもポイント。足裏に心地よくフィットするので、楽に歩けます。シンプルなデザインが好みの方や、指が痛くなりにくいビーチサンダルを求めている方におすすめです。
バンズ(VANS)
「バンズ」はアメリカの人気スニーカーブランド。さまざまなタイプのシューズを取り扱っており、デザインのバリエーションも豊富なので、年齢や性別を問わず親しまれています。
バンズのメンズビーチサンダルは、さまざまなデザインのモデルを展開。自分好みのビーチサンダルを見つけやすい、おすすめのブランドです。
バンズ(VANS) コスタル
鼻緒部分にあしらわれた、おしゃれなグラフィックが目を引くメンズビーチサンダルです。合成繊維や合成皮革、EVA、ラバーなど、質感の異なる素材を組み合わせることで、存在感のあるデザインに仕上げています。
足への負担を軽減するソフトフォームを内蔵しているため、履き心地も良好。シンプルすぎず、少し個性のあるメンズビーチサンダルを求めている方におすすめです。
バンズ(VANS) マケナ
独自に開発した軽量かつクッション性に優れた素材「UltraCush」を搭載したメンズビーチサンダルです。足裏と接する面にはワッフルパターンを採用し、心地よい肌触りを実現しています。
アウトソールには六角形の緻密なパターンを配置することで、グリップ力を向上。また、鼻緒やかかと部分にあしらわれたVANSのロゴが、スタイリッシュな雰囲気を演出しています。ストリート系コーデと特に相性がよい、おすすめのメンズビーチサンダルです。
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)
「ビルケンシュトック」は、240年以上の歴史を誇るドイツ生まれのシューズブランド。足の形に合わせたフットベッドを採用した履き心地のよいシューズが特徴で、ビーチサンダルについてもフィット感に優れたモデルを多くラインナップしています。
世代を超えて愛され続ける、おすすめのシューズブランドです。
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK) Gizeh EVA
足の形状に合わせた凹凸のあるフットベッドを採用したメンズビーチサンダルです。素材は軽量で水洗いも可能なEVAを採用。フィット感が高く軽量なので、長時間履き続けても快適に過ごせます。
アウトソールには曲線的なラインが絡み合う、複雑なパターンを配置してグリップ力をアップ。独特な形状のトングが存在感を発揮しています。
さまざまな着こなしのアクセントになる、おすすめのメンズビーチサンダルです。
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK) Honolulu EVA
鼻緒部分に六角形のパターンとブランドネームをあしらった、おしゃれなデザインのメンズビーチサンダルです。耐水性・軽量性に優れたEVA素材を採用。フットベッドには足の形を考慮して立体的な凹凸を設けて、フィット感を高めています。
本製品はつま先がやや上がった形状を採用。汚れても水で丸洗いできるので、砂浜などでも気兼ねなく履けます。リゾートコーデの足元をさり気なく格上げできる、おすすめのメンズビーチサンダルです。
レインボーサンダル(RAINBOW SANDALS)
「レインボーサンダル」はアメリカのサンダルブランド。ナイロン鼻緒と履く人の足の形状を記憶するフットベッドなどを組み合わせ、履き心地のよい丈夫なビーチサンダルを生み出しています。
サンダルはレザーの質感を活かした落ち着いたデザインも魅力。シックなビーチサンダルを求めている方におすすめです。
レインボーサンダル(RAINBOW SANDALS) プレミア・レザー ダブルミッドソール
上質なヌバックレザーの質感を活かした、シックなデザインがおしゃれなメンズビーチサンダルです。二重構造のミッドソールを組み込みつつ、土踏まずを下から押し上げるアーチ構造を作ることで、快適な歩行をサポートします。
負担がかかりやすい鼻緒の貼り合わせ部分は、ボックス型のX縫いでしっかりと補強。また、グリップ力に優れたアウトソールを採用しているため、さまざまなアウトドアシーンで活躍します。
長く愛用できるおしゃれで丈夫なメンズビーチサンダルを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
レインボーサンダル(RAINBOW SANDALS) ニュークラシック・ラバー 二層ウェッジ

二層構造のミッドソールを搭載した、厚底のメンズビーチサンダルです。ミッドソールにはアーチが付いており、土踏まずを心地よくサポート。また、独自のノンスリップアウトソールによる高いグリップ力も魅力です。
鼻緒部分には、丈夫なジャガード・ナイロンダブルストラップを採用。さらに、ボックス型X縫いでしっかりと補強されているため耐久性に優れており、長く使いたい方にぴったりです。
大人でも取り入れやすいシンプルなデザインもポイント。デザインと高い実用性を両立している、おすすめのメンズビーチサンダルです。
テバ(Teva)
「テバ」はアメリカの人気フットウェアブランド。世界で初めて、アンクルストラップ付きのスポーツサンダルを生み出したブランドとしても広く知られています。
テバのメンズビーチサンダルは、クッション性の高さや速乾性を備えた機能的なモデルが充実。リサイクル素材を積極的に採用している点も魅力です。
テバ(Teva) REFLIP
再生ポリエステルを使った鼻緒や、再生素材30%のEVAを使ったソールを採用するなど、環境に配慮して作られたメンズビーチサンダルです。鼻緒部分は高い速乾性と耐久性を兼ね備えています。
EVAを使ったミッドソールにより、足に伝わる衝撃を緩和できるのも魅力。また、アウトソールもEVA製なので、軽快な履き心地を楽しめます。抗菌加工が施されているため、足のニオイが気になる方にもおすすめです。
テバ(Teva) VOYA FLIP
足に心地よくなじむ、独自の低反発クッションソール「Mush」を採用したメンズビーチサンダルです。アウトソールには、軽量なEVA素材を採用。柔軟性も高く、ビーチやプールシーンなど、さまざまな場所で歩きやすいのが魅力です。
鼻緒部分には、速乾性と耐久性を兼ね備えた再生ポリエステルを100%使用。また、中央付近にあしらわれたTevaのタグもおしゃれです。履き心地がよく、スタイリッシュなルックスのメンズビーチサンダルを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
グッチ(GUCCI)
「グッチ」はイタリアの世界的ラグジュアリーブランド。サンダルや革靴など、メンズ向けのシューズも豊富に取り扱っています。
グッチのビーチサンダルは、グリーン×レッドのウェブストライプなどをあしらったアイコニックなデザインが魅力。ハイブランドのおしゃれなメンズビーチサンダルを求めている方におすすめです。
グッチ(GUCCI) ウェブ&レザー トング サンダル

グリーンとレッドを組み合わせたウェブストライプ柄をトングにあしらったメンズビーチサンダルです。トングの中央部分のは、グッチを象徴するインターロッキングGが刻印されています。
かかと部分には、大きなGUCCIのブランドネームをデザイン。アウトソールには大きな凹凸を備えたラバーソールを採用しており、グリップ力に優れています。
プレゼントを探している方にもおすすめのメンズビーチサンダルです。
グッチ(GUCCI) ウェブ付き メンズ トングサンダル

グッチを象徴するウェブストライプと、ゴールドとシルバーカラーのインターロッキングGのディテールをあしらったメンズビーチサンダルです。かかと部分にはブランドネームがあしらわれており、アイコニックなデザインに仕上がっています。
ソール部分には上質なレザーを採用。レザー特有の光沢が高級感を演出しています。個性的なデザインで単調になりがちな夏コーデに変化を加えられる、おすすめのメンズビーチサンダルです。
メンズビーチサンダルを使ったおすすめコーデ
白いビーチサンダルをアクセントにした夏のモノトーンコーデ

By: wear.jp
シンプルな白いワンポイントポロシャツに、黒いベースボールキャップとサングラスを合わせたカジュアルなコーデです。ボトムスにはブラックのチノパンを合わせて、大人っぽいモノトーンコーデを完成させています。
アンクル丈のチノパンでくるぶしを出しつつ、白いビーチサンダルを履くことで涼しげな足元を演出。ビーチサンダルでコーデにほどよいアクセントを加えた、お手本コーデです。
シャツにビーチサンダルを合わせたきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp
ボックス型シルエットの襟付きシャツに、黒いビーチサンダルを合わせたカジュアルコーデです。落ち着いたトーンで総柄のシャツをチョイスすることで、ほどよい抜け感を演出しています。
ボトムスは、テーパードシルエットのグレーパンツ。カジュアルなビーチサンダルときれいめな印象のパンツを組み合わせることで、ラフすぎないすっきりとした足元に仕上げています。シンプルな組み合わせで真似しやすい、おすすめのコーデです。
メンズビーチサンダルは海やプールなどのレジャーシーンだけでなく、タウンユースでも履ける便利なアイテム。普段履きするなら、いつもの服装との相性も考慮して、コーディネートしやすいモノを選ぶのがおすすめです。ぜひ今回ご紹介したアイテムやコーデを参考に、お気に入りのメンズビーチサンダルを選んでみてください。